2012/09/02/ (日) | edit |

自民党の谷垣禎一総裁は2日にも、26日投開票の総裁選への出馬について出身派閥である古賀派の古賀誠会長と都内で会談し協力を求める。古賀氏は今国会中に衆院解散に追い込めないことなどを理由に谷垣氏に出馬辞退を迫る考えだ。谷垣氏は出馬断念に追い込まれる可能性が出てきた。1日、関係者が明らかにした。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346536082/
スポンサード リンク
1 名前:締まらない二の腕φ ★:2012/09/02(日) 06:48:02.92 ID:???0
自民党の谷垣禎一総裁は2日にも、26日投開票の総裁選への出馬について出身派閥である古賀派の古賀誠会長と都内で会談し協力を求める。古賀氏は今国会中に衆院解散に追い込めないことなどを理由に谷垣氏に出馬辞退を迫る考えだ。谷垣氏は出馬断念に追い込まれる可能性が出てきた。1日、関係者が明らかにした。
谷垣氏が出馬断念に追い込まれれば、野田佳彦首相の今後の政権運営にも影響を与えそうだ。谷垣氏に対しては、早期の衆院解散を実現できていない上に、消費税増税をめぐる民主、公明との3党合意を批判した中小野党提出の首相問責決議に賛成したことに党内から批判が高まっていた。
▽東京新聞(2012年9月2日 05時59分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090101001886.html
谷垣氏が出馬断念に追い込まれれば、野田佳彦首相の今後の政権運営にも影響を与えそうだ。谷垣氏に対しては、早期の衆院解散を実現できていない上に、消費税増税をめぐる民主、公明との3党合意を批判した中小野党提出の首相問責決議に賛成したことに党内から批判が高まっていた。
▽東京新聞(2012年9月2日 05時59分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090101001886.html
2 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:48:58.01 ID:W71xt1Ea0
あんたは大将の器じゃないから
5 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:50:26.39 ID:bAgH7UOb0
ああもうこれで伸晃になりそうだな
7 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:51:01.28 ID:K/OzLWqbO
古賀や二階こそ民主が相応しい
8 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:51:40.17 ID:5MkKWsKy0
民主党を信じた結果がこの有様だしな
132 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:29:12.74 ID:e7u60nhUP
>>8
民主や韓国に関わると不幸になる
民主や韓国に関わると不幸になる
9 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:51:41.71 ID:uXwUhpbm0
谷垣に出るな=石原にしようってことだろ
古賀とかベテランの好感度は石原>谷垣>安倍>石破って感じらしいしな
古賀とかベテランの好感度は石原>谷垣>安倍>石破って感じらしいしな
15 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:54:31.77 ID:Ohg8odkM0
なんで古賀なんかがのさばってやがるんだよ。
16 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:55:24.50 ID:1Dbtb1fV0
最初から谷垣?誰?って感じだった
19 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:55:56.91 ID:4qa5terT0
ま、いよいよ国盗り合戦だから
お役御免てことでw
お役御免てことでw
20 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:56:19.54 ID:3b5TDCXh0
会期中の解散は無いので、出なくていい
21 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:56:21.95 ID:ARoPgBo60
野田と近いうち解散党作れよwww
23 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:56:45.93 ID:WcjEAate0
なんか同情しちゃうな。
24 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:56:46.14 ID:avWrspHg0
ワロタwww
26 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:57:48.50 ID:p24HWUmu0
それがいい
だいたい本人も総裁の器だと思ってやってなかっただろ
だいたい本人も総裁の器だと思ってやってなかっただろ
30 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:59:28.87 ID:uXwUhpbm0
102 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:22:26.13 ID:ZZ5A0RZX0
>>30
そうだよなあ
谷垣がかわいそう、という声もあるが本気で首相になりたかったら
強引なやり方でも解散に追い込むべきだったよ
消費増税成立前に本当に不信任を出していたなら、今頃は選挙をしてた
あそこでひよったのは、結局は本気でなる気が
無いんだろと言われても仕方が無い
恨むなら優柔不断な自分を恨むしかねえな
そうだよなあ
谷垣がかわいそう、という声もあるが本気で首相になりたかったら
強引なやり方でも解散に追い込むべきだったよ
消費増税成立前に本当に不信任を出していたなら、今頃は選挙をしてた
あそこでひよったのは、結局は本気でなる気が
無いんだろと言われても仕方が無い
恨むなら優柔不断な自分を恨むしかねえな
27 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:58:00.45 ID:rc8DIFIx0
谷垣はダメ
肝心なことについて一切はっきりと言わないから
今の国民の期待に応えれるのは、はっきりとものを言う人だから
肝心なことについて一切はっきりと言わないから
今の国民の期待に応えれるのは、はっきりとものを言う人だから
28 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 06:58:52.76 ID:h28O+Ngn0
伸晃総裁になるな
そうなると慎太郎は自民全力応援だな
そうなると慎太郎は自民全力応援だな
32 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:00:24.37 ID:bAgH7UOb0
なんだろう、最後までただのいい人で終わったな
まるでのび太くんのようだ
まるでのび太くんのようだ
33 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:01:05.37 ID:KIAyMbBF0
司法試験に7回も落ちた谷垣も当然だが
人権擁護法案推進派の古賀も引退しろ
人権擁護法案推進派の古賀も引退しろ
34 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:01:20.26 ID:+Dui2Njk0
別に谷垣じゃなくても民主は政権に居座ってたろ。
まあ谷垣は総理の器じゃないから降りてもらったほうがいいが。
まあ谷垣は総理の器じゃないから降りてもらったほうがいいが。
42 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:04:22.73 ID:TkPxEIX20
いっぱいチャンスは有ったのに上手に活かせなかった印象
43 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:04:27.93 ID:+urxsgyU0
石破は票はとれるだろうけど党内を
まとめられるか、が問題なんだろうなー
まとめられるか、が問題なんだろうなー
52 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:07:14.19 ID:uXwUhpbm0
>>43
ぶっちゃけ石破は一番危ういし、怖いな
一番人気があるっぽいから選ぼうってのは
小泉以外、いい方向にはいっていない
党内での人望がないと内紛がおこりやすく
人気が落ちたら人も離れていくという(麻生の末期みたいに)
ぶっちゃけ石破は一番危ういし、怖いな
一番人気があるっぽいから選ぼうってのは
小泉以外、いい方向にはいっていない
党内での人望がないと内紛がおこりやすく
人気が落ちたら人も離れていくという(麻生の末期みたいに)
58 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:09:55.02 ID:mrI9gRhB0
48 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:05:41.90 ID:OqJZaWRq0
増税する事に全力だったからなw
これで出身役人にも怒られずお役御免だな
もともと増税までのポイ捨て使い捨ての愚弄総裁だったな
野田と谷垣の増税アホコンビは絶対許さん
これで出身役人にも怒られずお役御免だな
もともと増税までのポイ捨て使い捨ての愚弄総裁だったな
野田と谷垣の増税アホコンビは絶対許さん
49 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:06:17.49 ID:GhKQ9hRs0
古賀と二階が自民党を牛耳ってます
51 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:06:58.88 ID:qXtVLxLM0
谷垣は解散チャンス潰して増税やり遂げたんだから
総理になれなくても本望だろ。
総理になれなくても本望だろ。
73 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:13:37.01 ID:p1jNnejI0
83 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:17:12.20 ID:gn8Z3NLxO
>>51
財務省から送り込まれたスパイだもんな。
財務省から送り込まれたスパイだもんな。
56 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:09:42.03 ID:L6Lj1cvc0
使い捨て要因
61 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:10:33.71 ID:7nImcQQq0
間違って谷垣再選されちゃうと、また民主にだまされまくるだけだもんな
69 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:13:08.37 ID:d4UlIbPm0
自民のネガキャン始まってんねwまるで政権交代前w
会見みるまで信じられないw
会見みるまで信じられないw
72 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:13:25.91 ID:oKSl0Sb70
確か古賀と谷垣って仲悪いんだよな。
まぁこうなるだろうね。自民党の支持率だって
そんなに伸びていないし。
まぁこうなるだろうね。自民党の支持率だって
そんなに伸びていないし。
78 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:15:17.43 ID:d4UlIbPm0
↓前回の「政権交代」を思わせる自民ネガティブキャンペーン
もう犯罪だろ?放送法違反でしょっ引けよ。
TBS捏造報道
もう犯罪だろ?放送法違反でしょっ引けよ。
TBS捏造報道
88 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:20:18.41 ID:PlIOO8zD0
谷垣かわいそうだな。
94 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:20:55.02 ID:NlMkqNJqP
とにかく韓国に厳しく出れる人じゃないと困る
韓国を潰すことが日本再生のカギだ
韓国を潰すことが日本再生のカギだ
95 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:21:00.83 ID:qKiT3Mov0
誰がやっても野田ブタよりは増しだ。
古賀のヤー公は後ろで脅してばかりだろう。
表に出れる奴じゃないよな。
古賀のヤー公は後ろで脅してばかりだろう。
表に出れる奴じゃないよな。
96 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:21:09.73 ID:tbbS71GL0
のびてる総裁かよw
101 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:22:23.44 ID:+d1VgJJ10
ケンカがド下手なんだよなこの人
ミンスに強気姿勢はいいが、マスコミにもやたら強気で
さらに支持層の保守連中にも強気一辺倒だからわけわからんわwww
ミンスに強気姿勢はいいが、マスコミにもやたら強気で
さらに支持層の保守連中にも強気一辺倒だからわけわからんわwww
116 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:25:01.54 ID:1nHj+Ljx0
古賀 見るからに人相が悪い。
とっとと引退しろ。
とっとと引退しろ。
121 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:26:59.07 ID:C8tqKVV40
もう進次郎にやらせるしかないだろw
誰が院政しくのかしらんが。
誰が院政しくのかしらんが。
122 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:27:12.78 ID:esiLlidT0
ソースをみれば古賀の方が新聞の扱い方がうまい
146 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:31:19.27 ID:qKiT3Mov0
131 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:29:07.29 ID:hOy4bJsk0
町村氏はなんの冗談だって感じ
引退前の花道としての総裁選出馬ですか
引退前の花道としての総裁選出馬ですか
137 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:29:31.01 ID:YN8w4Bbl0
谷垣さんマジいい人
というか指導者のオーラゼロ
というか指導者のオーラゼロ
161 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:36:22.16 ID:pvl4UAKT0
シンジローか安倍ちゃんで
171 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:39:11.40 ID:BbwPByKx0
マスゴミが言ってるのと反対のことをスレば、日本のためになるよ
173 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:40:01.35 ID:bAgH7UOb0
伸晃総理か・・・
オヤジがバックに付いてるからまぁいいのかな。
でも伸晃総理って絵面を想像するとなんか野田より軽すぎというか。
次第に慣れるのだろうか。
オヤジがバックに付いてるからまぁいいのかな。
でも伸晃総理って絵面を想像するとなんか野田より軽すぎというか。
次第に慣れるのだろうか。
175 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:40:14.24 ID:R9cSVYxW0
谷垣は財務省の犬だからなぁwww(^o^)
ノブテルじゃなぁ~
いっぺんやってる安倍さんがいいんだけど無理だろうな、、、
ノブテルじゃなぁ~
いっぺんやってる安倍さんがいいんだけど無理だろうな、、、
201 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:45:00.45 ID:P6xqknmT0
谷垣は真面目でとろくっさいだけでヘタレとは思わないけどなあ。
それに対してノブテルはヘタレ臭が漂っているように思えてならない。
それに対してノブテルはヘタレ臭が漂っているように思えてならない。
203 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:46:00.66 ID:4qzq9srQ0
ノビテルにトップの器はねぇよw
スポンサード リンク
- 関連記事
確かに誰かがババ引かねばならん増税の件を、豚に押しつけたかったってのはあるのだろうが、
今回は増税よりも、変態豚内閣潰しを優先すべきだったのではなかろうか。
国家百年の計云々で言えば、ここで増税の糸口をってのは分かるが、
今必要なのは売国民主党を粉砕して、売国民主党デフレ不況に対する即効性のある対処療法だと思うが。
今回は増税よりも、変態豚内閣潰しを優先すべきだったのではなかろうか。
国家百年の計云々で言えば、ここで増税の糸口をってのは分かるが、
今必要なのは売国民主党を粉砕して、売国民主党デフレ不況に対する即効性のある対処療法だと思うが。
野田にしろ古賀にしろ選挙で落とせよ。
比例がネックやけど少なくとも小選挙区で当選させるなよ。
選挙区の市民は恥を知れよ。
比例がネックやけど少なくとも小選挙区で当選させるなよ。
選挙区の市民は恥を知れよ。
ノビテルとか最悪じゃん。
あんな何の信念も感じられない風見鶏に首相になってほしくないね。
あんな何の信念も感じられない風見鶏に首相になってほしくないね。
>選挙区の市民は恥を知れよ。
小沢王国の岩手
ほぼ民主の仙台
オール民主の福島(原発利権の渡部王国)
ここに、神がなにを遣わしたか、と。
小沢王国の岩手
ほぼ民主の仙台
オール民主の福島(原発利権の渡部王国)
ここに、神がなにを遣わしたか、と。
>ここに、神がなにを遣わしたか、と。
なるほど。
雲仙普賢岳や新燃岳が噴火したのも、阪神大震災が起きたのも天罰だ、そこに住んでる人間のせいだということですね。
なるほど。
雲仙普賢岳や新燃岳が噴火したのも、阪神大震災が起きたのも天罰だ、そこに住んでる人間のせいだということですね。
別にいい人で突き抜けてるわけでもないしただの無能じゃないの?
谷垣は羽田と同じで緊急時の調整役的な存在だろ。ブレーンとして総裁を補佐するのが本来の立ち位置な気がする。
たいしてサポートしてないくせに「辞めろ」なんて よく言うなあ。
誰が総裁になっても 結局は足の引っ張り合いになるのが目に見える。
誰が総裁になっても 結局は足の引っ張り合いになるのが目に見える。
石原の息子は肝が小さい口だけのヘタレだし
石破は外国人参政権推進だし
安倍は橋下マルハンソフバンと繋がってるし
困った困った…
ウチは両親が自民党員なんだよ
誰に入れていいか悩んでる
石破は外国人参政権推進だし
安倍は橋下マルハンソフバンと繋がってるし
困った困った…
ウチは両親が自民党員なんだよ
誰に入れていいか悩んでる
解散に追い込むべきだった、なんて甘ったれ言ってる人ら
解散したら死ぬしかない民主党が、追い込んだら解散すると思ってんのか?
日付込みの確約とやらがあったとして、あの厚顔無恥がそれを履行すると思ってんのかと
結局、平然と約束をやぶる民主の醜態を見せ付ける以外にできる事なんて無いじゃねぇか
国民に信任されっぱなしの議員の約束を無根拠で突っ撥ねることもできない
埋蔵金みたいにデータに基いて否定できる事じゃないんだ
テメェは嘘吐きだからって評価だけで否定していいのは選挙の時だけなんだよ
国会にそれ持ち込んだらどうなると思う、
自民政権が要求された通りに何度謝罪しても信用できないの一言で突っ撥ね続けた野党民主党そのものじゃねぇか
解散したら死ぬしかない民主党が、追い込んだら解散すると思ってんのか?
日付込みの確約とやらがあったとして、あの厚顔無恥がそれを履行すると思ってんのかと
結局、平然と約束をやぶる民主の醜態を見せ付ける以外にできる事なんて無いじゃねぇか
国民に信任されっぱなしの議員の約束を無根拠で突っ撥ねることもできない
埋蔵金みたいにデータに基いて否定できる事じゃないんだ
テメェは嘘吐きだからって評価だけで否定していいのは選挙の時だけなんだよ
国会にそれ持ち込んだらどうなると思う、
自民政権が要求された通りに何度謝罪しても信用できないの一言で突っ撥ね続けた野党民主党そのものじゃねぇか
だよなあ
谷垣さんは「民主に何度も約束を反故される」っていう役をやりきら
なくちゃいけないんだもんな。それで弱腰だ、無能だと騒がれる
09年の麻生さんを見ているようだよ
谷垣さんは麻生さんの言う「どす黒いまでの孤独」に耐え切る精神力
体力を持っていると思うがなあ
あの大敗北の後、本当に、真剣に自民は分裂するんじゃないかと
言われていたし、そうなるだろうと思われていた
それを纏めきって逆に民主党を分裂させてここまで追い上げた手腕は
並じゃないと思うが、相変わらず100点満点じゃなきゃダメらしい
俺なんかはもう単純にマスコミがこれだけ谷垣sageしてるんだから
「あー谷垣さんで良いんだな」って思うがね
谷垣さんは「民主に何度も約束を反故される」っていう役をやりきら
なくちゃいけないんだもんな。それで弱腰だ、無能だと騒がれる
09年の麻生さんを見ているようだよ
谷垣さんは麻生さんの言う「どす黒いまでの孤独」に耐え切る精神力
体力を持っていると思うがなあ
あの大敗北の後、本当に、真剣に自民は分裂するんじゃないかと
言われていたし、そうなるだろうと思われていた
それを纏めきって逆に民主党を分裂させてここまで追い上げた手腕は
並じゃないと思うが、相変わらず100点満点じゃなきゃダメらしい
俺なんかはもう単純にマスコミがこれだけ谷垣sageしてるんだから
「あー谷垣さんで良いんだな」って思うがね
民自公談合のおかげで谷垣じゃ選挙戦えないのは事実だしな
>102 名前:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 07:22:26.13 ID:ZZ5A0RZX0
>>>30
>そうだよなあ
>谷垣がかわいそう、という声もあるが本気で首相になりたかったら
>強引なやり方でも解散に追い込むべきだったよ
↑
いっつもこの手の意見に対して思うんだけど、衆院で単独過半数を抑えた民主党をどうやって“強引に解散させる”んだよw
三党合意とかで徐々に削っていく実際にやったやり方が限界でしょ。
民主党に圧倒的多数の議席を与えた国民が一番どうしようもないんだよ。
>>>30
>そうだよなあ
>谷垣がかわいそう、という声もあるが本気で首相になりたかったら
>強引なやり方でも解散に追い込むべきだったよ
↑
いっつもこの手の意見に対して思うんだけど、衆院で単独過半数を抑えた民主党をどうやって“強引に解散させる”んだよw
三党合意とかで徐々に削っていく実際にやったやり方が限界でしょ。
民主党に圧倒的多数の議席を与えた国民が一番どうしようもないんだよ。
谷垣は無能だから出ない方がいいよ
3年間、自民党をまとめ続けて、選挙では無敗。
スキャンダルらしいスキャンダルもなく、マスコミも捏造でしかナガキャン出来ない。
今の自民党に、これ以上の人材いるかね?
理想論ばかり言う奴らは、3年前の選挙で民主党に投票したような人なんでしょうね。
スキャンダルらしいスキャンダルもなく、マスコミも捏造でしかナガキャン出来ない。
今の自民党に、これ以上の人材いるかね?
理想論ばかり言う奴らは、3年前の選挙で民主党に投票したような人なんでしょうね。
※107415
その谷垣に潰された鳩山・菅はよっぽどの無能だったんだね。野田も解散の約束までさせらえるし。
そしてそんな無能を立て続けにトップにしちゃった民主党は本当にゴミ政党だったんだねw
その谷垣に潰された鳩山・菅はよっぽどの無能だったんだね。野田も解散の約束までさせらえるし。
そしてそんな無能を立て続けにトップにしちゃった民主党は本当にゴミ政党だったんだねw
107386
石破が外国人参政権賛成ってほんとかよ!
俺的に安倍さんか石破さん支持なんだけど、
やっぱ、安倍さんが、在日参政権支持の橋下と在日マルハン
、ソフトバンク、パソナがスポンサーの維新にだまされかけてるのが痛いな。
その点、消費税増税は気に食わんが、谷垣さんは維新嫌いみたいだから、その点は支持できる。
石破が外国人参政権賛成ってほんとかよ!
俺的に安倍さんか石破さん支持なんだけど、
やっぱ、安倍さんが、在日参政権支持の橋下と在日マルハン
、ソフトバンク、パソナがスポンサーの維新にだまされかけてるのが痛いな。
その点、消費税増税は気に食わんが、谷垣さんは維新嫌いみたいだから、その点は支持できる。
のびてるにしたら自民党完全に終わりだな。
谷垣と比べたら古賀は自民の癌中の癌なんだが…。町村もそうだが中核の器じゃない。石原(伜)も駄目だしねぇ。
無用な混乱避けて、解散は谷垣で目指すべきだと思うけどね…。3年も矢面に立たされて、たいしたボロ出さなかった訳だし。
無用な混乱避けて、解散は谷垣で目指すべきだと思うけどね…。3年も矢面に立たされて、たいしたボロ出さなかった訳だし。
例え解散しても、谷垣じゃ自民党は総選挙に勝てない
それだけだ
もし勝てたとしても、あいつの選ぶ内閣を考えてみろ
そんなこともわかんないのか、ここの住人は
それだけだ
もし勝てたとしても、あいつの選ぶ内閣を考えてみろ
そんなこともわかんないのか、ここの住人は
谷垣トップで麻生や安部・石破が支えるって言うのがいいんじゃないかと思ってた。
だってマスコミからは叩かれにくいよね、この人。言い間違え少ないし・・・。
奥さん亡くなっても頑張ってたのに。攻撃能力が欠けてるから与党だと良いんじゃないかな?中国にも1度騙されかけてるから(裁判で勝ってるけど)用心深いだろうし、おべんちゃらでも韓国大好きとか言わないと思う。
石破さんはTPPとか通しそうだし、石原は問題外でしょw
だってマスコミからは叩かれにくいよね、この人。言い間違え少ないし・・・。
奥さん亡くなっても頑張ってたのに。攻撃能力が欠けてるから与党だと良いんじゃないかな?中国にも1度騙されかけてるから(裁判で勝ってるけど)用心深いだろうし、おべんちゃらでも韓国大好きとか言わないと思う。
石破さんはTPPとか通しそうだし、石原は問題外でしょw
>そんなこともわかんないのか、ここの住人は
で、とても頭のいい貴方は誰が良いわけ?理由つけて教えて下さい。
で、とても頭のいい貴方は誰が良いわけ?理由つけて教えて下さい。
ノビーは無いわw 安倍さんがいいんだけど、維新とどの程度連携するつもりなのかが読めないな
与党以上に強い風当たりを受けながらボロが出てない
扇動的な部分が他と比べて極端に小さい
行政能力は十分
谷垣の何が悪いんだ?
特に二番目を支持しないどころか非難してるのは世論にとって損だとしか思えない
扇動してくれないから駄目って言ってるのと同じじゃね?
そういう人を推す率が高いし
扇動的な部分が他と比べて極端に小さい
行政能力は十分
谷垣の何が悪いんだ?
特に二番目を支持しないどころか非難してるのは世論にとって損だとしか思えない
扇動してくれないから駄目って言ってるのと同じじゃね?
そういう人を推す率が高いし
野党が解散に追い込めなかったってさ当然だろが
与党が衆議院過半数なのに
この状態にしたのは外ならぬ国民なのに馬鹿か
こんなんだから民主なんかが政権取ったんだろ
与党が衆議院過半数なのに
この状態にしたのは外ならぬ国民なのに馬鹿か
こんなんだから民主なんかが政権取ったんだろ
いろいろ言われてはいるが、下野した自民の総裁なんて
何も美味しくない役職についてまとめているし、お払い箱のような感じで嫌。
搦め手や腹芸が出来ない印象あるけどさ、
舛添なんかよりよっぽど筋を通しただろうこの人は。
何も美味しくない役職についてまとめているし、お払い箱のような感じで嫌。
搦め手や腹芸が出来ない印象あるけどさ、
舛添なんかよりよっぽど筋を通しただろうこの人は。
スティグリッツもクルーグマンも、今の日本は増税すべきタイミングじゃないといって
インフレ誘導を促しているのに、この不況下に決めたことは消費税増税のみ
二大政党が景気や国民生活を蔑ろにし、財務省の権益拡大に奔走する
ミンスも自民もトップが財務省の犬って、これ国家としてありえない事態だろ
インフレ誘導を促しているのに、この不況下に決めたことは消費税増税のみ
二大政党が景気や国民生活を蔑ろにし、財務省の権益拡大に奔走する
ミンスも自民もトップが財務省の犬って、これ国家としてありえない事態だろ
谷垣さんはこの3年間よく自民党を分裂させず党勢を盛り返してくれた
野党自民党としてベストな総裁だったと思うよ
ただ、役目はもう終わったと思う
与党として任せてもいいなと有権者に思わせるには
はっきりとヴィジョンを語る総裁でないとダメ
安倍さんが次の総裁になるだろうけど早く解散に追い込んで欲しいね
野党自民党としてベストな総裁だったと思うよ
ただ、役目はもう終わったと思う
与党として任せてもいいなと有権者に思わせるには
はっきりとヴィジョンを語る総裁でないとダメ
安倍さんが次の総裁になるだろうけど早く解散に追い込んで欲しいね
安倍はない。石破も基盤弱いし
普通に谷垣だと思うけどね
普通に谷垣だと思うけどね
マスゴミ共が谷垣を嫌がってるのが露骨にわかる。
ってことから考えても谷垣で正解だろ。
ってことから考えても谷垣で正解だろ。
いや真面目に誰に入れたら良いんだか?
自民のトラウマは政権交代が起こってしまったってことだと思う、だから今度政権取ったら
ちゃんと国民のほうに顔が向いた(韓国援助マンセーなんざ論外で)政策してほしいね
憲法の改革9条の改革その他諸々ね。
今度政権交代が起こったら2度と取れない事を肝に銘じて政治をしてほしい。
自民のトラウマは政権交代が起こってしまったってことだと思う、だから今度政権取ったら
ちゃんと国民のほうに顔が向いた(韓国援助マンセーなんざ論外で)政策してほしいね
憲法の改革9条の改革その他諸々ね。
今度政権交代が起こったら2度と取れない事を肝に銘じて政治をしてほしい。
※107567
どんな政治をしても政権交代が起こる率は高いと見てる
アンチ自民は健在どころか強力になっており簡単に発火すると思うので
問題は世論に政権としての能力を持った党を育てた上で政権交代を行う気がない事
もし短期間で自民を政権から遠のかせるなら自民が分裂し自民派生の党同士が政権を争う形以外に政権能力を確保する事は難しいと思う
どんな政治をしても政権交代が起こる率は高いと見てる
アンチ自民は健在どころか強力になっており簡単に発火すると思うので
問題は世論に政権としての能力を持った党を育てた上で政権交代を行う気がない事
もし短期間で自民を政権から遠のかせるなら自民が分裂し自民派生の党同士が政権を争う形以外に政権能力を確保する事は難しいと思う
安倍氏が谷垣氏よりマシとは思えんぞ
「徴農制度を導入しよう」とか、日本のリベラル精神を破壊しようとしてるだろ、安倍氏は
自民党の中で一番嫌いな議員だわ
「バーチャルは悪」とか言ってるのも嫌過ぎるし
「徴農制度を導入しよう」とか、日本のリベラル精神を破壊しようとしてるだろ、安倍氏は
自民党の中で一番嫌いな議員だわ
「バーチャルは悪」とか言ってるのも嫌過ぎるし
マスコミが谷垣総裁を叩いてる←これが答え
谷垣さんは無能ではないだろ
解散に応じなかったら民主党の印象がより悪くなる
いろいろとしたたかという噂はほんとうかと
谷垣さんは無能ではないだろ
解散に応じなかったら民主党の印象がより悪くなる
いろいろとしたたかという噂はほんとうかと
谷垣自民の実績
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開中
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開中
日本のリベラルはリベラルじゃない。
取りあえず目先のことから言わせて貰うと、3党合意が間違いだったっていう問責を出した谷垣は一般国民からは受け入れられない。解散させるためなら、そもそも消費税法案に賛成しなけりゃよかっただけ。そうしたら命かけてやるって言ってた野田は約束が守れなかったって事で解散するしかなくなってた。
本人が解散しないっていっても嘘ついた時点で野田の政治生命はおしまい。なのに財務大臣やってた谷垣は財務省の犬だから解散よりも、消費税増税を取った。社会保障置き去りにしたままになって見られる。
こんな谷垣誰が押すんだよ。少なくとも今回の問責は致命的に谷垣の政治家としての品位を落とした。約束取り付けて「近いうちに」で一度合意したってのもある。
問責打たずに、ほっときゃ民主党が解散しなくても嘘つき野田総理の支持率低下で相対的に谷垣UP。解散したらしたで谷垣が約束を取り付けたってことで谷垣の支持率UP。
筋の通らないことをした時点で政治家なんておしまいなんだよ。正しくとも手段が間違ってたら大衆なんてもんは支持しない。分かる人しか分かってくれない。
本人が解散しないっていっても嘘ついた時点で野田の政治生命はおしまい。なのに財務大臣やってた谷垣は財務省の犬だから解散よりも、消費税増税を取った。社会保障置き去りにしたままになって見られる。
こんな谷垣誰が押すんだよ。少なくとも今回の問責は致命的に谷垣の政治家としての品位を落とした。約束取り付けて「近いうちに」で一度合意したってのもある。
問責打たずに、ほっときゃ民主党が解散しなくても嘘つき野田総理の支持率低下で相対的に谷垣UP。解散したらしたで谷垣が約束を取り付けたってことで谷垣の支持率UP。
筋の通らないことをした時点で政治家なんておしまいなんだよ。正しくとも手段が間違ってたら大衆なんてもんは支持しない。分かる人しか分かってくれない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
