2012/09/04/ (火) | edit |

20120904-220904004-81.jpg
経営再建中のシャープと提携交渉をしている台湾の世界的な電機メーカー「鴻海精密工業」の郭会長が、地元メディアの取材でシャープの経営に介入する意欲を示しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346712756/

スポンサード リンク


1 名前: 黒トラ(SB-iPhone):2012/09/04(火) 07:52:36.42 ID:aZbWvED4i● ?PLT(12100) ポイント特典

 経営再建中のシャープと提携交渉をしている台湾の世界的な電機メーカー「鴻海精密工業」の郭会長が、地元メディアの取材でシャープの経営に介入する意欲を示しました。

 台湾の一部メディアによりますと、鴻海の郭会長は「我々は投資会社ではなく、シャープに単純にお金を投資しても意味がない。シャープの経営に介入することが両社の成功につながる」と語ったということです。鴻海は当初、シャープに9.9%の出資をすることで契約を結びましたが、シャープの株価が大幅に下がっているため、契約の見直し交渉を進めています。シャープは資本提携をまとめるため、近く奥田社長が台湾に行き、郭会長と大詰めの協議に臨む考えです。

20120904-220904004-81.jpg

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220904004.html

4 名前: コーニッシュレック(catv?):2012/09/04(火) 07:54:42.10 ID:yEM/BstE0
投資ファンドだとしても経営には口出しするだろ。

5 名前: 縞三毛(静岡県):2012/09/04(火) 07:54:46.61 ID:ZPzUI4xB0
9.9%の介入でいいならドゾー

8 名前: 茶トラ(京都府):2012/09/04(火) 07:55:20.22 ID:E5tSQVuy0
この期に及んでもシャープの経営陣は上から目線

7 名前: 黒トラ(栃木県):2012/09/04(火) 07:55:11.95 ID:D5OsV2i20
まあ確かに
外様に助けてもらわなきゃ、再生なんて到底不可能だろう

10 名前: シャルトリュー(SB-iPhone):2012/09/04(火) 07:57:02.91 ID:P875Cl/qi ?BRZ(10000)

9.9%の介入ならいいんじゃね

12 名前: コーニッシュレック(catv?):2012/09/04(火) 07:59:43.01 ID:yEM/BstE0
頭を下げるべきかどうかで社内の根回しに時間がかかり、
その結果ホンハイがキレて契約中止、という結末を予想。

13 名前: マヌルネコ(WiMAX):2012/09/04(火) 08:02:01.99 ID:vjL3YiNmP
そりゃそうだろw
経営に介入できないなら投資した分シャープ社員の給料に消えるだけじゃん

14 名前: マンチカン(熊本県):2012/09/04(火) 08:04:25.91 ID:/TmjdtHk0
技術がほしいんだからな

15 名前: 茶トラ(京都府):2012/09/04(火) 08:05:44.15 ID:E5tSQVuy0
>>14
工場がほしいだけで技術なんていらんのだろ
シャープが自爆建設した最新鋭工場が割安だからな

17 名前: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 08:08:41.73 ID:zVJMnhPJ0
ってかさ
丸ごと株買って今の経営陣一掃すべきだろ
そーしないと復活する可能性がゼロ

20 名前: 黒トラ(西日本):2012/09/04(火) 08:16:31.29 ID:mrpQzg2B0
ごもっとも

21 名前: ライオン(埼玉県):2012/09/04(火) 08:17:22.56 ID:oAhsRg0lP
むしろ子会社になってブランドだけ残してもらってやり直したほうがいいレベル。

22 名前: マーゲイ(鹿児島県):2012/09/04(火) 08:17:34.87 ID:4iw6/3Ns0
SHARPのためにホンハイが糞共と戦ってくれている
頑張ってSHARPの病巣を叩き潰してください

24 名前: ジャングルキャット(オーストラリア):2012/09/04(火) 08:25:59.26 ID:WvlfyWZo0
なるほど。技術を盗みたいだけか。納得

25 名前: ぬこ(チベット自治区):2012/09/04(火) 08:29:24.69 ID:BFU0livl0
シャープはTVなどのCMを全部撤退すればいい。もう充分シャープの
名前は知れ渡ってる

27 名前: ラ・パーマ(三重県):2012/09/04(火) 08:35:09.05 ID:9hT8uoGg0
シャープの経営陣は糞すぎる
団塊の糞どもを一掃しないかぎり
シャープも日本も未来はない

28 名前: マヌルネコ(北海道):2012/09/04(火) 08:39:26.69 ID:gfiTScs60
役員送り込んで、さっさとリストラさせてからじゃないと大規模な出資は嫌だろうな
今シャープが連結対象になったら、巨額赤字が自分たちの決算に反映されちゃうし
あとは日本の銀行の継続支援も約束させないと

29 名前: オリエンタル(東京都):2012/09/04(火) 08:44:02.35 ID:YJDI70tC0
まあな。上場して株売ってる時点で会社を売ってるのと同じだし。

30 名前: スナネコ(長屋):2012/09/04(火) 08:47:23.91 ID:mb97nF4H0
まあ、そりゃそうだわな
慈善事業じゃないんだから、金だけ出せなんて通用するわけない

33 名前: キジ白(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:04:39.30 ID:cKjdYDOQ0
もっともだな

35 名前: イリオモテヤマネコ(韓国):2012/09/04(火) 10:12:30.74 ID:ZQV9u/4l0
シャープの液晶とかあるけど液晶素子はチッソとかが作ってるんじゃなかったけ?
偏光板とかフィルタは住友とか日東がやってるしバックライトはなんとでもなるし
基本的に素材はほぼ全部外部調達できるよな
今のシャープって単なる組み立て屋のような気がするが。。。

36 名前: 茶トラ(大阪府):2012/09/04(火) 10:14:35.00 ID:2a/LFAgt0
まあおっしゃるとおりだよなw
マイクロンみたいに潰れるまで待とうホトトギスのほうがえげつない。

37 名前: ピクシーボブ(東京都):2012/09/04(火) 10:14:39.49 ID:U0Krf6Gp0
これは当然だろ・・・

38 名前: 茶トラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:16:40.72 ID:PJiJ68Uy0
ホンハイ「一番悪化している膿みを出し切らないと」

39 名前: しぃ(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:18:07.48 ID:RH5dIu+E0
思い切ってトヨタに身売りしてみてわ?

40 名前: アメリカンワイヤーヘア(関東・東海):2012/09/04(火) 10:22:24.92 ID:0DlMWCBcO
ろくに利益がでる商品はないわ人件費だけで年間3000億はかかるわでどこも買わないだろ(笑)
トヨタだって去年4000億位しか利益ないし

60 名前: サバトラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:47:43.21 ID:BmUdCNg20
こないだ来日した時はどうでもよさげなNECの
液晶特許を200億円で買ったりしてるのを見ても、
すでに交渉のイニシアチブを握ってるのを楽しんでる感じだな。
下請けで成り上がった人物だから自分自身は相当な
無理を飲んできたんだろうし。

期限の来年3月ギリギリまでどんな案を提示しようと
合意するつもりはないだろうね。
とにかくiPhone向けの液晶工場の操業などに全力を注ぐべきじゃないの。

62 名前: ジャガー(岡山県):2012/09/04(火) 10:51:59.73 ID:I4/CISvs0
>>60
すでに操業資金が殆ど無いんだよ ホンハイに出資してもらわなければ 
将来に見込みなしとして銀行も貸してくれない

63 名前: サバトラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 10:55:11.36 ID:BmUdCNg20
>>62
どっちみち相手方に3月まで合意する気がないんだから
余計な労力をつかってもしょうがないかと。
来週あたりに発売されるiPhone5で銀行の気も変わるだろう。

61 名前: トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 10:48:07.54 ID:/7Lenaw/0
ごもっともです。
無能経営陣なんとかしないとどうにもならないでしょ

67 名前: サバトラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 11:06:31.46 ID:BmUdCNg20
まあ華僑の仲間に相場で儲けさせようとしてるとかじゃないの。

69 名前: サバトラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 11:10:44.37 ID:BmUdCNg20
エルピーダ方式になると入札になるだろうからホンハイが買えるとは限らなくなるな。
民事再生になったら抵当つけてるとこがそれぞれ持ってくわけだし。

71 名前: 斑(山口県):2012/09/04(火) 11:18:44.10 ID:a+dHUVxw0
金を出すんだから口も出す
まあ当然だな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 108711 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/04(Tue) 14:43
国で助けてやれよ

経営が悪いだけで技術の海外流出よりはましだろ  

  
[ 108716 ] 名前: *  2012/09/04(Tue) 14:56
支那人を信用したらお終い
諸悪の根源は異常な為替相場
経営者の責任といってるヤツは自分でやってみな  

  
[ 108720 ] 名前: 名無し  2012/09/04(Tue) 15:03
>経営者の責任といってるヤツは自分でやってみな
朝鮮人の勝利宣言をこんな所で見ることになるとは。  

  
[ 108727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 15:15
※1
国でできる事なんて何にもない。
ゴーンが日産でやったこと並にガッツリやらないと。  

  
[ 108731 ] 名前: こんな時に韓国タレントなんてどうかしている  2012/09/04(Tue) 15:20
ここは、日本国民がシャープを救うということでどう?
シャープ製品を買う
シャープの株を買う
どう?  

  
[ 108733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 15:22
経営介入の目的は技術よこせだろ。ひさし貸して母屋取られるになると予想。
だいたい最初にちゃんとかね振り込んでくれていれば、株価もここまで下がってなかっただろうし、信頼関係もてるような相手ではないでしょ。

リーマン助けると言いながら金出さなかった韓国とよく似ている。こんなのと交渉していること自体経営者の無能っぷりがよくわかる。  

  
[ 108734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 15:23
バラバラにして国内大手に売れ
現場だけならまだまだ優秀だよ
とにかく経営陣が糞過ぎて駄目だ  

  
[ 108738 ] 名前: 名無し++  2012/09/04(Tue) 15:35
こんなの当たり前だろw
無償で金出すアホがどこにいるんだw

> 支那人を信用したらお終い
あと、Foxconnは支那じゃなくて台湾だぞ情弱  

  
[ 108739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 15:37
余程殊勝な企業でない限り
そりゃあ打算がないとそもそも大金を出さないだろう。  

  
[ 108741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 15:45
交渉するに値する相手なのかどうか。  

  
[ 108744 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/04(Tue) 15:49
※108727
いちおう日産の時は国主導で
IHIへのロケットエンジン部門の移転が行われたけどな

液晶は中共でも作れるから  

  
[ 108750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:06
さっさとつぶれろよ  

  
[ 108753 ] 名前: 名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:13
糞シャープ傲慢だなって思っていたら
ついにはっきり言われちゃったね  

  
[ 108759 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/04(Tue) 16:18
シャープの陣営は今のシャープの何が悪いかがわかっとらん。  

  
[ 108765 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/04(Tue) 16:27
堺工場が稼働したのは、ここ数年だろう?
馬鹿すぎる!  

  
[ 108766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:28
技術で成り立ってる企業なのに
面接での糞くだらないとんち問答を潜り抜けた
コミュ重視の文系がドンドン役職を上っていき
要となる理系を安い賃金で使い捨ててるのがいまの日本企業ですよ。

今の状況はなるべくしてなってる。  

  
[ 108771 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/04(Tue) 16:40
おっしゃるとおりで、、、
目の付け所がとがりすぎておかしくなったアホをたたきのめしてくれ  

  
[ 108772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:43
つか、ここまで会社傾かせた馬鹿なシャープ経営陣は総退陣でいいだろ。
何でこの期に及んでこんな上から目線でいられるのか?  

  
[ 108774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:46
>経営者の責任といってるヤツは自分でやってみな

これはアホの発言だな。どんな理由でも責任の無い経営者はいない。どの企業でも条件は同じで、実際シャープの迷走は誰が見ても明らか。シャープの経営陣はまだ何も責任をとってすらいない。

噂じゃ株主の意見も無視してる完全身内体質らしいから、改善の目はないだろうさ。  

  
[ 108783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 16:59
また技術屋が犠牲になるのか・・・。
そろばん弾くだけの老害がトップになると最悪になるよな。
技術屋上がりの人間がトップにならないと。  

  
[ 108792 ] 名前: 藪蚊丸  2012/09/04(Tue) 17:21
ごもっともでこざいます  

  
[ 108810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 18:13
シャープって、液晶関係以外、最先端技術は持ってないでしょ。
潰れちゃってどうぞ。  

  
[ 108826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 18:45
会長はシャープの技術じゃなくて特許がほしいだけ  

  
[ 108877 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/04(Tue) 20:01
技術屋上がりがトップになってもロクなことにならん
  

  
[ 108882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/04(Tue) 20:05
108783
シャープの会長(数か月前まで社長)は技術屋上がりだぜ?  

  
[ 108885 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/09/04(Tue) 20:09
今のシャープ買う理由見つからないからな
破裂寸前の風船とかわらない。経営権も売り渡してようやくトントン

液晶パネルは壮大な地雷だったな。松下はさすがに生き残るだろうけど、SONYあたりはかなりヤバイ  

  
[ 109002 ] 名前: 名無し  2012/09/04(Tue) 23:53
この会長仕事できるようだ。
日本企業はだれも寄り付かない。
株式持分に色をつけてあげなさい。
 シャープの液晶と太陽電池はがんばった。
しかし、経営センス無いから、絶望的だ。
会社に魅力ないから社員の首早く切れ。
 どうしたら中国に勝てるか考えてください。
台湾の支配下に入るのがいいよ。  

  
[ 109119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/05(Wed) 02:53
マキャベリの君主論では、占領したところの領主のクビをはねよ、とある。
シャープ経営陣のクビ全部切れwwwww  

  
[ 109142 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/05(Wed) 04:59
そもそも、そんな台湾の無名企業に出資してもらう必要あんの?
そこ以外に出資者いない訳ないじゃん。大した金額じゃないのに。
経営介入したいっていうなら、出資受ける必要ないだろ。
  

  
[ 109224 ] 名前: 名無し  2012/09/05(Wed) 09:16
うちの旦那シャープのプラズマクラスター付きの電化製品がとにかく欲しがり過ぎてウザい。
前にシャーププラズマクラスター付きの空気清浄機ほしいって騒いで却下した。他のメーカーより二万は高かったし。
昨日新しい冷凍庫電気屋に見に行ったらシャープのプラズマクラスター付きの冷凍庫発見してこれがいい!!ってごねまくってまた却下されて不貞腐れてた。
だってシャープのプラズマクラスター付きの冷凍庫と同じ値段で、容量も大きくて使い勝手もいい、省エネ設計の電気消費率も少ないTOSHIBAの冷凍庫の方がいいんだもん。シャープって何か主婦が求めてる物と考えがズレてるんだよね。
結局シャープは主婦に愛されなかったから潰れそう何だと思う。  

  
[ 109385 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/05(Wed) 14:01
109142
鴻海が無名企業とか言ってるいるけど
相当経済に疎いんだな
あとシャープの再建に手貸そうとしてる企業(鴻海以外)を見つけれるのかな?
テレビは世界シェアトップのサムスンですら赤字なんだからね  

  
[ 113962 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/12(Wed) 08:24
シャープが売れてるころ、他企業に対して調子に乗って上から目線だったからなー。国内からは誰も助けてくれないだろう。
鴻海は良くも悪くも軍隊方式の厳しい経営で世界に勝ってきた会社。優しさなんてないかもしれんけど日本のぬるま湯でなんとかやってけると思っているシャープの経営陣は一度目を覚まさせてもらったほうがいいよ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ