2019/01/13/ (日) | edit |

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3203607?cx_part=latest
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/01/13(日) 01:39:58.00 ID:z8W+lWsI9
http://www.afpbb.com/articles/-/3203607?cx_part=latest
「石炭から電気へ」 北京の128万世帯が暖房を電気に切り替え
2019年1月12日 15:00
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【1月12日 東方新報】北京市発展・改革委員会によると、政府が実施している石炭を使わない暖房方式の転換プロジェクト「煤改電(石炭から電気へ)」において、北京市では2018年時点で128万世帯(都市部31万世帯、農村部97万)がすでに電気への切り替えを済ませており、一部地域を除き、ほぼ「無炭化」を実現させ、国家と同市の掲げる環境対策問題の目標達成に大きく貢献した。
統計によると、「煤改電」プロジェクト実施以降、毎年の暖房供給期に452万トンの石炭の燃焼が減少し、二酸化炭素1176万3700トン、亜硫酸ガス10万8600トン、窒素酸化物3万1700トンの排出をそれぞれ削減している。(c)東方新報/AFPBB News
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 01:41:39.83 ID:7nqPwi/s0「石炭から電気へ」 北京の128万世帯が暖房を電気に切り替え
2019年1月12日 15:00
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【1月12日 東方新報】北京市発展・改革委員会によると、政府が実施している石炭を使わない暖房方式の転換プロジェクト「煤改電(石炭から電気へ)」において、北京市では2018年時点で128万世帯(都市部31万世帯、農村部97万)がすでに電気への切り替えを済ませており、一部地域を除き、ほぼ「無炭化」を実現させ、国家と同市の掲げる環境対策問題の目標達成に大きく貢献した。
統計によると、「煤改電」プロジェクト実施以降、毎年の暖房供給期に452万トンの石炭の燃焼が減少し、二酸化炭素1176万3700トン、亜硫酸ガス10万8600トン、窒素酸化物3万1700トンの排出をそれぞれ削減している。(c)東方新報/AFPBB News
思ってた以上に中国ってヤバいんだな
6 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 01:42:52.48 ID:W7fKmnWy0で、その電力は何で作ってるのか
17 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 01:49:22.78 ID:F7xh4JB00その電気を石炭で発電したらあんまり意味はないけどなw
27 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 01:54:55.39 ID:F+3EljgU065%以上は火力発電なんだよなあ
43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 02:10:31.10 ID:b+BjR7+I0
日本から原発技術を吸い上げれば、やりたい放題だぜ!
46 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 02:12:45.69 ID:2hs5e8h30
51 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 02:27:55.47 ID:e5EsUqaM0あれ?テレ朝の話だと中国は先進国じゃなかったっけ?
64 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 03:24:09.88 ID:Tet6u7nG0まだ石炭なんか使ってたんだな
87 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 04:53:51.71 ID:AT5afX4a0日本は狭いし煙突もくもくとはいかんだろう
木炭でないと
92 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 06:31:12.64 ID:Dt8Ppb3V0木炭でないと
費用どんなもんかな
石炭が安いとまたすぐに石炭に戻るか
隠れて使うだろ。中国人だし
95 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 06:41:55.12 ID:fO/L4VL10石炭が安いとまたすぐに石炭に戻るか
隠れて使うだろ。中国人だし
で、その電気は石炭火力発電で作るんですか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547311198/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ロシア】北方領土引き渡し禁止法案 「返還を求める日本側の幻想に終止符を打ちたい」
- 【調査】日本、世界一賢い国に
- 【ロシア】北方領土「大戦の結果としてロシア領に」プーチン氏が訪日する今年6月までに表明するよう日本に要求
- 【北朝鮮漁船】隠岐の島沖(日本のEEZ内)で漂流、旗振って救助求める
- 【中国】「石炭から電気へ」 北京の128万世帯が暖房を電気に切り替え
- 【北朝鮮】「日本が拉致問題にこだわり続けるなら、提起せざるを得ない」…日朝交渉で「強制動員」問題提起も 北朝鮮李外相
- 【韓国ありがとう】安倍「北朝鮮の瀬取り監視を強化したい」 メイ「OK、英国海軍を派遣する」
- ロシア外務省「日本国内からサイバー攻撃受けた」「去年だけで7700万回」
- 【ロシア】クリル諸島(北方領土と千島列島)引渡し禁止法案、下院に提出
排煙もくもく個人暖房より
排ガス規制の火力発電所のほうがマシや
トータル投入エネルギーもエアコンなら少なく済むし
排ガス規制の火力発電所のほうがマシや
トータル投入エネルギーもエアコンなら少なく済むし
定期的に2chで貼られる自慢げなビル街の綺麗な写真と、
脱石炭を誇るこの記事は俺の頭の中でイマイチつながらないんだが、
どうなってるの?どう言うことなのさ
脱石炭を誇るこの記事は俺の頭の中でイマイチつながらないんだが、
どうなってるの?どう言うことなのさ
※2225015
排気ガス処理装置を設置している火力発電所なんて
北京とか極一部ですよ
それ以外の都市に行けば、マスク無しでは過ごせない状態なのは
全く変わりません
※2225019
>ビル街の綺麗な写真
>脱石炭を誇るこの記事
中国の極極極極極極一部だけの話
それ以外の中国の大部分は、中共の知った所では無い
排気ガス処理装置を設置している火力発電所なんて
北京とか極一部ですよ
それ以外の都市に行けば、マスク無しでは過ごせない状態なのは
全く変わりません
※2225019
>ビル街の綺麗な写真
>脱石炭を誇るこの記事
中国の極極極極極極一部だけの話
それ以外の中国の大部分は、中共の知った所では無い
そういやあの巨大空気清浄機はどうなったんや?
でも製鉄で10億トン単位で石炭燃やしてますから
核融合はいらんが、せめて加速器型原子力発電をまともに研究していればなぁ
メルトダウンの恐れなく核分裂エネルギーが使用できたというのに
メルトダウンの恐れなく核分裂エネルギーが使用できたというのに
10数年前から原発急増設してたのがやっと実働しだしたんだろ
電気にすると、石炭エネルギーの10%しかならない。
微量のウラン鉱石混じりの石炭燃やしてて問題になってなかった?
石炭燃やすより倍の石炭火力が必要になりそう
家の断熱化と一緒なら何とか同じ位にはなる
家の断熱化と一緒なら何とか同じ位にはなる
それで首都北京のPM2.5汚染がどれだけ解消されるんだ
微々たるものだろ
微々たるものだろ
日本で活躍中の反原発の皆さん。活躍の場ができましたよ いざ中国へ
「日本の」石炭火力はクリーンだけどね
もちろんCO2は出るけど、それで叩いてるのは欧州の利権団体
もちろんCO2は出るけど、それで叩いてるのは欧州の利権団体
この前、この手の変換を
無理やりさせられた家庭が
「電気代が高くてとても払えない!」と
マジ泣きしていた
無理やりさせられた家庭が
「電気代が高くてとても払えない!」と
マジ泣きしていた
各家庭で石炭燃やされるより火力発電で石炭まとめて燃やす方が公害少ないだろうしな
中国は国土が広いし、ソーラーパネルの安さなら世界一だからな。
そのくせ、ダムもつくるし、原発も作る。
何でもありな国だよな。
そのくせ、ダムもつくるし、原発も作る。
何でもありな国だよな。
脱硫・脱硝・煤塵除去なんて各家庭じゃ無理やし電気に変えて正解やな。
ただ中国やし火力発電も垂れ流しでトータルで一緒どころかむしろ悪化しそう
ただ中国やし火力発電も垂れ流しでトータルで一緒どころかむしろ悪化しそう
日本も発電の三割くらい石炭やぞ!
いや、6割だろw
日本は原発作れなくなってから、石炭火力発電所を新設しまくってるし、将来も使う気マンマンだしw
日本は原発作れなくなってから、石炭火力発電所を新設しまくってるし、将来も使う気マンマンだしw
> 2225216
> 2225522
www.isep.or.jp/archives/library/10930
調べればわかることについて、平然と嘘が言えるそのDNA…
> 2225522
www.isep.or.jp/archives/library/10930
調べればわかることについて、平然と嘘が言えるそのDNA…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
