2012/09/03/ (月) | edit |

【「家康を大河ドラマに」知事らNHKに要望】
県内の経済界代表らでつくる「徳川家康公顕彰四百年記念事業推進委員会」の代表が31日、東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、「(没後400年にあたる)2015年の大河ドラマに家康公を取り上げてほしい」と要望した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346591795/
スポンサード リンク
1 名前: コドコド(埼玉県):2012/09/02(日) 22:16:35.18 ID:tBPxwRF4P ?PLT(12000) ポイント特典

「家康を大河ドラマに」知事らNHKに要望
県内の経済界代表らでつくる「徳川家康公顕彰四百年記念事業推進委員会」の代表が31日、東京都渋谷区のNHK放送センターを訪れ、「(没後400年にあたる)2015年の大河ドラマに家康公を取り上げてほしい」と要望した。
一行は川勝平太知事、静岡市の田辺信宏、浜松市の鈴木康友両市長、同じく家康ゆかりの愛知県岡崎市の柴田紘一市長ら35人。静岡商工会議所の後藤康雄会頭が代表してNHKの松本正之会長に要望書を渡した。
1963年に始まった大河ドラマに家康は何度か登場しているが、川勝知事らは「時代を先取りしていた平和外交などの功績を改めて伝え、世界へも発信できるようなドラマをお願いしたい」と希望。松本会長は「家康の本は海外でもよく読まれている。(実現へ)検討したい」と応じた。要望後は都内で推進委の総会を開き、岡崎市の関係者が新たに役員に加わることなどを承認した。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001209010002
3 名前: 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:17:19.46 ID:FyeaqBEU0
何度目だ家康
4 名前: クロアシネコ(岡山県):2012/09/02(日) 22:18:17.24 ID:Wp8Kw1pm0
葵三代の再放送求む
5 名前: ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/09/02(日) 22:19:44.10 ID:JFKxazM70
石原莞爾の大河ドラマ化はよ
6 名前: 三毛(家):2012/09/02(日) 22:19:49.04 ID:j5s7O3fj0
前もやっただろ
9 名前: リビアヤマネコ(家):2012/09/02(日) 22:21:47.91 ID:o6SyqDQI0
主演、津川か?
13 名前: トラ(東日本):2012/09/02(日) 22:25:34.05 ID:h0//CY0C0
息子は向井理だろ?
14 名前: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:26:27.44 ID:PLliL2dP0
何度目だよw
16 名前: エジプシャン・マウ(東日本):2012/09/02(日) 22:29:07.35 ID:9OLXeHfr0
黒田官兵衛やれ
22 名前: マンクス(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:32:50.00 ID:sfCcEOIS0
>>16
正月にやったぜ
正月にやったぜ
38 名前: エジプシャン・マウ(東日本):2012/09/02(日) 22:44:06.71 ID:9OLXeHfr0
>>22
テレ東でやってたみたいだな
テレ東でやってたみたいだな
17 名前: 三毛(沖縄県):2012/09/02(日) 22:30:00.91 ID:ItBYnrNe0
もうちょっと自重せいや
18 名前: ピューマ(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:30:07.53 ID:kE/QPg8O0
もういいよい家康は
20 名前: ヤマネコ(栃木県):2012/09/02(日) 22:30:33.78 ID:VwPqda4I0
北条時宗の再放送のほうが視聴率取れると思う
モンゴル軍と戦う話は面白い
モンゴル軍と戦う話は面白い
23 名前: キジトラ(岡山県):2012/09/02(日) 22:33:57.14 ID:ZLXYuF+t0
もうこの3人は飽きたは
古事記とかやってくれないかなー 1年間飽きないぜ
古事記とかやってくれないかなー 1年間飽きないぜ
146 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 01:38:57.61 ID:8lKDUtp80
>>23
それイイね
それイイね
26 名前: マンクス(東京都):2012/09/02(日) 22:37:20.83 ID:8bnkdreH0
悲惨な視聴率が目に見えてるんでやめてくれ 金の無駄
特に大阪の人間なんかまず見ないと思う
特に大阪の人間なんかまず見ないと思う
28 名前: サーバル(東京都):2012/09/02(日) 22:38:46.40 ID:jZOzkP+r0
松永久秀をやってくれれば最高に面白い大河になると思うんだが
29 名前: アビシニアン(宮城県):2012/09/02(日) 22:39:21.08 ID:roqltd8S0
出演者がキムタクひとりの「ひとり徳川家康」なら見たいわ
30 名前: マレーヤマネコ(四国地方):2012/09/02(日) 22:39:24.91 ID:KGCXi/TA0
何回目ですかね
まあ視聴者も変ってきてるんでしょうけど
まあ視聴者も変ってきてるんでしょうけど
32 名前: リビアヤマネコ(家):2012/09/02(日) 22:41:14.45 ID:XXTujhuh0
卑弥呼はよ
33 名前: クロアシネコ(庭):2012/09/02(日) 22:42:54.04 ID:T7HRcTZq0 ?2BP(16)

伊藤博文でひとつ
34 名前: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:42:56.01 ID:VDvjxmVN0
戦国時代より前か現代ので頼む
見ないけど
見ないけど
35 名前: ボンベイ(熊本県):2012/09/02(日) 22:43:15.82 ID:Psu8SACL0
武田信玄が女だった版とか、文禄慶長の役とか、
天草四郎とかやれよ
天草四郎とかやれよ
41 名前: イエネコ(山形県):2012/09/02(日) 22:47:14.37 ID:dzaAy+UlI
37 名前: アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 22:43:52.00 ID:PPl92Fpt0
葵の再放送でいいだろ
39 名前: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:44:29.91 ID:wfUFlu2V0
はなのけいじやれよ。
40 名前: ボンベイ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:45:22.63 ID:GgZk8TX40
応仁の乱のgdgdっぷりを題材にしたギャグ漫画マダー?
44 名前: リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/09/02(日) 22:49:16.98 ID:TwMJQYjV0
葵三代でおk
50 名前: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 22:57:44.18 ID:UuLZCApw0
九州三国志にしろ
54 名前: リビアヤマネコ(家):2012/09/02(日) 23:00:29.34 ID:QdHhCr8X0
一休禅師とか
55 名前: オセロット(東京都):2012/09/02(日) 23:00:30.79 ID:gs46s0ja0
水戸光圀やれよ 若い頃は筋骨隆々のガチのアウトローを起用して
56 名前: ジャガー(大阪府):2012/09/02(日) 23:00:32.27 ID:+liZ9V+40
何度目っていうかかなりやってなくね?
俺なら10年周期で例の三人ぶち込んでる
俺なら10年周期で例の三人ぶち込んでる
58 名前: チーター(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:02:09.07 ID:OaNgw1OZ0
もう男では視聴率取れないから女だろ
本当の名前すらわからない濃姫で
本当の名前すらわからない濃姫で
60 名前: スノーシュー(チベット自治区):2012/09/02(日) 23:02:38.44 ID:TJBlKS5Z0
嘉納治五郎が良い
講道館四天王の西郷四郎、大東流合気柔術の武田惣角、植芝盛平
他、漫画の世界のような化物がゴロゴロいる。
小泉八雲をちょい役で出してもいい。
講道館四天王の西郷四郎、大東流合気柔術の武田惣角、植芝盛平
他、漫画の世界のような化物がゴロゴロいる。
小泉八雲をちょい役で出してもいい。
62 名前: ラグドール(茨城県):2012/09/02(日) 23:04:28.19 ID:28BBKnwM0
昭和天皇とかやれば良いのに
64 名前: ジャガーネコ(鹿児島県):2012/09/02(日) 23:07:19.35 ID:GvRyDGLt0
俺は西郷隆盛でやるって聞いたぞ
66 名前: スフィンクス(福岡県):2012/09/02(日) 23:14:08.27 ID:DMSzDQQf0
もうええわ、今まで主役や脇役合わせて何回やったんだw
67 名前: アンデスネコ(福島県):2012/09/02(日) 23:14:41.98 ID:yEb7ztx20
大谷吉継やってほしい
71 名前: セルカークレックス(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:17:43.24 ID:HNtQ+9ik0
大河をやめるという選択肢もあるぞ
75 名前: サイベリアン(熊本県):2012/09/02(日) 23:21:21.35 ID:rqaGDItB0
有名なんだけど何をやったかは知られていない人
二宮尊徳(二宮金次郎)
坂田金時(幼名:金太郎)
の2トップを
二宮尊徳(二宮金次郎)
坂田金時(幼名:金太郎)
の2トップを
96 名前: オシキャット(東日本):2012/09/03(月) 00:09:03.06 ID:w/3INg/I0
134 名前: 白(東京都):2012/09/03(月) 00:55:58.26 ID:KThJhGNo0
>>75
二宮尊徳はぜったいやるべき
二宮尊徳はぜったいやるべき
97 名前: しぃ(栃木県):2012/09/03(月) 00:09:11.31 ID:c9QG4IsV0
いい加減花の慶次を大河ドラマ化してくれよ
もう20年くらい待ってるんだけど
もう20年くらい待ってるんだけど
100 名前: イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/09/03(月) 00:12:43.06 ID:27JCtw/l0
103 名前: ラグドール(チベット自治区):2012/09/03(月) 00:22:46.34 ID:U7yg2iWB0
85 名前: デボンレックス(東京都):2012/09/02(日) 23:38:12.04 ID:gop1sm/X0
水戸黄門で良いかと思います。
86 名前: ベンガル(東京都):2012/09/02(日) 23:38:43.91 ID:KKkpdI6s0
そろそろ小早川秀秋をやってもいい頃だと思う
95 名前: アメリカンカール(東京都):2012/09/03(月) 00:08:35.59 ID:iaZpwCix0
立花宗茂だろ
114 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/03(月) 00:36:16.28 ID:GTPmivWs0
清盛のつぎは義経、つぎは源頼朝
爺婆が多少でも時代背景を記憶してるうちにやっとけ
爺婆が多少でも時代背景を記憶してるうちにやっとけ
117 名前: シャルトリュー(愛知県):2012/09/03(月) 00:38:37.55 ID:3NTFLFBI0
藤原道長とか雅なのを
122 名前: ロシアンブルー(東京都):2012/09/03(月) 00:41:32.62 ID:3XZ7VjKJ0
118 名前: ギコ(滋賀県):2012/09/03(月) 00:38:51.30 ID:uHsuF8O+0
平景清を大河化しよう
若い層も食いついてくるで
若い層も食いついてくるで
124 名前: スフィンクス(東京都):2012/09/03(月) 00:43:03.91 ID:EpEOvpYV0
>>118
むしろ30代40代のゲームヲタクしか喜ばない。
むしろ30代40代のゲームヲタクしか喜ばない。
125 名前: ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/09/03(月) 00:43:09.86 ID:EjMAqish0
主人公無しで戦国時代やって欲しい
無茶苦茶になりそうだけど
無茶苦茶になりそうだけど
126 名前: ボルネオウンピョウ(東日本):2012/09/03(月) 00:44:24.79 ID:tNmgMA5AP
雑賀衆やろうぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日】中韓の刺激的な行動に安倍氏流で対抗すれば、偏狭なナショナリズムの応酬がエスカレートする恐れさえあると朝日新聞
- 【朝日新聞】 「尖閣国有化…中国をシナと呼んで挑発する石原氏、あまりに危険。建設的な話し合いで無用な摩擦打ち止めに」
- 【悲報】 フジ「とくダネ」 小倉智昭オープニングトーク廃止 「視聴率がどんどん下がる」
- NHK紅白出演者大予想「竹島問題にも負けず東方神起の出場濃厚」
- 徳川家康 大河ドラマ化へ
- 【竹島問題】「国民感情の刺激は良くない」と言い出す識者がいるが、冗談じゃない。侵略を批判することが感情的だというのか-産経
- 朝日新聞 「河野談話は真実です!日本人のみなさん信じて!!」
- 【東海新報】国旗を守る気概すらない丹羽大使と、親書を携えご機嫌伺いする野田政権。無法国家中国になぜそこまでへつらう?
- 中国は元々諸外国の使節を大事にする国…多くの中国人は大使襲撃を恥ずかしく思っているはずだ(毎日)
脚本に変なアレンジ加えるつもりなら
どうせなら『影武者徳川家康』やれよ
どうせなら『影武者徳川家康』やれよ
河井継之助を司馬の峠で頼む
こんな時勢だからこそ
島津か秀吉でもやれよ
島津か秀吉でもやれよ
高橋是清 やれ
厩戸さんで頼みます。
楠木正成をやれ。
あの変の時代いっつもすっとばしやがって。
あの変の時代いっつもすっとばしやがって。
雑賀六字でおk
いい加減恋愛ドラマ出身のスイーツ脚本家の起用をまず辞めてくれ
話はそこからだ
話はそこからだ
大河は幕末以降、終戦前の時代もやって欲しい。
山本五十六オナシャス!
荒木道糞やれや
国姓爺合戦とかどうだ。結構国内外の人間の目を引くものになるはずw。
と言ってはみたものの本音としては九州三国志で敢えて翻弄される中堅大名主人公で大河が見てみたい。相良や伊東や有馬や大村等複数でやって一家につき十話のオムニバスで最終話は関ヶ原の後処理話で〆。
もしくは近畿のお城(できれば摂津か河内)主役で支配者が入れ替わるのを眺めるみたいな話。
と言ってはみたものの本音としては九州三国志で敢えて翻弄される中堅大名主人公で大河が見てみたい。相良や伊東や有馬や大村等複数でやって一家につき十話のオムニバスで最終話は関ヶ原の後処理話で〆。
もしくは近畿のお城(できれば摂津か河内)主役で支配者が入れ替わるのを眺めるみたいな話。
額田王でどうよ、ドラマの名に恥じないドラマテックな生涯だぞ。古代なのに日本が狭い。
あと聖武天皇の皇后の光明子こと安宿媛も面白くなる。清原なつのが漫画化したが、充分大河になるだろう。
戦国なら鴻池の祖の鴻池直文で、維新なら渋沢栄一がいいな。
あと聖武天皇の皇后の光明子こと安宿媛も面白くなる。清原なつのが漫画化したが、充分大河になるだろう。
戦国なら鴻池の祖の鴻池直文で、維新なら渋沢栄一がいいな。
桂小五郎・高杉晋作・西郷隆盛とかやってほしいな~
西郷さんなんて波乱万丈だったから面白そうなのにw
西郷さんなんて波乱万丈だったから面白そうなのにw
加藤清正結構面白いと思う。
若い頃は秀吉の下で天下を目指して
後半は朝鮮で明の大軍と大合戦。
若い頃は秀吉の下で天下を目指して
後半は朝鮮で明の大軍と大合戦。
衝撃隊「鴉組(からすぐみ)」の細谷十太夫やってくれないかな。
NHKがやるんじゃ、どうあっても糞アレンジにしかならんでしょ。
がっかりするのにも飽きた。期待するだけ無駄。
がっかりするのにも飽きた。期待するだけ無駄。
ンコ漏らすシーンはやるの?
どうせ関が原のシーンはまた葵三代の使いまわしなんだろ?
天海大正僧で1年やれ。家康は脇役な。
ほんと人材いないんだな。
徳川慶勝でいいだろ。
徳川慶勝でいいだろ。
どうせ脚色が酷くて文句が出るだけ
変に美化されないなら見たいけど、
どうせ平和主義者に仕立てあげられちゃうんだろうから勘弁
どうせ平和主義者に仕立てあげられちゃうんだろうから勘弁
朝鮮征伐で大活躍したがために歴史から消されかかってる名将・立花宗茂をやってくれよ。
ツンデレ嫁、立花誾千代もいて話題には事欠かないだろ。
ツンデレ嫁、立花誾千代もいて話題には事欠かないだろ。
家康のどの辺が平和主義者なの?
豊臣を挑発して大戦を起こした張本人じゃないすか。
豊臣を挑発して大戦を起こした張本人じゃないすか。
大河ってお金かかってそうだし、葵三代の再放送でいいんじゃないかなw
葵は面白かったし、再放送でいいよ
古田織部でいいだろ、絶対受けるって!
藤原道隆、道長あたりの平安時代でもやってくれりゃあいいのに。
最近権記の翻訳も発売されたし、あの時代絶対面白いのに。
それとも大河は武将を扱わなきゃ行けない決まりとかあんのか?
最近権記の翻訳も発売されたし、あの時代絶対面白いのに。
それとも大河は武将を扱わなきゃ行けない決まりとかあんのか?
朝鮮併合の話でも 悪役は朝鮮・中国ということで。
山本五十六やってみろ。
家康は何回放送された?
もういい加減にしてほしい。
国民の公共放送を、一部の地方
自治体に私物化させてはいけない!
もういい加減にしてほしい。
国民の公共放送を、一部の地方
自治体に私物化させてはいけない!
平賀源内とか江戸中期の人間を題材にしようぜ
源平→幕末→戦国ループはいい加減秋田
源平→幕末→戦国ループはいい加減秋田
嘉納治五郎がいいと思っているけど、高橋是清もいいね
腕白関白(豊臣秀次主人公の創作)やって欲しい
おまえら無茶いうなよ
今年はただでさえ低視聴率なのにそのあとにマニアックな人物でさらに視聴率下げたら大河自体なくなるぞ
今年はただでさえ低視聴率なのにそのあとにマニアックな人物でさらに視聴率下げたら大河自体なくなるぞ
予算が厳しいだろうから、新撮はスタジオ内で大体済む
島津義久とか足利義昭とかでいいだろ
島津義久とか足利義昭とかでいいだろ
家康は津川さんのイメージしかないんだよね
昔の大河再放送でいいよ
昔の大河再放送でいいよ
北条早雲やれよ
妹萌えでさ
妹萌えでさ
国作り物語より英雄譚の方が受ける時勢でしょうけど
織田豊臣徳川がでないとグッズ売れないし
織田豊臣徳川がでないとグッズ売れないし
本人は戦国時代に興味ある人くらいしか知らないけど、その兄者は全国的に有名な羽柴秀長とかどうかね
別の切り口から見る豊臣秀吉ってそうないはずだし
別の切り口から見る豊臣秀吉ってそうないはずだし
司馬原作で長宗我部元親を。「功名が辻」ともリンクさせるとニヤリ。
徳川家康といえば津川さんしかイメージ出来ないぐらい定番だよな
今の腐った大河は一度解体したほうがいいだろ、オリジナル脚本とか思いあがりすぎ
昭和の売れた歴史小説から選択しろ
今の腐った大河は一度解体したほうがいいだろ、オリジナル脚本とか思いあがりすぎ
昭和の売れた歴史小説から選択しろ
シグルイの原作をドラマ化でいいよ
あれ静岡だろ
あれ静岡だろ
太平記の再放送お願いします
葉隠れとか慶次とかその他、朝鮮がらみはNHKじゃできんだろ。
史実や歴史書通りに出来ないし、朝鮮人が史実を曲げて捏造歴史を
放映するだけだろうし。
で、歪曲したら日本で視聴率取れなくて清盛みたいな悲惨な大河が出来る
そろそろ、大河も終わりでしょ。
史実や歴史書通りに出来ないし、朝鮮人が史実を曲げて捏造歴史を
放映するだけだろうし。
で、歪曲したら日本で視聴率取れなくて清盛みたいな悲惨な大河が出来る
そろそろ、大河も終わりでしょ。
影武者徳川家康は原作のままでやると、
とある半島が調子に乗るような内容なので改変していただきたい。
元々がフィクションだけど、あいつらには通じないからな。
とある半島が調子に乗るような内容なので改変していただきたい。
元々がフィクションだけど、あいつらには通じないからな。
個人じゃなくて「鎌倉幕府」とか特定の主人公を作らない大河とか作れんのかな。
役者はある程度…例えば子孫があるなら3代おきにその子孫として再びとか。
役者の「演じ分け」も見所になると思うぞ。
役者はある程度…例えば子孫があるなら3代おきにその子孫として再びとか。
役者の「演じ分け」も見所になると思うぞ。
こういう最後の勝利者はかませにナンボでしょ
キャストは小沢一郎ですか?
小沢が家康をやるんなら見る価値はありそうなんだがな
小沢が家康をやるんなら見る価値はありそうなんだがな
役者が酷いと見ない
役者選びが悪いんじゃない?
実際、竜馬やら秀吉は視聴率高かったんだから
ジャニーズとかいらんし時代劇似合わんと思うけど…
役者選びが悪いんじゃない?
実際、竜馬やら秀吉は視聴率高かったんだから
ジャニーズとかいらんし時代劇似合わんと思うけど…
花の慶次は見たい
是非、ムキムキに鍛えた阿部寛で!
是非、ムキムキに鍛えた阿部寛で!
役者が酷いと見ない
役者選びが悪いんじゃない?
実際、竜馬やら秀吉は視聴率高かったんだから
ジャニーズとかいらんし時代劇似合わんと思うけど…
役者選びが悪いんじゃない?
実際、竜馬やら秀吉は視聴率高かったんだから
ジャニーズとかいらんし時代劇似合わんと思うけど…
立花宗成で一つよろしくお願いしやす!
戦国やら幕末はもう食傷気味。数年は寝かせて欲しい。
今の平清盛は衣装も舞台も新鮮ですごくイイ!
今の平清盛は衣装も舞台も新鮮ですごくイイ!
愛がー
家族がー
平和がー
こればっかでうんざりだわ
もう子供向けに大河アニメでもやってろ
家族がー
平和がー
こればっかでうんざりだわ
もう子供向けに大河アニメでもやってろ
島津やれよ!
朝鮮侵攻上等w
朝鮮侵攻上等w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
