2019/01/15/ (火) | edit |

car_minivan.png 初代オデッセイが火付け役となって、1990年代から2000年代にかけて「ミニバンブーム」が到来。コンパクトミニバンからLクラスミニバンまで隙間なく各社からミニバンがラインアップし、まさに百花繚乱状態だった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010000-bestcar-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]:2019/01/14(月) 14:21:41.02 ID:doE2oudC0 
初代オデッセイが火付け役となって、1990年代から2000年代にかけて「ミニバンブーム」が到来。コンパクトミニバンからLクラスミニバンまで隙間なく各社からミニバンがラインアップし、まさに百花繚乱状態だった。

 しかし、かつての人気車種だったオデッセイ、エスティマの人気が下火になり、ウイッシュ、ストリームをはじめ、アイシス、イプサム、プレサージュ、ラフェスタ、エリシオン、ビアンテ、グランディス、エクシーガなど10車種以上が生産終了となっている。

 なぜミニバンは激減したのだろうか? もはや減るいっぽうなのだろうか? そのいっぽうで、最近増えてきた3列7人乗りSUVは、こうしたミニバンの代わりになるのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010000-bestcar-bus_all
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/14(月) 14:23:54.42 ID:fGR5/R760
アルベルはミニバンとは違うんか
20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/01/14(月) 14:29:28.12 ID:murvyA0j0
いくらだよ。50万以下、駐車場が月1なら買う

28 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2019/01/14(月) 14:31:18.69 ID:vzG95pjx0
アルファード ベルファイア
はミニバンではないの?
53 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2019/01/14(月) 14:43:41.90 ID:yVoLfZD90
>>28
ミニバンだよ
47 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2019/01/14(月) 14:39:10.25 ID:Az/+SJO50
7人も乗らんしな
となるとSUVでいいな
59 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2019/01/14(月) 14:45:39.72 ID:j/uk7Fwg0
燃費悪い
ファミリーカーだから買い換えが遅め
67 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/14(月) 14:49:01.43 ID:ByB8QQbe0
セレナ買い替えたよ でも高えな
69 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2019/01/14(月) 14:49:27.63 ID:gFLq12nq0
少子化で家族がすくないけえ、軽でええんよ
89 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/01/14(月) 14:58:23.22 ID:85vfY9qP0
フリード、シエンタ売れてるじゃん。
日産も作れや。
97 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2019/01/14(月) 15:01:11.41 ID:ayyyY7gd0
高級化に走ってるしな
アルファドは良い、あれは運転手付きで乗る車
118 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/01/14(月) 15:08:53.08 ID:FMTtSQad0
軽とミニバンだらけやん
箱型ばっかり
201 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]:2019/01/14(月) 15:40:21.31 ID:UcSwNID10
SUVのほうがかっこいいから
245 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CL]:2019/01/14(月) 15:54:43.20 ID:npngZpqb0
性能が良すぎてしょっちゅう買い換えないもんな
257 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2019/01/14(月) 16:00:32.31 ID:EHeu3jqj0
金がないからだろうな、ただ田舎ではいっぱい走ってるけどな
CX-5とかGM製のSUVとかも普通に走ってる
そういうものだ
298 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2019/01/14(月) 16:31:57.42 ID:H+ZU0e9f0
あの形の車って横風にめっちゃ煽られるから嫌い
300 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2019/01/14(月) 16:34:05.62 ID:4TCuCsKR0
ブームと言うのは永遠に続く訳は無いから
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547443301/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2226350 ] 名前:    2019/01/15(Tue) 13:43
用途によって車種も変えていくだけの事。
自動車評論家とか、一々語るからウザイ。  

  
[ 2226370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 14:36
対して人数乗ってないミニバンとか、すっげー邪魔。  

  
[ 2226378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 14:45
トヨタ自動車記事じゃないと米欄が平和  

  
[ 2226387 ] 名前: 名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:04
だいたいトヨタが市場を荒らして廃れるのか、たまたま国民の世代別サイクルの影響なのか。
オデッセイに対してガイヤとかジオとか。
ストリームに対してウィッシュとか。
F1もサーキット買収して運営にも根回しまでして。野◯のイメージを植え付ける。  

  
[ 2226391 ] 名前: 名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:08
CH-Rとか昔のRAV4の焼き回しだしな。
だから車内が狭くても問題ないのさ。
すぐに中古市場に流れるけど。一度売れればトヨタも儲けだし。  

  
[ 2226397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:25
2226378
オマエが余計なこと言うから、キムチくさい奴が出て来たじゃねぇかw  

  
[ 2226399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:32
乗り換えのスパンが短すぎるんだよ、乗り潰してもいない真っ新だから新車販売が伸びないだけ

外を走れば分かるだろ?どこもかしこもバンだらけで、だれも乗っていないわけではないというね  

  
[ 2226401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:39
黒いアルファード、ベルファイヤは運転マナー悪い。
列に横入りしてくるの、大体こいつ。  

  
[ 2226405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 15:43
高い、友達や家族を大量に載せないなら無駄にでかい
未婚やコミュ症が増えるのと反比例だろうなぁ  

  
[ 2226442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 16:44
ミニバン、駐車場で止めるのが下手が多い  

  
[ 2226542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/15(Tue) 18:39



~ 統一教会関連団体が宮城県田代島(猫島)で拠点作り 自民「ヒゲの隊長」佐藤正久参院議員が後押し 安倍も黙認か ~

内部メールには、「私たちの闘いは摂理ビジネス」「教区長も参加」「国家復帰」「氏族メシア」などの教団用語とともに
「いよいよWAQUA田代島プロジェクト発会式」
「佐藤議員は日本の島防衛の担当者」「自衛隊を支えている特定の愛国者をつかんでいく」
「日本の真の海洋再生(日本復帰)をめざし政府と一体化」
と佐藤正久議員を招聘した意図が書かれていた。  ナチスクリニック

~ 安倍首相側近らが続々と統一教会詣での怪 ~

      _______
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE


  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ