2019/01/04/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011767051000.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/01/04(金) 00:44:16.09 ID:exsMPsrD0
中国の通信機器大手、ファーウェイの任正非CEO=最高経営責任者は情報通信技術の分野で安全性を向上させるため、5年間で、日本円で2000億円余りを投じる計画を明らかにしました。
アメリカなどで安全保障上のリスクから製品を締め出す動きが相次いでいることから、懸念を払拭(ふっしょく)する狙いもあるとみられます。
ファーウェイは任正非CEOが、年末に、18万人いる従業員に向けて出した訓示を、2日、ホームページ上に公表しました。
この中で、任CEOは「ネットセキュリティーとプライバシーの保護は会社にとって最も重要な原則だ」として、情報通信技術の分野で安全性を向上させるため、今後5年間で20億ドル(日本円にして2100億円)を投じる計画を明らかにしました。
具体的には、ソフトウエアの開発能力を高めていくなどとしています。
ファーウェイをめぐっては、アメリカやオーストラリアなどで、安全保障上のリスクになりかねないとして製品を締め出す動きが相次いでいて、ファーウェイとしては、安全性の向上をアピールすることで、こうした懸念を払拭する狙いもあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011767051000.html
6 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2019/01/04(金) 00:46:22.37 ID:nWq5z2QA0アメリカなどで安全保障上のリスクから製品を締め出す動きが相次いでいることから、懸念を払拭(ふっしょく)する狙いもあるとみられます。
ファーウェイは任正非CEOが、年末に、18万人いる従業員に向けて出した訓示を、2日、ホームページ上に公表しました。
この中で、任CEOは「ネットセキュリティーとプライバシーの保護は会社にとって最も重要な原則だ」として、情報通信技術の分野で安全性を向上させるため、今後5年間で20億ドル(日本円にして2100億円)を投じる計画を明らかにしました。
具体的には、ソフトウエアの開発能力を高めていくなどとしています。
ファーウェイをめぐっては、アメリカやオーストラリアなどで、安全保障上のリスクになりかねないとして製品を締め出す動きが相次いでいて、ファーウェイとしては、安全性の向上をアピールすることで、こうした懸念を払拭する狙いもあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011767051000.html
もう無理だよ撤退城
7 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [EU]:2019/01/04(金) 00:46:40.00 ID:I1iAj0nJ0今まで安全じゃなかったってこと?
8 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2019/01/04(金) 00:46:43.57 ID:Vb2YsXog0中国内で勝手にやってろ
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/01/04(金) 00:49:22.72 ID:PDB2H7DZ0根本的な事がわかってないなw
29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]:2019/01/04(金) 00:51:55.71 ID:Z1mDQ9Y+0
情報抜かないOSを開発してくれ
天下取れるぞ
32 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2019/01/04(金) 00:52:03.45 ID:ZGIv6hkV0天下取れるぞ
中国が民主化してから出直してこい
34 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/04(金) 00:52:57.97 ID:pE0Xltps0違う 違う そうじゃ そうじゃない(´・ω・`)
48 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2019/01/04(金) 01:01:55.25 ID:M5M6buKR0そういうことじゃないんだよなぁ。
82 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]:2019/01/04(金) 01:21:00.07 ID:ZGVIGE4z0回収して交換まではやらんのか
105 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2019/01/04(金) 01:46:27.09 ID:lUVCecb60逆効果でワロタ
107 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2019/01/04(金) 01:48:34.89 ID:ZzqNNbAE0これって今までの悪さを認めたってことじゃん
139 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2019/01/04(金) 02:51:06.36 ID:meCrtZHV0リスクがある事認めたんだな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546530256/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【食】大手3社が一斉に小麦粉や天ぷら粉など値上げへ 物流コストや人件費も高騰…
- 【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景
- 【金融】8ヘッジファンド、アップル株急落で計2300億円失う
- 【食品】バター状ブロックがとろける 「スーパーカップ」ラーメン 塩バター味/味噌バター味
- ファーウェイ 安全性向上計画を公表 2000億円を投入し、安全保障上のリスクに対する懸念を払拭
- 「2019年も景気が拡大する」63%
- 【業績予想】アップル、業績予想を下方修正 中国減速、アイフォーン不振 売上高が5%減の約840億ドル(約9兆1500億円)
- 【電気】東京電力、原発1基分に相当する「洋上風力発電」を計画。海底に土台を設置し風車200基を設置
- 家庭用太陽光発電、価格保証での買い取りは順次終了 今後は買取価格大幅引き下げへ
なお主な用途は広告代
そういえばファーウェイ、日経新聞に「日本の皆様へ」と宛てた大規模な意見広告を掲載したんだってなw
しかしその内容には特に新しい情報も無く、事実上の新聞社への賄賂だという見方が広まっているとかww
「2000億円を投入し安全保障上のリスクに対する懸念を払拭」←あっ
しかしその内容には特に新しい情報も無く、事実上の新聞社への賄賂だという見方が広まっているとかww
「2000億円を投入し安全保障上のリスクに対する懸念を払拭」←あっ
共産党はどこまで行っても共産党‼️
いや「中国企業って中国共産党に"情報流せ"って言われたら
逆らえないでしょ?」ってことなんだが、そもそもが。
逆らえないでしょ?」ってことなんだが、そもそもが。
事ある毎にいいこと言うけど
守られたためしがない
日頃の信用をないがしろにするから
大事なときに信用してもらえない悲哀
守られたためしがない
日頃の信用をないがしろにするから
大事なときに信用してもらえない悲哀
なるほど、技術的対策費ではなく、メディアコントロール対策費ってわけねw
やるならグーグルやアップル以上のプライバシー&セキュリティを導入しないと難しい気がするが
それだって結局解放軍や中共に「情報出せ」って言われたら、国策企業である以上出さないわけにもいかない
つまり無意味ってこったな
やるならグーグルやアップル以上のプライバシー&セキュリティを導入しないと難しい気がするが
それだって結局解放軍や中共に「情報出せ」って言われたら、国策企業である以上出さないわけにもいかない
つまり無意味ってこったな
中国共産党にとっての安全とは全てをくまなく監視することである
20億ドルかけてソフトウエアの開発するだけじゃん
スーパーチップの話はどうなったの?
スーパーチップの話はどうなったの?
暴力団が反社会性の払拭の為に20億円を投入! みたいなもんか
そもそも盗聴器の安全性とか意味が解らん
そもそも盗聴器の安全性とか意味が解らん
中共への賄賂に使われそう。
2000億使って世界のマスコミに
「Huaweiは安全アル!」って言わせる気だろ?
「Huaweiは安全アル!」って言わせる気だろ?
たった2000億で全世界の有力者を買収できるとは思えん。
国家情報法があるんだから何言ったって無理だって、なんで誰も言わないんだ
広報担当者ですら自社製品を使わないでiPhoneで新年の挨拶をする会社やぞ
日本企業でファーウェイと共同開発してるところがあったことに驚きだわ
6000億円規模のお付き合いだっけ?
100年マラソン、中国製造2025を見てもさ、中国が自分の力でなく「日本や他国の力を使って」覇権を取ろうとしてるのは明白やん
なんで、そう易々とくみしてしまうのか。いま儲かったとしても、将来は中国がオイシイところを持ってくのは見えてるやん
新幹線に学ばないのか?日本政府や官僚も、ちったあ考えてくれよと
6000億円規模のお付き合いだっけ?
100年マラソン、中国製造2025を見てもさ、中国が自分の力でなく「日本や他国の力を使って」覇権を取ろうとしてるのは明白やん
なんで、そう易々とくみしてしまうのか。いま儲かったとしても、将来は中国がオイシイところを持ってくのは見えてるやん
新幹線に学ばないのか?日本政府や官僚も、ちったあ考えてくれよと
その2000億で何を仕込むんだよ、今度は
2000億かけようが中国の憲法には逆らえんだろ
頭がおかしいのか?
頭がおかしいのか?
そもそも口だけで本当にやるかさえ怪しいっていう信用レベルの会社
というか中国人そのものがもうアレだから
というか中国人そのものがもうアレだから
2000億で余分なものを隠せる技術を開発しますかな?
国家情報法がある限り無理。
日本ではこんな詐欺師の嘘をNHKをはじめとしメディアが報道して一般市民に広めてしまうんだから重症。
2000億円で中国国内で革命起こして民主化する以外にない。
日本ではこんな詐欺師の嘘をNHKをはじめとしメディアが報道して一般市民に広めてしまうんだから重症。
2000億円で中国国内で革命起こして民主化する以外にない。
中国国内の情報の取り扱い方、知財関心の薄さ、版権無視のやり口が有る以上は
どんな抜本的な方策を講じようとも奏功しない
口だけなのは明白だし、こういった言の裏で手足は真逆に動いているだろうに
どんな抜本的な方策を講じようとも奏功しない
口だけなのは明白だし、こういった言の裏で手足は真逆に動いているだろうに
もっとわからないようにする
隠蔽工作の根回しに使う
の2本立てやろ、共産党の私企業なんだからやらないわけがないから
隠蔽工作の根回しに使う
の2本立てやろ、共産党の私企業なんだからやらないわけがないから
NHKの番組で、中国の市場のシーンがあったんだけど、
全くスマホが映ってなかったぞ。
なにやってんの、NHK。
全くスマホが映ってなかったぞ。
なにやってんの、NHK。
各方面への賄賂か?
安全どうこう言われても信頼が失墜してるから何にもならない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
