2019/01/04/ (金) | edit |

index百田氏 百田尚樹@hyakutanaoki

保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから。それはなぜか?実は日本人であれば、いろんな本を読んで知識を得ると、自然に政治思想は左翼から保守に変わる。つまり左翼の多くは読書から取り残された人たちなのである。さらにテレビばかり見るから余計に左翼になる。

ソース:https://snjpn.net/archives/88072

スポンサード リンク


1 名前:Toy Soldiers ★:2019/01/04(金) 00:42:44.21 ID:CAP_USER9
百田尚樹さんのツイート

百田尚樹@hyakutanaoki

保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから。それはなぜか?実は日本人であれば、いろんな本を読んで知識を得ると、自然に政治思想は左翼から保守に変わる。つまり左翼の多くは読書から取り残された人たちなのである。さらにテレビばかり見るから余計に左翼になる。

13,701
20:52 - 2019年1月2日

百田尚樹 プロフィール

百田尚樹は、日本の放送作家、小説家。
生年月日: 1956年2月23日 (年齢 62歳)
百田尚樹 - Wikipedia

▼ネット上のコメント

・テレビと新聞ですねw

・保守と言うか自国「日本」に気づき目覚めるのかと思います

・先ほどちょうど実家で久しぶりにテレビを見ていたら瀬戸内寂聴が、「10冊の本を読むぐらいなら、恋と革命をやりなさい!」と言っていて、いやいや😱おいおい😱と思いました。

・『読めない』のかも知れません

・同意いたします。

・なるほど!そういうことか!

・その傾向はあるかもしれませんが、あまり煽らない方が良いですよ。また絡まれますから。

https://snjpn.net/archives/88072
11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 00:46:03.71 ID:l5901T0C0
最近のサヨクは資本論も読まないらしいな
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 00:48:59.91 ID:190DHTyc0
左派中道だったわ

34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 00:51:39.87 ID:UFfT/VqV0
左翼って矛盾だらけだよな
中国のチベットウイグル侵略とかスルーだし
77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 01:00:59.22 ID:KJGkV5jh0
左翼が権力持つと粛清という名目で必ず内ゲバやりだす、
最初は権力闘争から始まり、やがて一般国民にも及ぶ
187 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 01:34:19.38 ID:BL7wDinW0
悲観的だからじゃね
右翼のは良くも悪くも楽観的だし
わざわざ暗くなるために本は買わない
200 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/04(金) 01:39:36.27 ID:TXJZfptf0
サヨクのネットTVも登録者が少ないねw
本だけでなくネットの世界でもサヨクは劣勢
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546530164/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2219253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 04:09
ビ/ジ/ウ/ヨの肥やし達、大いに沸くの巻  

  
[ 2219255 ] 名前: 愛国者  2019/01/04(Fri) 04:11
百田も 元放送作家のパクリビジネス保守だからな
信用ならない  

  
[ 2219257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 04:27
よほど読む本が偏ってない限り保守にはならんわ
そういうやつは最初から保守か右の思想本を選んで買ってるだけ
いろんな本を読んでるわけじゃない  

  
[ 2219258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 04:38
自称リベラルは左翼じゃなく特亜の手先だから思想がない
だから国や社会をこうすれば豊かに出来るというノウハウがなく、映像で調子の良い事は言えても、文字にするとツッコミどころしかない物しか書けない
その上反日かつ無能だから、社会を劣化させて自分達レベルにしないと支配層にすらなれず、中国の植民地にしてその代官と言う形でしかその目的を達成できない
これじゃ世の中をこうしますなんて本は書けない

  

  
[ 2219259 ] 名前: あっら~あくばる  2019/01/04(Fri) 04:40
昭和の頃の左翼憲法学者本を読むと『憲法を改正してソ連を目指そう。』とか書いてあるんだよなw

ぶっちゃけ、反天皇・反英米なら現憲法を容認できるワケがない。
昔の左翼は現実が見えてない分、スジだけは通ってたんだよww  

  
[ 2219261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 04:43
共産主義反対  

  
[ 2219262 ] 名前: 名無し  2019/01/04(Fri) 04:44
「日本のサヨク」の本が売れない理由は、一貫した主義主張がないからだろ
その場で受けそうなテーマを反日思想に結び付けて、根拠のない妄言を垂れ流すだけ
しっかりしたブレない理論があれば評価されることもあるんだろうけど、すぐにバレるような話ばっかりじゃん
朝日新聞の社説や野党政治家の公約と一緒だわ  

  
[ 2219263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 04:49
そんな小難しい理由じゃないよ
単に老眼で本を読むのが億劫なだけ
全共闘世代のジジババばっかりだからな  

  
[ 2219264 ] 名前: 左翼嫌い  2019/01/04(Fri) 04:50 ぶっちゃけ
共産党や立憲民主党などの連中は
非現実の反政府ウマシカなだけ。
考え方も否定的だから共感する奴
が限られる。

左翼のアンチの大半は右翼処か保守
ですら無い。古い左翼のウマシカ振り
に反目しているだけ。  

  
[ 2219268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 05:16
事実誤認やコピペをパヨちんにツッコまれまくって
感謝しながら増刷ごとに修正してる人が言うことか?w  

  
[ 2219274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 05:21
なお産経新聞  

  
[ 2219278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 05:29
色々な要因が挙げられるけどまあ単純に母数の問題で話題になるぐらいには売れないってだけじゃね?
  

  
[ 2219280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 05:38
信者が大量に買って周りに配布してるってツイッター報告してるしな
どっかの宗教本かよw  

  
[ 2219283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 06:00
死刑制度に反対する左翼、原宿の奴も同じだな  

  
[ 2219300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 06:26
前書いてた事を答え合わせされちゃうと左翼は弱いよね。
そもそも未来の事は分からないんだから革新は理想論、感情論なのに
その欠点を相手の方だと強弁するからこうなるんじゃないかね。  

  
[ 2219305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 06:45
おパヨさんがイラッイラで草  

  
[ 2219306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 06:48
左翼の言ってることって、現状無視の理想論で実現性がないしねぇ  

  
[ 2219313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 06:57
紀伊國屋「元旦から百田尚樹先生と有本香先生に日本国紀にサイン入れて頂きました!」→ 本田由紀・東大教授「もう紀伊國屋で本を買うことはない(発狂)」


うーんこの。  

  
[ 2219320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 07:16
少数で声が大きいのに、全て感情論
そりゃ嫌われる  

  
[ 2219328 ] 名前: 名無し  2019/01/04(Fri) 07:30
本読まないし、テレビ良く見るけど自分は保守。
テレビなんて矛盾多過ぎてツッコミ所満載なのになんで盲信できるのか謎だわ。  

  
[ 2219337 ] 名前: 日本人  2019/01/04(Fri) 07:45
ちゃうちゃう。騒いどるのただの反日屑しかも基地外チョセン人やん。  

  
[ 2219342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 07:53
本も読めないんだなw
さすがパヨクと言われるだけのことはあるwww
頭がパーwwww  

  
[ 2219348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 07:59
テレビばかり見る人達を指して、一億総白痴化って言葉があるくらいだし。  

  
[ 2219351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 08:00
>>2219328
>矛盾多過ぎてツッコミ所満載なのになんで盲信できるのか謎だわ。

これ日本国記批判してる人と同じ批判内容だぞ
結局イデオロギーの対立になってるから事実とか論理とか関係なくなっちゃうんだよなぁ  

  
[ 2219352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 08:02
左翼ではありません
基本左翼も右翼も愛国者です
国や国民を豊かにする方法が違うだけです
左翼ではなく反日です
日本や日本人が憎くて嫌いなのです  

  
[ 2219370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 08:59
※[2219268]
指摘されても一切認めず、圧力で指摘すら潰し、
誤報も捏造も党名すら一切変えない連中らしい言葉だなぁww

“君子豹変す”っつうてね、
過ちを認め正しく訂正する行為は、誉められこそすれ悪い行為じゃないんやで。
左翼が学ぶべきは、その謙虚な姿勢なんじゃないかなw  

  
[ 2219377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 09:06
※2219370
御意のとおり  

  
[ 2219381 ] 名前: 名無しのにゅうす  2019/01/04(Fri) 09:08
ガキの頃、「大人は汚い! 世の中は汚れている!」とか言って、パヨクに憧れるやろ?
それで、パヨクの勉強していくと――クメール・ルージュや、文革や大躍進政策にぶつかるわけよ
そこで、目が覚めるw
目が覚めないやつは、敢えて無視しているか、イデオロギーもないのに、パヨクのフリをしているだけ  

  
[ 2219384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 09:18
と言うか戦後日本人の初期設定が
「大日本帝国は悪」「韓国には申し訳ないことをした」
ってサヨ設定だから今さら改めてサヨ本読む必要ないからな。  

  
[ 2219391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 09:30
左翼は本を読まずにまず暴力だもんな  

  
[ 2219394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 09:38
>>2219370
間違ってたことに対する謝罪もどこを直したかの説明もなしに
こっそり修正するのが誉められた行為ねぇw
てかWikipediaからや著作権の絡むコピペなんか直すの当たり前だろ
しかも間違いやコピペだらけの初版とかも未だに書店に並べて修正済みの版と無料交換も応じない姿勢が謙虚とか笑わせるわw
でこういうことツッコむと俺もパヨちんになっちゃうんか
なんでもネトウヨ指定するパヨと同じやなw  

  
[ 2219402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 09:49
左翼はテレビ・新聞があるけど
右翼は本しかないとも考えられる

でも一番の理由は左翼が少ないだろうね
マスメディアに出てくる左翼がちょっと極端すぎて多くの人はひいてる
  

  
[ 2219406 ] 名前: ななし  2019/01/04(Fri) 10:06
左翼の意見なんか少数派の多数派への愚痴以外の何者でもないからな
読む価値がないし勉強にもならない。
都合の悪いことはスルーするのもポイント
中国が行ってる侵略はスルーした上で日本が中国にしたと言い張る侵略だけを論う
一貫性がないんだよ  

  
[ 2219408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:10
もっと簡単な話。そもそも左思想の人ってごく少数派だから。  

  
[ 2219409 ] 名前: こんぶ  2019/01/04(Fri) 10:10 っていうより
もっと簡単な話。そもそも左思想の人ってごく少数派だから。  

  
[ 2219415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:25
新聞メディアの場合は反政権であってそこに思想がないから、朝日や毎日といったメディアと整合性をとろうと思うと本なんて読んでられない
だから、本来思想的にリベラルな人間は実際は多く存在して、しかしそれはメディアや一部野党の望むリベラルとはまったく意味合いが違うだけ
時代に合わせた変革はみんな望んでいる このままじゃよくないという意識がみんなにある  

  
[ 2219417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:32
※2219394
初版のミスがあった場合第二版以降と交換してくれるんだ はじめて知った
第二版で間違いがあっても第三版と交換してくれるんだね 知らなかった
今から出版社に問い合わせてみるね!! 交換できるって言ってる人がいるって!!  

  
[ 2219419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:36
※2219394
今何社かかけてるけど、2社はダメだってwwwww
良心のかけらもないねー リストあとで作るね!  

  
[ 2219420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:39
よし!5つくらい無償交換に応じない本がでてきたぞ
作者名を羅列して叩かないとな!!  

  
[ 2219426 ] 名前: 名無し  2019/01/04(Fri) 10:46
本を読まない=人の話を聞か無い  

  
[ 2219428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:57
※2219419
リスト待ってるから必ず羅列して叩いてくれ  

  
[ 2219429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 10:59
>>2219394
こういうウマシカってどこにでも湧くけど、なぜ謝罪しなきゃいけないの?
彼の書作で誰かが死んだの?損害を被ったの?不誠実とかいう感情論はもう通用しないよ。
間違ってたら直すのは当たり前だしね。
仮にこのウマシカ丸出しの2219394の屁理屈がまかり通るなら、この2219394は過去のサヨクの著作にも文句言ってるんだろうね?

サヨクってのは、こういうウマシカで器量でものを知らないレベルばっかりだから嫌われるの。  

  
[ 2219434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 11:13
>>2219429
間違ってたら一般的に謝罪と訂正はセットだと思うが…
マスコミが間違ったこと言ったり道義を欠いたことすれば謝罪文載せろと騒ぐだろ?
百田の本に関して言えば著作権法違反もあるからソース元への謝罪も必要やろ  

  
[ 2219436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 11:19
※2219417
ググってみると間違った版は無料交換応じるか訂正シール送ってるところも結構あるな
ただしすべての出版社や書籍じゃない
(ただの誤植の場合は基本やってない)
ただ無料交換しない場合でもHPに正誤表出すのは基本だぞ?  

  
[ 2219441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 11:30
韓国も本を読まないね、、  

  
[ 2219447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 11:51
テレビ新聞がどんどんネットに人食われてる状況で、ただでさえ馬.鹿しかいない左翼さんにどうにかできるだけの知能がある訳ないでしょw
戦後70年の左翼工作活動が、ここ10年ちょっとのネットの隆盛で一気に保守に覆されていってるってのに、卑怯で馬.鹿な左翼さん達にどうにかできるだけの知能がある訳ないじゃないですかーw  

  
[ 2219449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 11:57
卑怯で馬.鹿で暴力的なだけの無能な左翼そん達にそこまで高等なことを求める方が酷ってもんですよーw

早く革命を起こして保守に競り勝ってくださいねーw
プロレタリア的もやし根性で我々一般日本人を早く覚醒させてくださいよーw  

  
[ 2219454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 12:09
百田の信者って殉愛みたいなノンフィクション本()を
どう評価してんの?  

  
[ 2219467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 12:32
ぶっちゃけどっちも本なんかロクに読まない
ただサヨクは老人が多いからフェイクだらけの新聞テレビが情報の主体
自称保守やウヨクは半端でニワカで勘違いだらけのネット記事が情報の主体
共通してるのはどっちも自分が正しいと信じて知識を披露したがるけど
難しい専門書に目を通してちゃんと勉強するだけの根気は無い
ただ百田の本みたいに頭使わなくても読める一般書を買う層はウヨクの方に多そう  

  
[ 2219496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 13:35
いい加減、本を読む=知的な活動という図式も崩れていると思うけどね  

  
[ 2219503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 13:49
※2219467
貴方なりの正解があるのなら、それを後世に残す為に記す事が必要だと思いますよ。
何の間違いというのなら批判されることも無いでしょうから。  

  
[ 2219510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 13:53
左翼になる人ってほとんどが自分に甘く他人に厳しいのが多い  

  
[ 2219514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 13:56
左翼ではなく中国と韓国の広報機関。  

  
[ 2219523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 14:09
>>2219510
そうやねw
ちなみに↓これ誰のツイートか分かる?

>別に炎上するのはかまわないのですが、腹が立つのはネットニュースのサイトが、私のツイートを無断で転載してビジネスをしていることです。

>ウィキペディアに書いているようなことを見て鬼の首を取ったように言わないで下さい。動画にあるネル―首相の言葉が真実かどうかを問題にしています。

>結局、テレビにバ カ番組が多いのは、視聴者がそういう番組を喜んで見るから。けど、本も一緒かも。バ カみたいな本がすごく売れている。作り手も生活があるから、売れる本を出すのは当然や。  

  
[ 2219544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 15:32
日本人の「愛国」っていう精神性が今で言う右寄りなわけで、
思考は左寄り、感情は右寄り、結果として真ん中あたり
っていう  

  
[ 2219574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 17:17
左翼も本は読むと思うよ

本当の問題は本当の左翼もネトウヨと一緒くたにされることだ
今左翼と呼ばれてるのは左翼でもなんでもない
安倍なんてどちらかというと左派だしな  

  
[ 2219590 ] 名前:    2019/01/04(Fri) 17:48
日本にゃ右翼も左翼も絶滅危惧種だろ
Pヨクとかチョーセンネットウヨクとかは結構居るが  

  
[ 2219618 ] 名前: トルパ  2019/01/04(Fri) 18:30
頭の悪い人 社会問題について考える能力がない人は大体右翼

中二病レベルで社会問題に気づいたが社会経験の浅い奴は左翼

社会に出て揉まれた奴は中道  

  
[ 2219625 ] 名前: 右翼百田  2019/01/04(Fri) 18:41
くっそハゲ右翼百田
  

  
[ 2219651 ] 名前: 七志  2019/01/04(Fri) 19:20 左翼右翼言ってる奴が一番情弱
世間で言う右翼は、日本◯議とか神道原理主義信者のネトウヨだし、左翼と呼ばれる人間は特亜の手先。自称右翼の指定暴力団だって中身はチャイニーズマフィア。結局のところ論点すり替えた情報に洗脳された情弱がピーチクパーチク騒いでるだけ。本を読む奴が頭いいとか、テレビ見る奴が基地外だとか言う奴が一番頭悪い。多くの情報の中から正しい情報を取捨選択できる奴が一番まとも。  

  
[ 2219699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/04(Fri) 20:47
そもそも左翼の拠り処だったマルクス主義は
1960年代後半にはすでにその破綻が世間に暴露されていたわけでね
その状態で資本論を読めとか、単なる嫌がらせでしかないw

と言って保守側の方も内容にさほどの目新しさがあるわけではない
保守だから当たり前なんだが、それはそれで読書を遠ざける遠因でもある

結局、我々の目指すべきは伝統と現実主義の折衷でしかないんだ
死刑もやめないし鯨も食うが、それ以外では耳を貸さん事もない
その辺りで押し引きするしかないんだよね  

  
[ 2219866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/05(Sat) 02:14
左翼のインテリガチガチ頭で書いた本は面白くないのが多いんだろう。
  

  
[ 2219986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/05(Sat) 08:59
右翼の書く本は暴露本。
左翼の各本はプロパガンダ。  

  
[ 2220279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/05(Sat) 17:37
共産党員でもなければ、共産主義者でもないのに、
共産主義者が流しているプロパガンダに騙される人々を、
アメリカでは「デュープス」と呼んでいる。
この「デュープス」が最大の勢力であり、一番厄介な存在である。  

  
[ 2220607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/06(Sun) 08:11
左翼→失業→貧乏
→本なんて買えない
→妄想で社会を呪う

これ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ