2019/01/19/ (土) | edit |

20190119-00010001-flash-000-view_.jpg ジローラモの祖国・イタリアは、アフリカや中東を中心に多くの移民を受け入れてきた「移民大国」。それが、国家に及ぼす影響を教えてくれた。「日本もこれから大変になりますよ。イタリアが先例です。今のイタリアの政府は、移民受け入れを厳しく制限しています。それは、さまざまな弊害が起きたからです。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00010001-flash-peo

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2019/01/19(土) 06:59:37.65 ID:p1IPy3W79
ジローラモの祖国・イタリアは、アフリカや中東を中心に多くの移民を受け入れてきた「移民大国」。それが、国家に及ぼす影響を教えてくれた。「日本もこれから大変になりますよ。イタリアが先例です。今のイタリアの政府は、移民受け入れを厳しく制限しています。それは、さまざまな弊害が起きたからです。

たとえばイタリアのトマト農家では、もはやイタリア人は働いていません。賃金の安い海外からの労働者に取って代わられたからです。貧しい人たちに食事を配る施設に並ぶのは、いまやイタリア人たち。仕事を奪われた彼らの間には、移民への不満が高まっています」

一方で、低賃金で働かされる移民労働者の側にも、不満が鬱積しているという。「生活できるだけの給料をもらえなかったら、悪い人なら何をするでしょうか? イタリアには、こんなことわざがあります。『きっかけがあると、人間は泥棒になる』。最初は些細なことでも、だんだん大きな事件になるかもしれません」

イタリアでは2018年1月、3人のナイジェリア移民によって、18歳の少女が殺害される事件が起きた。その報復で、今度はイタリア人の男が移民労働者に銃を乱射する事件が発生した。「この男の行動には、もちろん批判の声が上がりました。しかし一方で悲しいことに、歓声を上げる声も少なからずあったんです。外国人労働者への門戸開放は、社会を不安定にさせる可能性がある、ということも否定できないのです」

ナポリの建築大学に在学していたジローラモは、丹下健三といった日本の建築や、ファッションに興味を持ち、初来日は1988年。それまで、日本に関する知識はほとんど持っていなかった。「『SONY』『シンカンセン』などから、技術の進んだ国というイメージはありましたが、当時、イタリアで『子連れ狼』が放送されていたので、日本人はまだチョンマゲだと思っていたくらい。東京駅で、近代的なビルを見て驚きました」

日本語学校で学んだ後、留学生を広く受け入れている明海大学に通い、広告代理店へ。タレントやモデルへと活躍の場を広げるうちに、伝統的な日本文化に深い愛着を持つようになった。「現在、イタリアのファッションブランドの製品は、中国人経営の工場で作られていることが多いです。

日本も将来、寿司職人や刀職人といった仕事まで、外国人労働者に代わられるかもしれません。より多くの外国人の労働力を受け入れるためにも、厳しく決められたルールが必要になってくるのではないでしょうか」

1/19(土) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00010001-flash-peo

写真
20190119-00010001-flash-000-view.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:00:55.42 ID:hrPCBW/e0
移民になる以前に完全機械化されそう
19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:06:15.56 ID:SPedkwsU0
美味けりゃ別に構わんが
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:08:11.69 ID:Lf9kCuAN0
コイツの収入源とコネを知りたいわ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:12:39.42 ID:CCfYkfHA0
移民より機械で作りそう

46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:13:46.74 ID:Bj2ib4YS0
確かにそうなるかもな
政治家に愛国者なんて居ないんだよ
67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:19:07.77 ID:pyn2Kmkn0
ジローラモ良いこと言うな
83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:22:48.28 ID:aE53JSgm0
人手が足りないのだから仕方ない
94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:24:28.21 ID:92OHRPG90
自民党が推進してるんだから正しいんだよ
126 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:31:47.70 ID:wUjZTBrn0
もう外国人バイトだろ
190 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:42:51.17 ID:Q5g/JXm20
まぁ必要なときだけ人間が欲しいという考え方は
いいことはない
205 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:45:30.24 ID:YRUvjFTX0
でもね、もう決まっちゃってるの
236 名前:名無しさん@恐縮です:2019/01/19(土) 07:50:08.24 ID:izmmXx6j0
イタリアはまだ移民との相性は良い
はっきり意見も言えるしな。
問題は日本と移民の相性が悪すぎる。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547848777/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2228930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:11
ちょい悪おやじジローラモさんのクソエピソードw

『爆笑問題のススメ』(日本テレビ系)にて初 体験が13歳と発言。相手は16歳の美人なスペイン人女性で手取り足取り教えてくれたという。

20年近く日本に暮らしているが、日本文化には全く興味がなく、出す話題は女性のことのみ。

オセロの中島曰く「一緒に食事をしているとき、店員が『デザートは何になさいますか?』と訊かれると、『甘いものならここにあるよ』と答えながら同席の女性の肩を抱く」、「わざと女性の後ろから顔を近づけ、女性が振り返って危うく唇同士が触れそうになると『ここに君がいるとは思わなかったよ!』と大げさに腕を広げて困ってみせる」。

ダウンタウンDXに出演した際、松本人志に「趣味何でしたっけ?」と訊かれ、「女イカせる事です」と答えた。

また別の番組ではデヴィ夫人に「あなたって、典型的ナポリ野郎ね」と評された。

テレビの共演者に日本に来た理由を聞かれて、「日本の女を泣かせに」と答えたこともある。  

  
[ 2228933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:25
回転寿司はすでになっているだろう  

  
[ 2228934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:26
日本人が海外で活躍してはしゃぐんだから、その逆もうけいれなきゃいかんよな  

  
[ 2228936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:34
日本人は日本人に厳しいから一気に進むよ。  

  
[ 2228938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:37
大丈夫。ヘイト規正法で文句言う奴は処分するからww美しい国wwww  

  
[ 2228939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:38
こういう話題にはゴキの如く近寄ってくるなニダさん  

  
[ 2228940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:40
違う違う、ちゃんとした日本人が握った寿司を喰えるのが金持ち限定になるという事  

  
[ 2228942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 11:58
移民で成功した国とかあるのか?
成功例としてあげられる国ってだいたい別の民族に乗っ取られてるんだが  

  
[ 2228944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:03
ちゃんとしてない寿司屋なんてすでに機械が握ってたりするし
そういう話じゃないのでは  

  
[ 2228947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:07
人手じゃなくて奴隷が足りない  

  
[ 2228948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:08
移民が日本の労働現場を占めるようになるじゃろ?
するとその労働者たちに強い権利が生まれるじゃろ?
自然に徒党を組むじゃろ?
様々な訴えが出るじゃろ?
法律を外国人に合わせて変えていくじゃろ?
政治に参入するじゃろ?
日本人の日本じゃなくなるじゃろ  

  
[ 2228949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:09
二郎からツイッターフォローされたが、暫くしたら外されていた  

  
[ 2228952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:14
すでに200万も
しかも反日教育を行う国々から  

  
[ 2228969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:37
日本の唯一のとりえだった治安も移民で駄目になる  

  
[ 2228970 ] 名前: あ  2019/01/19(Sat) 12:38
自由移民党様の言うことにゃ従わなあかんのやで  

  
[ 2228979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 12:46
寿司は移民でもいいけど
教育とか治安とか所得がな  

  
[ 2229004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 13:32
民族の出入の多い大陸国家ですらこんなに苦しんでるのに、単一民族の島国で上手く行くわけないんだわ。
今の欧州より酷いことになるぞ。
Z問題すら長年有効な手をうてず酷いことになってんのに更に外国人を増やしてまともに対処できるわけがない。
とんでもないことをやってくれたわ。
  

  
[ 2229010 ] 名前: 名無し  2019/01/19(Sat) 13:33
日本は高齢化で潰れる最初の国になるんや!!
若者や夫婦の子育ては応援せんで!!

‥悲しい。  

  
[ 2229011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 13:33
難民と移民と不法入国をちゃんと分けろ
どれかの数字を持ち出して全部入れようとするな  

  
[ 2229036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 14:18
デトロイトだな  

  
[ 2229043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 14:34
自民がこの件でク.ソなのは誰の目にも明らかだが、野党が移民に反対したことあったか?
まとめて叩けや免罪すんな  

  
[ 2229050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 14:46
過度に年功序列を主張し若者から搾取する既得権益集団がいるからな。  

  
[ 2229060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 14:53
イタリアは種馬とかナンパのイメージあるが実は男どもはマザコン多いし出生率は日本以下の高齢化社会とは聞いた
日本の良き模範になるかもしれんがw
日本はハイテクで乗り越えられるかどうかだな
  

  
[ 2229078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 16:04
売国ではなく、保守的な警報を鳴らす外国人は良いと思う
そういう風に危惧しなければならない方向に向かってるのは確かだし  

  
[ 2229084 ] 名前: 名無し  2019/01/19(Sat) 16:09
日本に帰化して天皇に忠誠したら別にエエけどな。  

  
[ 2229085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 16:09
そのうち政治家も移民になるから。
ってもう既に(ry  

  
[ 2229097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 16:43
チェーンの寿司屋はもうとっくに外国人が握ってるで。  

  
[ 2229102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 16:53
イタリアがやばいのは職人街まるごと中国人にとられるぐらいに、量だけじゃなくて技術もあっさり奪われたこと。というか革製品とかたいした技術じゃないのが奪われた一番の要因だね。  

  
[ 2229165 ] 名前: 政経ch@名無し  2019/01/19(Sat) 19:00
こんな多数の国でご破算になった政策を周回遅れで導入とか間抜けにも程がある
ずいぶん昔にブラジル人を労働者として入れたが結局数年だけで予算使って本国に送り返した事があったが何も学ばなかったんだな
あるいは忘れてしまったのか
まず、こんな安い給料で暮らせるはずはないからじきに犯罪稼業に移ってしまう、それか日本嫌いになって本国に帰るかだな

  

  
[ 2229392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 01:46
ローマ帝国の本場生まれが言うと説得力有るな  

  
[ 2229411 ] 名前: 名無し  2019/01/20(Sun) 02:33
寿司職人のいる寿司屋なんていまや高級料理の代名詞だろ。
庶民は回転寿司屋しか行かんわ。
まさか回転寿司屋にいるのが寿司職人とかいわないよな?(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ