2018/12/30/ (日) | edit |

GettyImages-491204132-768x512_.jpg
「あけましておめでとう」と言いながら内心は…  
正月嫌いの人の憂鬱な新年の過ごし方


ソース:https://sirabee.com/2018/12/29/20161929911/

スポンサード リンク


1 名前:プティフランスパン ★:2018/12/29(土) 18:58:19.84 ID:CAP_USER9
2018/12/29 10:30 ※ 調査期間:2018年12月14日~2018年12月17日
「あけましておめでとう」と言いながら内心は…
 正月嫌いの人の憂鬱な新年の過ごし方

https://sirabee.com/2018/12/29/20161929911/

正月には新年のあいさつやお年玉など、面倒なことも多い。正月が嫌いだと思っている人は、どれほどいるのか?

GettyImages-491204132-768x512.jpg

(mitchii/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
正月はめでたいものだと昔から決まっている。「おめでとうございます」とのあいさつが行き交う中で、内心では正月を嫌っている人もいるかもしれない。

■正月が嫌いな人は少ない

しらべぇ編集部では全国20~60代の男女1,664名を対象に、「正月について」の調査を実施した。

sirabee_190101_shogatsu1-768x337.png
正月が嫌いだグラフ

「正月が嫌いだ」と答えた人は、全体で17.9%。なんだかんだあってもめでたい日なので、嫌いな人は少ないようだ。

■高年齢層では男女間で意識差

性年代別で見ると、50代と60代で男女差が激しいことがわかる。

sirabee_190101_shogatsu2-768x543.png
正月が嫌いだ性年代別グラフ

年代が高い人ほど、正月の慣習を大切にしている人が多いだろう。さらに、正月の準備は女性がする風潮が強い年代でもある。

「年賀状やおせちなど、正月前に準備しておくことがたくさんありすぎる。夫は年末の仕事が忙しいので手伝う暇はないみたいだし、毎年、一人で大変な思いをしている」(50代・女性)

「田舎に住んでいて、正月は親戚全員で集まるのが恒例行事。女性たちは料理やお酒の準備で忙しくしているのに、男性たちはひたすら飲んで酔っ払っているだけ。正月くらい、ゆっくり休ませてほしい」(50代・女性)

■義理の父母に気を遣うのが嫌

義父母の家に行くのが、憂鬱だと思っている人も多いだろう。

「夫の実家に行かないといけないのが、毎年、憂鬱で仕方がない。仲が悪いってわけではないけれど、やっぱり義実家は気を遣ってしまう。たぶんうちの親の前では夫が気を遣っているから、お互いさまなんだろうけれど」(30代・女性)

■親戚の子供へのお年玉

正月は、なにかとお金がかかる。中でも、お年玉に頭を悩まされる家庭が多いようだ。

「ちゃんと正月を迎えようと思ったら、とにかくお金がかかってしまう。ちょっと豪華なおせちを注文したら高いし、年賀状も地味にお金がかかる。

そしてうちの親戚は子供が多いために、お年玉の出費がかなり痛手。こちらは一人っ子だから、完全にマイナスだな…って考えちゃう」(30代・女性)

お互いにくつろげる正月を迎えられるように、夫婦で話し合いをしてみるのもよさそうだ。

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2018年12月14日~2018年12月17日
対象:全国20代~60代の男女1,664名(有効回答数)
3 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 18:59:19.29 ID:Rw2vRxEf0
正月は嫌いじゃないけど正月明けが辛いな
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:01:04.60 ID:3gxBbf+P0
格付け見るわ
25 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:05:42.68 ID:zoHiiSNb0
お年玉をあげる相手も居ない。
30 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:06:51.29 ID:txs8wk7S0
嫌いじゃないけど大嫌い。

44 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:11:45.23 ID:p9jKWQCE0
無駄に混むし
いいことひとつないよなw
58 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:20:41.56 ID:+Kr3m8XL0
親以外の人間と一緒に居るのまじで苦手

会話が続かないし気まずいWWW
71 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:26:58.93 ID:TAUp1TPv0
子供も孫もいなければ単なる遊休老人
106 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 19:45:47.41 ID:UnoGMSQr0
まあ嫌いではないけど
会社務めやってるとうざくなる
147 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 20:09:00.00 ID:D/Rd8Ulu0
サービス業なんかつくんじゃなかったほんと
正月とかなんにもないからな
176 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 20:19:25.69 ID:9onKa9bh0
お雑煮大好きなので年中食べてます
185 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 20:27:52.50 ID:jnWhpjAZ0
大晦日も元旦も仕事だわ。

まだ俺はマシで晦日から泊り込みの奴もいる。
191 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 20:34:41.08 ID:vlODzrpqO
うちは本家だからいろいろ忙しい。
200 名前:名無しさん@1周年:2018/12/29(土) 20:44:39.94 ID:2E+qccmf0
昭和じゃあるまいし
わざわざ親戚に会いたい理由はないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546077499/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2216654 ] 名前: あ  2018/12/30(Sun) 06:11
嫌いだね
20年、正月の初売りのせいで休んだ事ないこの時期だけ変な客多いし  

  
[ 2216657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 06:26
隠キャ非リア充の考える嫌いなモノ要らないモノ

会社の飲み会
忘年会・新年会
カラオケBOX
バレンタインデー
世界遺産
バーベキューパーティ
プレミアムフライデー
プリウス
ハロウィン
インスタグラム
クリスマス
年賀状
恵方巻
オリンピック
万博
羽生結弦
大河ドラマ
正月(に遊びに来る親戚及びガキ) ← NEW!  

  
[ 2216664 ] 名前: 正月嫌い  2018/12/30(Sun) 07:08
共働きだから私も正月ゴロゴロしたいけど…奴は根が生えて動かん!誰が食事の準備するんだよ!  

  
[ 2216666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 07:11
2216657
長々と考えて羅列したんだろうけど、そんなコミュ障どもの下世話と関係ない話で
世間一般を勝手な妄想を巻き込んで同列に繋げんなハゲ

  

  
[ 2216667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 07:15
隠ハゲ発狂  

  
[ 2216692 ] 名前:       2018/12/30(Sun) 07:54
親戚や兄弟など一家揃って来ちゃったり、年始の挨拶回りで来る付き合いの浅い人間を受け入れる側の家はマジ休めないばかりか寝る暇さえ無いほどに忙しいのが正月だ。
正月は戒厳令を!とか思ってる家は少なくないと思うの。  

  
[ 2216705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 08:41
仕事してからお年玉や何やらで軽く15万以上はかかる。結婚したら両親家でおせちの手伝い。話したくもない親戚と話し、女性だけが働かされる。年始仕事はこっちの方が早いのに。  

  
[ 2216712 ] 名前: Kudo  2018/12/30(Sun) 08:54
興味ない、邪魔しないから勝手にやって。
  

  
[ 2216760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 10:42
親戚のガキにお年玉あげないといけないから嫌だなぁ
  

  
[ 2216816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 12:54
ふむ。親族の顔つなぎに重要性を感じなくなってるってことは、
日教組による家族分断工作はうまく言っているってことだな。  

  
[ 2216904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 16:24
年末年始でも関係なく仕事。
交代で自宅待機で、呼び出されたら何時でも行かないといけないので、何処にも行けないアルコールも不可。
そんな中、狭い実家に弟家族が何が楽しいのか「来るな。」と言っても3泊4日で毎回来る。
一人息子がこれまた一日中騒いでうるさい。
だから正月は嫌い。
  

  
[ 2216910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/30(Sun) 16:36
嫌いだね
仕事はサービス業だから休めないし忙しい
毎週見てるアニメや雑誌が無い  

  
[ 2217280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/31(Mon) 10:28
年末年始はアメリカ人になりたい気分が強まる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ