2019/01/21/ (月) | edit |

中国の去年1年間のGDP=国内総生産の伸び率は、前の年に比べてプラス6.6%となり、おととしを0.2ポイント下回り、28年ぶりの低い水準となりました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190121/k10011785031000.html
1 名前:ばーど ★:2019/01/21(月) 11:24:17.48 ID:1cUbgebm9
中国の去年1年間のGDP=国内総生産の伸び率は、前の年に比べてプラス6.6%となり、おととしを0.2ポイント下回り、28年ぶりの低い水準となりました。
中国の年間のGDPの伸び率が前の年を下回るのは2年ぶりで、アメリカとの貿易摩擦を背景に景気の減速が一層鮮明となりました。
2019年1月21日 11時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190121/k10011785031000.html

14 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:28:31.31 ID:lpfEYYRO0中国の年間のGDPの伸び率が前の年を下回るのは2年ぶりで、アメリカとの貿易摩擦を背景に景気の減速が一層鮮明となりました。
2019年1月21日 11時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190121/k10011785031000.html

まぁどこまでホントなのかは分からないけどw
18 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:29:57.34 ID:M7uW2C2h06.6%で低水準とか羨ましい
21 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:30:29.72 ID:eFflCq8P0実際は1%以下だろうな
29 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:33:13.75 ID:Xk6oPAzA0
空前の経済成長維持してるのに日本に続々と
労働者がやって来てる不思議
最早出鱈目とかそういうレベルですらない
32 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:34:34.88 ID:IGmhrSoI0労働者がやって来てる不思議
最早出鱈目とかそういうレベルですらない
逆にいうと日本はいろいろマジメすぎなんだよ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:35:06.83 ID:Yu+N0mWw06%切っちゃうと特別感無くなるな
36 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:36:33.52 ID:HkUdfK7P0高層ビル建てまくれば良いだけ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:38:52.69 ID:IGmhrSoI0小渕みたいな感じな政策だな
43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:38:59.36 ID:uSsy8GXx0中国を笑っていいけど
中国がくしゃみすると風邪をひくのは日本だからなあ
51 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:41:37.71 ID:IGmhrSoI0中国がくしゃみすると風邪をひくのは日本だからなあ
中国はちょっと構造改革したほうがいい、そうすればまだ伸びるよ
ってどっかできいたことがある政策だけどなw
54 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:42:06.29 ID:pbWRNX7F0ってどっかできいたことがある政策だけどなw
6.6%でも、すごい成長じゃん。
・・・本当に6.6%なら、ね
71 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:50:02.84 ID:NA8ql7c/0・・・本当に6.6%なら、ね
中国は固定GDP制度だからな
日本も他国の事言えないけどな
72 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:50:10.47 ID:ZnCQUHOA0日本も他国の事言えないけどな
28年ぶり?
すごいね超大国中国
73 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 11:50:15.76 ID:9P98gfb90すごいね超大国中国
予想に数字を合わせるだけの簡単なお仕事
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548037457/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- バス運転士不足解消へ 「武士道」に着想を得た「運転士道」でやりがいを教えるなどするとの事 なお人手不足の背景は・・・
- 【二輪】ホンダ、フルカウルを装備するロードスポーツモデル「CBR650R」を発売 最大出力95PS 価格は103万~
- 【素晴らしい提案】所得が低ければ税金をもらえる「負の所得税」 無収入なら180万円を国からもらえる
- 歯科の倒産が過去最高、なぜ24時間営業の大規模歯科病院を作らないのか?
- 【中国】2018年のGDP伸び率6.6% 28年ぶり低水準
- 【EV】トヨタとパナソニック 新会社設立へ EV用電池の共同生産
- ペヤングからまさかのジンギスカン 羊肉の旨み広がる「北海道ジンギスカン風やきそば」が新登場
- 【EV】テスラ、7%人員削減 値下げへ「他に方法ない」
- 韓国のキムチ輸出額が急増、輸出先トップは日本(前年比23%増)「キムチの優秀さが海外に広まった」「誇らしい」
>中国を笑っていいけど
>中国がくしゃみすると風邪をひくのは日本だからなあ
風邪はいつか治るものだ、中国を調達先から外したりの治療に専念すればね
むしろそうしないと今後猛烈なトランプインフルエンザの「毒素条項」にぬっコロされる可能性が出てきた
>中国がくしゃみすると風邪をひくのは日本だからなあ
風邪はいつか治るものだ、中国を調達先から外したりの治療に専念すればね
むしろそうしないと今後猛烈なトランプインフルエンザの「毒素条項」にぬっコロされる可能性が出てきた
10%の富裕世帯が64%の資産を独占し、ジニ係数0.6かも知れないと言われる程の格差社会だから、個人消費が増えないんだろ
多分、本当は3.3%
「中国発のバス」の料金を値上げすればいい
まぁ日本は乗らないけど
アメリカはトランプの要求をすべて飲んだら乗ってくれるかもしれんけど
まぁ日本は乗らないけど
アメリカはトランプの要求をすべて飲んだら乗ってくれるかもしれんけど
毎度のことだが他国だと3か月くらい後じゃないとわからない統計が月替わりですぐ出てくるのは実際には調査してないからでこの数字には意味がない
どういう結果だろうが会議室で考えた数字であり実態にはそぐわない
共産党が経済成長が鈍化してる数字を出すことを許したという政治的な意味を考えるなら別だがね
どういう結果だろうが会議室で考えた数字であり実態にはそぐわない
共産党が経済成長が鈍化してる数字を出すことを許したという政治的な意味を考えるなら別だがね
7%死守ってのが流石に誤魔化せないレベルになって下回っちゃったから、次は6.5%辺りが誤魔化しラインなのかね。
不動産のバブルが弾けたらヤバそう
フリだよフリ。アメリカ向けの「弱ってます」アピールだろ。
8%以下はマイナスだって聞いたことがあるな
ソ連崩壊時に実態の経済規模は1/4以下だったという話だから、中国もそんなもんだろ
>中国がくしゃみすると風邪をひくのは日本だからなあ
風邪をひくのはドイツや韓国だろ
日本と米国も多少ダメージは受けるけど、ドイツと韓国の半分以下のダメージで済む
風邪をひくのはドイツや韓国だろ
日本と米国も多少ダメージは受けるけど、ドイツと韓国の半分以下のダメージで済む
2230671
2.2%以下だな
6.8の時に実際は3パー切ったと言われていたし
2.2%以下だな
6.8の時に実際は3パー切ったと言われていたし
やっぱり6ポイントwww
さすがっスwww
さすがっスwww
この数字をメディアが発表するというのはプロパガンダに協力しているようなもの
日本はサンプル変更の分を除けば、1%切るかもってレベル
今年はさらにやべえってのに人のこと笑えるんかね
今年はさらにやべえってのに人のこと笑えるんかね
ニホンモー遅かったな
ただこの指標を受けて大減税ぶちかまそうとしてるのは政策として正しいからな
20年も健全財政の言葉に踊らされて沈みこんどる日本とは大違いや
20年も健全財政の言葉に踊らされて沈みこんどる日本とは大違いや
※2230759
実際ここ30年くらいの中国の経済政策はすごいよな
今のところ大きな失敗は外需主導のままアメリカの覇権にケンカ売ったくらいで、
その他はベストじゃないけどベターって感じ
実際ここ30年くらいの中国の経済政策はすごいよな
今のところ大きな失敗は外需主導のままアメリカの覇権にケンカ売ったくらいで、
その他はベストじゃないけどベターって感じ
中国人が一人二役しててワロタwww
ざまぁ
このまま中国大崩壊してほしいね
このまま中国大崩壊してほしいね
デタラメな数字だから早く出る。それだけの話。
6.6%で低水準なのか...制裁効いてるんだろうがそれにしてもやっぱ今の中国の勢いはすげえ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
