2018/12/29/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
内閣府は25日、日本の1人当たりの名目国内総生産(GDP)が2017年はドル換算で3万8348ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中20位だったと発表した。為替相場が円安に振れたことが影響し、16年の18位から二つ順位を下げた。

ソース:https://this.kiji.is/450244286922556513

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/12/28(金) 03:43:42.43 ID:CAP_USER
内閣府は25日、日本の1人当たりの名目国内総生産(GDP)が2017年はドル換算で3万8348ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中20位だったと発表した。為替相場が円安に振れたことが影響し、16年の18位から二つ順位を下げた。

 17年は円ベースで前年比1.9%増の430万1千円だったが、円安によりドル換算額は1.1%減に縮小した。為替相場の年平均は16年が1ドル=108円84銭、17年は112円16銭だった。

 1人当たり名目GDPの上位3カ国は16年と変わらず、ルクセンブルクが首位で、スイス、ノルウェーが続いた。

https://this.kiji.is/450244286922556513
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 03:44:55.62 ID:gFRYhvsM
ほんとに先進国?
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 04:54:06.06 ID:DOunnr7V
下から数えた方が早いんだぜ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 05:27:25.57 ID:JsbopaXK
生産しない公務員の給与が高すぎるんだろうけど

31 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 06:13:34.71 ID:H2lkO9Kt
人手不足に奴隷を輸入してたら
生産性は上がらないよ
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 07:31:49.77 ID:NWsx/FIU
高齢化すれば自然と順位は下がるだろ
現役世代が受けるべき付加価値が高齢者に配分されてるだけ
86 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 08:41:10.01 ID:ETt7BB5V
経済学的にはGDPランキングは大して参考にならない指標だよ
一人当たりもね
105 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 09:15:14.89 ID:JNpiF+ME
生産性上位は人口1000万人以下の小国か鉱物資源が豊富な国
137 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 09:55:09.09 ID:Amzv7sFF
アベノミクスの成果ですね。
167 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/28(金) 10:31:09.35 ID:ShMTClPO
わかりやすく一言でまとめると上級日本人が
一般日本人を売ったんだよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545936222/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2215908 ] 名前:    2018/12/29(Sat) 01:35
そりゃそうやろ。派遣の給料10万前後で生活してるやつどんだけおんねん。マジ研修生とどんぐりのせいくらべ。  

  
[ 2215910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 01:38
一度滅ぼせばいいんじゃないかな?持たざるものは滅んでも同じだし  

  
[ 2215937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 02:50
でも日本には移民があるから…  

  
[ 2215943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 03:04
ランチの価格が40年近く変わらないデフレだからな。国民が貧しくなったより、国が発展途上国並みに安くなった面が大きい。海外から日本は安い、と貧乏旅行者が押し寄せることが何よりの証明。  

  
[ 2215947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 03:08
OECD内の順位に草
その意味が分からない※2215943みたいなア/ホがつられるのも草  

  
[ 2215949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 03:13
と言っても高齢化社会だからそりゃまあな  

  
[ 2215953 ] 名前: あほ  2018/12/29(Sat) 03:24
GDPだとか生産効率悪いって話は全て給料が安いって話じゃないのか  

  
[ 2215955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 03:52
>>経済学的にはGDPランキングは大して参考にならない指標だよ
>>一人当たりもね

wwww
さすが日本経済を30年間停滞させた学問だw
  

  
[ 2215957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 04:03
ドル建てで比較しているから低い。
ただし、食料輸入国の日本において食料物価が急激に高騰したことって有ったか?
実際はコレが国力の差ってヤツじゃないの?  

  
[ 2215972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 04:50
まあ農産物とかはじわじわ上がってたりしてはいるが、
各種の経済連携協定でそれもいずれ落ち着くしな
そうした条件にもかかわらず中間業者がボッたくれば、GDPなんてすぐ上がるんじゃないかな?  

  
[ 2215977 ] 名前: 移民反対  2018/12/29(Sat) 05:09
あんだく緊縮財政続けてりゃあな。  

  
[ 2215980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 05:14
そらあ「国内総生産」なのに、今の日本人の給料の原資なんて
ほとんど金融マネーゲームで掠め取った金で生産なんかしてねーだろ
物作ってるのなんて血反吐はいて薄利で頑張ってる中小だけだ  

  
[ 2215989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 05:29
社会に文句ばかりの生産性皆無のまんさんが増えて
政治も不倫ばっかするあほマンだらけ、水まいて真夏に3兆円超えのオリンピック開催するおばさんがいるんだからしゃーない  

  
[ 2216034 ] 名前: ななし  2018/12/29(Sat) 07:04
あれ?一時27位まで落ちてたはずだけど、いつの間に18位になってたんだよ。  

  
[ 2216101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 08:44
割と高所得国の多いOECD産油国系の非加盟国(カタールとか)と非独立地域(香港とか)が入ってないからな
36ヶ国中だぞ、国地域は自治領とか含めれば200以上ある  

  
[ 2216461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 21:04
無駄なサービスや低価格競争をやめないと国民が富まないしデフレも終わらない
企業経営者の意識を変えなきゃいけないんだけど、古い経営者がいつまでも上に居る
せめて古い経営者に成長する意欲があればいいんだけど  

  
[ 2216470 ] 名前: 通りすがりの日本人  2018/12/29(Sat) 21:33
1位 ルクセンブルクとかだろどうせ 無価値なランキングだよ  

  
[ 2216518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/29(Sat) 22:53
労働者人口で割るとどうなるのか  

  
[ 2217145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/31(Mon) 04:02
一般日本人を売ったじゃねえよ、外出て働け  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ