2019/01/07/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437809-nksports-soci
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2019/01/06(日) 21:01:32.03 ID:CAP_USER9
4月1日から10歳0カ月30日という史上最年少で囲碁のプロ棋士となる小学4年生の仲邑菫(なかむら・すみれ)さん(9)が6日、大阪府東大阪市の市役所で、憧れの存在と話す囲碁界の第一人者、井山裕太棋聖(29)と公開対局を行った。時間切れで勝敗は付かなかったが井山棋聖は菫さんの才能を大絶賛した。
井山棋聖の出身地である同市で行われた「井山杯新春囲碁フェスティバル」で、昨年大会小学部の優勝者として菫さんが井山棋聖に挑んだ。菫さんは、先手のみが与えられるわずかなハンディで対局に臨み、序盤は互角以上の局勢だったが「近い将来、やられる可能性が高いので今日は頑張ろうと思っていた」と話した井山棋聖が終盤で意地を見せ、井山棋聖優勢のまま、制限時間切れの「打ち掛け」で引き分けとなった。
昨年も同大会で菫さんと対局している井山棋聖は「(昨年と)比べものにならないくらい強くなっていた」と成長に驚き「ほんと恐ろしい子だなと思いました」。対局内容については「途中までは、はっきり押されて非常に苦しかった」と感想を話した。
対局中は背筋をピンと伸ばし、鋭い視線を碁盤に向けていた菫さんは対局後、終盤の劣勢に少し悔しそうな表情だった。
父の仲邑信也九段や井山棋聖らと会見に出席した菫さんは、勉強になった様子で「(井山棋聖と)打ててうれしかったです」と笑顔で対局を振り返った。
12歳でプロ入りし、史上初の囲碁七大タイトル独占を2度果たして18年に国民栄誉賞を受賞している井山棋聖は「今まで見たことが無い才能。自分の9歳の頃とは比べものにならないぐらい強い」と菫さんの才能に舌を巻いた。プロの先輩として「ご自身のペースで進んでいっていただければ、これからすごい棋士になっていかれることは間違いない。大きな舞台で戦えるように」とエールを送り「女流棋士という枠を超えて、男性に交じっても十分、天下を狙える才能だという風に感じました」と太鼓判を押した。
会場には、2人の対局を見ようと老若男女の囲碁ファンが大勢詰めかけた。報道関係は50社以上約100人が集まり、大きな注目が集まった。【奥田隼人】
1/6(日) 19:34配信 日刊スポーツ 井山棋聖「恐ろしい子」9歳菫さんの才能を大絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437809-nksports-soci
画像
公開対局を行った仲邑菫さん(右)と井山裕太棋聖(撮影・奥田隼人)

2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:02:04.65 ID:FJODbxKJ0井山棋聖の出身地である同市で行われた「井山杯新春囲碁フェスティバル」で、昨年大会小学部の優勝者として菫さんが井山棋聖に挑んだ。菫さんは、先手のみが与えられるわずかなハンディで対局に臨み、序盤は互角以上の局勢だったが「近い将来、やられる可能性が高いので今日は頑張ろうと思っていた」と話した井山棋聖が終盤で意地を見せ、井山棋聖優勢のまま、制限時間切れの「打ち掛け」で引き分けとなった。
昨年も同大会で菫さんと対局している井山棋聖は「(昨年と)比べものにならないくらい強くなっていた」と成長に驚き「ほんと恐ろしい子だなと思いました」。対局内容については「途中までは、はっきり押されて非常に苦しかった」と感想を話した。
対局中は背筋をピンと伸ばし、鋭い視線を碁盤に向けていた菫さんは対局後、終盤の劣勢に少し悔しそうな表情だった。
父の仲邑信也九段や井山棋聖らと会見に出席した菫さんは、勉強になった様子で「(井山棋聖と)打ててうれしかったです」と笑顔で対局を振り返った。
12歳でプロ入りし、史上初の囲碁七大タイトル独占を2度果たして18年に国民栄誉賞を受賞している井山棋聖は「今まで見たことが無い才能。自分の9歳の頃とは比べものにならないぐらい強い」と菫さんの才能に舌を巻いた。プロの先輩として「ご自身のペースで進んでいっていただければ、これからすごい棋士になっていかれることは間違いない。大きな舞台で戦えるように」とエールを送り「女流棋士という枠を超えて、男性に交じっても十分、天下を狙える才能だという風に感じました」と太鼓判を押した。
会場には、2人の対局を見ようと老若男女の囲碁ファンが大勢詰めかけた。報道関係は50社以上約100人が集まり、大きな注目が集まった。【奥田隼人】
1/6(日) 19:34配信 日刊スポーツ 井山棋聖「恐ろしい子」9歳菫さんの才能を大絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437809-nksports-soci
画像
公開対局を行った仲邑菫さん(右)と井山裕太棋聖(撮影・奥田隼人)

なんか、もう涙ぐましいというか何というか
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:03:58.41 ID:1YsjxE7q0藤井と比べるとずいぶん幼いな
28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:10:15.90 ID://us4lkn0白目
31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:11:23.25 ID:NRbS/Y9B0次はデビュー戦から30連勝でつか?
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:14:14.14 ID:0EUYk3xN0
なら特例なんていらんかったろ
意味不明だよ
53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:16:20.18 ID:W4GrEqDD0意味不明だよ
無理やりスターを作るのは萎える
69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:20:57.79 ID:0yahMoRG0天才少女現る
囲碁もいいけど理系に進むのもよさそうだな
104 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:27:49.58 ID:HCKoJhCf0囲碁もいいけど理系に進むのもよさそうだな
ガラスの仮面かよ
119 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:30:07.32 ID:ZJcX8pY70みんなが話題作りと思ってる
155 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 21:37:16.63 ID:PMhHRQ380ものすごい接待感があるな
プロになって実際に結果が出るまで静観するべきだな
252 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 22:02:56.19 ID:n9Aq0VTJ0プロになって実際に結果が出るまで静観するべきだな
プロの対局を見て楽しめる人間が少なないのが全て
大半の人は感覚的に何が明暗を分けるのかわからないからな
257 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/06(日) 22:04:15.65 ID:SgYUXol/0大半の人は感覚的に何が明暗を分けるのかわからないからな
無理やりスターを作ってる感
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546776092/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【格闘技】<UFC史上初の2階級同時制覇王者・マクレガー>那須川天心とのMMAエキシビションマッチを要求
- 【大河ドラマ】NHK「いだてん」初回視聴率、歴代ワースト3位
- 【悲報】 乃木坂46 「レコード大賞連覇したのに、乃木坂の曲を知ってる人がいない…なぜ…」
- 【お年玉】ZOZO前澤社長「もうここまできたらお祭りだー!」リツイート数世界記録更新に感謝
- 【囲碁】井山棋聖「恐ろしい子」 仲邑菫さん(9歳)の才能を大絶賛
- <前澤氏>リツイート数、残り1日で世界記録へ53万件
- 前澤友作氏 1億円お年玉企画の反応に「みんなが欲しいのはお金じゃなくて夢なんだ」
- 大河ドラマ「いだてん」反省会 これが1年続くのか・・・ 来年は明智光秀
- たけし、離婚調停報道に「後はハンコを押すだけ」「もう何百億も取られちゃう」
藤井さんも炎の7番勝負でようやく一流レベルだと認められたから、結果出すまでは色々言われるわな。
囲碁好きだから囲碁界が盛り上がってくれるのは嬉しいけど、
まだ何の結果も出ていないのに、今大騒ぎするのは少し気が早いと思う
将棋の藤井君が話題になったのも、前人未到の29連勝をした上に、
羽生さんを倒してNHK杯優勝という快挙を達成したからな訳だし
まだ何の結果も出ていないのに、今大騒ぎするのは少し気が早いと思う
将棋の藤井君が話題になったのも、前人未到の29連勝をした上に、
羽生さんを倒してNHK杯優勝という快挙を達成したからな訳だし
優勝したのは朝日杯な
>2221446
どっちも反日だから間違えたw
どっちも反日だから間違えたw
>>2221448
「山田く~ん、座布団持って行って」
「山田く~ん、座布団持って行って」
スミレ9歳!!
あくまで日本囲碁界の将来限定の話題で中韓の競争は別世界だからな
特に中国なんて囲碁以外の教育ガン無視で囲碁オンリーの競争やらせてるんだから
あっちの国みたいな極端なやり方日本は無理でほんとうの天才が囲碁をやってくれることを待つしかない
特に中国なんて囲碁以外の教育ガン無視で囲碁オンリーの競争やらせてるんだから
あっちの国みたいな極端なやり方日本は無理でほんとうの天才が囲碁をやってくれることを待つしかない
実力差があると盤面の調整ができるってひか碁で言ってた。応援はするけどあれはプロが忖度してると思うわ。きれいに引き分けとか。
TVも見せず、
小さいときから
中国や韓国にまで足を運ばせ
碁漬けにしてるように思う
実際にはどうかは分からないが
そういう風に思ってしまう、
俺の子供にはそこまで
させたくないな、
小さいときから
中国や韓国にまで足を運ばせ
碁漬けにしてるように思う
実際にはどうかは分からないが
そういう風に思ってしまう、
俺の子供にはそこまで
させたくないな、
なんか話題作りにしか思えねーんだよなぁ
将棋が藤井聡太ブームで囲碁でもやろうぜ!って感じが…
井山ってすごい人とも対戦させて注目させたいだけにしか見えない
※2221493
ホントはテレビで見たんだろ…?中国以外ガチでそのまんまやで
テレビ見せず韓国で修行だってよ、ハングルまでペラペラ
将棋が藤井聡太ブームで囲碁でもやろうぜ!って感じが…
井山ってすごい人とも対戦させて注目させたいだけにしか見えない
※2221493
ホントはテレビで見たんだろ…?中国以外ガチでそのまんまやで
テレビ見せず韓国で修行だってよ、ハングルまでペラペラ
中国が強いのは現実的なやり方で力を入れてるから。
選ばれた子を英才教育でひたすら磨く。これこそ個人だけでなく制度全体、チームとしての努力であり成果だろ
ところが日本人はこういう結果を出すための努力を見ると、涙ぐましい(皮肉)とか話題作りとか、バランスの取れた人間性が育たないとか、具体性のない意味不明な批判で足を引っ張ろうとする。
もう日本は中国に勝てないよ。何をやらせても。
選ばれた子を英才教育でひたすら磨く。これこそ個人だけでなく制度全体、チームとしての努力であり成果だろ
ところが日本人はこういう結果を出すための努力を見ると、涙ぐましい(皮肉)とか話題作りとか、バランスの取れた人間性が育たないとか、具体性のない意味不明な批判で足を引っ張ろうとする。
もう日本は中国に勝てないよ。何をやらせても。
特例枠使って最年少記録作り。
将棋フィーバーに焦った話題作りに見られて本人が可哀想だ。
実力は有るんだろうから協会の悪手と言われない位は成績を残して欲しい。
将棋フィーバーに焦った話題作りに見られて本人が可哀想だ。
実力は有るんだろうから協会の悪手と言われない位は成績を残して欲しい。
※2221509
中国ってやり方は上手いよな、超合理的
ビジネスでもこうすれば儲かるのに・こうしてほしいってユーザーが思ってることを日本の企業はやらないが中国はやってる
まぁ故にパクリが横行するんだろうけど…
NHKの平成ネット史でホリエモンが日本は技術オリエンテッドって言っててなるほどなぁって思ったわ
中国もホリエモンも嫌いだけどやり方とか言ってることとかは事実で日本はしがらみがありすぎる
中国ってやり方は上手いよな、超合理的
ビジネスでもこうすれば儲かるのに・こうしてほしいってユーザーが思ってることを日本の企業はやらないが中国はやってる
まぁ故にパクリが横行するんだろうけど…
NHKの平成ネット史でホリエモンが日本は技術オリエンテッドって言っててなるほどなぁって思ったわ
中国もホリエモンも嫌いだけどやり方とか言ってることとかは事実で日本はしがらみがありすぎる
惜しむらくは、女流棋士であること。
若いうちはある程度通用する。たくさん優勝もするだろうが、世界最高峰に近づけば近づくほど、限界が見えてくる。
女流棋士の壁を破れれは本当に大したもんだと思うけど。
若いうちはある程度通用する。たくさん優勝もするだろうが、世界最高峰に近づけば近づくほど、限界が見えてくる。
女流棋士の壁を破れれは本当に大したもんだと思うけど。
将棋は藤井君のおかげで今将棋クラブに通う子供が増えてるからな。
囲碁もいろいろ話題を作ってファンを増やしていかないと。
囲碁もいろいろ話題を作ってファンを増やしていかないと。
※2221509
個人競技はともかく、団体競技で成功していないだろ中国は
団体競技で中国が成功しているのはバスケットだけだし、バスケットは単に中国人の身長が高いだけ
中国人が日本人と同じ身長だったらバスケットも成功していない
サッカーなんてどれだけ金を注いでも、アジア予選で楽な組ばかり入っているのに中国は全く強くならないし
個人競技はともかく、団体競技で成功していないだろ中国は
団体競技で中国が成功しているのはバスケットだけだし、バスケットは単に中国人の身長が高いだけ
中国人が日本人と同じ身長だったらバスケットも成功していない
サッカーなんてどれだけ金を注いでも、アジア予選で楽な組ばかり入っているのに中国は全く強くならないし
※2221492
それは、ハンディを付けられるという意味。
将棋もコマ落ちでハンディ戦はできるけど。
碁の方が細かく調整できる。
それは、ハンディを付けられるという意味。
将棋もコマ落ちでハンディ戦はできるけど。
碁の方が細かく調整できる。
※2221492
それは、ハンディを付けられるという意味。
将棋もコマ落ちでハンディ戦はできるけど。
碁の方が細かく調整できる。
それは、ハンディを付けられるという意味。
将棋もコマ落ちでハンディ戦はできるけど。
碁の方が細かく調整できる。
この子に才能があるのに忖度なんてしてたらむしろ才能潰すことになるんじゃ
将来負けても立ち直れるといいが
将来負けても立ち直れるといいが
この歳ですでに、韓国で3年くらい修行してるとか。
親もプロだし、ガチの英才教育。
女性がどこまでいけるかは見てみたい。
(囲碁のプロは敷居が低いから女性もそれなりにいるけど、強くない)
ってか、ホントに実力があるならほっといてもプロになるんだから、特例使う意味ないよなぁ。
親もプロだし、ガチの英才教育。
女性がどこまでいけるかは見てみたい。
(囲碁のプロは敷居が低いから女性もそれなりにいるけど、強くない)
ってか、ホントに実力があるならほっといてもプロになるんだから、特例使う意味ないよなぁ。
囲碁?興味ないわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
