2019/01/12/ (土) | edit |

節分の日の風物詩「恵方巻」の販売が本格的に始まるのを前に、農水省はコンビニなどの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう、初めて文書を出す。
ソース:https://www.fnn.jp/posts/00409500CX
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2019/01/11(金) 14:28:00.81 ID:Ok4kgA6Q0
節分の日の風物詩「恵方巻」の販売が本格的に始まるのを前に、農水省はコンビニなどの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう、初めて文書を出す。
「恵方巻」は、節分の日に、その年、縁起のよい方角を向いて食べると、福がやってくるとされている。
毎年この時期に、スーパーやコンビニなどで販売される一方、売れ残った分が、大量に廃棄されていることなどが問題となっていた。
これを受け、農水省は、7つの業界団体に対し、需要に見合った量を生産して販売することなどを求める文書を初めて出し、廃棄物を少しでも減らすよう呼びかける方針。
https://www.fnn.jp/posts/00409500CX
2 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]:2019/01/11(金) 14:28:24.44 ID:QpO9zlTs0「恵方巻」は、節分の日に、その年、縁起のよい方角を向いて食べると、福がやってくるとされている。
毎年この時期に、スーパーやコンビニなどで販売される一方、売れ残った分が、大量に廃棄されていることなどが問題となっていた。
これを受け、農水省は、7つの業界団体に対し、需要に見合った量を生産して販売することなどを求める文書を初めて出し、廃棄物を少しでも減らすよう呼びかける方針。
https://www.fnn.jp/posts/00409500CX
はい
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2019/01/11(金) 14:29:29.43 ID:/wdd/4K00ここまでしないとできないのか
15 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [NO]:2019/01/11(金) 14:31:55.29 ID:zJE7mo+v0手巻き寿司でええやん
18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/11(金) 14:32:00.75 ID:LbkYrjh/0それだけ廃棄しても儲かるんだなぁ
30 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/11(金) 14:35:01.37 ID:ta9n8DN80またこの季節が来たのか
33 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [DZ]:2019/01/11(金) 14:35:35.72 ID:uUTemUzP0
いい加減にしろってキレられる風習()wwww
関西でも聞いたことねーよ
36 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [VE]:2019/01/11(金) 14:36:37.49 ID:tFICiMef0関西でも聞いたことねーよ
大量廃棄出してもボロ儲けデキる海苔巻きか
そんなもん買うほど裕福じゃねえよ
43 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/01/11(金) 14:38:56.95 ID:c3ewAIUs0そんなもん買うほど裕福じゃねえよ
なんで恵方巻だけなん?
日々の惣菜だって廃棄が多いだろ
62 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO]:2019/01/11(金) 14:47:06.88 ID:+SSLD6Km0日々の惣菜だって廃棄が多いだろ
どこの風習だよ
74 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/01/11(金) 14:50:52.27 ID:stFk953F0これこそ品薄商法でいけよと
105 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2019/01/11(金) 15:00:04.09 ID:uHa9OQUc0それいつも思ってた
115 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/01/11(金) 15:04:12.55 ID:92QFSshP0当然だわ
もったいなさすぎ
122 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]:2019/01/11(金) 15:05:16.96 ID:fq3tLrO/0もったいなさすぎ
捨てるなら只でくれよ!
134 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2019/01/11(金) 15:08:53.60 ID:fBn9mULZ0買わないから作らなくてもいいのに
164 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2019/01/11(金) 15:20:00.47 ID:D0qUihhV0本部が儲かりゃそれでええ(笑)
208 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2019/01/11(金) 15:49:02.81 ID:ga/+oJtn0廃棄した企業に罰則作れよ
245 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [JP]:2019/01/11(金) 16:27:12.71 ID:3LlBCkbK0予約販売だけにすればいい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547184480/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪】橋下氏、出直し選で知事・市長入れ替え案 公明をけん制
- ほんこん「文在寅会見、支離滅裂でレーダー照射も突っ込み所満載」「野党はもっと強気でいけよ」 ネット「正論」「ほんと野党だんまり」
- つるの剛士「領海侵入され、レーザー照射され…それでもダンマリ日本の政治家。こんな日本の現状のまま子供たちに…」 ネット「断固支持
- 【小林よしのり】 立憲民主党は韓国軍のレーザー照射問題に対してコメント出したか? 何も言えない政党には政権を任せられない
- 農水省「恵方巻、捨てるほど作るんじゃねーぞ」
- 沖縄県の玉城デニー知事「辺野古県民投票は予定通り実施する。不参加の市抜きでも構わない」
- 竹田恒泰「韓国との断絶を問う総選挙して、そこに消費増税凍結、憲法改正入れたら圧勝。一発で通る」 ネット「全面的に賛成」
- 【室井佑月】「気づいて!」
- 【前川喜平】日本は素晴らしい国? 子育て世代からの疑問への答えは
廃棄を減らす為の自爆営業の予感
農水省が口出しするくらい廃棄が多いのか
フランチャイズへの押し売り禁止しないと根本解決にならないよ
でも、販売店に押し紙やってる新聞社が発狂するから出来ないよ
でも、販売店に押し紙やってる新聞社が発狂するから出来ないよ
廃棄どうこうより、本部から仕入れないと怒られるのに
仕入れても店は赤字で本部だけ潤うっていう詐欺まがいを
遠回しに注意されてるのでは?パワハラだもん
仕入れても店は赤字で本部だけ潤うっていう詐欺まがいを
遠回しに注意されてるのでは?パワハラだもん
土用のうなぎ「ワイは許された」
クリスマスケーキ「ワイも許された」
クリスマスケーキ「ワイも許された」
お上のお達し
正月の年賀でもやってやれ
正月の年賀でもやってやれ
今年もオーナーいじめの季節が来ました
>それだけ廃棄しても儲かるんだなぁ
儲かるのは販売ノルマを押し付け大量の恵方巻きをコンビニ各店に強制的に買い取らせる本部だけで
廃棄覚悟で仕入れなきゃいけない各店のオーナー経営者が損をかぶる構図です
端的に言うと、廃棄が増えれば増えるほど儲かる仕組み
儲かるのは販売ノルマを押し付け大量の恵方巻きをコンビニ各店に強制的に買い取らせる本部だけで
廃棄覚悟で仕入れなきゃいけない各店のオーナー経営者が損をかぶる構図です
端的に言うと、廃棄が増えれば増えるほど儲かる仕組み
恵方巻は廃棄するまでが風習だろ。
加盟店の資産を強奪するイベントだからね。
そのために、消費に対する必要労働力を増やしているのだから、問題は極めて大きい。
そのために、消費に対する必要労働力を増やしているのだから、問題は極めて大きい。
コーヒーだのドーナツだの企画して、機械や消費財を店に入れさせるとかもそれだよね
いかにして加盟店から金を奪い取る仕組みと口実を考え出すかが、コンビニ企業の儲けどころ
いかにして加盟店から金を奪い取る仕組みと口実を考え出すかが、コンビニ企業の儲けどころ
そもそも恵方巻を始めたのがセブンイレブン
セブンアンドアイホールディングスが全責任を負うべきだ
セブンアンドアイホールディングスが全責任を負うべきだ
おせちもね!
近所のスーパー紅白蒲鉾とか黒豆とかカズノコとか
タヒぬほど仕入れて山ほど売れ残ってたぞ
正月くらいしか食わないのに
近所のスーパー紅白蒲鉾とか黒豆とかカズノコとか
タヒぬほど仕入れて山ほど売れ残ってたぞ
正月くらいしか食わないのに
個人商店みたいに予約限定にすりゃいいのに
恵方巻とウナギは廃棄が多いイメージある
つか恵方巻があるときって納豆巻きが消えるから困る
つか恵方巻があるときって納豆巻きが消えるから困る
>それだけ廃棄しても儲かるんだなぁ
食べる消費者に届けるまでの商品じゃないからね
売り手側のスポット品として契約でねじ込んで代金を受け取るビジネスが恵方巻きや土用の丑の日やクリスマスケーキの類
食べる消費者に届けるまでの商品じゃないからね
売り手側のスポット品として契約でねじ込んで代金を受け取るビジネスが恵方巻きや土用の丑の日やクリスマスケーキの類
年寄りが買って来ようとするから先回りして昼飯に海苔巻き作らなきゃイカン。
亜帆らしい。
亜帆らしい。
恵方巻きの在庫を廃棄処分したらコンビニ本部を制裁するべき
コンビニ本部に対して「業務改善命令」を出すべき
オーナーに在庫を強制購入させるのは「パワハラ」だろ
コンビニ本部に対して「業務改善命令」を出すべき
オーナーに在庫を強制購入させるのは「パワハラ」だろ
そもそもコンビニでクリスマスケーキとかおせちとか寿司とか買わない。コンビニで買ったものを自慢げに「買ってきたよ〜」と言わないでしょ。
恵方巻きをテレビで宣伝するイオン
どこが元凶かよくわかるわ
どこが元凶かよくわかるわ
しにそうだったかんぴょうが復活したから、かんぴょうや巻物の食文化を残して欲しいという意味では、巻物の日があってもいいかなと思う
程度の問題だな
程度の問題だな
これコンビニ企業的には「捨てられるために作ってる」からな
捨てられれば捨てられるほど企業が儲かってしまうというシステム
農水省がくいもん粗末にすんなとオカンムリなのも納得
捨てられれば捨てられるほど企業が儲かってしまうというシステム
農水省がくいもん粗末にすんなとオカンムリなのも納得
恵方巻は、半額以下になった時が買い時だろw
あんなに作って、絶対に売れない商品w
あんなに作って、絶対に売れない商品w
押し紙と同じ構造やね
もう売ってるぞ。量がダメなら販売期間を長期化する気やな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
