2019/01/09/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39759660Y9A100C1SHA000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/01/08(火) 23:06:59.79 ID:ad71GX6j
国家公務員の定年を60歳から65歳に延長するための関連法案の概要が判明した。60歳以上の給与水準を60歳前の7割程度とする。60歳未満の公務員の賃金カーブも抑制する方針を盛り込む。希望すれば65歳まで働ける再任用制度は原則廃止する。総人件費を抑えながら人手不足を和らげる。政府は民間企業の定年延長の促進や給与水準の底上げにつなげる考えだ。
政府は国家公務員法や給与法の改正案などの関連法案を年内にも…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39759660Y9A100C1SHA000/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:11:57.98 ID:h8Zjg/pm政府は国家公務員法や給与法の改正案などの関連法案を年内にも…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39759660Y9A100C1SHA000/
5割でいいだろ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:34:20.77 ID:yYnXz6Yjおいおいマジか
17 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:38:08.64 ID:xQcF//m2もう自公はダメ
24 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:43:58.36 ID:gQv+x3gi民間なら半分だろ7割とかなに自衛してんの
30 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:55:33.63 ID:E6wbQV/l7割の根拠は?ふつうは5割じゃないのか
36 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/08(火) 23:59:36.44 ID:NYYgYanv民間なら30%だけどな
50 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/09(水) 00:39:30.15 ID:01cZnZEY
7割
多すぎだろ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/09(水) 00:40:26.03 ID:01cZnZEY多すぎだろ
ここでも公務員優遇ですか
54 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/09(水) 00:55:49.09 ID:JRMBJre9消費税さらにアップだな。ふざけんな
61 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/09(水) 01:22:38.59 ID:8c9nInJZもらいすぎやろ。嘱託で時給800円で十分。
77 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/09(水) 02:05:16.72 ID:3M9F2FCMふざけんな、そこは非正規で再雇用だろ。最低賃金で十分。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546956419/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【原発ビジネス】日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ
- マツダ、1310MPa級高張力鋼板を世界初開発。新型「Mazda3」から順次採用
- 【人手不足】日本企業、IoTやAI活用で大きな後れ 深刻な技術者不足 高報酬で外国人材募集
- ソニー営業益1兆円へ 半導体で攻めの投資 一眼並み画像センサー、優位性維持
- 公務員、60歳から賃金7割 定年延長で法案
- 卵安すぎわろたww
- 【のみもの】コカ・コーラ、27年ぶり値上げ。4月1日出荷分より
- 【決済】国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由 iPhoneに続き、PixelもFeliCa対応
- 【2月3日】イオン「恵方巻き22種類販売しまーす。三ツ星シェフ監修のやつもあるよ」(3240円)
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
これポストとかどうなるんだろうね。手当とかでいくらでもごまかせそうだがな
血税の無駄遣いばかりする使えない老害公務員をご覧ください。
民間準拠で7割なんだろ
うちの会社そんなにないぞというのなら・・
うちの会社そんなにないぞというのなら・・
残業制限が付きと役職手当がつかないので大体現役時の30%程度の給与になる。
年収1000万級が300万程度になる。
ダメな人は600万がそのまま半減で300万なのでまともな人から抜けていき現場に
ダメな人がのこる構図が出来上がる。
年収1000万級が300万程度になる。
ダメな人は600万がそのまま半減で300万なのでまともな人から抜けていき現場に
ダメな人がのこる構図が出来上がる。
この国は公務員の人件費がかかりすぎ
年25兆円って狂ってるわ
年25兆円って狂ってるわ
準公務員やけど再任用職員は25〜9万くらいもらってるって聞いて怒りを覚えた
下っ端が使い潰されてジジイどもは楽して高給取り
後任の育成とかいう名目らしいけど逆にこっちが指導する始末
何一つ教わったことない
再任用も定年延長もいらんわ
働きたいならその辺でバイトするか、新採用職員以下のバイトレベルの臨時職として働け!
下っ端が使い潰されてジジイどもは楽して高給取り
後任の育成とかいう名目らしいけど逆にこっちが指導する始末
何一つ教わったことない
再任用も定年延長もいらんわ
働きたいならその辺でバイトするか、新採用職員以下のバイトレベルの臨時職として働け!
公務員カワイソスww
お先真っ暗ww
お先真っ暗ww
そもそも民間公務員関係なく60超えたら賃金下がるってのがおかしいだろ。仕事もバイトレベルに楽になるならともかく、今まで通りの業務させられて賃金ダウンなんだろ?
[2222638]
同意。
本当にやばいのは、年功序列とかいう形だけのルール。そして、このピラミッドを登りきったら今度は下らされる。
終身雇用がなくなったくせにこれだけ残ってるのも忌々しい。
企業に就職する日本の雇用制度が問題で、職業に就職する形になるべきだと自分は思う。
そうすれば、会社じゃなくて、市場のルールに従って、業務の需要に対して賃金の供給が向かうはず。
だれか仕事が辞めにくいこの社会を変えてくれ。
同意。
本当にやばいのは、年功序列とかいう形だけのルール。そして、このピラミッドを登りきったら今度は下らされる。
終身雇用がなくなったくせにこれだけ残ってるのも忌々しい。
企業に就職する日本の雇用制度が問題で、職業に就職する形になるべきだと自分は思う。
そうすれば、会社じゃなくて、市場のルールに従って、業務の需要に対して賃金の供給が向かうはず。
だれか仕事が辞めにくいこの社会を変えてくれ。
わざと非効率な仕事の仕方をして雇用を確保するんやろうなあ
さすが日本代表公務員さま
さすが日本代表公務員さま
可哀想な貧民がワーワー行ってますが、一部上場企業勤めの僕からすれば公務員なんてよくそんな安月給でやってけるなって感じだよ
>もう自公はダメ
そもそも良かったことはない!!
そもそも良かったことはない!!
新しい役所を作った方がいいなあ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
