2019/01/14/ (月) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDV65ZRLDVUTIL04L.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/01/13(日) 20:49:51.66 ID:Umlu9P3F9
設計上の最高速度が一律時速260キロに抑えられている整備新幹線区間の中で、JR東日本は東北新幹線の区間(盛岡―新青森)について騒音対策を施し、320キロ運転を実現する方針を固めた。全国五つの整備新幹線路線で最高速度の引き上げは初めて。東京―新函館北斗は現在最短で4時間2分だが、10分以上短縮して「4時間の壁」を突破し、ライバルの航空機との競争力を高める狙いだ。
新幹線はデビュー以来、進化を続けている。1964年の東海道新幹線開業時、初代「0系」の最高速度は210キロだったが、92年の「のぞみ」登場で270キロにアップ。現在の主力車両の最高速度は東北新幹線「E5系」が320キロ、山陽新幹線「N700系」が300キロだ。
だが、整備新幹線の区間については最高設計速度は73年の整備計画に基づき260キロに統一。それに合わせた騒音対策しか施されていない。このためE5系は宇都宮―盛岡では320キロで走っているが、盛岡―新青森など整備新幹線区間では最高速度を抑える必要があった。
一方で、2016年春に開業した北海道新幹線は利用客が低迷、17年度は98億円の営業赤字を計上した。JR東は巻き返しには高速化が欠かせないと判断。30年度の札幌延伸時までに360キロ運転実現をめざした車両開発に加え、整備新幹線区間の速度向上にも乗り出すことにした。約200億円を投じ、盛岡―新青森間の防音壁のかさ上げや吸音板の設置、トンネル出入り口の設備改良などを進め、おおむね5年以内の完成をめざす。
関係者によると、今回の騒音対…残り:482文字/全文:1126文字
2019年1月13日20時37分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDV65ZRLDVUTIL04L.html

7 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 20:54:03.10 ID:i8Lylu6b0新幹線はデビュー以来、進化を続けている。1964年の東海道新幹線開業時、初代「0系」の最高速度は210キロだったが、92年の「のぞみ」登場で270キロにアップ。現在の主力車両の最高速度は東北新幹線「E5系」が320キロ、山陽新幹線「N700系」が300キロだ。
だが、整備新幹線の区間については最高設計速度は73年の整備計画に基づき260キロに統一。それに合わせた騒音対策しか施されていない。このためE5系は宇都宮―盛岡では320キロで走っているが、盛岡―新青森など整備新幹線区間では最高速度を抑える必要があった。
一方で、2016年春に開業した北海道新幹線は利用客が低迷、17年度は98億円の営業赤字を計上した。JR東は巻き返しには高速化が欠かせないと判断。30年度の札幌延伸時までに360キロ運転実現をめざした車両開発に加え、整備新幹線区間の速度向上にも乗り出すことにした。約200億円を投じ、盛岡―新青森間の防音壁のかさ上げや吸音板の設置、トンネル出入り口の設備改良などを進め、おおむね5年以内の完成をめざす。
関係者によると、今回の騒音対…残り:482文字/全文:1126文字
2019年1月13日20時37分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDV65ZRLDVUTIL04L.html

4時間で十分早いわ
9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 20:54:06.11 ID:gcSvQ7MP0三時間がケツの限界だわ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 20:59:33.28 ID:uj6Lvslu0ようやく金かける気になったか
正直10年遅いんだけど
正直10年遅いんだけど
50 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:10:49.30 ID:sHsheLf10
飛行機でええやん
78 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:18:14.62 ID:T5I5e3JT0速くしなくていいから寝台新幹線作って
130 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:36:07.11 ID:ZlMZskkT0もっと運賃安くてしろや。
154 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:44:52.97 ID:3Fz3MOk30そもそも用事が無いよな
165 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:47:48.73 ID:NGft90DV0正直なところ山陰新幹線と四国新幹線は実現すると思います
熱意がすごい
採算?知るか
282 名前:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 22:16:17.25 ID:q8wqMKs/0熱意がすごい
採算?知るか
チートかよ
九州新幹線も300キロ運転させろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547380191/九州新幹線も300キロ運転させろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【島根】漂流の北朝鮮船舶、旗を振って助けを求めるも水産庁の漁業取締船が救助しようとしたら拒否
- 【邪魔だなぁ・・・】電車内の迷惑1位は「荷物」 民営鉄道協会調査
- 【平成最後の年】不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす
- 【自動車】なぜ人気?ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」…ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様
- 【JR東】東北新幹線、最高速度320キロへ 東京―新函館北斗、4時間の壁を突破
- 【節分】恵方巻の廃棄率は?イオン担当者「他の惣菜とほとんど同じ」
- 【クール宅急便】要冷凍が常温で…大阪でもあった『おせちトラブル』 配達業者の「どないして欲しいんや」に被害者怒り
- 【成人式】辛すぎるボッチ成人式「欠席予定」だった20代男性が参加して感じた後悔と改心 約3割は「行きたくない」と感じている
- 【移住】若者のUターン希望者が増加傾向 ふるさと回帰支援センター「田舎暮らしへのハードルが低くなった」
リニア止めればいい。
あんなん時間、金とも航空機には勝てないんやし、線路盲信者の飯のタネやろ。
あんなん時間、金とも航空機には勝てないんやし、線路盲信者の飯のタネやろ。
飛行機飛行機って騒ぐやつ多いけど、空港まで+待機+空港から繁華街の時間を加えたらよほど遠くない限り新幹線のほうが圧倒的に早いよな
どうせ一瞬しか最高速にならないんでしょ
そんな無理する理由はきっと、中国新幹線に対抗とかそういうレベルなんやろなあ
そんな無理する理由はきっと、中国新幹線に対抗とかそういうレベルなんやろなあ
唐突に中国を持ち出す奴って中国人なん?
引きこもってネットで吠えるだけしか能のないネトウヨには無関係の話題だな
効いてるw効いてるw
やめとけやめとけ
所詮用途が違うんだから、張り合おうとせず「飛行機では不便」なことに注力すべきなんだよ
所詮用途が違うんだから、張り合おうとせず「飛行機では不便」なことに注力すべきなんだよ
新函館北斗なんて中途半端なところでいつまでも止めてないではよ札幌まで作れ
北海道新幹線は札幌まで繋げてナンボだから、東京ー札幌の所用時間が最重要課題。
羽田ー新千歳間の膨大な需要の何割取り込めるかは、これにかかっている。
新千歳便は、季節によっては、各社合わせて10分前後の間隔で運行されていて、東京の近郊電車並。赤字に悩むJR北海道が、指を咥えて見ている訳にはいかない。
東京ー博多は、板付空港の位置が便利過ぎて新幹線は5時間程度では厳しいが、東京ー札幌は空港アクセスと地上時間を合わせると4時間は必要だから、新幹線のメリットは大きい。
先日の悪天候による新千歳空港の混乱などを考えると、半数程度シェアを取れる可能性がある。
札幌延伸までに地道なスピードアップ(と安全対策)に取り組み、札幌開業時には5時間以内を目指してもらいたい。
羽田ー新千歳間の膨大な需要の何割取り込めるかは、これにかかっている。
新千歳便は、季節によっては、各社合わせて10分前後の間隔で運行されていて、東京の近郊電車並。赤字に悩むJR北海道が、指を咥えて見ている訳にはいかない。
東京ー博多は、板付空港の位置が便利過ぎて新幹線は5時間程度では厳しいが、東京ー札幌は空港アクセスと地上時間を合わせると4時間は必要だから、新幹線のメリットは大きい。
先日の悪天候による新千歳空港の混乱などを考えると、半数程度シェアを取れる可能性がある。
札幌延伸までに地道なスピードアップ(と安全対策)に取り組み、札幌開業時には5時間以内を目指してもらいたい。
東京の速達性上げた所で、鉄オタか飛行機乗れない人以外は飛行機使うんだから、意味ないよな。
そんなとこにカネ使うんなら、とっとと札幌まで開通させるほうに使えっていうね。
そんなとこにカネ使うんなら、とっとと札幌まで開通させるほうに使えっていうね。
>飛行機乗れない人以外は飛行機使うんだから、意味ないよな。
山陽新幹線の高速化で、羽田-広島便が,北陸新幹線開通で
羽田-金沢・富山便が大打撃を受けたのを御存じない?
3時間半を切れば逆転するゾ。
山陽新幹線の高速化で、羽田-広島便が,北陸新幹線開通で
羽田-金沢・富山便が大打撃を受けたのを御存じない?
3時間半を切れば逆転するゾ。
東京から北海道に行く人は飛行機のほうが馴染みがあるだろうから、
東北にもっと宣伝したらいい。東北の人はどこまでも新幹線で旅行するのが好きだよ。
東北にもっと宣伝したらいい。東北の人はどこまでも新幹線で旅行するのが好きだよ。
飛行機は確かに搭乗時間は少ないが、乗り降りの時間が
掛かり過ぎなのがいけない。天候不良だと引き返したり、
他の空港に替わったりする。出迎えや送り迎えに苦労する。
掛かり過ぎなのがいけない。天候不良だと引き返したり、
他の空港に替わったりする。出迎えや送り迎えに苦労する。
飛行機は空港がちょくちょく僻地なのと
何分前までに来なさい、で時間上乗せされちゃうからね
あと飛行中は基本動けないのもやや辛い(たいした時間ではないが)
でも建設とメンテのコストは空港の方が安いのかな?
空港用地の不動産価格と近隣住民への補償額で差がつきそう
何分前までに来なさい、で時間上乗せされちゃうからね
あと飛行中は基本動けないのもやや辛い(たいした時間ではないが)
でも建設とメンテのコストは空港の方が安いのかな?
空港用地の不動産価格と近隣住民への補償額で差がつきそう
ただまぁ、実際北海道新幹線が真価を発揮するには宇都宮以南の高速化と青函トンネルの高速化が必要だけど、青函トンネルの高速化は貨物との兼ね合いがあるから難しいね…
この前みたいな大雪悪天候時なら飛行機に比べて遅くても少しは優位に立てるのかな?
東京ー大宮間の鈍行状態をなんとかしてくれw
東北以外の新幹線高速化にも寄与するだろ
東北以外の新幹線高速化にも寄与するだろ
いくら速くしても札幌駅に繋がってない時点では飛行機との勝負にすらならない
>>2225595
リニアは東京-大阪間の新幹線がいっぱいだから作らないとだめだそうで。
すでに増発も出来ない密度ですし。あれは、確実に稼げる路線になると。
だから、やめることはないでしょう。
リニアは東京-大阪間の新幹線がいっぱいだから作らないとだめだそうで。
すでに増発も出来ない密度ですし。あれは、確実に稼げる路線になると。
だから、やめることはないでしょう。
東京札幌間を4時間で移動出来ればいいけど、今のところは東京新函館北斗で4時間だから飛行機に敵うわけがない。
北陸新幹線も300にしろ!!
鉄道なんて200で良いから安くしてくれよ
どれくらい飛行機から客を奪えるか
少なからず新幹線を選ぶ人もいるが数パーセントしかシェア変わらないんでないかな
一番おいしいのはJR北海道より東日本
少なからず新幹線を選ぶ人もいるが数パーセントしかシェア変わらないんでないかな
一番おいしいのはJR北海道より東日本
>>2225764
東京は空港が意外と遠いから、札幌まで新幹線でつながると選択する人が出てくるかな。
あとは価格次第。同価格なら新幹線を選ぶ人が多いだろうね。
まあでも札幌までつながるのがいつになることやら…
東京は空港が意外と遠いから、札幌まで新幹線でつながると選択する人が出てくるかな。
あとは価格次第。同価格なら新幹線を選ぶ人が多いだろうね。
まあでも札幌までつながるのがいつになることやら…
盛岡以北を320km化するより、大宮以南の速度制限を解除した方が手っ取り早いだろ。昔より低騒音化してるんだからもう良いだろうよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
