2019/01/03/ (木) | edit |

usa_.jpg 米、中国けん制へ新法成立 台湾と軍事協力推進

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は12月31日、アジア諸国との安全保障や経済面の包括的な協力強化を盛り込んだ「アジア再保証推進法」に署名し、同法が成立した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3960442003012019MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2019/01/03(木) 01:01:07.40 ID:CAP_USER9
米、中国けん制へ新法成立 台湾と軍事協力推進

【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は12月31日、アジア諸国との安全保障や経済面の包括的な協力強化を盛り込んだ「アジア再保証推進法」に署名し、同法が成立した。

 台湾への防衛装備品の売却推進やインド太平洋地域での定期的な航行の自由作戦を盛り込み、中国をけん制した。

 これに対し、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は1月2日の演説で米国を念頭に台湾問題への介入に強く反発した。

 新法は3月1日に期限を迎える米中貿易協議も見据え、政権と議会が一体となり、中国に圧力をかける狙いもある。

 中国の軍事、経済両面の台頭に対する危機感を米議員は広く共有している。

 新法のもとで、米軍は中国が軍事拠点化を進める南シナ海などで航行や飛行の自由を維持する作戦を定期的に実施する。

 アジアの軍事・経済支援に今後5年間で15億ドル(約1650億円)を充て、東南アジア諸国の海洋警備や軍事訓練などに重点配分する。

 国・地域別では台湾との協力を深める。

 「中国の脅威がさらに高まりかねない」として防衛装備品の定期的な売却を進める。

 米政府高官の台湾訪問の推進も盛り込んだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/1/3 0:28

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3960442003012019MM8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:02:58.41 ID:lmMcxpKv0
プロレスか
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:03:05.91 ID:QaupRuq20
本格的に来たな
8 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:04:43.50 ID:/Am32UsO0
もうじき韓国もキックされるね

13 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:06:26.45 ID:JmyIIVXY0
またそうやって煽るだけ煽って
日本にお買い物させるんでしょ
19 名前: 【吉】 【277円】 :2019/01/03(木) 01:08:51.12 ID:QkxG0vJG0
オバマのせい
23 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:12.38 ID:TJeaIGut0
いいね~
24 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:10:27.30 ID:aQt9HSfu0
中国はやりすぎた
30 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:13:38.11 ID:RKHAPK4D0
アメリカって台湾を国家として認めてるの?
初心者ですまんが。
31 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:13:53.42 ID:7FjsnZ7T0
米台
32 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:15:17.76 ID:YYdlPUcc0
永久延長の米韓演習の分がこっちに回るわけだな w
33 名前:名無しさん@1周年:2019/01/03(木) 01:15:25.29 ID:znQl3JXr0
実質流れから言うと
北に前のめりの韓国を捨てるって事だなと思う
地政学上から言えばそうなる流れ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546444867/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2218760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 01:38
最高だぜ!!! トランプ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑  USA!USA!

ヒラリークリントンが大統領になっていたら....と考えると、ぞっとする(笑)

アメリカ民主党が、こんなこと出来る訳が無い!!  

  
[ 2218762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 01:44
いや中国なんてもう韓国の一部やんけ。大朝鮮。  

  
[ 2218763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 01:45
一方で、中国市場を失いたくない経団連とお友達の安倍政権は、台湾より中国に寄り始めてるという状態ですな  

  
[ 2218767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 02:05
また新しい冷戦が始まんの?  

  
[ 2218771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 02:19
構図がハッキリしてきたな
まあ、上下朝鮮が味方というのは、大朝鮮にとっていいことかどうか微妙だけどw  

  
[ 2218775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 02:54
歪な思考の中・朝・韓の狂気に満ちた言動を見てると
クロックタワーのメアリー先生・シザーマン・怪物ベビーを思い出した
そっくりだわ  

  
[ 2218981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/03(Thu) 13:50
これはトランプというより議会の総意に近いんだよな。日本は今回米国側に着くべきなんだが経団連ときたら、、、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ