2019/01/20/ (日) | edit |

中国ではQRコードを活用した非現金決済サービスを始め、スマートフォンを活用した様々なサービスが普及している。特に決済サービスは日常のあらゆる場面で使われていて、中国人にとってもはや現金は持ち歩く必要性がなくなったと言えるが、その代わりにスマホが必須のツールになったと言えるだろう。
ソース:http://news.searchina.net/id/1674802?page=1
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2019/01/20(日) 13:38:34.97 ID:Id9ryFu10
中国ではQRコードを活用した非現金決済サービスを始め、スマートフォンを活用した様々なサービスが普及している。特に決済サービスは日常のあらゆる場面で使われていて、中国人にとってもはや現金は持ち歩く必要性がなくなったと言えるが、その代わりにスマホが必須のツールになったと言えるだろう。
中国ではほとんどの人がスマホを所有していて、もはやガラケー(フィーチャーフォン)を見かける機会はほとんどなくなったと言って良いだろう。それゆえ中国人が日本を訪れ、家電量販店などで今もフィーチャーフォンが販売されていることに驚くようだ。また、同じく家電量販店で「FAX」がまだ販売されていることも衝撃なのだという。
中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人はなぜ「時代遅れの品」をいまだに好んで使っているのかと疑問を投げかける記事を掲載し、スマホが存在していながらフィーチャーフォンを使う人がいる理由を中国人の視点で考察している。
記事は、日本で今もフィーチャーフォンが販売され、スマホではなくフィーチャーフォンを使用している人がいるのは「中国人からすれば不可解」だと指摘し、日本人がフィーチャーフォンを使用するのは「日本の折りたたむ文化と関係しているのではないか」と主張。日本人は自転車や傘も折りたたんで小さくすることを好むとし、小さくすることで実用性を高める考え方が浸透しているため、日本人はフィーチャーフォンを今も好んで使用しているのではないかと論じた。
また、中国人はスマホを買う際に「外見」や「スペック」、「機能の豊富さ」を重視する人が多いと指摘する一方、日本では最低限の機能さえあれば問題ないと考える人もいると強調。また、スマホとフィーチャーフォンの2台持ちをしている人も少なくないとし、これは「日本人がシンプルさや実用性を重視しているからだ」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1674802?page=1
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2019/01/20(日) 13:41:53.63 ID:25KqeLyC0中国ではほとんどの人がスマホを所有していて、もはやガラケー(フィーチャーフォン)を見かける機会はほとんどなくなったと言って良いだろう。それゆえ中国人が日本を訪れ、家電量販店などで今もフィーチャーフォンが販売されていることに驚くようだ。また、同じく家電量販店で「FAX」がまだ販売されていることも衝撃なのだという。
中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人はなぜ「時代遅れの品」をいまだに好んで使っているのかと疑問を投げかける記事を掲載し、スマホが存在していながらフィーチャーフォンを使う人がいる理由を中国人の視点で考察している。
記事は、日本で今もフィーチャーフォンが販売され、スマホではなくフィーチャーフォンを使用している人がいるのは「中国人からすれば不可解」だと指摘し、日本人がフィーチャーフォンを使用するのは「日本の折りたたむ文化と関係しているのではないか」と主張。日本人は自転車や傘も折りたたんで小さくすることを好むとし、小さくすることで実用性を高める考え方が浸透しているため、日本人はフィーチャーフォンを今も好んで使用しているのではないかと論じた。
また、中国人はスマホを買う際に「外見」や「スペック」、「機能の豊富さ」を重視する人が多いと指摘する一方、日本では最低限の機能さえあれば問題ないと考える人もいると強調。また、スマホとフィーチャーフォンの2台持ちをしている人も少なくないとし、これは「日本人がシンプルさや実用性を重視しているからだ」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1674802?page=1
ガラケー使って欲しい職種あるなあ
10 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2019/01/20(日) 13:46:35.44 ID:av9VKts/0高いから
14 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]:2019/01/20(日) 13:49:00.43 ID:c+ndL2yOO使ってねーよ
15 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]:2019/01/20(日) 13:49:09.22 ID:l4+W/2wb0最近の中国人は調子に乗ってるよな
21 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/01/20(日) 13:52:56.55 ID:ogK/xW2m0ずっと2台持ち
26 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2019/01/20(日) 13:55:20.92 ID:Lgrx3Alx0高いからですよ
28 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]:2019/01/20(日) 13:56:23.77 ID:8l1jbPg+0スマホが面倒くさくなったからガラケー
59 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]:2019/01/20(日) 14:09:57.03 ID:68Kbxi1p0
去年か一昨年までガラケーだったが
スマホの優位性がイマイチわからん
66 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/01/20(日) 14:13:27.38 ID:AsA8nlwm0スマホの優位性がイマイチわからん
最大のメリットは料金
かけまくっても月1000円以内に余裕で収まる
82 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2019/01/20(日) 14:20:44.53 ID:ubQszt2G0かけまくっても月1000円以内に余裕で収まる
安いから
106 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/01/20(日) 14:37:50.60 ID:wy84VDjN0スマホの機能が不必要な人にとって便利だから
116 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/01/20(日) 14:46:53.47 ID:4LS7aQ1D0通話はガラケーの方がいい
129 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/01/20(日) 15:06:18.26 ID:cMV6ts9w0仕事用はガラケーで十分だよ
ラインIDじゃなくてメアドよこせ
224 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2019/01/20(日) 16:28:08.09 ID:cLodM2We0ラインIDじゃなくてメアドよこせ
電話とメールで事足りるからなぁ実際
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547959114/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相の「20年に観光客4000万人、消費額8兆円」の目標に韓国人「我々から搾取するな」と批判の声
- EU離脱控える英国、TPP加盟に意欲示す 韓国は加盟迷う
- 【ヘル朝鮮】コーヒー、ピザ、ハンバーガー 食品が一斉に値上げラッシュ
- 【韓国】文政権「歴史見直し作業するぞー!」「北朝鮮の武装闘争こそ民族の正当な歴史」に批判
- 中国人「なんで日本人は未だにガラケー使ってるの?時代遅れじゃん。」
- 日本政府のレーダー探知音公開方針に韓国「不適切な世論戦を展開するな」
- 【レーダー照射】韓国軍「次は本当に撃つこともできる」という答弁を用意していた /シンガポール実務者会議
- 【レーダー照射】リチャードソン米海軍作戦部長「相互信頼の中で解決へ取り組むよう」韓日に要求 初の公式見解
- 【衝撃事実】世界の住宅「冬の室温」日本がワースト1位 - なんとベスト1位のロシアは24度
純粋な電話機能だけならガラケーのほうが優れてるからな。
だいぶ少数派を取り上げて日本人とひと括りにされてもな
韓国人もそうだが日本の事を見過ぎちゃうか
ワイは中国人の一般的な生態とか露ほども興味ないわ
ワイは中国人の一般的な生態とか露ほども興味ないわ
ガラパゴス車を乗ってる中国人
ガラパゴス住宅に住んでる中国人
ガラパゴス教育の洗脳を受けてる中国人
ガラパゴス国家の中国人
に言われても何も感じない
電話だけしかしないのにわざわざスマホにする意味ないじゃんw
だからガラケーで十分過ぎるw
ガラケーでさえ余分な機能が満載し過ぎると思ってるのにw
だからガラケーで十分過ぎるw
ガラケーでさえ余分な機能が満載し過ぎると思ってるのにw
老害たちがいつまでも新しい物を受け入れようとしないから。
そしてその老害たちがいつまでも一線から退こうとしないから。
たしかにFAXなんてなんでいつまでも使ってるのと俺ですら思う。
そしてその老害たちがいつまでも一線から退こうとしないから。
たしかにFAXなんてなんでいつまでも使ってるのと俺ですら思う。
中華人民共和国の人間の発言だからかどうかは置いといてもスマホにすれば進んでると思っててる低能の発言だと思った
ほら、ガラケーって余計なチップ搭載してないし。
>>2229990
70代だけどFAXなんて一度も家に置いた事が無いね
あんな紙の無駄遣いするだけのような機能なんて要らん
70代だけどFAXなんて一度も家に置いた事が無いね
あんな紙の無駄遣いするだけのような機能なんて要らん
ここ年齢層の幅すげーな
DVDのような低画質が未だに大きく幅を利かせている世界情勢なのにガラケーを貶めても意味が無いだろうと思ってるわ
2229990
むしろそういった世代の連中はスマホを使わない方がいいだろ
ペイペイ詐欺とかの詐欺に引っ掛かるだけだし
むしろそういった世代の連中はスマホを使わない方がいいだろ
ペイペイ詐欺とかの詐欺に引っ掛かるだけだし
中国は何も無い国だったから、最新テクノロジーであるスマホが普及しやすかった
てめえらが作り出したわけじゃないのに、先駆者を笑うのは愚か者だよ
てめえらが作り出したわけじゃないのに、先駆者を笑うのは愚か者だよ
日本のガラケーは実質スマホだぞ。
なんでガラパゴス携帯といわれてるかって事だ。
なんでガラパゴス携帯といわれてるかって事だ。
そらまあ、ATMから偽札が出る国じゃなあ。。
必要に迫られたサービスなんだろうけど。
個人情報駄々洩れの端末なんて、普通は使う気起きねえよ。
必要に迫られたサービスなんだろうけど。
個人情報駄々洩れの端末なんて、普通は使う気起きねえよ。
油まみれの手でもサクっと図面を見られるFAXは有難いのです。
スマホ便利言ってるけど、歩きながら何弄ってるかおもったらゲームとかもうね
日本人にはスマホを作る能力が無かったんや
はいはい日本人ガー日本人ガー
中国人と韓国人は本当に日本人が気になって気になって仕方がないんだな
いまどきスマホのが多数派やろ
俺はガラケやけど(10年物)
俺はガラケやけど(10年物)
老眼の爺婆には
ガラケー + ipad 最強説
ガラケー + ipad 最強説
会社で外回りの連絡用に持たされる。
通常連絡は通話で行うから小さい方が邪魔にならんし、
何よりバッテリーの心配が全く無いのがいいわぁ。
企業はコストにシビアなので安けりゃ需要があると思うよ。
通常連絡は通話で行うから小さい方が邪魔にならんし、
何よりバッテリーの心配が全く無いのがいいわぁ。
企業はコストにシビアなので安けりゃ需要があると思うよ。
2年ほど中国住んだことあるが、ガチでガラケーっぽい端末は一度も見かけなかったからな
まあそう思われてもしゃあない
まあそう思われてもしゃあない
サプライヤーがあるならPHSでもいいくらい。
どっかの掲示板にスレッドが立ってるようだけども
これ“も”傍受用端末のゴリ押しだから注意しといた方が無難
政府系スマホ監視アプリのGalileo(ガリレオ)
監視アプリ666回録音
の記事はそれぞれ読んでおくべき
あとは、遠隔操作で撮影系がテンプレ手法なので注意。
女さんや学生といったのも使うかな
電磁シールドフィルムが、ないよりマシなので
まともそうなのを探しておくのを推奨
これ“も”傍受用端末のゴリ押しだから注意しといた方が無難
政府系スマホ監視アプリのGalileo(ガリレオ)
監視アプリ666回録音
の記事はそれぞれ読んでおくべき
あとは、遠隔操作で撮影系がテンプレ手法なので注意。
女さんや学生といったのも使うかな
電磁シールドフィルムが、ないよりマシなので
まともそうなのを探しておくのを推奨
お、べきさん検索ワード入れてくれるようになったん?
※2230050
どっちみち偏差値30かせいぜい30台程度の話
記事書いてるのが30って意味ではない
通信端末は、その出生の性質上、
データを盗むために配布されているからその点を意識しておくべき
オンラインでなくても(データを)盗めるってのも
政府が、ガラケーやスマホゴリ押ししてるのもそういう理由
どっちみち偏差値30かせいぜい30台程度の話
記事書いてるのが30って意味ではない
通信端末は、その出生の性質上、
データを盗むために配布されているからその点を意識しておくべき
オンラインでなくても(データを)盗めるってのも
政府が、ガラケーやスマホゴリ押ししてるのもそういう理由
通信端末ってかパソコンか
「べきさん」って呼び名いいなw
※2230050
検索エンジン触っても、検閲がエグくて駄目だろうから
ツイッターで情報銀行の話を読んでおくのも推奨
マイナンバーの総務省が旧内務省系だってのも把握しておかないと
色々まずいはずだけども
検索エンジン触っても、検閲がエグくて駄目だろうから
ツイッターで情報銀行の話を読んでおくのも推奨
マイナンバーの総務省が旧内務省系だってのも把握しておかないと
色々まずいはずだけども
そもそもFeliCaモバイル決済ならガラケーでも出来るしな
時代遅れのQRコードなんしか使ったことのない中国人には理解できないだろ
時代遅れのQRコードなんしか使ったことのない中国人には理解できないだろ
とやかく言われる筋合いじゃねえよ。好きなもん使ってるだけだよ。
新しい古いの前にオリジナルあるんか中国
電池もつもん。待機状態ばっかなら一週間いけちゃう。
災害時とか頼もしいw
災害時とか頼もしいw
中国人はスマホで金払って進んでるって思ってんだろうなwww
当局の監視のもと中国人の一人一人にタグがついてんのも
ご存じないのかな…豚や牛の耳についてるあれよあれww
へなまずるい国民だから監視してないと何するかわからんからな
って思われてんのよ。そんなこととも知らないでwwww自慢してるんだwwww
当局の監視のもと中国人の一人一人にタグがついてんのも
ご存じないのかな…豚や牛の耳についてるあれよあれww
へなまずるい国民だから監視してないと何するかわからんからな
って思われてんのよ。そんなこととも知らないでwwww自慢してるんだwwww
技術って最新かどうかでなく、結局個人の生活にあったものを選択して取り入れるのが一番生活が豊かになる
昭和で最先端ばかりつかっていたから、この結果
昭和で最先端ばかりつかっていたから、この結果
↑の続きだけど
そう考えると、選択肢のない中国(しかも監視付き)ていうのは
もう少し未来を考えたほうがいいと思うわ
そう考えると、選択肢のない中国(しかも監視付き)ていうのは
もう少し未来を考えたほうがいいと思うわ
なんで流行に乗らないの?って態度がバブル的で既視感ある
中国は官制ソフトウェアが入ってるみたいだし
国民監視にちょうどいいから
トップダウンで普及を強力に推進したんじゃないの?
日本でも地デジみたいに
官民共同で進めて一気に切り替えれば普通にいけるよ
国民監視にちょうどいいから
トップダウンで普及を強力に推進したんじゃないの?
日本でも地デジみたいに
官民共同で進めて一気に切り替えれば普通にいけるよ
間違った 官制ソフトウェア → 官制スパイウェア
日本人はITレベルが低いバカが多くてなぁwww
そういうバカがスマホすらも使えないんだよwww
そういうバカがスマホすらも使えないんだよwww
またバ カが飛び出してきたな
車の運転もケータイやスマホの操作もたかがユーザーが威張れたもんじゃない
エンジニアはすごいがね
車の運転もケータイやスマホの操作もたかがユーザーが威張れたもんじゃない
エンジニアはすごいがね
iモードの頃は日本が最先端で
欧米人が「電話とメールができればいいじゃん」って言ってた
その後携帯電話・スマートフォンの世界標準OSを
アメリカが作って
ドメスティックなものが負けたというありがちな流れだね
欧米人が「電話とメールができればいいじゃん」って言ってた
その後携帯電話・スマートフォンの世界標準OSを
アメリカが作って
ドメスティックなものが負けたというありがちな流れだね
中国人にこういうこと言われると、ああなんか悪いこと企んでるんだなとしか
思わなくなりましたよっと。
思わなくなりましたよっと。
2230195 うん。こを拭いた紙を流せないのにえらそうに・・・
国家がガラパゴスのくせによーいうわ
たかがスマホみたいなオモチャでITだの先進性だの
言い出す奴の顔がみたいわ。w
言い出す奴の顔がみたいわ。w
耐久力、信頼性、ともにガラゲーが優から。スマホは高価なおもちゃ。仕事用には不適なんだよ。
元々日本の折りたたみ携帯は広い意味でスマホなんだよ。
要は日本人はスマホすらろくに扱えないバカが多いってことだwww
うちの親父みたいななwww
うちの親父みたいななwww
うん。こを拭いた紙を流せないのにえらそうに・・・
そもそも中国ではガラケー世代が普及してなかっただけなのでは?
スマホから本格普及ならスマホばかりになるのは当たり前だろう、日本ではポケベルやPHSあたりから普及が始まったから全員持ってるのが当たり前になったガラケーはまだ残ってるがポケベルPHSは絶滅したみたいなもので
スマホから本格普及ならスマホばかりになるのは当たり前だろう、日本ではポケベルやPHSあたりから普及が始まったから全員持ってるのが当たり前になったガラケーはまだ残ってるがポケベルPHSは絶滅したみたいなもので
企業内で貸与するのはガラケーだな
需要はある
需要はある
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
