2019/01/09/ (水) | edit |

danbou-ondo.jpg 冬の最適な室内設定温度は?

今回は、節約にも繋がる暖房の温度ということで考えていきますので、まず基準となる温度を決める必要があります。

ソース:https://www.ihs1187.com/okomari/dougu/shousai/danbouondo.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2019/01/08(火) 13:43:36.15 ID:NsGydyGV0 
冬の最適な室内設定温度は?

今回は、節約にも繋がる暖房の温度ということで考えていきますので、まず基準となる温度を決める必要があります。環境省では、冬の暖房時の室内温度の目安として20度を推奨しています。ということで、室温は20度で暖房を使用することを目指します。因みに冬の暖房時の温度設定を1度低くすると約10%の消費電力の削減にもなるそうです。

https://www.ihs1187.com/okomari/dougu/shousai/danbouondo.html

danbou-ondo.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]:2019/01/08(火) 13:45:13.52 ID:rtIUJlwy0
冗談はやめてくれ、無理
7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/08(火) 13:46:02.73 ID:k60D1AvX0
23度
8 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2019/01/08(火) 13:46:49.25 ID:iJGGTERU0
28度だろ
11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/01/08(火) 13:47:35.80 ID:xkVQ8Uy50
24度固定
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2019/01/08(火) 13:50:00.50 ID:UxGBX1zA0
25度
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2019/01/08(火) 13:51:16.41 ID:oZfxenz30
自動運転

91 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2019/01/08(火) 14:14:09.44 ID:3koU6IS60
22にしてるけど20でもいけるような気がしないでもない

エアコンの性能とかにもよるんやろか
103 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/01/08(火) 14:20:45.20 ID:ML2TYLMf0
20℃は暑いだろ
ヒートテックの上にパーカー着てたら汗かく温度
冬は厚着するんだから適温-5℃位がちょうどいい
106 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2019/01/08(火) 14:22:34.82 ID:CwNPjOSk0
エアコン暖房は電気代の無駄
石油ファンヒーターに勝てない
208 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2019/01/08(火) 16:13:48.39 ID:5ZbKhyKm0
エアコン買い換えた方がいい奴いるな
217 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/01/08(火) 16:25:21.93 ID:nRJxNLtl0
マスクと耳当て、ウルトラライトダウンでおk
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546922616/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2222182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:12
現在の室温13.4℃
暖房はつけてない
上下共登山用品メーカーのダウンだから余裕じゃ余裕♪
  

  
[ 2222183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:16
設定28℃で、ようやく20℃になる環境です
温度計を置いて、実測値から設定温度を調整してます  

  
[ 2222184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:17
住んでる地域で違うだろ?北海道と沖縄では温度違うし  

  
[ 2222185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:35
東京だけど、長袖シャツで18度で十分。20度くらいまでは許容範囲だけれど、それより上は暑い。  

  
[ 2222190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:43
ストーブ16℃設定なのに23℃ある北海道の実家  

  
[ 2222192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 01:50
部屋の状態と暖房器具によるでしょ
自宅だと20°設定でも机の上の温度計25°ぐらいになってる
会社だと27°設定でも18°切ってる  

  
[ 2222196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 02:10
関西の中部、程良い田舎の戸建て住み、リビングは20℃でおk。
アンダーウェアと長袖のシャツの袖ちょい捲り位で快適です。
ただ、エアコンは去年6月に三菱霧ヶ峰の当時の最新型に買い替えたばかりで、パワーも機能的にもかなり優れてるとは思う。
去年の冬は18年物のエアコンさんが目一杯頑張ってくれてたけど、22℃設定でも寒かったのでかなり着込んでた、着る毛布とかw  

  
[ 2222202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 03:03
家は、暖房使わないのでいつも12度w
フローリングがつめてぇw  

  
[ 2222220 ] 名前: 名無しさん  2019/01/09(Wed) 05:43
推奨温度はええねん
環境庁でのにおけるすべての部屋の温度設定を、温度変化の公正な記録付きで調査・公開するのが先や

20度を超えてたら、なぜ自身の推奨を守らないのか聞きたいからね。すぐ出して  

  
[ 2222235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 06:39
暖房は使わないからこの時期は、日中8℃、夜は0℃ぐらい
デスクワークなので手袋二枚重ねでしのいでいる
たまにコップの水が凍る
こんな生活を20年続けている
もう少し収入があれば暖房を付けるんだが・・・  

  
[ 2222246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 07:16
いったい部屋のどこの温度を推奨してるんだ。窓際のオレの足下は異常に寒いんだが。
天井付近の暖かい空気を循環させるとなると設備投資やら電気使用量が増えるぞ。
  

  
[ 2222259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 07:58
口は出さなくていい。
金を出してくれ。  

  
[ 2222327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/09(Wed) 10:42
炬燵で十分定期  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ