2019/01/19/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
「平成」に代わる新元号の発表は4月1日だ。通算248番目の新元号は何になるのか。国民的な関心が高まる中、永田町では「新元号に〈安〉の字が採用されるのではないか」との臆測が広がっている。

ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_514700/

スポンサード リンク


1 名前:肛門 痒美 ★:2019/01/19(土) 13:47:35.95 ID:SDCvmaGf9
「平成」に代わる新元号の発表は4月1日だ。通算248番目の新元号は何になるのか。国民的な関心が高まる中、永田町では「新元号に〈安〉の字が採用されるのではないか」との臆測が広がっている。

「元号選定はいくつかのプロセスを経ますが、最終的に官房長官が複数案を首相に持ち込んで選ぶのが慣例です。超長期政権をうかがう安倍首相は悲願の憲法改正でレガシー(政治的功績)づくりを目指していますが、改憲機運が高まっているとは言い難い。〈戦後外交の総決算〉に位置付ける北方領土交渉も厳しい局面です。そこで、新元号に総理の姓である〈安倍〉から一字を取るプランがにわかに現実味を帯びて伝わってきているようです」(与党関係者)

 新元号の選定は1979年制定の元号法に基づき▼国民の理想としてふさわしい、よい意味を持つ▼常用漢字2文字▼読みやすい▼書きやすい▼外国も含め、過去に元号などに使用されていない▼俗用されていない――などの基準を満たす必要がある。これまでの元号で〈安〉は「安貞」や「安政」など17回用いられ、使用頻度は10番目に多く、なじみがある漢字のひとつではある。

■「平成」は小渕官房長官が公表

 一方、ソニー生命保険が1000人を対象に行った新元号に関する調査(昨年3月実施)では、採用が予想される漢字は〈和〉がトップで〈安〉が続いた。〈安〉の採用は違和感なく受け入れられる雰囲気と言えなくもない。

 とはいえ、元号選定は「首相の専権事項」ではない。候補を選考するのは、政府の依頼を受けた中国史、中国古典文学、日本古典文学などで第一人者とされる複数の学者。内閣官房にはすでに候補が提出されているようだが、発案者が故人となればお蔵入り。別の学者に依頼し直すという。今回も前例を踏襲し、公表日の4月1日に有識者による「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長の意見聴取、全閣僚会議を順次行う見通しだ。

「新しい元号は〈へいせい〉であります」と公表し、「平成」と揮毫(きごう)された額を掲げた小渕元首相(当時は官房長官)は、「平成おじさん」と呼ばれ、好感度がアップした。人気取りに必死の安倍首相がシャシャリ出て自ら公表し、嘘から出た実(まこと)になったとしたら――。

※残念だけど続きはソース元で見てちょうだい!

https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_514700/
5 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:49:01.81 ID:85Bq11wj0
それだけはやめてくれ
10 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:50:01.79 ID:YIRfrOSl0
ソースが日刊ゲンダイだからw
23 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:51:32.30 ID:HnoWsVSx0
どこの将軍様だよ
48 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:54:29.73 ID:TkjnpgaU0
不快感がすごい
53 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:54:46.48 ID:3n8PvuoE0
究極の忖度、もう「安晋」で決まり

65 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:56:20.37 ID:8QiJ7Vxl0
画数少ない字にしろよ
一とかつかえ
73 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 13:57:14.00 ID:KiGsSbtM0
かんべんしてくれ
126 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:01:43.89 ID:POqnzeAL0
安の字を使った元号は山ほどあるな
不自然さはない
138 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:02:29.89 ID:jS+TvGmO0
これは完全なアベガーほいほい
152 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:04:33.44 ID:Y0zBZWAI0
別にいいじゃん
156 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:04:53.43 ID:+6mlFPgi0
安政の再来だよ!
188 名前:名無しさん@1周年:2019/01/19(土) 14:07:04.75 ID:utA89NNW0
大安、平安、安泰
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547873255/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2229252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:39
普通に採用される可能性が高い漢字なのに、
無理に結びつけようとしてるのが気持ち悪い  

  
[ 2229253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:39
安 倍 元 年  

  
[ 2229255 ] 名前: 革新保守  2019/01/19(Sat) 21:42
大安吉日!!  

  
[ 2229257 ] 名前: 名無し  2019/01/19(Sat) 21:43
おれは鮟肝がいいな  

  
[ 2229258 ] 名前: zzz  2019/01/19(Sat) 21:44
反政府勢力反日勢力が劣勢なので
憶測という名の噂・デマを広げようとする日刊ゲンダイ
公安の監視団体にこいつらも入れてくれ  

  
[ 2229259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:45
字としてはおかしくないでしょ
こじつける発想がやばい  

  
[ 2229260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:46
ゲンダイたまにはちゃんと取材して記事にできないもんかね!?  

  
[ 2229262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:51
大坂の陣の口実になった「国家安康」レベルのイチャモンだな
つかありもしないネタで叩く分あれよりたちが悪い  

  
[ 2229264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 21:53
是非そうなって発狂するぱよちんを見たい  

  
[ 2229268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:00
過去のボツを採用するにしても3割くらいの可能性で安の時が入るし、
BとかKとかよりもAの方が形がいいってのもあるし、
安になる可能性がそこそこあるから、あらかじめ言っておいたら叩く材料に使えるって程度で
他にやることがないやつがしがみついてるだけ  

  
[ 2229270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:03
安倍首相とか関係なく、
次の元号の予想・希望アンケート調査でも「安」の文字は人気だっただろ  

  
[ 2229272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:03
まだ安を使えるパターン残っているのかね
一度やめた記録が残っているのは使えないだろうし  

  
[ 2229275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:07

あのさあ…国賊の名前を使いたいとか言ってるの安倍サポだけだからさあ…
  

  
[ 2229276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:08
話題に上がる文字は全て避けるようになっているから当らないよ  

  
[ 2229278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:11
何れ分かる事なのに、公表されるまで待てないのか
デマを流しては軽蔑される事に快楽を覚えたか?  

  
[ 2229292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:44
安生  

  
[ 2229295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:46
安倍でいいよ  

  
[ 2229298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 22:48
安倍総理はそういうわけわからん無駄な自己主張するかまってちゃんではないだろ  

  
[ 2229307 ] 名前: 名無しさん  2019/01/19(Sat) 23:08
普通に使われそうな字だと思うけど。  

  
[ 2229310 ] 名前: ろう  2019/01/19(Sat) 23:12
本※188
>大安、平安、安泰

残念ながら、大安、平安はない。
頭文字が大正(T)、平成(H)と被るから
まあ、正式に決まってから「国家安康」並みのいちゃもんを付ければいいさ


  

  
[ 2229312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 23:14
過去1回しか例がないのに「慣例」って何やねん。  

  
[ 2229335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 23:53
ゲンダイの妄想がさく裂してんなぁ  

  
[ 2229338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/19(Sat) 23:56
安寧とかなら普通にありそうやけどな  

  
[ 2229346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 00:03
安晋元年でいいよな?役所や銀行で毎回笑える。株価も上がるぜ。  

  
[ 2229359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 00:26
安普元年(笑)

新年の初笑い、上手い座布団三枚!
  

  
[ 2229362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 00:30
昭恵も良よな‼  

  
[ 2229363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 00:33
安恵元年も候補に上がるのか?
もう勘弁してくれ(笑)  

  
[ 2229369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 00:58
明治生まれと聞いただけで、仰ぎ見た気がする幼少期。
昭和生まれも、やがてそんな存在になるのかなぁ
「おじいさん、激動の昭和生まれなんですってねぇ…(うっとり)」

  

  
[ 2229371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 01:06
ゲンダイが言っていることが実現するわけないだろ
小沢信者の妄想は聞く価値がない
  

  
[ 2229381 ] 名前: みっちゃん  2019/01/20(Sun) 01:28
新天皇が崩御したら「安晋天皇」になって歴史に残るな  

  
[ 2229414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 03:30
不安倍増  

  
[ 2229437 ] 名前: ななし  2019/01/20(Sun) 05:11
新元号「安倍」あんばい
で日本がええ塩梅になれば最高やん!  

  
[ 2229438 ] 名前: ななし  2019/01/20(Sun) 05:12
人が狂い4ぬところを見てみたいので、絶対に安の字を使ってほしい。  

  
[ 2229505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 08:12
真っ赤なレスはあれか?
赤軍の赤か?  

  
[ 2229754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 15:31
安倍に絡めて採用しました、ってのはやめてほしいな
安倍ちゃん自信がいい顔しないだろうけど
「安」自体は人気があるし好きにしてくれていいと思う  

  
[ 2229793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/20(Sun) 16:55
悪い臣下のようなイメージが後世に残るから安倍さん嫌がるんじゃないかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ