2012/09/02/ (日) | edit |

sharp-president-takashi-okuda.jpg
業績悪化が深刻な日本の電機産業が外資に侵食されている。シャープやルネサスエレクトロニクスは経営再建の望みを台湾企業や米買収ファンドに託したが、他のメーカーも人員削減など大リストラを進め、貴重な人材・技術の海外流出が加速する。日本経済の屋台骨が壊滅しかねない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346593386/

スポンサード リンク


1 名前: コドコド(埼玉県):2012/09/02(日) 22:43:06.00 ID:tBPxwRF4P ?PLT(12000) ポイント特典

業績悪化が深刻な日本の電機産業が外資に侵食されている。シャープやルネサスエレクトロニクスは経営再建の望みを台湾企業や米買収ファンドに託したが、他のメーカーも人員削減など大リストラを進め、貴重な人材・技術の海外流出が加速する。日本経済の屋台骨が壊滅しかねない。

ルネサス再建の主導権を握ることになるのは、母体のNEC、日立製作所、三菱電機ではなく、米買収ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)だった。年内にも1000億円規模の第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の過半を取得し、経営権を握る。

国内半導体大手では破綻したエルピーダメモリも米マイクロン・テクノロジーが支援企業となった。

シャープも台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が筆頭株主となる予定で、外資主導で立て直しを図る構図が鮮明化している。

業績が悪化したメーカー各社が打ち出した大幅な人員削減の影響も心配だ。ルネサスが1万2000人、シャープも1万人規模の削減を検討するほか、パナソニックが3万6000人、ソニーやNECが1万人規模の削減を打ち出した。希望退職も実施され、NECはすでに40歳以上の社員2393人が9月末で退職することが決まっている。労働組合「電機・情報ユニオン」の集計では、昨年以降77企業で12万人を超えるリストラが計画されているという。

気になるのはリストラされた社員の行き先だ。東レ経営経済研究所シニアエコノミストの福田佳之氏は「リストラされた人員を吸収できる技術や産業が育っているかが問題だ。いま日本で伸びている介護や医療系などのサービス産業は総じて賃金が低く、メーカーの技術者が転職しても同じ賃金を手にすることは難しい」と指摘する。

つづく

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120831/ecn1208311144006-n1.htm

3 名前: コドコド(埼玉県):2012/09/02(日) 22:44:00.41 ID:tBPxwRF4P
>>1
技術者にとって今と同じかそれ以上の賃金を得る可能性があるのが、海外メーカーへの移籍だ。

「日本の技術者を韓国や台湾、中国メーカーが狙っている。韓国や台湾勢が強くなったのは、2000年代初頭に日本メーカーにリストラされた技術者の働きも大きい。今回のリストラで海外勢がさらに強くなり、日本勢が打撃を受ける“ブーメラン現象”が再び起こるのはないか」と福田氏は懸念を示す。

人材が流出すれば技術流出も免れない。「“枯れた技術”とされる白物家電にこそ日本企業は独自の技術やノウハウを持っている。一度失われると取り戻すのは困難」(家電担当アナリスト)

負のスパイラルから脱する方策として、前出の福田氏は「日本の強みであるサービスと製造業を組み合わせるなど、他国が簡単にまねできない輸出産業を育てるべきで、政府や自治体による支援も必要だ」と提言する。

外資の草刈り場になる前に、一刻も早く手を打つ必要がある。

4 名前: コドコド(広島県):2012/09/02(日) 22:44:22.15 ID:sOg+bCOO0
代わりはいくらでもいると思ってたら全部逃げられた上に技術流失したでござる

5 名前: キジトラ(家):2012/09/02(日) 22:44:25.56 ID:jCPKVuZV0
日銀とか日本政府に文句を言え

8 名前: イエネコ(dion軍):2012/09/02(日) 22:45:27.09 ID:btY5UC940
取り返せ

11 名前: バーマン(東京都):2012/09/02(日) 22:46:16.70 ID:bFE3G0C20
老害経営陣が自分の代さえ乗り切ればOKなんだろw

13 名前: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:47:42.24 ID:dnElrOMZ0
そりゃ切られたら使ってくれるところに行くしかないだろ

16 名前: アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2012/09/02(日) 22:48:46.65 ID:YTFbNPuN0
しっかり囲っとけや

2 名前: ジャングルキャット(dion軍):2012/09/02(日) 22:43:57.52 ID:1TEkJoHI0
政府が悪いな
優遇しないからこうなる

10 名前: ハバナブラウン(東京都):2012/09/02(日) 22:46:08.75 ID:1aW7Pxki0
東電もそうだけど日本の大企業の糞役員はほんとクズだな
責任取らないわ金だけは貰うわでそりゃ流出するわ

12 名前: 茶トラ(大阪府):2012/09/02(日) 22:46:31.90 ID:Him9b8Go0
電機に未来はないだろう、別に未来がない産業に技術流出してもいいんじゃない
お前ら電機屋いっても、画質が綺麗なtvとか買うか?大きくて安かったら満足なんだろ

15 名前: アメリカンワイヤーヘア(富山県):2012/09/02(日) 22:48:36.74 ID:SXRo/fFE0
自分から技術を売ったんだろ
日本の白物業界は終わりだな

18 名前: アンデスネコ(東京都):2012/09/02(日) 22:49:17.11 ID:MlLq4ro70
中途半端に海外の手法を真似しようとするから・・・
日本企業の経営には日本人にあったやり方をしなきゃ

21 名前: ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:50:10.86 ID:pkkzRoUAP
これは流出って言わんだろ
自主的に放出してんじゃねーか

24 名前: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:51:00.88 ID:NIf1WpMu0
誰かが「日本人撲滅運動」でもやってるのかね。
日本メーカーが総崩れじゃないか。

32 名前: コドコド(庭):2012/09/02(日) 22:52:30.75 ID:SNx1qEexP
>>24
やってるとしたら団塊の世代からそのちょい下までの連中だな

49 名前: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/02(日) 22:54:12.52 ID:5Wrki8QQ0
>>24
株主が中韓に尻尾振ってるから

25 名前: デボンレックス(茨城県):2012/09/02(日) 22:51:01.94 ID:aEo6LFnF0
マジでこういう売国連中を規制する法律とか出来ないの?
日本を貶める行為として悪質すぎるだろ

26 名前: エジプシャン・マウ(三重県):2012/09/02(日) 22:51:30.93 ID:2uFxMwjf0
日銀「もっと円高にして、もっと流出させよう」

28 名前: オセロット(静岡県)[age]:2012/09/02(日) 22:51:49.13 ID:1na4b6ph0
まぁ今まで散々おいしい思いをしてきたんだから不況になってごちゃごちゃ騒ぐなよ
もう中小零細はそんな次元飛び越えて達観してるんだぞwww

29 名前: 白(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:51:58.92 ID:BmpIjsNU0
アメリカ企業の経営手法を無理して真似したのが悪い。

30 名前: 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:52:02.14 ID:QX6oPfj/0
騒ぐの遅過ぎ
おめでたい

38 名前: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:53:04.24 ID:yGe+PDhy0
日銀総裁の選択ミスがデカい

53 名前: 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 22:55:18.19 ID:QX6oPfj/0
>>38
日銀だけのせいにする経団連うぜえわ

39 名前: 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 22:53:14.30 ID:6w5ySIo10
マジでいまさらだな。10年前にいえ、10年前に
もう家電の技術力なんかかわんねーっての

43 名前: リビアヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:53:27.01 ID:O9//jv/G0
ソニーは痛かったな
あそこは勝手に自滅したようなもんだ

54 名前: アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:55:29.86 ID:fgYJW89W0
リストラが正しいって(特に銀行が)バカみたいに信仰した結果だなこれ
優秀な人間の比率だけ都合良く上げられるわけがない

結局人材を余所に吸われて、謎のルールで新卒だけ増やすというw
再構成のはずなのに、首切りだけが流行りすぎだよ

64 名前: チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 22:57:02.88 ID:oVo7hrrb0
>>54
新卒も新卒で採用基準がおかしいからな…。
理系バリバリの会社に体育会系の超無能を入れまくったり
ばっかじゃねーのって思うわ

73 名前: ウンピョウ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:58:55.20 ID:pkkzRoUAP
>>54
いや少なくとも不採算部門の人間を容赦なく名指しでクビ切りしていけば
それほどの被害にはならないはずだが、
日本は希望退職者募集がメインの手法だからな
残った役立たずは他部門に回して足引っ張らせるし

59 名前: 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 22:56:13.57 ID:6w5ySIo10
2chなんかソニーがサムスンと提携するときとか
止めとけの大合唱だったのにな。案の定、完全に食われちゃったよ

68 名前: ピクシーボブ(北陸地方):2012/09/02(日) 22:57:38.09 ID:jIl2mH1M0
>>59
あれからのソニーの落ちぶれっぷりが酷い。

77 名前: カラカル(東京都):2012/09/02(日) 22:59:46.96 ID:az/ehwdG0
>>68
そのうちシャープも食われて消えるであろう

78 名前: ウンピョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 22:59:48.72 ID:LXrqBTzQP
経営者が自分たちの保身だけ考えて会社のことなんてなにも考えてない。

80 名前: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/09/02(日) 23:00:04.80 ID:vjFvQ02x0
リストラで希望退職で追い出したんだからこうなるのは当然
必要な人材なら保護しとけ

82 名前: チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:00:33.70 ID:oVo7hrrb0
グローバル化で世界と戦うとか言ってる癖に
やるのが身内の足の引っ張り合いばかりだからな
それも大企業でそれだってんだからもうね

86 名前: マーゲイ(大阪府):2012/09/02(日) 23:01:32.39 ID:CCUWSKNH0
ここまであほとはw

大企業に入ったらダメだな

リストラされた人員を吸収できる技術や産業が育っているかが問題だ。
いま日本で伸びている介護や医療系などのサービス産業は
総じて賃金が低く、メーカーの
技術者が転職しても同じ賃金を手にすることは難しい

そういう問題じゃねーだろwww

96 名前: チーター(兵庫県):2012/09/02(日) 23:03:07.62 ID:oVo7hrrb0
>>86
しかし中小に入れば中小に入ったで
技術のいろはすら知らんバカ上司だらけだったりするんだよな…。

119 名前: ボンベイ(大阪府):2012/09/02(日) 23:06:00.70 ID:jdmXcjD50
>>86
財閥系の工業あたりは福利厚生もしっかりして、社員からすれば天国だけどな
ただトップ連中が何考えてるか分からん、流出させてるのかと思うぐらい

91 名前: ウンピョウ(兵庫県):2012/09/02(日) 23:02:16.29 ID:TA72PjpKP
昔中国と韓国に工場を作ったやつが悪い。元凶はそこにある。

94 名前: 縞三毛(東京都):2012/09/02(日) 23:02:56.55 ID:QX6oPfj/0
>>91
経団連だよ全ての元凶は

95 名前: ヒマラヤン(大阪府):2012/09/02(日) 23:02:58.46 ID:R2QoJRr70
老害が逃げ切ることしか考えてないから
こうなるんよ

97 名前: スノーシュー(京都府):2012/09/02(日) 23:03:09.55 ID:YhaEpA820
技術者軽視のツケだわな

99 名前: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:03:30.47 ID:iqpw0vluO
今の中高年を見れば納得だわ

100 名前: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:03:41.28 ID:KBAITSKKO
技術者年金制度を早く

101 名前: コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:03:46.70 ID:dBvYJsZfP
人を使い捨てにする、今の日本社会はそんな社会…

俺は現場で働いてる人間だが、営業職の方が遥かに給料も待遇も良い罠
逃げたくなるわ、もっと俺に技術力がありゃな…

103 名前: コーニッシュレック(富山県):2012/09/02(日) 23:04:23.89 ID:hmbaRUXI0
技術よりも人件費を削って懐を増やす方を大事にしてきた結果だろ
完全に自己責任

112 名前: コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:05:27.97 ID:dBvYJsZfP
給料は上がらない、むしろ下がる、ボーナスは出さない、税金だけが上がっていく

の割には、役員の給料はうなぎのぼりっておかしくないか、
業績不振なのに社長は新車買ってるし('A`)

116 名前: デボンレックス(catv?):2012/09/02(日) 23:05:45.28 ID:COVq1ORU0
国内家電・電機メーカーは業界再編で整理されなきゃどうにもならんよ。
今のままの乱立状態で体力損ねていってもしょ~がない。ジリ貧。

117 名前: ジョフロイネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:05:58.23 ID:m+Pf/5Ku0
日本に残るのは高給取りで能無し役立たずの「役員」だけか

123 名前: コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:07:14.17 ID:dBvYJsZfP
>>117
その役員は、もう子々孫々優雅に暮らせるだけの蓄えを普通に持ってるというね
更に望んでる、むしろ給料少ないと思ってるから始末に終えん

だからあちこち色々兼任してる大企業の役員とか多いだろう?

127 名前: セルカークレックス(福岡県):2012/09/02(日) 23:07:37.17 ID:wevhIlP+0
きちんと技術者に金を出せばいいじゃない
彼らを囲っておきたいなら、そうするべき

128 名前: セルカークレックス(東京都):2012/09/02(日) 23:07:53.87 ID:WdByLBo50
理系の恨み節を聞いて思うんだけど文系も別に優遇されてねえぞ

どっちかっつうと体育会系優遇だろメーカー

134 名前: コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 23:09:28.38 ID:+/VYoF8b0
いくら待遇良くても中韓の会社に入るなんて売国奴にもほどがあるな

143 名前: コドコド(新潟県):2012/09/02(日) 23:11:12.87 ID:dBvYJsZfP
>>134
待遇が良ければ、働くのが社会人って奴
正直者が馬鹿を見るだけなんだし、そりゃ少しでも稼ぎが良いならどこだって行くだろ
技術者を売国奴にしてる企業が問題なんだよ

144 名前: デボンレックス(catv?):2012/09/02(日) 23:11:17.40 ID:COVq1ORU0
>>134
個人レベルで言うなら、明日から路頭に迷って一家離散或いは無理心中するくらいなら、
支那朝鮮企業にでも就職した方がマシだろう。

それは全く責められんね。

154 名前: キジトラ(奈良県):2012/09/02(日) 23:13:56.47 ID:nc/YMcKN0
経営陣がクズだから技術者が逃げ出すのも無理ないよな。
本来なら社長や専務なんてろくに仕事もしないカスに
高給やるより技術者に分け与えるべきなのにな。

電気メーカーで一番偉いのは社長ではなく、技術者!!!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 107774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:33
技術者に頼らず、大企業の経営陣が持ってるコミュ力(笑)
とやらで何とかしてみろよwww

真面目に仕事してる技術者を薄給で使い潰してきてよく言うわw

  

  
[ 107776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:36
馬鹿が望んだ新自由主義の世界だろ
駄目なら潰れるだけ終わりです  

  
[ 107781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:42
実に有能な経営陣だな  

  
[ 107783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:44
薄給で使い古すどころか早期退職金って手土産持たせてまで放出してるからな~  

  
[ 107785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:47
技術で食っている会社が技術者を蔑ろにした結果だわ。
それでもその技術に頼っているからバカだ。
そんなにコミュ力()を重視するくらいなら会社潰してコミュ力で食っていけるような会社にしろよ。  

  
[ 107786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:47
全部政策の問題。

デフレを20年も放置すればこうなるの当たり前じゃない。  

  
[ 107787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:47
むしろ経団連の言うこと聞かなかったからこうなってるんだろ

移民→入れませんでした

増税→しませんでした  

  
[ 107788 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/02(Sun) 23:48
役員って正直存在する価値が無いよね  

  
[ 107791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:49
日本企業側が積極的に人材流出させてるんだから自業自得
おまけに薄給で重労働なんだから待遇のいい企業に行った方がいい  

  
[ 107792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:51
代わりはいくらでもいると思ってたら全部逃げられた上に技術流失したでござる

これ秀逸  

  
[ 107794 ] 名前:           2012/09/02(Sun) 23:58
既に差が出始めている。去年あたりからメーカーによってだけど、大量に人材を外注に募集してるが
集まらなくなってきている。もちろん賃金は高くないんだが、圧倒的に集まらなくなっている。
大手のベンダーあたりでようやく人材の確保が出来るレベルで、10人ほどほしいんだけど?
っていう依頼に定数をそろえられないところが大半だ・・・
食えなくなって安くてもそこで安定していればそこにとどまるとか、海外に行ってるとかそんな感じ
足元を見過ぎたせいで、スポットで使おうと思っていた人材が確保できなくなってきている。
  

  
[ 107795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/02(Sun) 23:59
40代くらいが社長になるようにしろ
ジジイに何がわかるかよ  

  
[ 107796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:01
それでも日本の資本材のメーカーとかは何だかんだで世界シェアトップをキープしてるとこたくさんあるし中韓でまた捨てられるんだから拾ってやれないかと思うんだけどな~
一番いいのはちゃんとデフレ対策してしまうことだが  

  
[ 107797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:01
役に立たない、事務方の連中を優遇して
エンジニアを冷遇した結果だろ、自業自得は正にこのこと。  

  
[ 107800 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/09/03(Mon) 00:06
理系の人間を散々冷遇してこき使っといて今更なんなの?痴呆なの?  

  
[ 107801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:08
マスゴミの戦略にまんまと乗せられて、空洞化させた挙句何言ってんだ?
バカだね日本企業って。日本を捨てて米中韓進出、そしてそこで賃上げデモにあったり、訴訟で多額の金をむしり取られてりゃ気が済むんだろうねwww
  

  
[ 107802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:08
真面目にコツコツやってるエンジニアを冷遇して、
その場凌ぎで耳触りのいい事言う無責任野郎を優遇してきた結果だな。
色々な企業でプロジェクトやったけど、日本の企業全体がこんな状態。
次はITの崩壊が始まるよ。
銀行やら証券やら携帯キャリアの障害連発みてればわかると思うけど。  

  
[ 107803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:10
ルネサス山形の組合事務所すごいぞ
そこらじゅう民主党のポスターだらけだw
社風が足の引っ張り合いまで予想通りだった。
  

  
[ 107804 ] 名前:    2012/09/03(Mon) 00:11
日本に置いといても低賃金で使い潰すつもりだろうに
  

  
[ 107805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:17
日本の経営人は飲み屋のねぇーちゃんは、囲うけどなwww
  

  
[ 107807 ] 名前: 名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:19
中小企業の家電屋は、足下が危険がせまっていたせいか、今はきちんとした商売してる  

  
[ 107812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:26
正直者が馬鹿をみてしまう社会になってるもんな。
こうなるのは当然。  

  
[ 107813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:29
※107796
スパイ扱いされて雇われないと思うが  

  
[ 107814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:34
馬鹿じゃない会社はちゃんと確保してるよ、バ・カ・じ・ゃ・な・い・会・社・はね?
中小にはまだ強いとこあるけど、経団連・日銀・証券会社・政府があからさまな邪魔してる。現在最大の問題は政府と経団連。  

  
[ 107815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:35
株主に配当出すために技術者切るのはどうなん?と思う
そこまでして配当出てるのかしらんが  

  
[ 107818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:43
ほんと、金融政策の問題に尽きると思う。
為替が10円安けりゃ今の苦境はなかったよ。  

  
[ 107819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:43 「最近のジジババは」
小泉・竹中路線から当然のように予想された流れ。
新自由主義に凝り固まり、所得税の累進課税上限を引き下げるなどの愚かな政策。
米百俵の故事、トリクルダウンなど耳触りのよい言葉を引用しつつも、
行ったことは真逆。それに甘えた高齢の既得利権者がしがみ付き続けている結果。

これもひとつの世代間格差の問題だろう。

自分も他人も例外なく、連綿と続く歴史の延長上にいること、
いわば人の屍の上に生きているという謙虚さを忘れてしまった、
我が物顔で現存している、自称弱者、高齢者に対する憎しみは日々募るばかりだ。  

  
[ 107822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:55
そもそも取られたって表現がおかしいだろ
社員は会社の所有物じゃねえよ  

  
[ 107823 ] 名前: 名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:55
人を切って-1、向こうが取って+1
合計2の差がでけました、向こうはダンピングで値段安いからな~
日本はそこ勝てないでしょ?
良い物を作れば売れる?相手も日本からこぼれた人材を取り入れて似たようなもの作ってますやん・・・  

  
[ 107825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 00:56
まぁ技術者はしっかり厚遇しておけば日本人ならわざわざ中韓何ていかないからw
今からでも中韓に捨てられた技術者拾いにいけば?
今最上階のフロアで重役出勤してる連中の数百倍会社の利益になるよ。  

  
[ 107826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:02
経団連、
お前らが橋本、小泉政権下で労働力の流動性を望み、その結果がこれだ。
青色ダイオードの特許裁判のことを忘れたとは言わせない。

文系の方が給与がいいんだろ?
設計者、技術者はボランティアで仕事してんじゃねえんだよ  

  
[ 107829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:04
※107822
その技術持った社員を物扱いしてた結果がこれ
それを中韓が拾い上げ  

  
[ 107833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:16
少し前に、野村證券の株主総会で「トイレを和式にしろ」等のアホな提案がされたのはご存知だろうか。

実は株を発行数の1%もしくは300単元買えば、株主総会で好きな事を提案できるというルールが存在する。(採用されるには総会参加者の過半数の同意が必要)
提案できる内容はそれこそなんでもござれで、それこそ役員の首を飛ばす事すらできるし、野村證券の例のようにウケ狙いもできる。

そして株というのはそkそこ著名な企業でも、1単元あたり数万円台から変える。
また、先の条件は1人で満たす必要は無く、複数人で満たしても良い。
つまり一般人でも、会社にモノ申す事はやろうと思えばできるのだ。
逆に言えば、それを大多数の日本人がやらないから こ う な る 。  

  
[ 107835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:21
技術大国なんて言ってるけど、日本ほど技術者を軽視してる国は無いんじゃないか?経営陣が自己利益しか考えてないのと、政治家が自分の保身しか考えてないから、こんな状況になったんだよ。  

  
[ 107846 ] 名前:    2012/09/03(Mon) 01:31
ホントにビックリするくらい新卒採用は理系も文系も切り捨てで
体育会系か経済学部卒ばっかりだぞ。
だって採用の基準が「コミュ力(笑)」なんだもの。
技術もなけりゃろくな文章もかけないからプレゼン力もない。

文系の方が給与が良いとが妄言だね。
実際は金勘定すらできない経済学部卒が一番給与貰ってる。
それを文系と一括りにするヤツは社会を知らなすぎるわ。

  

  
[ 107847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:32
30年前のアメリカ、イギリスの後追いをしてる
馬鹿国家と馬鹿経営者とバカ学者とバカマスコミ
新自由主義はもうおわってるのにw
次は維新だーなんていってる連中もアホ
日経で全文出てるから見てこい  

  
[ 107851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:41
技術者を流出させる経営が売国だろ。  

  
[ 107854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 01:59
中韓の企業は、日本人技術者自体には興味ないんだよ。
日本人技術者が持ってるデータに興味がる。
データだけ吸い取られて、切り捨てられるのが関の山。
リストラする際に、情報管理を徹底すれば問題ない。  

  
[ 107855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 02:01
経営者の皆々様は頑張ってくだちゃいね
自業自得だザマァ見ろ

  

  
[ 107857 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/09/03(Mon) 02:04
平均ちょい上くらいなら日本に留まったほうが楽だし、と思ってる技術者は大勢いる
実際は平均以下でお前の手柄は会社のもの、会社の利益は上層部だけのものってやってるから
そりゃ海外流出しますわな
なんでここまでバカなんだろ  

  
[ 107867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 02:35
ニッサンがゴーン提唱のリバイバルプランで、国内の下請けを「部品コストが高い」と言って
切り捨てて、中国の下請けに切り替えた。しかし中国下請けは納期とか品質とかの概念がゼロで
、納期遅れと不良品出しまくり。
慌てたニッサンは、また国内下請けに切り替えようとしたが、すでに倒産して打つ手無しwwww。
目先のことだけ考えてるからこうなるwwww
  

  
[ 107870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 03:13
日本を終わらせてるのは経営者側なんだがな
技術者になすりつけないでほしい  

  
[ 107873 ] 名前:    2012/09/03(Mon) 03:19
この手の話は嘘がある
元々優秀な人材がいなかったから世界に通用しなかったのに
いない人材が流出する訳がない

「日本人は優秀」にしておきたいから
買い手があるかのような記事になってるけど
凡庸な日本人をわざわざ超円高で買う企業があるかよ  

  
[ 107876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 03:26
※107873
>元々優秀な人材がいなかったから世界に通用しなかったのに
ここkwsk  

  
[ 107909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/03(Mon) 04:53
なぜ守秘義務契約を結ばないんだ  

  
[ 107913 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/03(Mon) 05:33
正直しゃれにならない状況なんだよなぁ
1993年に自民党が野党落ちしてからの数年間は毎日のように中小企業が倒産したとか社長が首吊り自殺したとかというニュースばかり続いて、その後は商店街のシャッターが次々閉まって空きテナントだらけになっているというニュースばかり。
潰れた会社が復活したという話も聞かないまま小泉時代には名前だけ昔のままの新・経団連の言いなりに雇用体制崩壊でワープア大量生産。

そして民主政権になってからは大企業と言われた会社が全滅状態。建設業さえ必要な受注さえまわってこなくなり、農業はTPPとかでとどめを刺される寸前になった。下から上まで産業が潰されているのに景気復活とか無理ゲーだろ。ていうか無知とか馬鹿でやらかした事じゃ無いのは明白だろと。
そろそろこの現実をきちんと解析して、戦犯を吊るし上げるべきだと思う。  

  
[ 107918 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/03(Mon) 05:57
今更なにを言っているんだ?
もう何年も前から誰の目から見ても技術者の流出が深刻な状態になっていただろうに
大手の経営陣はそんなことにすら気付けなかったのか?
技術の流出がなにを招くのか本当に分からなかったのか?
愚かにも程がある  

  
[ 107926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 06:19
そもそもクビきられるのは3流だからw  

  
[ 107936 ] 名前: 名無しさん  2012/09/03(Mon) 06:43
早く終われ。自業自得だろ。  

  
[ 107944 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/03(Mon) 07:07
ケチつけるんならお前が雇えよっつー話  

  
[ 107968 ] 名前: 。  2012/09/03(Mon) 08:24
経済的戦犯って、
小沢、白川、藤井が金融に対する罪。
鳩山、菅が産業基盤に対する罪。
竹中、小泉、安倍が、
インフラ、セーフティーネットへの罪だろ。
あと、マスゴミが全部の犯罪に関わっている。
こいつら全員処刑、せめて社会的抹殺を行うべき。
今、また橋下という、小沢と竹中の忌み子が、
ドヤ顔で登場してるからな。
有権者も何度騙されればいいのかね!  

  
[ 107992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 09:09
情報を取り戻さない限り日本人は何度でも騙される。  

  
[ 108218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/03(Mon) 21:06
デフレデフレデフレ
デフレが元凶

日銀の金融緩和、政府の国債発行&財政出動 早急にやれ  

  
[ 108258 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/03(Mon) 22:06
国の研究機関も独立行政法人化で相当、技術の流出と、モチベーションの低下を招いているらしい。日本マジオワタ。  

  
[ 108363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 00:57
電機メーカーが「放出」した技術者を中国韓国が助けてくれただけだろ。  

  
[ 109889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/06(Thu) 09:39
技術者・理科系軽視と老害・体育会系優遇のせい
経団連の責任は大きい  

  
[ 110747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/07(Fri) 15:26
希望退職って制度も悪いかもな
良い人材ほど簡単に抜けていく  

  
[ 186762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/08(Sat) 23:20
戦後デフレに陥ったのは日本だけで、その状況がすべてを物語っているよ。  

  
[ 1471407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 20:50
*107854
技術はデータだけでは示せない箇所のほうが多い
いわゆるノウハウ
引き抜かれた技術者に中高年が多いのはこのノウハウをもっているから
そして、このノウハウはデータと違って数年で伝えられるものじゃない
だからよくいわれるような数年で首になるケースは実際はそんな多くない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ