2019/01/13/ (日) | edit |

トマトの相場が低迷している。1月上旬の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ260円と、過去5年平均(平年)の3割安。暖冬の影響で生育順調で、潤沢な入荷となっているためだ。サラダなどの需要が弱まる時期で、市場内の在庫も多く荷動きは鈍い。ただ、なり疲れなどで下旬には出回りが落ち着きそう。卸売会社は「相場は徐々に持ち直してくる」と見通す。
ソース:https://www.agrinews.co.jp/p46379.html
スポンサード リンク
1 名前:WATeR ★:2019/01/12(土) 12:01:03.08 ID:f3VfymZs9
トマトの相場が低迷している。1月上旬の日農平均価格(各地区大手7卸のデータを集計)は1キロ260円と、過去5年平均(平年)の3割安。暖冬の影響で生育順調で、潤沢な入荷となっているためだ。サラダなどの需要が弱まる時期で、市場内の在庫も多く荷動きは鈍い。ただ、なり疲れなどで下旬には出回りが落ち着きそう。卸売会社は「相場は徐々に持ち直してくる」と見通す。
https://www.agrinews.co.jp/p46379.html
2019年01月11日
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:02:07.17 ID:92duYEmp0
https://www.agrinews.co.jp/p46379.html
2019年01月11日
トマト投げ祭かな!
5 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:03:10.29 ID:zkxEzU8u0は?スーパー行ったら一個100円だぞ?
9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:04:41.42 ID:vN8rAAxE0ハウス栽培で豊作に違和感w
21 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:09:09.09 ID:8Ohi0Zfl0日本で一番栽培されているんだっけ?
39 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:18:07.25 ID:ymXp5KpM0なんで冬にトマト食わなあかんのや
43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:20:23.84 ID:4rePTWSH0トマトの葉っぱの香りが好き
50 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:21:44.46 ID:6JIbCZ5V0
多少酸っぱいトマトが旨いんだよな
夏に冷やしトマトが最高
冬は鍋かな
78 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:40:21.61 ID:K4YeeFnR0夏に冷やしトマトが最高
冬は鍋かな
トマトは最近食べないな
110 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 12:56:58.54 ID:APqvRLfG0トマトちょーうめえええ
163 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 13:43:25.58 ID:prkYSxTS0小売りぼったくりばれた。
212 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/01/12(土) 15:45:34.87 ID:N1n9MyOH0夏にしてよ
214 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 16:05:13.76 ID:zBiOtGzP0野菜など無限に作れるのに何がしたいんや(笑)
232 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 19:00:16.34 ID:V3hGxe1u0やっぱトマトピーマンじゃがいもとか食う必要ないな
233 名前:名無しさん@1周年:2019/01/12(土) 21:37:22.89 ID:3nXwsW3q0冬なのに躊躇せずにトマトが買えるしありがたい
固くても炒め物にすれば美味しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547262063/固くても炒め物にすれば美味しい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米国酪農輸出評議会「TPP11と日欧EPAのせいで乳製品の対日輸出半減しそう」「日米交渉を加速させろ」
- TPP脱退で米国の農畜産業界が悲鳴をあげている
- 豚肉が高騰、1キロ600円に迫る勢い、勢いだけを考えろ
- 国産キウイ苦戦(1個99円など)、輸入物(1個88円)の在庫潤沢
- 【農業】トマトが豊作だよ! 卸1キロ260円
- 【入管法】22人も外国人実習生が失踪したレタス農家、やっと次に来たのは別の場所から失踪した外国人だった「もうそれしかすべがない」
- 【たべもの】温暖化「コシヒカリの限界近づく」 京都・猛暑に強いコメ開発へ
- 【とまと】今年のトマト、なぜ安い?4個で100円も 過去3年で最安 「経営に大打撃」農家は悲鳴
- 【北海道】人手集まらぬ 畜産・酪農現場が悲鳴 時給1500円でも集まらず
んー? 安い・・・か?
数年後...半島から日本産トマトが逆輸入されるのであった。
トゥメェイトウゥ
熊本はいいかげんにしろよ考えもなしに作付け増やしやがって
キムチ鍋よりもトマト鍋を食べなさい、ということなんでしょ。
水っぽくて味薄いトマトばっかり売ってるから安くても買う気にならん
やっぱ熊本なんかな。栃木のトマト農家はもう売り上げが上がらないと聞く。
熊本はヤバイよ。去年の重油代払えずパンクしそうな農家がチラホラ。
他にも数年前に申請したハウスの建設始まった農家はパンク予備軍やし、熊本の農協はご存知の通り全国屈指のヤバさだから今年は飛ぶ所めっちゃあると思うぞ。
他にも数年前に申請したハウスの建設始まった農家はパンク予備軍やし、熊本の農協はご存知の通り全国屈指のヤバさだから今年は飛ぶ所めっちゃあると思うぞ。
東京スーパー。一個100円だけど
店頭価格は変化ないんだよね・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
