2019/01/18/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000103-jij-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/01/17(木) 20:26:31.91 ID:CAP_USER
日立製作所は17日夕、取締役会を開き、英原発建設計画の凍結を決めた。採算性への懸念から日立が事業継続の条件とする出資集めのめどが立たず、損失拡大を防ぐためにいったん計画を止める。人員を縮小するとともに2019年3月期に3000億円の特別損失を計上。連結純利益予想を2300億円(従来5300億円)に下方修正した。東原敏昭社長が記者会見して説明する。
三菱重工業もトルコでの原発建設計画を断念する方向で検討中だ。大手メーカーの方針転換で、国策として官民一体で進めてきた原発輸出政策は大幅修正が避けられない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000103-jij-bus_all
4 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 20:29:53.16 ID:6FT6dtRc三菱重工業もトルコでの原発建設計画を断念する方向で検討中だ。大手メーカーの方針転換で、国策として官民一体で進めてきた原発輸出政策は大幅修正が避けられない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000103-jij-bus_all
日立は原発より東芝から医療器買えばよかった
5 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 20:30:30.55 ID:upYv3mWV三菱とのあれはどうなった
6 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 20:32:19.32 ID:dnBBILX+原発か、こわ
52 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 21:21:18.09 ID:rpwSc86k
意外と早く損失計上したな
もっとずるずると引きずって1兆円くらいに拡大するのかと思ってた
70 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 22:05:53.27 ID:YhCBLAa0もっとずるずると引きずって1兆円くらいに拡大するのかと思ってた
原子力はコストが高い
まずそれを認めることだな
89 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/17(木) 22:44:04.14 ID:NeCJhKlYまずそれを認めることだな
3000億円の特別損失を計上
やっぱ大企業はスゲーなあ
田舎の県の予算の半分以上だ
103 名前:名刺は切らしておりまして:2019/01/18(金) 00:12:42.32 ID:iIrz2Lh6やっぱ大企業はスゲーなあ
田舎の県の予算の半分以上だ
原発って手を出しちゃいけないものだな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1547724391/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【EV】トヨタとパナソニック 新会社設立へ EV用電池の共同生産
- ペヤングからまさかのジンギスカン 羊肉の旨み広がる「北海道ジンギスカン風やきそば」が新登場
- 【EV】テスラ、7%人員削減 値下げへ「他に方法ない」
- 韓国のキムチ輸出額が急増、輸出先トップは日本(前年比23%増)「キムチの優秀さが海外に広まった」「誇らしい」
- 【企業】日立、3000億円の特損計上
- 【バイク】カワサキ Ninja H2 SXシリーズ、先進装備充実の最上位モデル発売へ お値段277万円
- 首都圏で「サブウェイ」等のFC店を運営する(株)エージー・コーポレーションが破産
- 【値上げ】サントリー食品、「ペプシコーラ」「烏龍茶」などを21年ぶりに値上げ
- 【ぐう正論】経団連会長「再稼働をどんどんやるべきだ」
これで済むなら
印象はいいな 後で出てこなければ
印象はいいな 後で出てこなければ
日立は今後も、英国政府との協議は継続する方針。プロジェクト再開も視野に入れるが、実現のハードルは極めて高いだろう。さらに国内では原発の新設はおろか、再稼働すら難しい状況だ。
日立会長の中西氏は「国民が支持しないものは動かせない」と断言。「安全審査を通り、さあ動かそうとしても自治体がノーと言えば動かせない。再稼働の必要性を仮に自治体の長が説いても、原発を動かすと次の選挙で落ちる。こういう仕組みに入ってしまった」と続ける。
日立に加え、東芝、三菱重工業の「原発御三家」も事業環境は同じ。既存原発のメンテナンスと廃炉作業だけのビジネスでは、縮小均衡に陥る可能性がある。原発の海外輸出という国策がとん挫するだけでなく「このままだと中国とロシアだけが原発をつくる国になってしまう」と中西氏は危機感を口にする。
「好き嫌いではなく真正面からエネルギーをどうすればいいか議論すべきだ」と中西氏は説く。日立の英原発凍結で、岐路に立った日本の原発。残された時間は少ない。
韓国がアップをはじめました
日本の原発のメンテナンスに上乗せして補填しそうだな
官と組んでうまくいった案件が少なすぎるわ
傷口でかくするのばかりじゃねーか
官と組んでうまくいった案件が少なすぎるわ
傷口でかくするのばかりじゃねーか
2228443
真の馬 鹿はずるずると案件を引き摺って損失額を大きくする、韓国が中東でやっているようにね
請求が巨額であっても、より以上のリスク回避のため手を引くことが出来るのは体力がある巨大企業だけ
それができないのは完成時の報酬を捨てられない未練がましさと、採算が取れない場合の契約破棄の違約金すら払えない雑魚
真の馬 鹿はずるずると案件を引き摺って損失額を大きくする、韓国が中東でやっているようにね
請求が巨額であっても、より以上のリスク回避のため手を引くことが出来るのは体力がある巨大企業だけ
それができないのは完成時の報酬を捨てられない未練がましさと、採算が取れない場合の契約破棄の違約金すら払えない雑魚
まぁ中国が邪魔してるのは明白だけど客から払うカネが用意できないと言われれば仕事は続けられん、、、
日立ざまぁ~
原発事業は手放せよ。核融合炉なら応援するよ。
原発事業は手放せよ。核融合炉なら応援するよ。
大丈夫だ、日本国内で取り返せば。経団連の後押しあるから。
東芝の件からなにも学んでいない日本企業
戦略的撤退だな
もう汚れついでに日本でバリバリやればいいんじゃないかな
もう汚れついでに日本でバリバリやればいいんじゃないかな
反原発は正しかったのか…悲しいなぁ
ざーとらしい
あ
あ
何かこの決定で株価が上がったらしいけど。
というか、今日本にある旧型炉を新型に変えて欲しい。釜の寿命的にも。
というか、今日本にある旧型炉を新型に変えて欲しい。釜の寿命的にも。
ボーナス激下がりかな?w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
