2012/09/07/ (金) | edit |

中国大手検索サイト百度の掲示板に「ソフトクリームが1つ300円は騙されているのだろうか?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対してさまざまな意見が寄せられた。スレ主は、日本で購入したと思われるソフトクリームの写真を掲載し、300円というのは騙されているのだろうか、と質問したところ、次のようなコメントが寄せられた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346943626/
スポンサード リンク
1 名前: アムールヤマネコ(埼玉県):2012/09/07(金) 00:00:26.31 ID:5FZ6hJMOP

中国大手検索サイト百度の掲示板に「ソフトクリームが1つ300円は騙されているのだろうか?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対してさまざまな意見が寄せられた。
スレ主は、日本で購入したと思われるソフトクリームの写真を掲載し、300円というのは騙されているのだろうか、と質問したところ、次のようなコメントが寄せられた。
・「日本のGDPは多くて資源は少ないんだから物価が高いのは当然だ。
ソフトクリームでこの値段なら高くはないだろう」
・「まぁまぁだよ。死ぬほど驚く値段ではない。まだ良心的な値段だ」
・「ボールペン3本分の値段が高いと感じるかどうかという問題だ」
・「日本人は平均収入が高いのだから正常だ。中国とは比べようがない」
このように妥当な値段だという意見が多かった。しかし、中国の物価からしたら高いので「驚いた!そんなに高いのか?」、「ソフトクリームの値段としては高いよ」という意見もあった。
ちなみに、「中国ではソフトクリームは5元だよな」というコメントがあったが、日本円で65円程度である。
ほかには、ハーゲンダッツは日本より中国のほうが高価だと指摘する意見がいくつも寄せられたほか、抹茶ソフトと思われる緑色のソフトクリームの写真を見て「わさび味だろ」と予測する人、「見た感じが中国のソフトクリームより質感がよさそうだ」という感想もあった。
(編集担当:畠山栄)
http://n.m.livedoor.com/f/c/6926019
2 名前: セルカークレックス(和歌山県):2012/09/07(金) 00:01:35.87 ID:4VThkXLJ0
中国の65円のソフトクリーム買うくらいなら1000円でも日本のを買います
3 名前: ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:02:13.90 ID:FCEYdiVu0
シナ土人は氷でもかじってろよwww
4 名前: ラ・パーマ(京都府):2012/09/07(金) 00:02:19.62 ID:DJAAzB0E0
どんだけ味に違いがあるんだろうな
6 名前: トラ(愛媛県):2012/09/07(金) 00:02:57.25 ID:RslNuMdfP
150円までだな
7 名前: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/09/07(金) 00:03:20.42 ID:InMgElP00
マックなら100円
13 名前: スミロドン(大阪府):2012/09/07(金) 00:04:03.23 ID:DYWmOVmp0
65円ならガリガリくんの方が安い
12 名前: ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:04:00.37 ID:eiK/Lj9H0
アメリカのアイスはドサッと売ってて引く
そしてジャリって感触で絶望する
そしてジャリって感触で絶望する
14 名前: 白(神奈川県):2012/09/07(金) 00:04:18.88 ID:lZdmyM710
昔、駄菓子やのソフトクリームが50円から一気に100円になったとき
すげーびっくりした覚えがあるわ
んで以降は30円のホームランバーばっか食ってた
すげーびっくりした覚えがあるわ
んで以降は30円のホームランバーばっか食ってた
19 名前: キジトラ(家):2012/09/07(金) 00:05:13.20 ID:pcyiqpeZ0
うちの近所のスーパーでは明治ファミリア2Lが399円
20 名前: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 00:05:25.89 ID:q5euUqF00
人件費考えたら妥当なトコだろうよ。
人件費が高いから、中国からうじゃうじゃくるんだし
人件費が高いから、中国からうじゃうじゃくるんだし
21 名前: 斑(関西・東海):2012/09/07(金) 00:07:17.55 ID:nKnyZNzvO
高ければ食わなきゃいい。マクドの100円ソフトあるやん
22 名前: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:07:18.74 ID:BEk7zpx5O
横浜の中国人の肉まんは一個千円
23 名前: エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/09/07(金) 00:07:41.26 ID:R/2yD/TJ0
物価の違いってもんを知らないんだな可哀想に
24 名前: イリオモテヤマネコ(山梨県):2012/09/07(金) 00:08:23.12 ID:T1q0rTBT0
祖父と食べるクリーム(祖父とクリーム)
プライスレス
プライスレス
26 名前: コーニッシュレック(東日本):2012/09/07(金) 00:09:04.56 ID:5314Cidv0
31ってすげえたけえのな 10円の日しか食ってなかったから知らなかったよ
27 名前: バーマン(富山県):2012/09/07(金) 00:09:27.15 ID:R6egZ4l60
スーパーなら一つ88円で買える
30 名前: ジャガーネコ(家):2012/09/07(金) 00:10:22.44 ID:VaivdjF80
ソフトクリームなんかよりコンビニアイスのほうがんまい
31 名前: オリエンタル(埼玉県):2012/09/07(金) 00:10:40.00 ID:kseseen10
300円って高いだろ
ケバブと同じ値段じゃん
ケバブと同じ値段じゃん
33 名前: コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:11:15.22 ID:lIc5bwrLO
京都にある豆乳ソフトが美味しい
生クリームよりあっさり
生クリームよりあっさり
34 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/09/07(金) 00:11:49.66 ID:R7Ra9J+V0
マクドのソフトクリーム美味くて100円やん
36 名前: ペルシャ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:12:15.37 ID:JdtSBe670
牧場とかで食える濃いソフトクリームが好きだ
その辺で売ってないかな
その辺で売ってないかな
43 名前: ジャガー(東京都):2012/09/07(金) 00:15:59.60 ID:2d2ym+oW0
300円で上手いソフトクリーム堪能出来るなら何も問題はない
ただ観光地にあるような500円、600円のソフトクリームはん?とは思うけど
ただ観光地にあるような500円、600円のソフトクリームはん?とは思うけど
44 名前: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 00:16:06.81 ID:cksBzwLe0
まあ場所や素材にもよるよな
46 名前: トンキニーズ(東京都):2012/09/07(金) 00:17:40.14 ID:5e8D0Z8i0
市販品で、今みたいに蓋タイプじゃなくって
コーン含むソフト全体を横に寝かしたまま開けるやつが旨かった記憶がある
コーン含むソフト全体を横に寝かしたまま開けるやつが旨かった記憶がある
47 名前: コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:18:18.58 ID:HiAzFNOdO
満喫で食べれば三百円で一時間食べ放題
ジュースも飲み放題やで
ジュースも飲み放題やで
49 名前: ハバナブラウン(広島県):2012/09/07(金) 00:21:06.02 ID:cWHeZGwK0
スジャータのソフトアイスだったときのガッカリ感
アレはやめれ
アレはやめれ
50 名前: アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/07(金) 00:21:35.33 ID:mnkXpjGJO
シナのメシは安くて危険でスリリング
51 名前: ボブキャット(埼玉県):2012/09/07(金) 00:22:46.47 ID:Rxw/zmAG0
日本のケンタッキーもぼったくりよ
たしかアメリカだと肉1本99セントだったはず
中国はハンバーガーのセット頼んでも200円しなかった
たしかアメリカだと肉1本99セントだったはず
中国はハンバーガーのセット頼んでも200円しなかった
52 名前: アフリカゴールデンキャット(空):2012/09/07(金) 00:22:51.79 ID:fpYWbrYW0
これは中国人に同意せざるを得ない。
53 名前: コドコド(愛知県):2012/09/07(金) 00:24:13.56 ID:8e6ErRrE0
すがきやなら90円で済んだのに
56 名前: スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 00:24:47.54 ID:8sivef7W0
ハーゲンダッツは日本より中国の方が高価なのかよw
57 名前: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:27:19.87 ID:3ZLrZmEw0
ピンキリだからな
俺にはチョイ高と感じる
それより日本のピザの値段聞いたら
もっとビックリするんじゃ
俺にはチョイ高と感じる
それより日本のピザの値段聞いたら
もっとビックリするんじゃ
59 名前: アメリカンカール(群馬県):2012/09/07(金) 00:29:48.81 ID:gtjX+Jh50
スーパーで70円で売ってるカフェオレソフトが好き
安い味だけどね
安い味だけどね
60 名前: ピクシーボブ(東京都):2012/09/07(金) 00:30:14.13 ID:xlHHAB4Q0
ミニストップのが好きだったのに味変わって不味くなったな
63 名前: バーミーズ(大阪府):2012/09/07(金) 00:32:24.63 ID:XqCWPhwc0
今日中国から帰ってきたんだがハーゲンダッツは35元だった
大体1元が12円だから
35元×12円=420円くらいだね
日本資本ぽい所の綺麗なラーメン屋で1杯33元だから飯より高い
大体1元が12円だから
35元×12円=420円くらいだね
日本資本ぽい所の綺麗なラーメン屋で1杯33元だから飯より高い
64 名前: サイベリアン(福岡県):2012/09/07(金) 00:33:01.23 ID:TYZoW7Kh0
たまに本当にふわっふわのソフトクリームを売ってる店がある
別に高いわけでなく200円とかなのに
あれがどうなってるのか不思議
別に高いわけでなく200円とかなのに
あれがどうなってるのか不思議
65 名前: バリニーズ(WiMAX):2012/09/07(金) 00:35:39.74 ID:aZixYBRU0
>>64
ふわっふわに空気を混ぜ込むほど、同じ量に見えても原材料費は安くなるからなあ
ふわっふわに空気を混ぜ込むほど、同じ量に見えても原材料費は安くなるからなあ
66 名前: ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/09/07(金) 00:36:21.98 ID:L5H5tZkA0
日本のソフトクリーム製造機の
値段を見て納得してしまった
値段を見て納得してしまった
67 名前: リビアヤマネコ(千葉県):2012/09/07(金) 00:37:01.97 ID:nh+Pwj/W0
日本人でも300円は高いと思う。
250円ぐらいが妥当。
250円ぐらいが妥当。
68 名前: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:37:48.83 ID:xbWmG0w40
富士山五合目も300円だった
しかしあそこの物価を考えるとまともな値段だ
しかしあそこの物価を考えるとまともな値段だ
70 名前: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 00:38:31.18 ID:RIwirqDg0
中国のソフトクリームって怖いわ
なんのクリーム使ってるかわからん
なんのクリーム使ってるかわからん
73 名前: シンガプーラ(芋):2012/09/07(金) 00:48:06.00 ID:2U2tQm9J0
人件費と経費だろうな
原材料費だけなら100円もいかないだろ
原材料費だけなら100円もいかないだろ
74 名前: ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/09/07(金) 00:48:21.23 ID:4iRZV3S60
ハーゲンダッツの高さに比べれば
80 名前: マンクス(福岡県):2012/09/07(金) 00:55:35.02 ID:KMQ0EoWy0
中国人「日本のアイスクリームは1つ300円もするのか」
日本人「中国では爆発物が300円未満で買えるのかい?」
日本人「中国では爆発物が300円未満で買えるのかい?」
83 名前: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/07(金) 00:58:13.22 ID:4ZSOMGcm0
ミニストップなら198円
88 名前: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 01:05:42.37 ID:TH89iZAW0
中国のソフトクリームは水を足してシャリシャリしてそうだけどね。
91 名前: アムールヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 01:08:22.04 ID:QuqR79K8P
93 名前: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/07(金) 01:08:43.32 ID:4ZSOMGcm0
中国住んでたがソフトクリームは怖くて買わなかったな
お腹壊しそうで
袋入りなら買ってたけど
道端で売ってるイカは高確率で下痢になる
お腹壊しそうで
袋入りなら買ってたけど
道端で売ってるイカは高確率で下痢になる
107 名前: ラガマフィン(神奈川県):2012/09/07(金) 01:36:24.79 ID:JO3rgLNZ0
サーティーワンのせいだな
300円超えてるのは
300円超えてるのは
111 名前: ボブキャット(大阪府):2012/09/07(金) 01:48:09.78 ID:T/7Yt9f10
実際日本人でも大半は高いと思ってるんじゃなかろうか
114 名前: カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 01:54:22.76 ID:zNro4Fnm0
つか日本でもガリガリ君とか5元とそんな変わらない値段じゃねーの?
ハーゲンダッツとかのたぐいだろ300円て
ハーゲンダッツとかのたぐいだろ300円て
115 名前: コーニッシュレック(青森県):2012/09/07(金) 01:56:38.49 ID:QbswOcgM0
確かお台場のソフトクリームもっと高かっただろ
116 名前: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 01:58:39.92 ID:B1aHchAH0
観光地や縁日で見かけるアイスクリームが安くて美味しい
明らかに電源の無い冷凍庫に直接トング突っ込んでコーンに乗せてくれる
ラクトでもないしフリーズ系でもないし不思議な味
明らかに電源の無い冷凍庫に直接トング突っ込んでコーンに乗せてくれる
ラクトでもないしフリーズ系でもないし不思議な味
127 名前: キジトラ(兵庫県):2012/09/07(金) 02:21:05.55 ID:i2Cx6iZ+0
イケアのソフトクリームが50円だったのはびっくりしたわ
144 名前: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 03:10:24.17 ID:2RihMvcb0
300円くらいならいいんじゃね
頻繁に食うわけじゃなし
頻繁に食うわけじゃなし
145 名前: イエネコ(千葉県):2012/09/07(金) 03:26:12.43 ID:UhLFZAyP0
GODIVAに言ってやってくださいよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国BBS】日本製品を買いまくるぞ! 日本「ぐぬぬ」
- 【中国BBS】「みんなゴメン! がまんできずに日本のインスタントラーメンを買ってしまった!」
- 日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか
- 中国人 「戦え、戦え!」「戦争すべきだ。小日本は中国のことをなめているんだ」
- 中国人 「日本のソフトクリームの高さは異常。1つ300円ってボッタクリだろ」
- 中国人 「韓国人にムカつき過ぎて、日本人が良い人達に見えてきた・・・ヤダ、日中友好になっちゃう」
- 日本人の嫌いな国ランキング 第1位韓国 95.7% 第2位中国 2.1% 第3位北朝鮮 0.7%
- 【中国BBS】中国人から見た韓国の良いところとは?「整形技術と携帯電話以外に良い所はない」
- 韓国人 「日本はなぜ韓国を嫌うのか?韓国が脅威になったから」
どこがデフレやねん
ってかんじだな
ってかんじだな
まず300円って言うのは珍しいと思うけどな。
200~250円程度が相場だと思うけど。
美味しいソフトクリームがその場で存分に楽しめるんだから、高くはないと思う。
そもそもアイスクリーム自体が昔は高級品で高かったことを考えれば安い。
それにネカフェとかの食べ放題のやつなんてベシャベシャでマズイのばっか。
200~250円程度が相場だと思うけど。
美味しいソフトクリームがその場で存分に楽しめるんだから、高くはないと思う。
そもそもアイスクリーム自体が昔は高級品で高かったことを考えれば安い。
それにネカフェとかの食べ放題のやつなんてベシャベシャでマズイのばっか。
ソフトクリーム300円って安くないか……?と思ったら、
あんまり積極的に食べないから相場を知らなかった……。
あんまり積極的に食べないから相場を知らなかった……。
300円は高いやろ
素直に認めずに支那批判に摩り替える意味が解らん
素直に認めずに支那批判に摩り替える意味が解らん
高速のSAは軒並み300円だよ。ディスカウントストアとかなら100円とかあるけど品質にSAの店と大差ない所もある。地場のご当地ソフトとか変わり種とかもあるけど
ソフトのプロは機械を家庭に導入する。今時のはカートリッジ式で掃除しなくていい箇所があるから昔に比べるとメンテナンス楽。カレーとかカラメルとか醤油溜まりおすすめ
ソフトのプロは機械を家庭に導入する。今時のはカートリッジ式で掃除しなくていい箇所があるから昔に比べるとメンテナンス楽。カレーとかカラメルとか醤油溜まりおすすめ
中国のはプラ+メラミン+下水油+漂白剤+チクロとかだろ?w
近所のスーパーのフードコートで土日だけ100円でソフトクリーム売ってるわ
平日はそもそも置いてないけど
平日はそもそも置いてないけど
高いってのには同意だけど
暑い時に外で見かけるとその数百円を払いたくなる
暑い時に外で見かけるとその数百円を払いたくなる
350円だが、大和茶ソフトがうまかった。
東北で食べたゴマソフトもおいしかった350円。
500円近かったトマトアイスはいまいちだった。
もうちょっと安かったら2つ3つ食べてしまうから、この値段でいいよw
東北で食べたゴマソフトもおいしかった350円。
500円近かったトマトアイスはいまいちだった。
もうちょっと安かったら2つ3つ食べてしまうから、この値段でいいよw
観光地で買えばそのくらいでしょ
中国人「日本のアイス高杉わろたwww中国産で十分アル」
↓
中国でアイスが爆発
↓
中国でアイスが爆発
安いのなら100円とか普通にあるよ。専門店みたいなとこで食べる分にはそんなもんかな。
いくら安くてもお前んとこと唾やフケがはいっている糞馬鹿朝鮮の食い物は要らん。
アイスに限らず食い物がバカ安いアメリカでも観光地でアイス買うと小さいのが1ドルくらいする。
中国行ったら食い物と水は注意しろと、散々言われた高校の修学旅行・・・・
アイスやジュースは売られてる場所によるよな
観光地なら300円なんて当たり前だし、コンビニなら100円200円で買える。スーパーだと100円どころか50円、更に下の場合もある
観光地なら300円なんて当たり前だし、コンビニなら100円200円で買える。スーパーだと100円どころか50円、更に下の場合もある
だからアイスクリームじゃなくてソフトクリームだって…
ごっちゃにしてるのかマジでスーパーで売ってるのか知らんけど、紛らわしいからアイスって呼ぶの止めてくれよ
この話題ならそこは重要なポイントなんだから
アイスで300円は高いけど、ソフトクリームで300円なら妥当な値段だと思う
つか牧場とかのなら500円くらいまでなら喜んで出す
ごっちゃにしてるのかマジでスーパーで売ってるのか知らんけど、紛らわしいからアイスって呼ぶの止めてくれよ
この話題ならそこは重要なポイントなんだから
アイスで300円は高いけど、ソフトクリームで300円なら妥当な値段だと思う
つか牧場とかのなら500円くらいまでなら喜んで出す
「ソフトクリームが1つ300円は騙されているのだろうか?」
これって結局中国では客を騙す奴がいるのが常識だからこの考えに至るってことっしょ
日本じゃまずお目にかかれないし、その発想は浮かばないよ
あと300円は一部であって一般のソフトは200円以下が多い、味は高いほうが美味しい場合が多いけど
これって結局中国では客を騙す奴がいるのが常識だからこの考えに至るってことっしょ
日本じゃまずお目にかかれないし、その発想は浮かばないよ
あと300円は一部であって一般のソフトは200円以下が多い、味は高いほうが美味しい場合が多いけど
そういえばミニストップのって安いのに結構美味しい
ベルギーチョコソフト?に至ってはそこら辺のチョコCより確実に美味しい
一般のチョコソフト大嫌いだけどミニストップのは美味しく食える
ベルギーチョコソフト?に至ってはそこら辺のチョコCより確実に美味しい
一般のチョコソフト大嫌いだけどミニストップのは美味しく食える
日本は乳製品高いんだよ
酪農家を守るために
酪農家を守るために
スーパーのやつなら安いじゃん
中国のがそれより質がいいかは知らないけど
中国のがそれより質がいいかは知らないけど
美味しいソフトクリームなら300円でも全然構わない
が、
ハーゲンダッツ てめーは駄目だ
ハーゲンダッツって高さの割には別にそれほど美味しくないよね
が、
ハーゲンダッツ てめーは駄目だ
ハーゲンダッツって高さの割には別にそれほど美味しくないよね
あのパリパリのアイスはなくなったん?なんかやたら高級感満載だった奴
大人になったら一切れだけじゃなくまるごと喰いたかったんだが
確かエスキモーの奴
大人になったら一切れだけじゃなくまるごと喰いたかったんだが
確かエスキモーの奴
マンガ喫茶で食べ放題ってところあるけど。。。
ハードクリームでも食ってろ
>>91
それは「アイスクリン」だよ
それは「アイスクリン」だよ
100円で買えるばしょなんていくらでもあるし
需給バランスが取れてんだろ
伊豆の山の中の道の駅でうまい生ワサビソフト300円で食えるんならみんな喰うだろうよ
イオンモールのフーヅコートで300円なら喰う奴はいない
伊豆の山の中の道の駅でうまい生ワサビソフト300円で食えるんならみんな喰うだろうよ
イオンモールのフーヅコートで300円なら喰う奴はいない
どこの国でもあることだけど意味不明な値段高い奴って結構あるよなぁ
うまく常識を捏造して業界全体でぼったくってるって言うか
ソフトクリームは違う気がするけど
うまく常識を捏造して業界全体でぼったくってるって言うか
ソフトクリームは違う気がするけど
以前中国留学言ったことあるけど、中国のアイスは安くておいしいぞ。
我曾经去过中国。中国的冰淇淋又便宜又好吃啊!
我曾经去过中国。中国的冰淇淋又便宜又好吃啊!
わざわざ専門店に行って
「アイスクリームが高い!」
って、ばかじゃねーの
「アイスクリームが高い!」
って、ばかじゃねーの
まあ日本の物価は高いよ
中国のは毒ミルクで作ってるだろ
安い毒を食う事自体ありえねぇ話だ
安い毒を食う事自体ありえねぇ話だ
>中国の65円のソフトクリーム
わざわざ金出して毒を食べるなんてごめんだよ。
わざわざ金出して毒を食べるなんてごめんだよ。
直ちにイエタオは議論の学生を見ている石のビーズの彼女の心を持っていた崩れ イエタオは突然変化首尾よく有名人や一般的な両方の買い物安いデザイナーブランドの洋服のためのeコマースベースのサイトに転送されています。 Principalfashionはナイキ環境強制変換アスレチックへの処分に加えて または複雑な - - 彼らは、最も魅力的ではなかった履物の一種その目的を果たすために失敗した場合はおそらくに見て
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
