2019/01/13/ (日) | edit |

メイ首相
安倍首相は10日、イギリスのメイ首相と会談し、EU(ヨーロッパ連合)からの「合意なき離脱」を回避するよう求め、離脱後の日英関係をより緊密なものにしていくことを確認した。両首脳は、日本とイギリスの関係が「次の段階に引き上げられた」として、経済、安全保障の分野で連携を強化していくことで一致した。

ソース:https://www.fnn.jp/posts/00409481CX

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2019/01/12(土) 10:35:54.47 ID:K0TfF6b30
安倍首相は10日、イギリスのメイ首相と会談し、EU(ヨーロッパ連合)からの「合意なき離脱」を回避するよう求め、離脱後の日英関係をより緊密なものにしていくことを確認した。

両首脳は、日本とイギリスの関係が「次の段階に引き上げられた」として、経済、安全保障の分野で連携を強化していくことで一致した。

安倍首相は、「EU離脱後の英国との、新たな経済的パートナーシップの構築に取り組むことを確認し、わたしからは、英国のTPP11協定加入への関心を表明しました」と述べた。

安全保障分野では、日本の次期戦闘機の開発などで、両国の連携を確認したほか、北朝鮮のいわゆる「瀬取り」対策として、イギリス海軍が艦艇を派遣して、警戒監視活動にあたることが決まった。

https://www.fnn.jp/posts/00409481CX
2 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZM]:2019/01/12(土) 10:36:49.68 ID:nuYIufsx0
韓国GJ
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/12(土) 10:37:34.30 ID:+3D82f9s0
韓国包囲網
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/01/12(土) 10:37:48.40 ID:TVwDsOzs0
やったぜ
7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2019/01/12(土) 10:38:17.92 ID:2kJYN74H0
わろた
8 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2019/01/12(土) 10:38:32.51 ID:1vv5Lbil0
ありがとうありがとう
19 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2019/01/12(土) 10:42:02.48 ID:UlfbMk8Q0
次はイギリス艦にレーダー照射か
韓国軍の勇気が試されるな

34 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/01/12(土) 10:46:49.16 ID:jwKpDYx00
日英同盟やん
45 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2019/01/12(土) 10:49:34.50 ID:tTPcYydI0
有志連合軍の集結だな。
55 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2019/01/12(土) 10:52:09.65 ID:ntI7BPzL0
何気にその先の中国海軍の監視も視野に入れてそう。
82 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/12(土) 10:57:51.18 ID:R8QJI4TY0
英艦艇が瀬取り発見したらどうするのか楽しみすぎる
106 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/01/12(土) 11:03:22.12 ID:sA0dHaj20
メイちゃんありがとう
イギリス海軍に喧嘩売る韓国軍が見たい
120 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/01/12(土) 11:06:07.79 ID:Nsh4gORo0
ロイヤルネイビーが来るんかい
135 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2019/01/12(土) 11:11:18.20 ID:RS4y6tQu0
レッドチーム包囲網とか胸が熱くなるな
170 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2019/01/12(土) 11:17:27.59 ID:THy37NKW0
韓国海軍が拿捕されるんですね
192 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/01/12(土) 11:24:46.41 ID:RhqltrO50
これは予想外
210 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]:2019/01/12(土) 11:32:26.32 ID:A8XO/6fb0
イギリスの本気度を確かめました
212 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/12(土) 11:34:01.50 ID:w81ZeGq50
メイちゃぁぁぁぁ~~ん
215 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2019/01/12(土) 11:34:35.26 ID:LW0iP3ZU0
日英同盟復活
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547256954/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2224787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:23
鉄の女だな  

  
[ 2224788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:23
陣営の主力メンバーがはっきりしてきたな
中露朝Eu(独仏)vs日米英加豪印台  

  
[ 2224789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:27
イギリスはオーストラリアの関係で関わってるのかと思ったらまだ海外領土が太平洋にちゃんとあるのね  

  
[ 2224790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:28
ロシアは日米陣営に来たいんじゃないか?  

  
[ 2224791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:37
瀬取りとCUES無視を正当化した韓国はこれから
中露から好き勝手威嚇され、日英米からは監視され取り締まられる

2国間だけの問題だと思ってたのは韓国だけ  

  
[ 2224793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 03:53
2224790
理想としては対中包囲網でロシアを利用して中国を潰した後に、
対露包囲網で用済みのロシアを潰す
極端かもしれないけどこれ位の狡賢さを日本や米国は持つべき
ロシアが日米の立場なら絶対にそう考えるし  

  
[ 2224795 ] 名前: 知の歴史  2019/01/13(Sun) 03:59
好ましい取引だが。日本政府による韓国外交としての制裁実行ではない。対価としては例の経済提携の参加権利(優遇的に)か実際は何もしないまま要求だけされそうだな・・・今はそこまでの期待はしまい。   

  
[ 2224797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 04:25
言うても英国はもう2回も日本に来て瀬取り取締してるんだよね
スエズ以東に復帰する宣言をしてからあっという間だったのはさすが元七海の支配者
しかし海軍装備がややボロく、現在立て直し中の英国海軍  

  
[ 2224798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 04:25
次は絶対戦勝国になるぞ  

  
[ 2224804 ] 名前:     2019/01/13(Sun) 04:47
おぉロイヤルネイビーか  

  
[ 2224807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 04:51
大東亜共栄圏が着々と出来上がっていっているな。有難いことだ。仲間をドンドン増やして強化して日本の発言権と国の安定をはかってほしいね。  

  
[ 2224820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 05:30
情けない、自分で戦えないという縛りがあるからイギリスに頼る事になる
さっさと憲法改正しなきゃな  

  
[ 2224850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 07:21
佐世保にどうぞ駐留してね  

  
[ 2224854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 07:44
北朝鮮の瀬取り、密輸監視は、日・米・英・仏・濠・NZ・加が参加してる。韓国は・・・監視される側(石炭等々でヤラカシている)日米豪印の安全保障協力にも韓国は入っていない。
日本沿岸でも行われているので、陸上からも監視している。つまりはそう言うことだ。
(米NBC)北朝鮮の瀬取りは、朝鮮半島近海から、より沖合へ移していると指摘。他国の領海内で行うこともしばしばある。 また、監視の目を逃れるため、より小型の船舶を用いるようになっている(米NBCニュース2018/12/14)  

  
[ 2224909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 09:38
ぜひ哨戒機も  

  
[ 2224911 ] 名前: 名無し  2019/01/13(Sun) 09:46
中国の乗っかろうとして痛い目に合っているからなイギリスは
どっちにつくの?と言われたら当然こうなるわな
さて、外交の天才・文大統領はどう動く?
あと、日本のパヨクがイギリスにも噛み付いてくれたら面白いな  

  
[ 2225160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/13(Sun) 17:41
日本政府は経団連が対中包囲網に穴を開けないようにしないとな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ