2019/01/22/ (火) | edit |

1976年のノーベル経済学賞受賞者であるミルトン・フリードマンは一歩踏み込んで負の所得税という素晴らしいプランを提案している。簡単に説明すれば、次のとおりである。ちなみに数値は、筆者がフリードマンの主張に基づいて、日本で該当するものをはめ込みわかりやすいようにアレンジした。
ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59472
スポンサード リンク
1 名前:僕らなら ★:2019/01/21(月) 19:39:39.81 ID:Aw2ytKzO9
1976年のノーベル経済学賞受賞者であるミルトン・フリードマンは一歩踏み込んで負の所得税という素晴らしいプランを提案している。簡単に説明すれば、次のとおりである。ちなみに数値は、筆者がフリードマンの主張に基づいて、日本で該当するものをはめ込みわかりやすいようにアレンジした。
1) 財務省HPによれば、課税所得の最低基準は、給与所得控除103.6万円、社会保険料控除42.8万円、基礎控除38万円、配偶者控除38万円、特定扶養控除63万円=285.4万円(給与収入) =約300万円
2)生活保護水準は月額約16万円、年額約200万円とする。
3) 負の所得税の税率をマイナス60%とする。
4) もし該当世帯の収入が100万円であれば負の税率マイナス60%×(基準値300万円-実際の所得100万円)=120万円が支給される。全体の収入は、元々の収入100万円+負の所得税(120万円を国からもらえる)=220万円になる。
5) もし基準金額の300万を上回れば、通常の所得税を払う。
6)もし、まったく収入がゼロであれば。基準値マイナス300万円×60%=180万円を国からもらえる。
7) この負の所得税以外のあらゆる補助金・支援、強制加入の年金・健康保険もすべて廃止する。
上記の説明では直感的にわかりにくいかもしれないがポイントは、
1) 現在の課税基準約300万円を上回る所得税はこれまで通り。
2) 収入がゼロの場合、課税最低基準約300万円の負の税率マイナス60%である180万円を負の税金として受け取れる
3) 働いて収入を得た場合、例えば100万円の収入であれば、負の所得税120万円と合わせて220万円となり、収入ゼロの場合の180万円を上回る。
4)負の所得税以外のすべての、補助金・手当はもちろん、年金や社会保険も廃止する。
このシステムであれば、所得ゼロの世帯が頑張って100万円稼げば、40万円の増収となるわけだから「補助金・手当をもらって勤労意欲が衰える」ということはかなり少なくなるはずだ。
大原 浩
国際投資アナリスト
人間経済科学研究所・執行パートナー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59472
4 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:41:40.28 ID:KtJHgqqZ01) 財務省HPによれば、課税所得の最低基準は、給与所得控除103.6万円、社会保険料控除42.8万円、基礎控除38万円、配偶者控除38万円、特定扶養控除63万円=285.4万円(給与収入) =約300万円
2)生活保護水準は月額約16万円、年額約200万円とする。
3) 負の所得税の税率をマイナス60%とする。
4) もし該当世帯の収入が100万円であれば負の税率マイナス60%×(基準値300万円-実際の所得100万円)=120万円が支給される。全体の収入は、元々の収入100万円+負の所得税(120万円を国からもらえる)=220万円になる。
5) もし基準金額の300万を上回れば、通常の所得税を払う。
6)もし、まったく収入がゼロであれば。基準値マイナス300万円×60%=180万円を国からもらえる。
7) この負の所得税以外のあらゆる補助金・支援、強制加入の年金・健康保険もすべて廃止する。
上記の説明では直感的にわかりにくいかもしれないがポイントは、
1) 現在の課税基準約300万円を上回る所得税はこれまで通り。
2) 収入がゼロの場合、課税最低基準約300万円の負の税率マイナス60%である180万円を負の税金として受け取れる
3) 働いて収入を得た場合、例えば100万円の収入であれば、負の所得税120万円と合わせて220万円となり、収入ゼロの場合の180万円を上回る。
4)負の所得税以外のすべての、補助金・手当はもちろん、年金や社会保険も廃止する。
このシステムであれば、所得ゼロの世帯が頑張って100万円稼げば、40万円の増収となるわけだから「補助金・手当をもらって勤労意欲が衰える」ということはかなり少なくなるはずだ。
大原 浩
国際投資アナリスト
人間経済科学研究所・執行パートナー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59472
日本にはナマポ制度があるからなー
5 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:41:58.45 ID:0qqLdoid0ありがとう
11 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:43:21.70 ID:5VWerz8G0ベーシックインカムはねーな
36 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:47:29.64 ID:mNuf8R7P0ベーシックインカムでいいやん、そっちの方が平等
38 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:47:59.17 ID:/t3sLnq50
経済を回すためにやるなら分かる。
これができたらアベノミクスは成功するだろう。
46 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:48:47.25 ID:L7ddvZmZ0これができたらアベノミクスは成功するだろう。
移民が押し寄せてくるな
60 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:50:23.85 ID:Ane5AVSC0結婚の意味とは
62 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:51:42.65 ID:u8eYLBvU0こんなん移民が押し寄せるやろ
63 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 19:51:52.02 ID:Gf0Qn3Gt0ベーシック・インカムで
いいじゃん。
どうせ、減税は無理だろうし。
144 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:13:06.93 ID:Xa90k9M20いいじゃん。
どうせ、減税は無理だろうし。
コンビニのバイトなんかやる人いなくなるな
160 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:16:53.83 ID:Jt23wPum0そろそろお金の奴隷になるのをやめよう。
174 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:22:06.53 ID:LGmULHro0俺、180万でいいや
働かないから税金くれ
207 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:31:29.15 ID:xJldh6QG0働かないから税金くれ
要するにベーシックの亜種じゃん
220 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:35:34.26 ID:RX8P7DqI0商品を無料にしていただいた方がいい
221 名前:名無しさん@1周年:2019/01/21(月) 20:35:42.45 ID:3vtunydX0これだったらベーシックインカムでよくね
ナマポと一緒で、労働意欲削るだけじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548067179/ナマポと一緒で、労働意欲削るだけじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イオン、プラスチックの使用量削減へ 持続可能な社会に一助
- 【ダボス会議】消費税10%増税必要、外国人労働者増やすべき=サントリー社長新浪剛史氏
- バス運転士不足解消へ 「武士道」に着想を得た「運転士道」でやりがいを教えるなどするとの事 なお人手不足の背景は・・・
- 【二輪】ホンダ、フルカウルを装備するロードスポーツモデル「CBR650R」を発売 最大出力95PS 価格は103万~
- 【素晴らしい提案】所得が低ければ税金をもらえる「負の所得税」 無収入なら180万円を国からもらえる
- 歯科の倒産が過去最高、なぜ24時間営業の大規模歯科病院を作らないのか?
- 【中国】2018年のGDP伸び率6.6% 28年ぶり低水準
- 【EV】トヨタとパナソニック 新会社設立へ EV用電池の共同生産
- ペヤングからまさかのジンギスカン 羊肉の旨み広がる「北海道ジンギスカン風やきそば」が新登場
富を増やすには労働力と交換しかない。
それ以外の方法で富を得たとしたら、それは貧困の始まり。
それ以外の方法で富を得たとしたら、それは貧困の始まり。
税金を貰う側が大量発生大量流入
税金を払う側は大量脱出大量流出
で、アボーン
誰も働かない結婚しない、移民だけが増える
つまり経費を多く使えばいいんですね?
儲けた利益は不動産や高級車に変えて赤字にすれば、国が現金をくれる素晴らしい制度。必要に応じて不動産や高級車は現金に換金すればいい。
儲けた利益は不動産や高級車に変えて赤字にすれば、国が現金をくれる素晴らしい制度。必要に応じて不動産や高級車は現金に換金すればいい。
100万円分の仕事して40万しか収入増えないなら働く気がしないな
ぶっちゃけ150万くらいの利益会社に出しても
もらえるのは10万20万だからな
仕事ってのはホンと割に合わない
もらえるのは10万20万だからな
仕事ってのはホンと割に合わない
働いたら負け。(笑)
何が素晴らしい提案だよ、寄生虫に巣食われて終わりじゃねえか
今後、ニートがドヤ顔でこれ主張し出すんだろうなw
ベーシックインカムを推奨する奴らもそうだが。
>7) この負の所得税以外のあらゆる補助金・支援、強制加入の年金・健康保険もすべて廃止する。
これの意味をちゃんと考えてから語れよ?w
この提言のキモは社会保障の削減で自己負担10割になるってことだぞw
風邪で医者行っても初診で1万とか2万とかかかるようになるぞw
それでも良いって言うならどうぞw
>7) この負の所得税以外のあらゆる補助金・支援、強制加入の年金・健康保険もすべて廃止する。
これの意味をちゃんと考えてから語れよ?w
この提言のキモは社会保障の削減で自己負担10割になるってことだぞw
風邪で医者行っても初診で1万とか2万とかかかるようになるぞw
それでも良いって言うならどうぞw
年寄りが病院にたむろする事も無くなるし、大幅な社会保障費のカットにはなるな。
まぁ今より確実に健全な財政になるとは思う。死人が数百万出るだろうが。
まぁ今より確実に健全な財政になるとは思う。死人が数百万出るだろうが。
医療費とかは個人加入の民間の保険でカバーしろってことだろうね
ただ、労働意欲が減って国全体の生産や活力が減退することは否めんな
軍需産業あたりで頑張るしかないか
ただ、労働意欲が減って国全体の生産や活力が減退することは否めんな
軍需産業あたりで頑張るしかないか
理論を証明したいのであれば身銭を切って証明してくれ。
口だけにしか見えんよ。
口だけにしか見えんよ。
こういう議論はもっとされるべき
この制度の導入でナマポをなくしましょう。
そして誰も働かなくなり財源がなくなってもらえる額が減りましたとさ
この手のってターゲットの国を潰すための世論誘導にしか思えない
この手のってターゲットの国を潰すための世論誘導にしか思えない
ゴーン「 ワイは庶民派。給料は少ないでー 」
所得隠しするやろw
それ働いたら負けの究極の形じゃん!!
「過去に収めた税金を上限に支払う」ならアリかも。税金払ったことない奴に払う義理は無い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
