2019/01/17/ (木) | edit |

img_7bbc742d1250ff41c5e15731550f9c9081342_.jpg 北側滑走路の補修工事に伴い南側滑走路1本での運用が続いている沖縄県の米空軍嘉手納基地で15日午前10時25分ごろ、同基地所属のF15戦闘機2機が5分間隔で緊急着陸し、1本の滑走路に2機がほぼ同時に着陸する事態が起きた。

ソース:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372629

スポンサード リンク


1 名前: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CN]:2019/01/16(水) 09:25:29.25 ID:rqJ9stZj0 
北側滑走路の補修工事に伴い南側滑走路1本での運用が続いている沖縄県の米空軍嘉手納基地で15日午前10時25分ごろ、同基地所属のF15戦闘機2機が5分間隔で緊急着陸し、1本の滑走路に2機がほぼ同時に着陸する事態が起きた。

2機は滑走路上の緊急停止用ワイヤに機体後部のフックを引っ掛けるフックランディングで立て続けに停止し、滑走路上で向かい合うように着陸した。停止に失敗すれば正面衝突の危険性もあった。専門家は「聞いたことがない」と説明している。

南側滑走路は2機の緊急着陸により約1時間にわたって閉鎖され、嘉手納に着陸できなくなった後続のF15戦闘機4機は午前11時ごろ普天間飛行場にダイバート(目的地変更)した。

航空評論家の青木謙知さんは取材に「1本の滑走路の両側からフックランディングするケースは聞いたことがない。緊急時の次善の策だろうが、危険性は当然高まる」と指摘した。

目撃者によると、消防車両などが待機する中で午前10時26分ごろ、F15戦闘機1機が沖縄市方面から南側滑走路に進入し、フックランディングで停止した。

同機が滑走路上で緊急点検を受けているさなか、別のF15戦闘機1機が5分後の午前10時31分ごろ反対方向の北谷町方面から南側滑走路に進入し、もう一つのワイヤを使ってフックランディングで緊急着陸した

2機は自走できない状態だったため格納庫までけん引され、南側滑走路は午前11時20分ごろに一時閉鎖が解除された。F15戦闘機や外来機の最新鋭ステルス戦闘機F35などは同日午後も離着陸を繰り返した。

嘉手納基地では、今月8日に北側滑走路の補修工事が開始。6月ごろまで工事に伴って北側が閉鎖される見通しで、南側1本での運用が続いている。

通常は緊急着陸で滑走路が閉鎖した場合は、もう1本の滑走路に他の機体を離着陸させる措置を取っている。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372629

img_c42314d8a281e2aa0476a52cf488a81d71844.jpg

img_7bbc742d1250ff41c5e15731550f9c9081342.jpg
7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/16(水) 09:30:39.16 ID:ZSOLI7tA0
そもそもなんで緊急着陸?
10 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2019/01/16(水) 09:33:53.86 ID:lpF+HBhv0
フックランディングの訓練だろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2019/01/16(水) 09:46:54.22 ID:/UwL/r950
むしろ緊急だし止められる自信はあったんだろう

32 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/16(水) 09:48:38.01 ID:CgDmDUHY0
羽田とか離陸3分間隔ぐらいやろ
同時とは言わん
44 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/16(水) 10:04:46.37 ID:hinU1Opo0
>>32
離陸待ちで渋滞作ってるしな
40 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/01/16(水) 09:58:43.46 ID:uIhMtoct0
向かい合って~ってのが凄いな
フック引っかけ損ねたら正面衝突か
つくづくパイロットは度胸勝負だと思うわ
46 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2019/01/16(水) 10:06:10.92 ID:xmydeFLS0
5分も間隔が空いてるじゃないか
戦闘機だったらバンバン着陸できる時間だぞ
53 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2019/01/16(水) 10:14:21.08 ID:+tuQw7IZ0
すごい腕じゃん
55 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/01/16(水) 10:15:10.36 ID:oxTPPyAf0
5分差で同時って。。
62 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/01/16(水) 10:20:48.30 ID:SOnRO+Pf0
ブルーインパルスなら余裕
75 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/16(水) 10:35:21.57 ID:v9su56z50
5分も開いてるのにほぼ同時とは
77 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/16(水) 10:36:27.99 ID:8UTXN44u0
大した事態ではないんじゃないの?
旅客機じゃあるまいし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547598329/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2227470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 01:10
また批判のための記事か  

  
[ 2227476 ] 名前: 名無し  2019/01/17(Thu) 01:19
※2227470
沖縄タイムスの記事ですね  

  
[ 2227477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 01:19
沖縄のバ.カ新聞はタッチアンドゴーという航空基礎技術も知らんらしい(呆れ)  

  
[ 2227478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 01:21
>5分も開いてるのにほぼ同時とは

先に着陸した機体が滑走路に残ってる状態で逆側から着陸したって事でしょ  

  
[ 2227483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 01:53
メーデーで見た  

  
[ 2227486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 02:07
パイロットがおしっこでも漏れそうだったのか?  

  
[ 2227498 ] 名前:    2019/01/17(Thu) 03:49
大きな問題にしたい勢力が動いたのかな?  

  
[ 2227599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 09:32
米軍叩きたいがために自分らの信用を切り売りする記事か  

  
[ 2227659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 11:16
専門家誰やねんって調べたら眉毛に草  

  
[ 2227733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 13:38
沖縄タイムス  

  
[ 2227746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/17(Thu) 14:07
仮にフックミスっても、右方回避するやろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ