2019/01/09/ (水) | edit |

厚生労働省は9日、BSE(牛海綿状脳症)対策として輸入を禁止してきた英国産牛肉の輸入を同日付で解禁したと発表した。輸入の解禁は96年3月以来、約23年ぶり。英国が日本に輸出できる牛は月齢30カ月未満。小腸の一部や月齢12カ月を超える牛の脊髄や頭部(舌と頬を除く)などは引き続き輸出できない。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39808150Z00C19A1CR8000/
1 名前:みんと ★:2019/01/09(水) 17:29:15.88 ID:2KPsUOdh9
厚生労働省は9日、BSE(牛海綿状脳症)対策として輸入を禁止してきた英国産牛肉の輸入を同日付で解禁したと発表した。輸入の解禁は96年3月以来、約23年ぶり。英国が日本に輸出できる牛は月齢30カ月未満。小腸の一部や月齢12カ月を超える牛の脊髄や頭部(舌と頬を除く)などは引き続き輸出できない。
英国政府からの輸出再開要請を受け、厚労省が内閣府の食品安全委員会への諮問や現地の加工場を視察し、安全性を確認した。BSEは1986年に世界で初めて英国で感染が確認され、92年のピーク時には約3万7千頭に達した。感染源となる飼料を制限し、近年は年数頭にとどまる。
厚労省によると、牛肉全体の輸入量は約69万トン(2017年度)でオーストラリアや米国が大半を占める。英国産牛肉の輸入量は禁止前の95年1月~96年3月で胃約248トン、舌約16トン、横隔膜約0.9トンだった。
日本経済新聞 2019年1月9日 16:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39808150Z00C19A1CR8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:30:00.88 ID:u51PbL8b0英国政府からの輸出再開要請を受け、厚労省が内閣府の食品安全委員会への諮問や現地の加工場を視察し、安全性を確認した。BSEは1986年に世界で初めて英国で感染が確認され、92年のピーク時には約3万7千頭に達した。感染源となる飼料を制限し、近年は年数頭にとどまる。
厚労省によると、牛肉全体の輸入量は約69万トン(2017年度)でオーストラリアや米国が大半を占める。英国産牛肉の輸入量は禁止前の95年1月~96年3月で胃約248トン、舌約16トン、横隔膜約0.9トンだった。
日本経済新聞 2019年1月9日 16:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39808150Z00C19A1CR8000/
懐かしいな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:30:09.64 ID:BHdSPKQ70ローストビーフ?
7 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:30:45.92 ID:B7qpKhXR0美味しいのかな?
12 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:32:08.99 ID:I5bn8uOb0試しに食べてみたいな
14 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/01/09(水) 17:33:18.06 ID:bJLnDwZj0輸送費高そうだな
19 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:35:42.38 ID:FSw+NUUE0
ロンドン暮らしが懐かしいぜ
フッ
39 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:51:49.13 ID:3dQwzt3L0フッ
BSEがあるまで結構イギリス産てあったな
スーパーでよく見たわ
オージーが取って変わった感じだな
43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 17:55:48.32 ID:RkX9nIMr0スーパーでよく見たわ
オージーが取って変わった感じだな
マジか!?子供の頃大好きだったわ(。・ω・)y-゚゚゚
57 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 18:06:54.29 ID:P3k6g4Pg023年って・・・あっ!忘れてた!とかじゃねーよなw
61 名前:名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 18:10:58.45 ID:bqGgVlGo0アメリカはさっさと解禁したのにな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547022555/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】徴用工差し押さえ 日本政府、静観一転「我慢の限界」
- 【英調査】「世界最強のパスポート」 日本が依然トップ 韓国2位に
- 【日韓】 最悪の韓日関係、どちらの被害がより大きいか~韓国の方が大きいが、日本も満身瘡痍になる覚悟必要
- 【徴用工判決】新日鉄住金の韓国内資産 3月1日までに交渉に応じなければ裁判所に国内財産売却命令を申請へ
- 【BSE】英国産牛肉、23年ぶりに輸入解禁
- 【レーダー照射】北朝鮮船の“救難信号” 海保は受信できなかったのに、なぜ韓国軍だけが受信できたのか疑問
- 【イケメン画像】デンマークの王子様、国から生活費が出なくなりモデルで生計を立てる 身長184cm 19歳
- 【レーダー照射】韓国与党議員「安倍首相が韓国叩きを率先していることが問題」
- 友好国機の威嚇飛行への対応マニュアル作成 韓国国防省
ヘタレ牛からもうそんなに経つのか
BSEの発生源になった国だし、BSEの発生原因が実はまだよく分かっていないから仕方は無い。
ただ、現地視察して体制や発生率が問題無いなら良いのではないか?
丁度南朝鮮とは許されれば交易を減らしたい時期だし、イギリスが取って代わるのも悪くない。
韓牛とか、気持ち悪いのが実は輸入されているしな。
ただ、現地視察して体制や発生率が問題無いなら良いのではないか?
丁度南朝鮮とは許されれば交易を減らしたい時期だし、イギリスが取って代わるのも悪くない。
韓牛とか、気持ち悪いのが実は輸入されているしな。
イギリスの牛はくっせーぞ。牧草くわせてっから。
英国産よりアルゼンチン産を輸入出来る様にしろや!
マジかよ原爆少年団最低だな!
元々英国で牛の残骸から作った配合飼料を食わせていたせいで感染が広がったからね
原理的にはそれを食ってなくても極低確率で発現する病気らしいので年数頭なら許容範囲だろう
それにグラスフェッドになって牧草くさくなったならむしろ良い傾向じゃないかな
まあマクロ的には英国TPP加入への露払いと言う感じだろうな
原理的にはそれを食ってなくても極低確率で発現する病気らしいので年数頭なら許容範囲だろう
それにグラスフェッドになって牧草くさくなったならむしろ良い傾向じゃないかな
まあマクロ的には英国TPP加入への露払いと言う感じだろうな
23年ぶりって…90年代も遠くなったな
> 安全性を確認した
という事は、何かあったら厚労省が責任を取るのですね?
取らないだろうけど w
という事は、何かあったら厚労省が責任を取るのですね?
取らないだろうけど w
当時は数百万人の感染者が出て沢山の人が犠牲になるって
話とか出たけど、結局何人亡くなったんだろう?
数人~数十人位か?
話とか出たけど、結局何人亡くなったんだろう?
数人~数十人位か?
オーストコリア産を代わりに排除しよう
これでイギリス渡航者でも献血できるようになるのかな。
[2222707]
お前みたいな奴がいるから日本はリスクを負わない社会になるんだぞ。
[2222707]
お前みたいな奴がいるから日本はリスクを負わない社会になるんだぞ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
