2018/12/28/ (金) | edit |

前菜抜きで、ステーキを立ち食いするスタイルが受けてきた「いきなり! ステーキ」。だが、その成長に“急ブレーキ”がかかっている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00257727-toyo-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/12/28(金) 10:14:17.94 ID:YCt1lsEI0
いきなり!ステーキ、急成長の陰に潜む誤算
12/28(金) 5:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00257727-toyo-bus_all
ペッパーフードサービスが運営するいきなり!ステーキ。2018年は店舗網が急拡大した(撮影:梅谷秀司)
前菜抜きで、ステーキを立ち食いするスタイルが受けてきた「いきなり! ステーキ」。だが、その成長に“急ブレーキ”がかかっている。
【図表】いきなり!ステーキの既存店売上高の動向は・・・
12月中旬、いきなり! ステーキを運営するペッパーフードサービスは11月の月次動向を発表した。いきなり! ステーキの既存店売上高は前年同月比13.1%減と大幅なマイナスに。特に客数の落ち込みが大きく、既存店客数は同12.1%減で着地。2018年の春先までは好調が続いていたいきなり! ステーキだが、4月以降は客離れが顕著になっている。
■ロードサイドの店舗が軒並み苦戦
2018年はなぜここまで苦戦が続くのか。最大の要因が郊外のロードサイド店の不振だ。2013年12月の初出店以来、いきなり! ステーキは急速に店舗網を拡大している。2016年末に115店だった店舗数は、2017年末に188店、2018年末には389店へと増加している。
中でも力を入れているのが郊外での展開だ。2017年5月には群馬県高崎市で初のロードサイド店を出店。2018年11月には47都道府県への出店を達成した。郊外は都心に比べ出店余地が多いうえに、家賃も安い。こうしたメリットを求めて郊外への進出を続けてきたが、そこで発生したのが自社競合という問題だ。
通常、いきなり! ステーキがロードサイドに出店した際には開店時に近隣にビラをまくほか、ローカル局でテレビCMを流すこともあり、その地域での認知度を一気に高める。こうした施策で会社側は、開店から3カ月程度は好調な実績を残し、売り上げが落ち着いた後、徐々に回復すると見込んでいた。
だが、2017年以降にロードサイドへの出店を加速したことから、1つの商圏で複数出店となるケースが続出。客を奪い合う事態が発生し、個店ごとの集客力が低下していった。また、都心では受け入れられた2000円という客単価も、所得水準が下回る地方のロードサイドでは、なかなか受け入れられなかった面も大きかったようだ。
2 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]:2018/12/28(金) 10:14:48.51 ID:9yUwi6M3012/28(金) 5:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00257727-toyo-bus_all
ペッパーフードサービスが運営するいきなり!ステーキ。2018年は店舗網が急拡大した(撮影:梅谷秀司)
前菜抜きで、ステーキを立ち食いするスタイルが受けてきた「いきなり! ステーキ」。だが、その成長に“急ブレーキ”がかかっている。
【図表】いきなり!ステーキの既存店売上高の動向は・・・
12月中旬、いきなり! ステーキを運営するペッパーフードサービスは11月の月次動向を発表した。いきなり! ステーキの既存店売上高は前年同月比13.1%減と大幅なマイナスに。特に客数の落ち込みが大きく、既存店客数は同12.1%減で着地。2018年の春先までは好調が続いていたいきなり! ステーキだが、4月以降は客離れが顕著になっている。
■ロードサイドの店舗が軒並み苦戦
2018年はなぜここまで苦戦が続くのか。最大の要因が郊外のロードサイド店の不振だ。2013年12月の初出店以来、いきなり! ステーキは急速に店舗網を拡大している。2016年末に115店だった店舗数は、2017年末に188店、2018年末には389店へと増加している。
中でも力を入れているのが郊外での展開だ。2017年5月には群馬県高崎市で初のロードサイド店を出店。2018年11月には47都道府県への出店を達成した。郊外は都心に比べ出店余地が多いうえに、家賃も安い。こうしたメリットを求めて郊外への進出を続けてきたが、そこで発生したのが自社競合という問題だ。
通常、いきなり! ステーキがロードサイドに出店した際には開店時に近隣にビラをまくほか、ローカル局でテレビCMを流すこともあり、その地域での認知度を一気に高める。こうした施策で会社側は、開店から3カ月程度は好調な実績を残し、売り上げが落ち着いた後、徐々に回復すると見込んでいた。
だが、2017年以降にロードサイドへの出店を加速したことから、1つの商圏で複数出店となるケースが続出。客を奪い合う事態が発生し、個店ごとの集客力が低下していった。また、都心では受け入れられた2000円という客単価も、所得水準が下回る地方のロードサイドでは、なかなか受け入れられなかった面も大きかったようだ。
知ってた速報
8 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2018/12/28(金) 10:16:52.23 ID:KBiVoUeR0山形にもできたのに……
10 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2018/12/28(金) 10:17:15.11 ID:JO30gJLQ0チカラめしと同じパターンやろ
21 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU]:2018/12/28(金) 10:20:45.90 ID:wBHIEovp02000円なら焼肉ランチの方が好き
22 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]:2018/12/28(金) 10:20:55.00 ID:T3f2bRFT0ステーキ宮とステーキのどんの安定感
23 名前:名無しさん@涙目です。(空) [EU]:2018/12/28(金) 10:21:20.97 ID:FYKxXJAw01ポンド一番安い肉でいくら?
33 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2018/12/28(金) 10:23:42.62 ID:GrcteM3Y0アゴの筋トレだもんな
60 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/12/28(金) 10:30:49.47 ID:7BkTIhpq0
立ち食いってのが無理
食事なんて休憩も兼ねてるのに行くわけないわ
90 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/12/28(金) 10:40:54.62 ID:uPQixB+50食事なんて休憩も兼ねてるのに行くわけないわ
一回行ったらもう行かない店だよな
126 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/12/28(金) 10:49:37.52 ID:2Xma4hlu0固くて旨くない
163 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/12/28(金) 11:02:24.18 ID:yIwCQXQp0郊外はびっくりドンキーやろ
174 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/12/28(金) 11:06:04.94 ID:LulVbLMm0店作りすぎだろ
そんなにたくさんの需要があるわけねーだろ
246 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IL]:2018/12/28(金) 11:38:46.72 ID:bpSUZZdN0そんなにたくさんの需要があるわけねーだろ
最近多いな兎に角出店しまくって利益上げて後は知らんみたいな経営
277 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/12/28(金) 12:05:45.83 ID:J2jhxrLD0立ち食いにしてはいきなりたけーからな。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545959657/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 吉野家、15億円の赤字に 原材料価格の高騰や人件費増加で
- 【実業家】ココイチ創業者「シャツは980円で十分」
- 【ご期待】マグロ3.3億円「やりすぎた」。すしざんまい木村社長「今すぐ銀行行かないと」とちょっぴり反省。豊洲市場初競り
- 「ファミレス」どこが好きですか 2018年ランキングは「2強」に 「ガスト」(59.7%)と「サイゼリヤ」(41.8%)
- 【悲報】いきなりステーキがいきなり苦戦
- 【外食】「餃子の王将」島根県内から消滅へ
- ドトール、突然の業績不振…14カ月連続客数減、顧客満足度も低下の理由
- 【外食】「いきなり!ステーキ」が全国展開完了も、“もう成長は頭打ち”と言われる理由
- 【悲報】イタリア人 「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
いきなりハルトマン!
ま、飽きた
ロードサイド出店て…
どう見ても都市部のビルインタイプ業態のチェーンだと思うんだが
どう見ても都市部のビルインタイプ業態のチェーンだと思うんだが
地方民は2000円出すなら地元の焼肉チェーン店に足運ぶわな。
そりゃ、いきなり!ステーキは、いきなり監.禁.からのレ.イ.プ.をされる店だからな
最初は足繁く通ってたけど、なんかいきなり飽きたな
別になんも優れてる点が無いし
ミーハーだったぜ
別になんも優れてる点が無いし
ミーハーだったぜ
いきなり、固い!
いきなり、まずい!
いきなり、高い!
もう行かない!!
いきなり、まずい!
いきなり、高い!
もう行かない!!
そもそも出店ペース早すぎ
いきなり倒産するのも時間の問題
そもそも高い!しかも、デリバリーって!?ステーキのデリバリーなんて食指が延びんわ。
スレタイにクスっと来たwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
