2019/01/18/ (金) | edit |

<日ロ交渉でロシアは、第二次大戦の結果として北方領土がロシア領になったと認めさせたいようだが、その理屈には根拠がない>
ソース:https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/01/post-1057.php
スポンサード リンク
1 名前:東京花子 ★:2019/01/18(金) 00:59:39.05 ID:yAc1EcpJ9
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/01/post-1057.php
北方領土が「第二次大戦でロシア領になった」というロシアの主張は大間違い
2019年01月17日(木)19時00分
<日ロ交渉でロシアは、第二次大戦の結果として北方領土がロシア領になった
と認めさせたいようだが、その理屈には根拠がない>
領土問題の前進と、平和条約締結を目指した日本とロシアの交渉において、
歴史認識の問題があらためて取り上げられています。
ロシアが「第二次大戦の結果として南千島はロシアのものになった」ということを
「日本に同意させたい」と躍起になっているからです。
この点については、毅然として反論すべきです。
何故ならば、このロシアの論法は二重三重に間違っているからです。
まず、日本は第二次大戦を戦いました。これは動かし難い事実です。
ですが、ロシアは違います。
第二次大戦を戦ったのはソビエト社会主義共和国連邦でした。
マルクス・レーニン主義を口実とした独裁政権であり、民主主義を否定するということから、
現在のロシア連邦共和国とは似ても似つかぬ別の国でした。
もちろん、ソ連の崩壊に伴って、昔のソ連を構成していたロシア共和国が現在のロシア
に変わっているわけですし、領土や住民については継続性があります。
ですが、国のかたちとしては全く別です。
確かに最近のロシアは、ソ連時代の国歌を採用したり(歌詞は変わっていますが)、
昔アメリカと冷戦を戦ったソ連時代へのノスタルジーを感じる動きがあるのは事実です。
ですが、ロシアとソ連は別の国です。
特に日本との関係ということであれば、ロシアは親日国家ですが、ソ連は冷戦のために
日本とは軍事的に敵対していたわけですから全く別です。
ですから、ソ連が第二次大戦で大きな被害を受けたからと言って、その代償として
北方領土を占領したということまで、現在のロシアがそのまま継承する筋合いはないのです。
仮に百歩譲って、ロシアが第二次大戦におけるソビエト連邦の被害と、
その代償を要求する権利を有しているとしても、
そもそも第二次大戦を通じて日本とソ連は戦火を交えてはいません。
日ソ間には日ソ中立条約があり、独ソ戦が始まってからも、日独の同盟関係から
日本がソ連と交戦するということはありませんでした。
それどころか、1945年の戦争末期には日本政府の一部はソ連の仲介による
連合国との和平ができないか、真剣に交渉をしていたぐらいです。
もちろん、その一方でスターリンのソ連は、ヤルタ協定などで対日宣戦を他の連合国
に根回ししていたわけですが、その事実は日本としては認識していませんでした。
この点については、北欧で諜報活動をしていた小野寺信(まこと)陸軍少将が独自の
情報網で察知して東京に警告を送っていたのですが、
東京の政府は「ソ連の仲介による和平」に賭けてしまっていて、
小野寺情報を無視してしまったというミスはありました。
ですが、少なくとも日ソ中立条約について、一方の当事者である日本は1946年まで
有効と信じていたという事実は重たいと思います。
プーチンはあくまで外交交渉のカードとして主張しているだけなのか
Alexei Druzhinin/Sputnik/REUTERS
(続きはソースで)
17 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:10:11.41 ID:sNBL0D710北方領土が「第二次大戦でロシア領になった」というロシアの主張は大間違い
2019年01月17日(木)19時00分
<日ロ交渉でロシアは、第二次大戦の結果として北方領土がロシア領になった
と認めさせたいようだが、その理屈には根拠がない>
領土問題の前進と、平和条約締結を目指した日本とロシアの交渉において、
歴史認識の問題があらためて取り上げられています。
ロシアが「第二次大戦の結果として南千島はロシアのものになった」ということを
「日本に同意させたい」と躍起になっているからです。
この点については、毅然として反論すべきです。
何故ならば、このロシアの論法は二重三重に間違っているからです。
まず、日本は第二次大戦を戦いました。これは動かし難い事実です。
ですが、ロシアは違います。
第二次大戦を戦ったのはソビエト社会主義共和国連邦でした。
マルクス・レーニン主義を口実とした独裁政権であり、民主主義を否定するということから、
現在のロシア連邦共和国とは似ても似つかぬ別の国でした。
もちろん、ソ連の崩壊に伴って、昔のソ連を構成していたロシア共和国が現在のロシア
に変わっているわけですし、領土や住民については継続性があります。
ですが、国のかたちとしては全く別です。
確かに最近のロシアは、ソ連時代の国歌を採用したり(歌詞は変わっていますが)、
昔アメリカと冷戦を戦ったソ連時代へのノスタルジーを感じる動きがあるのは事実です。
ですが、ロシアとソ連は別の国です。
特に日本との関係ということであれば、ロシアは親日国家ですが、ソ連は冷戦のために
日本とは軍事的に敵対していたわけですから全く別です。
ですから、ソ連が第二次大戦で大きな被害を受けたからと言って、その代償として
北方領土を占領したということまで、現在のロシアがそのまま継承する筋合いはないのです。
仮に百歩譲って、ロシアが第二次大戦におけるソビエト連邦の被害と、
その代償を要求する権利を有しているとしても、
そもそも第二次大戦を通じて日本とソ連は戦火を交えてはいません。
日ソ間には日ソ中立条約があり、独ソ戦が始まってからも、日独の同盟関係から
日本がソ連と交戦するということはありませんでした。
それどころか、1945年の戦争末期には日本政府の一部はソ連の仲介による
連合国との和平ができないか、真剣に交渉をしていたぐらいです。
もちろん、その一方でスターリンのソ連は、ヤルタ協定などで対日宣戦を他の連合国
に根回ししていたわけですが、その事実は日本としては認識していませんでした。
この点については、北欧で諜報活動をしていた小野寺信(まこと)陸軍少将が独自の
情報網で察知して東京に警告を送っていたのですが、
東京の政府は「ソ連の仲介による和平」に賭けてしまっていて、
小野寺情報を無視してしまったというミスはありました。
ですが、少なくとも日ソ中立条約について、一方の当事者である日本は1946年まで
有効と信じていたという事実は重たいと思います。
プーチンはあくまで外交交渉のカードとして主張しているだけなのか
Alexei Druzhinin/Sputnik/REUTERS

(続きはソースで)
安倍政権はだんまり
29 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:25:41.93 ID:z0+jFtG50これちゃんと教育で教えてないのが悪い
33 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:30:21.46 ID:Ib16Lu7k0日本に近いんだから日本でええやん
34 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:31:54.12 ID:99BplZAw0力がすべてだよ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 01:37:25.70 ID:II/E05ay0ただの火事場泥棒だしな
63 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 02:13:49.73 ID:giHpzY4y0
盗っ人猛々しいわな
未だにアカは信用ならん
112 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 03:24:50.63 ID:IaBUn5YC0未だにアカは信用ならん
今の日本じゃ仮に返して貰っても守れそうにない
190 名前:名無しさん@1周年:2019/01/18(金) 05:46:01.67 ID:dAYSYW6p0平和的に解決なんて無理だから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547740779/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシア軍の戦闘爆撃機2機、日本海上空で衝突
- 【悲報】 宇宙人は地球に来ている 米国防総省のUFO研究で判明 NHK報道(画像あり)
- 【レーダー照射】“衝撃事実”韓国救助漁船は「北工作船」か 日米情報当局分析…SOSなぜ韓国だけ察知したのか
- ブラジル「日本人観光客を増やしたい。ビザを免除しよう」
- 北方領土が「第二次大戦でロシア領になった」というロシアの主張は大間違い【露西亜】
- 【元徴用工訴訟】韓国外相、日本企業の差し押さえ「尊重」
- 【レーダー照射】韓国国防部 「日本が合意を破った」と駐在武官を呼び厳重に抗議 防衛省に再発防止を求める
- 韓国国防部、駐韓日本武官を呼んで「日本側が抗議した件について厳重抗議」
- ロシア大統領府、「日露の首脳が、平和条約の締結の意向」【露西亜】
>ロシアは親日国家ですが
何言ってんだ???マジでわけわからんぞ。
何言ってんだ???マジでわけわからんぞ。
北方領土に関しては取り返すのは無理やろ
それこそまた戦争しない限りは
ロシアが落ちぶれて経済的にどうにもならなくなったら高額で売ってくれるかもしれんが…
それこそまた戦争しない限りは
ロシアが落ちぶれて経済的にどうにもならなくなったら高額で売ってくれるかもしれんが…
欲しいなら戦争しろとしか言いようがないわな
他の国、たとえばアメリカとかは、北方領土に関してはどう考えてるのかね。
そんな正論が通用する国じゃないんだよ。
ロシア人は瀕死の病人(日本)から布団をはぎ取るような泥棒だ。
経済非協力で徹底的に困窮させ、奴らが島を返すから助けてくれと言うまで放っておけ。
ロシア人は瀕死の病人(日本)から布団をはぎ取るような泥棒だ。
経済非協力で徹底的に困窮させ、奴らが島を返すから助けてくれと言うまで放っておけ。
昔住んでいた方々には申し訳ないが正直、北方領土問題はこのまま言い争いしているのがちょうどいいような気がするわ。
今みたいに定期的に発狂してくれるから距離取れる言い訳になるし、クリミアの件みてたら下手に内側に入れるとろくなことにならないだろうって思う。
というかあいつらと平和条約っているのか?条約破りなんて屁とも思ってない国だろ?あそこ。
今みたいに定期的に発狂してくれるから距離取れる言い訳になるし、クリミアの件みてたら下手に内側に入れるとろくなことにならないだろうって思う。
というかあいつらと平和条約っているのか?条約破りなんて屁とも思ってない国だろ?あそこ。
<丶`Д´> 日本が領土を増やすのはムカつくニダ
ヤルタ会談でソ連参戦が決まったということはソ連の不可侵条約破りはその時点で連合国のお墨付きを得たということだろう。
そしてアメリカは原爆を落とした、ソ連は北方領土を占領した、そういう時代だったのだと面の皮を厚くして強弁してきたら、ポツダム宣言受諾後にも侵略し続けた非道を責めるほかないかもしれない。
そしてアメリカは原爆を落とした、ソ連は北方領土を占領した、そういう時代だったのだと面の皮を厚くして強弁してきたら、ポツダム宣言受諾後にも侵略し続けた非道を責めるほかないかもしれない。
ロシアが親日国家?ありえねぇ…。
次にパワーバランス変わる時に踏ん張るしかないやろ
ロシアには色々後がないからできるだけ日本からの接点を手放したくないだけ
ロシアには色々後がないからできるだけ日本からの接点を手放したくないだけ
金で買いたたけるくらい経済で潰していくしかない
資本による企業支配や競合に税金優遇するとかやって露西亜の崩壊目指した方が早いよ。まぁ日本は欧米にやられて植民地だけどな
資本による企業支配や競合に税金優遇するとかやって露西亜の崩壊目指した方が早いよ。まぁ日本は欧米にやられて植民地だけどな
まずは「ソ連が中立条約を破って不法に占拠して実効支配して今に至る」、とロシアが認めるのが先だ。
それから謝罪賠償なり、北方領土返還なりを引き換えに日本の経済援助投資を約束したうえで友好条約締結がフェアな国交というもの。
まだシベリア抑留の件もあるしロシアが応じる訳もない。
ロシアと友好条約を結ぶには日本側が一方的に折れないと無理。
当然、そんな政府は国民が支持しない。
それから謝罪賠償なり、北方領土返還なりを引き換えに日本の経済援助投資を約束したうえで友好条約締結がフェアな国交というもの。
まだシベリア抑留の件もあるしロシアが応じる訳もない。
ロシアと友好条約を結ぶには日本側が一方的に折れないと無理。
当然、そんな政府は国民が支持しない。
条約を破ったという点では韓国と同類だし、経済規模だって韓国と同レベルなんだぞ?みんなロシアへの評価が高すぎる。偵察機だって毎度の様に飛ばしてくるし、弱みを見せれば即座に獣性を見せる国民性だ。好き嫌いとか感情の良し悪しじゃなく本能として、相手が背を向けたり弱ってたりすると襲いかかりたくなる性質を持ってる種族なんだよ。まともな交渉なんて戦略からして間違ってる。経済で徹底的に追い込んで北極海の際まで追い詰めてやるべきだ。
ロシアの歴史なんて、東欧人が東北アジア方面の原住民からガンガン土地取り上げて拡大していった歴史なんだから、一度植民地化した土地を返す訳ねーわ。
つか北方四島ですらそもそも、大和民族が原住していた土地じゃねーしな。
ロシアが土地を返す訳が無い。
つか北方四島ですらそもそも、大和民族が原住していた土地じゃねーしな。
ロシアが土地を返す訳が無い。
ロシアはクリミア半島も乗っ取ったよね?
手口こそ違えど、やっていることは同じだな。
ロシアの主張を認めてまで平和条約結ぶ必要なくない?
手口こそ違えど、やっていることは同じだな。
ロシアの主張を認めてまで平和条約結ぶ必要なくない?
ロシアは大戦後(ポツダム宣言受諾後)に北方領土を占領した。
だから日本は返してくれと言っているんだ。
-
当時ソ連はまだ有効だった日ソ中立条約を無視してポツダム宣言受諾後にもかかわらず日本を攻撃し続け北方四島を不法占領した。だから北方領土は現在も占領紛争地として扱われている。
日本はちゃんとした歴史的根拠に基づいて主張している。
だから日本は返してくれと言っているんだ。
-
当時ソ連はまだ有効だった日ソ中立条約を無視してポツダム宣言受諾後にもかかわらず日本を攻撃し続け北方四島を不法占領した。だから北方領土は現在も占領紛争地として扱われている。
日本はちゃんとした歴史的根拠に基づいて主張している。
実際に戦争をした米、中国国民党(台湾)、アジア諸国とは友好な関係にあるのに、戦争をしていない汚物半島、中国共産党、ロシアとは微妙という不思議。
ロシアもあほやな
一旦返して、その直後に実力行使で奪い返せばいいのに
一旦返して、その直後に実力行使で奪い返せばいいのに
一応ロシア側の理屈を述べると日ソ不可侵条約は大日本帝国政府との条約で敗戦した時点でその条約は無効であるってのが彼らの理屈。
だからそれを逆手に取ってソ連が占領した地域をロシアは別の国だから交渉して返せってのもありかもしれない。
だけどそんな理屈が通じるわけないのは子供でも分かる。
ロシアを仲介にしようとしたのは開戦を決定した外務大臣の東郷。彼は鹿児島出身の在 日朝 鮮人2世。ハルノートを独断で「開戦やむなし」として奏上したり、ワシントンに義理の息子を駐在させ、宣戦布告を遅らせる工作をしたり、やりたい放題で日本を滅ぼそうとした男。
こいつは配色濃厚になった日本の終戦を遅らせるために小野寺少将にソ連との仲介交渉をさせ、不可能、かつソ連は日本との交戦の意志ありの報告を握りつぶしていた。
その行為を「最後まで友好を信じた」ってのは無理があり過ぎる。
あくまで領土は日本の物でソ連が条約を破る卑怯な戦闘結果で得た物だと言い張る方がまだマシだわ。
だからそれを逆手に取ってソ連が占領した地域をロシアは別の国だから交渉して返せってのもありかもしれない。
だけどそんな理屈が通じるわけないのは子供でも分かる。
ロシアを仲介にしようとしたのは開戦を決定した外務大臣の東郷。彼は鹿児島出身の在 日朝 鮮人2世。ハルノートを独断で「開戦やむなし」として奏上したり、ワシントンに義理の息子を駐在させ、宣戦布告を遅らせる工作をしたり、やりたい放題で日本を滅ぼそうとした男。
こいつは配色濃厚になった日本の終戦を遅らせるために小野寺少将にソ連との仲介交渉をさせ、不可能、かつソ連は日本との交戦の意志ありの報告を握りつぶしていた。
その行為を「最後まで友好を信じた」ってのは無理があり過ぎる。
あくまで領土は日本の物でソ連が条約を破る卑怯な戦闘結果で得た物だと言い張る方がまだマシだわ。
小野寺少将ってNHKのドラマ
「百合子さんの絵本」で
有名になったけど
それまでほとんど聞いたことのなかった話だぞ
なんか、小野寺少将の戦後に感じた
無念の気持ちが別の意味で
理解できてしまう文章だな
「百合子さんの絵本」で
有名になったけど
それまでほとんど聞いたことのなかった話だぞ
なんか、小野寺少将の戦後に感じた
無念の気持ちが別の意味で
理解できてしまう文章だな
外務大臣 東郷 茂徳
生名:朴茂
夫人はドイツ人のエディ・ド・ラロンド
外務省事務次官・在アメリカ日本大使を務めた東郷文彦は女婿。
元ワシントンポスト記者の東郷茂彦。
元オランダ大使・外務省欧亜局長。
現:京都産業大学教授の東郷和彦は双子の孫。
生名:朴茂
夫人はドイツ人のエディ・ド・ラロンド
外務省事務次官・在アメリカ日本大使を務めた東郷文彦は女婿。
元ワシントンポスト記者の東郷茂彦。
元オランダ大使・外務省欧亜局長。
現:京都産業大学教授の東郷和彦は双子の孫。
不可侵条約が無い相手には、侵略して良いと国民が思っている、悪の国家ということでよろしいのですか?
ロシア国民は。
ロシア国民は。
第二次世界大戦の戦勝国はソビエト連邦と中華民国なのに、ロシアと中共が戦勝国づら
本スレ34
> 力がすべてだよ
だからもしそれが正しいなら日本を処罰する理由がないのが分からんのか?
(戦前の日本に対する経済制裁を反省謝罪するのか?)
> 力がすべてだよ
だからもしそれが正しいなら日本を処罰する理由がないのが分からんのか?
(戦前の日本に対する経済制裁を反省謝罪するのか?)
ロシアは正式にソ連を引き継いでるんだからソ連と同じような権利を有してるんじゃないの? 中国や韓国相手にも同じ様な論法を展開する人を時々見かけるけど、世界で通用するのかね?
安倍晋三首相は12月30日に放送されたラジオ日本の番組で、
北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日本に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。
首相がそう主張してんのに何か文句でもあんのか?
北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日本に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。
首相がそう主張してんのに何か文句でもあんのか?
ロシアにシベリヤ、南北樺太、南北千島列島を統治する意思はない、
金も無い技術力もない精神力もない、発展する可能性0%、
現住民は将来的にみて棄民となりうるであろう
金も無い技術力もない精神力もない、発展する可能性0%、
現住民は将来的にみて棄民となりうるであろう
こんにちは。
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
