2019/01/28/ (月) | edit |

日銀の2%物価目標がさらに遠のきそうだ。日銀は23日、3カ月に一度見直す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、2019年度の物価見通しを3回連続で引き下げて0.9%に下方修正した。大規模な緩和策は長期化が避けられず、金融機関の収益低下といった副作用への目配りが欠かせなくなる。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4037894023012019EE8000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [BY]:2019/01/27(日) 19:04:58.82 ID:ix2FzjFZ0
日銀、物価見通し3回連続下げ 緩和策長期化避けられず
日銀の2%物価目標がさらに遠のきそうだ。日銀は23日、3カ月に一度見直す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、2019年度の物価見通しを3回連続で引き下げて0.9%に下方修正した。大規模な緩和策は長期化が避けられず、金融機関の収益低下といった副作用への目配りが欠かせなくなる。
生鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)の上昇率について、19年度予測は前回の昨年10月時点から0.5ポイント引き下…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4037894023012019EE8000/
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2019/01/27(日) 19:05:47.06 ID:sRazuaWP0日銀の2%物価目標がさらに遠のきそうだ。日銀は23日、3カ月に一度見直す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、2019年度の物価見通しを3回連続で引き下げて0.9%に下方修正した。大規模な緩和策は長期化が避けられず、金融機関の収益低下といった副作用への目配りが欠かせなくなる。
生鮮食品を除く消費者物価指数(CPI)の上昇率について、19年度予測は前回の昨年10月時点から0.5ポイント引き下…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4037894023012019EE8000/
グルメ番組のせい
10 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/01/27(日) 19:07:47.04 ID:Rgf9N2gN0家が高過ぎる。
17 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2019/01/27(日) 19:09:05.44 ID:JUyWI1tb0デフレさいこー
18 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/01/27(日) 19:09:18.24 ID:SYDoKHRX0エンゲル係数www
25 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2019/01/27(日) 19:10:41.29 ID:ozl/XaN80消費税見直せや
30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/01/27(日) 19:11:55.09 ID:PLw82iRj0
財務省
日銀
40 名前:名無しさん@涙目です。(空) [FR]:2019/01/27(日) 19:14:24.42 ID:fiuPPBh10日銀
すでにあるから
足りちゃってんだよ全てさ
50 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2019/01/27(日) 19:16:00.77 ID:Yg2CREZX0足りちゃってんだよ全てさ
金持ちは金使わねーからな
55 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2019/01/27(日) 19:16:33.65 ID:MKjhx0iE0そりゃひたすら金溜め込んでる爺だろ
60 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/01/27(日) 19:17:26.06 ID:NpOHXlom0でも公務員はボーナスアップ
はいはいよかったよかった
74 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2019/01/27(日) 19:21:02.37 ID:gLDVQJ9y0はいはいよかったよかった
消費税を軽くすれば解決するのにな
79 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2019/01/27(日) 19:22:51.90 ID:6Sng2Wqm0たいらのまさカード早くしろ
81 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/01/27(日) 19:23:42.25 ID:XgjbUlPV0働くごとに厳しくなる
仕事やめて全てを縮小したいな
116 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2019/01/27(日) 19:32:36.72 ID:6hsaRLe50仕事やめて全てを縮小したいな
車の税金
2台目から安くしろ
121 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/01/27(日) 19:34:05.62 ID:5sRkZ4Kj02台目から安くしろ
増税増税でいやになっちゃうよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548583498/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【決済】電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 小銭を数えなくていいメリットも
- 【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる。
- 【コインチェック事件から1年】ビットコイン200万→40万円。天国と地獄みた人たちの今
- 【果物】「グレープフルーツ離れ」が家計調査で判明 10年で消費6割減
- 日銀「日本人か食料消費にしか金を使わない。日本は終わり」 だれのせい?
- ニューヨーク地下鉄、川崎重工製の新型車両3000台を導入すると発表キタ━(゚∀゚)━!
- 【事業再編】日立、風力発電機の生産撤退 運営・保守は拡大へ
- 【スマホ】Huaweiは米国マーケット抜きでスマホ販売世界一を目指す
- 「イオンがあれば安心」「イオンは自分たちの味方」 若者の本音
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
増税を止めたところでその分金を使ったりするわけないけどね・・
バブル以降に長年マスコミが作ってきた
無駄使いは敵! 安いは正義! コスト削減は正義!
みたいな空気が国民にも企業にも浸透した結果
夢や未来に投資する人は、ばかにされたり、金遣いが荒い人は叩かれ
老人が趣味でやってるようなコスト度外視の食べ物やなんかがテレビで大絶賛され
そのせいで若者が同じ分野の店を開きにくくなっているという現実には目もくれない
バブル以降に長年マスコミが作ってきた
無駄使いは敵! 安いは正義! コスト削減は正義!
みたいな空気が国民にも企業にも浸透した結果
夢や未来に投資する人は、ばかにされたり、金遣いが荒い人は叩かれ
老人が趣味でやってるようなコスト度外視の食べ物やなんかがテレビで大絶賛され
そのせいで若者が同じ分野の店を開きにくくなっているという現実には目もくれない
給料は上がらないのに、物の値段はダダ上がりだぞ。
デフレの時が良かった。
デフレの時が良かった。
腐らないものはメルカリでいいしな、型遅れ全然オッケー
賞味期限あるから食品はそうはいかないだけ、その賞味期限も短すぎるから余計に使いすぎるんだよ
賞味期限あるから食品はそうはいかないだけ、その賞味期限も短すぎるから余計に使いすぎるんだよ
※ 2235008
デフレが良かったなんてほんと気のせいだよ。
デフレを続けたことで給料が下がり続けた。20年の日本の停滞の主原因。
デフレが良かったなんてほんと気のせいだよ。
デフレを続けたことで給料が下がり続けた。20年の日本の停滞の主原因。
※2235017
残念なことにデフレの時には、給料上がらなかったけど下がりもしなかったぞ。
残念なことにデフレの時には、給料上がらなかったけど下がりもしなかったぞ。
世界でも類を見ない一律消費税のせいに決まってるだろ。
老人の棺桶から赤ん坊のミルクまで無差別に取る最低最悪の税制。
人頭税と何が違うのよアレ。
老人の棺桶から赤ん坊のミルクまで無差別に取る最低最悪の税制。
人頭税と何が違うのよアレ。
物価が上がってると感じるのは消費税のせいだよ
物価指数は消費税の影響は引いちゃうから
消費税分のインフレは税金で持ってかれるし、それで借金返済されたら市場にも帰ってこない
そら実質賃金下がりますわ
物価指数は消費税の影響は引いちゃうから
消費税分のインフレは税金で持ってかれるし、それで借金返済されたら市場にも帰ってこない
そら実質賃金下がりますわ
>[ 2235018 ]
>残念なことにデフレの時には、給料上がらなかったけど下がりもしなかったぞ。
ここ20年で、OECD加盟国のいわゆる先進国といわれる中で唯一
賃金が0.9倍になった国なんだが日本は。
他は2倍になっているにも関わらず。
>残念なことにデフレの時には、給料上がらなかったけど下がりもしなかったぞ。
ここ20年で、OECD加盟国のいわゆる先進国といわれる中で唯一
賃金が0.9倍になった国なんだが日本は。
他は2倍になっているにも関わらず。
もう必要な物を最低限買うだけだもんな。
つーかメンタルな面で言えば、あの失われた20年っていわれる中で
労働者=消費者にガマンさせ続けたのが問題だわな。
あれで「あー、これって別に無くても困らないわ」っていろいろ気付かせちゃった。
でも別にいいだろ? お望み通りじゃん?
企業は右肩上がりを続けられたんだからさ。
労働者=消費者にガマンさせ続けたのが問題だわな。
あれで「あー、これって別に無くても困らないわ」っていろいろ気付かせちゃった。
でも別にいいだろ? お望み通りじゃん?
企業は右肩上がりを続けられたんだからさ。
税金を結構とる割にはリターンがない。医療費等々と公務員給与にほとんど持っていかれる。公務員のきゅうよをあげるな!とは思わないが。
若者と子供に対しては何もしていない状態。税金の使われ方の世代間格差がひどい。
若者と子供に対しては何もしていない状態。税金の使われ方の世代間格差がひどい。
金融機関の収益低下への目配り・・・ってあほか。不景気だから全業種で収益低下は当たり前。不景気でも銀行だけがつぶれない事が狂っているんだよ。普通に潰せ。
経団連と小泉だろ
派遣の規制緩和などする必要無かった
派遣の規制緩和などする必要無かった
そりゃ消費税上げてデフレ圧力増やす所やろ
黒田も支持したぞ
黒田も支持したぞ
誰のせいでもなくそういう方向性になっただけでしょ
すぐ戦犯探しするのって頭悪すぎるんだよなあ
すぐ戦犯探しするのって頭悪すぎるんだよなあ
一般と比して公務員給与や年金の不公平について、この話に紐付けるのはナンセンスだけど税の再分配、つまり予算配分については大いに問題有
巨額を浪費したあげく、結果市民の生活を潤わすことが無いという話に落ち着く
元凶が他人事みたいに個人消費の問題にすり替えるなと云いたいわ
巨額を浪費したあげく、結果市民の生活を潤わすことが無いという話に落ち着く
元凶が他人事みたいに個人消費の問題にすり替えるなと云いたいわ
そりゃ食う物が優先だろ
余力がないんだからそこで終わるよ
余力がないんだからそこで終わるよ
増税で国民からむしり取るばっかで、ちょっとした贅沢を月数回の食事を少しランクアップすることでしか出来ないからだよ
無駄遣いできるくらい給料上げろや
税金上げてむしり取るんじゃなくて、税金下げて消費を促せよ
金の流れを大きくすれば、割合減らしても税収は増えるだろ
無駄遣いできるくらい給料上げろや
税金上げてむしり取るんじゃなくて、税金下げて消費を促せよ
金の流れを大きくすれば、割合減らしても税収は増えるだろ
>[ 2235038 ]
>誰のせいでもなくそういう方向性になっただけでしょ
>すぐ戦犯探しするのって頭悪すぎるんだよなあ
間違いなく無能経団連とその言いなりになった政治家共のせいだろ。
人件費を下げて利益を上げるという、幼稚園児にでも出来る経営にどっぷりハマって
労働者=消費者という基本中の基本すら忘れて、金の循環をせき止めた連中の責任。
>誰のせいでもなくそういう方向性になっただけでしょ
>すぐ戦犯探しするのって頭悪すぎるんだよなあ
間違いなく無能経団連とその言いなりになった政治家共のせいだろ。
人件費を下げて利益を上げるという、幼稚園児にでも出来る経営にどっぷりハマって
労働者=消費者という基本中の基本すら忘れて、金の循環をせき止めた連中の責任。
まぁ話題になる値上げの話って大抵食い物なんだよね。そりゃ値上げされれば出費は増える。
※[ 2235043 ]
>税金上げてむしり取るんじゃなくて、税金下げて消費を促せよ
グローバルだの何だの言うんなら、それが世界のスタンダードなんだよね。
消費税かパチ ンコか派遣のどれか1つでも潰せば、日本経済は即座に回復するよ。
どれも絶対出来ないだろうけど。
>税金上げてむしり取るんじゃなくて、税金下げて消費を促せよ
グローバルだの何だの言うんなら、それが世界のスタンダードなんだよね。
消費税かパチ ンコか派遣のどれか1つでも潰せば、日本経済は即座に回復するよ。
どれも絶対出来ないだろうけど。
年金は減額される、消費税は上がる、金貯めるしかないだろ、役人は痴呆なのか?
2235046
日銀の政策金利やオペの問題もあるだろうに種類の違う元凶の話をしてどうなる
個人消費ガーと抜かす他人事、そもそも論として胴元の金回りがオカシイだろって話だぞ、コレ
日銀の政策金利やオペの問題もあるだろうに種類の違う元凶の話をしてどうなる
個人消費ガーと抜かす他人事、そもそも論として胴元の金回りがオカシイだろって話だぞ、コレ
期限付きで消費税ゼロにすれば、みんな欲しいもの買うよ、こんな簡単なこともできんのか?
>[ 2235057 ]
>誰のせいでもなくそういう方向性になっただけでしょ
って言っておきながら、
>日銀の政策金利やオペの問題もあるだろうに
ってなるのはどうなのよ。
>誰のせいでもなくそういう方向性になっただけでしょ
って言っておきながら、
>日銀の政策金利やオペの問題もあるだろうに
ってなるのはどうなのよ。
自分だけ貧乏なのは恥ずかしいが、みんなで貧乏なら恥ずかしくない
って事だな、ビートたけしが同じような事言ってたけど
今や高いものに消費が向かわないのは「みんなで貧乏」してるから
周りもみんな貧乏だから、自分だけ高級品を持とうというインセンティブがないんだよね
周りがみんなブランド品に身を固めてるのに自分だけユニクロなのは恥ずかしいが
周りがみんなユニクロなのに自分だけブランド品を身につけても浮いちゃうだけだから
って事だな、ビートたけしが同じような事言ってたけど
今や高いものに消費が向かわないのは「みんなで貧乏」してるから
周りもみんな貧乏だから、自分だけ高級品を持とうというインセンティブがないんだよね
周りがみんなブランド品に身を固めてるのに自分だけユニクロなのは恥ずかしいが
周りがみんなユニクロなのに自分だけブランド品を身につけても浮いちゃうだけだから
公共投資を増やしてる国は普通にGDPが成長してる
世界で唯一公共投資を減らしてる日本はGDPが20年間停滞してる
これほどわかりやすいデータがあるのに公共投資を叩く日本人はどうしようもないな
世界で唯一公共投資を減らしてる日本はGDPが20年間停滞してる
これほどわかりやすいデータがあるのに公共投資を叩く日本人はどうしようもないな
日銀が金融緩和すると金融機関や関連企業や投資家などは儲かる。
そこから経済効果がくまなく波及すればよいが、投資で儲かった企業個人はその利益を次の投資に回すので、
金融緩和の規模の割には経済効果の波及は限定的。これをどうにかするのは日銀には不可能で政府行政がなんとかしなければならない。
円安誘導と市場の国債の回収に着目すればよい政策であるがここから実感の伴う好景気にする為には政府がより積極的にならねばならない。
そこから経済効果がくまなく波及すればよいが、投資で儲かった企業個人はその利益を次の投資に回すので、
金融緩和の規模の割には経済効果の波及は限定的。これをどうにかするのは日銀には不可能で政府行政がなんとかしなければならない。
円安誘導と市場の国債の回収に着目すればよい政策であるがここから実感の伴う好景気にする為には政府がより積極的にならねばならない。
一部の上級国民の話抜き出して所得上がってます、大型連休二桁ですとかやってるうちは無理。
給与は低くて有給も無い会社が少なくないんだから景気回復するわけねーだろ。
給与は低くて有給も無い会社が少なくないんだから景気回復するわけねーだろ。
食料品しか買わない=当たり前だろ
車=そんなに買い替えるモノか?
家電=そんなに買い替えるモノか?
家=そんなに買い替えるモノか?ってかそこまで引っ越しとかもやるか?
服=流行りもん?皆と一緒の服着てペアルックのギネス登録でもすんの?
車=そんなに買い替えるモノか?
家電=そんなに買い替えるモノか?
家=そんなに買い替えるモノか?ってかそこまで引っ越しとかもやるか?
服=流行りもん?皆と一緒の服着てペアルックのギネス登録でもすんの?
お金を使っているのはデーターに対してだもんな
相変わらず上級国民様どもは根底から頭が 気 違 え て るな
食料消費にしか「金を使わない」ではなく「金を使えない」だと何度言えば・・・
使う金を渡さずに金を使わせようとするとか、本気で頭が ト チ 狂 ってるわ
食料消費にしか「金を使わない」ではなく「金を使えない」だと何度言えば・・・
使う金を渡さずに金を使わせようとするとか、本気で頭が ト チ 狂 ってるわ
この見出しおかしい。
か→が でしょ。
か→が でしょ。
団塊世代の借金大杉で次世代は税金まみれ
まず、団塊世代をあの世に送ろう
まず、団塊世代をあの世に送ろう
増税だけでも厳しいのに
小刻みに増税するからその度に便乗値上げするんやもん、買う気も無くなるわ
小刻みに増税するからその度に便乗値上げするんやもん、買う気も無くなるわ
日本の資産の半数以上は老人が抱えてるってデータあったろ
金がないなら、あとは死ぬだけなんだから老人から搾り取れや
金がないなら、あとは死ぬだけなんだから老人から搾り取れや
消費税消費税言ってるが、言うほど消費税気にして買い物してるのか?
物質より体験に金を使うようになったんだよ
※2235018
確かに「失業しなかった人に限っては」「実質賃金は」下がらなかったな。
確かに「失業しなかった人に限っては」「実質賃金は」下がらなかったな。
家電も車も頻繁に買い替えるものじゃないし、そもそも増税やら課税やらが控えてる現状でぜいたく品なんて買いたいとも思わん。景気や給料が上がったとか言っても一部の超一流企業勤務の上級国民だけだもの。そんな状況じゃあ食料品や生活上の必要最低限の物品しか買うはずないだろ。
オタクですが何か?
膨大なコレクションをしまっておける場所が無いんだからしょうがない
家と土地が盤石であってこそ購買も捗るのだ
それをなんだ、ちっこい家買わせるのに一生費やさせ
自分の首を安泰にするために他人の首ポンポン切ってたら
そりゃ巡り巡って自分らに跳ね返ってくるっつうの
家と土地が盤石であってこそ購買も捗るのだ
それをなんだ、ちっこい家買わせるのに一生費やさせ
自分の首を安泰にするために他人の首ポンポン切ってたら
そりゃ巡り巡って自分らに跳ね返ってくるっつうの
行き過ぎた年功序列文化が若者から金を奪っている。
誰のせいだよ!!
ひたすら増税しかしてない安倍カスと、
罪務省のせいだろ!!!
ひたすら増税しかしてない安倍カスと、
罪務省のせいだろ!!!
たった3%値段高くなっただけでみんな物買わなくなって経済落ち込むとかどんだけ日本経済ザ/コなんだよ
逆に言えば3%値段下げればみんな爆買いして企業も空前絶後の収益になるのか
消費税消費税言ってるア/ホは少しくらい頭使って考えろ
逆に言えば3%値段下げればみんな爆買いして企業も空前絶後の収益になるのか
消費税消費税言ってるア/ホは少しくらい頭使って考えろ
>[ 2235185 ]
>逆に言えば3%値段下げればみんな爆買いして企業も空前絶後の収益になるのか
>消費税消費税言ってるア/ホは少しくらい頭使って考えろ
一度やってみりゃいいんじゃね?
>逆に言えば3%値段下げればみんな爆買いして企業も空前絶後の収益になるのか
>消費税消費税言ってるア/ホは少しくらい頭使って考えろ
一度やってみりゃいいんじゃね?
消費税さげたら当然景気はよくなる。財布にのこる金が多くなるのだから当たり前。
でもそれが事実として記録されたら増税できなくなるから財務省は減税に絶対賛成しない。景気がよくなっても財務省の差配する金額が増えないからな。景気が悪くなっても増税すれば、机上の計算で税収UP(実際にはそれだけの税収がなくても)として財務省の差配する金額は増える。(累積赤字の原因)だから各種補助金はばんばんだしても絶対減税はさせないんだよ。
でもそれが事実として記録されたら増税できなくなるから財務省は減税に絶対賛成しない。景気がよくなっても財務省の差配する金額が増えないからな。景気が悪くなっても増税すれば、机上の計算で税収UP(実際にはそれだけの税収がなくても)として財務省の差配する金額は増える。(累積赤字の原因)だから各種補助金はばんばんだしても絶対減税はさせないんだよ。
2235196
一度やってみろでやらせた民主党政権でどうなりましたか?
2235212
結局国債で埋め合わせするだけだから財務省の差配する金額は変わらないし負債と利払が増えるだけ
いい加減財務省の陰謀論とか恥ずかしいから卒業しろよ
一度やってみろでやらせた民主党政権でどうなりましたか?
2235212
結局国債で埋め合わせするだけだから財務省の差配する金額は変わらないし負債と利払が増えるだけ
いい加減財務省の陰謀論とか恥ずかしいから卒業しろよ
統計が合ってないんだろ
税金と通信費とガチャは伸びてるやん
税金と通信費とガチャは伸びてるやん
*2235020
単にそれだけじゃねーけどな。
増税に合わせた便乗値上げのせいで余計に上がってる。
あの安倍カスは5%→8%の時に便乗値上げは取り締まるとかなんとか言って実際には何もしなかったしな。
単にそれだけじゃねーけどな。
増税に合わせた便乗値上げのせいで余計に上がってる。
あの安倍カスは5%→8%の時に便乗値上げは取り締まるとかなんとか言って実際には何もしなかったしな。
中抜き業が多すぎる
金あったら高価なモノ買うより美味いもの食うし何が悪いんだ?
※2235297
食い物の大半が輸入品だから、国内資産が国外に逃げるってことなんだろう。
もっと土地や株などの国内資産に金をまわせというお話。
食い物の大半が輸入品だから、国内資産が国外に逃げるってことなんだろう。
もっと土地や株などの国内資産に金をまわせというお話。
※2235131
デフレで売上も利益も減っているのに、人件費だけ変わらないわけないものね。
生産絞るか事業規模を縮小し、景気回復まで守勢を貫くしかない。
つまりは近い将来インフレになるのが前提で耐えているんだよね。耐えきれないから潰れるだけで。
だからデフレのがいいとか言ってるのは、事業者になっちゃいけない人。
周囲の不安煽って自分の本が売れればOkとかいう自称経済学者に騙されてはいけません。
デフレで売上も利益も減っているのに、人件費だけ変わらないわけないものね。
生産絞るか事業規模を縮小し、景気回復まで守勢を貫くしかない。
つまりは近い将来インフレになるのが前提で耐えているんだよね。耐えきれないから潰れるだけで。
だからデフレのがいいとか言ってるのは、事業者になっちゃいけない人。
周囲の不安煽って自分の本が売れればOkとかいう自称経済学者に騙されてはいけません。
贅沢貴族の上級国民様と公務員様に頼めよ
その日暮らしの奴隷には関係のない話
その日暮らしの奴隷には関係のない話
景気良くなって所得増えた分、ぜーんぶ増税で持ってかれて、手取りがぴくちり増えてないことが放送されちゃったからね
体感として皆感じてたことが、事実だったと分かっちゃった
なれば、みんな貯蓄に励むわねぇ
体感として皆感じてたことが、事実だったと分かっちゃった
なれば、みんな貯蓄に励むわねぇ
節約と貧乏に慣れきったせい
金が入らないから使わない
まあそんなところかな?
金が入らないから使わない
まあそんなところかな?
平成バブル崩壊が長引いた原因は日銀が誤った政策を行ったからだろうが
稼ぎの少ない俺の一人暮らしで家計簿を作ってみたら、
エンゲル係数が50%に達していた。もう泣きたい気分。
エンゲル係数が50%に達していた。もう泣きたい気分。
将来年金だけで普通に暮らしていけるなら、毎月給料使ってしまうけどな。
景気も株価もなんもかんも実は根っこは雰囲気。
日本政府はなんか国民に景気の良い事やりましたかね?
隣国にイチャモン付けられてもやり返さねぇ、国内の外国人犯罪者は放置。
就職氷河期をほっぽって外人入れる上に、自国民には増税増税また増税に追い増税。
日 本 政 府 は な ん か 国 民 に 景 気 の 良 い 事 や り ま し た か ね ?
日本政府はなんか国民に景気の良い事やりましたかね?
隣国にイチャモン付けられてもやり返さねぇ、国内の外国人犯罪者は放置。
就職氷河期をほっぽって外人入れる上に、自国民には増税増税また増税に追い増税。
日 本 政 府 は な ん か 国 民 に 景 気 の 良 い 事 や り ま し た か ね ?
昔と比べて、国保とか年金とか額がどれだけ上がってると思ってんだよ
国税に地方税に社会保険やら年金やら、どこのお役所も個別に取ってるけど、トータルでどれだけの収入の奴からどれだけ毟り取ってるか、残った金でどんな暮らしができるのか、誰も足し算引き算してみてないんじゃないのかって思う事があるよw
国税に地方税に社会保険やら年金やら、どこのお役所も個別に取ってるけど、トータルでどれだけの収入の奴からどれだけ毟り取ってるか、残った金でどんな暮らしができるのか、誰も足し算引き算してみてないんじゃないのかって思う事があるよw
ホントに購買意欲が低下してんの?
現役世代の減少率は2%どころじゃないだろ
現役世代が30年前と同じ割合で購入したとしても世代減少率を考えたらマイナスになると思うんだけど
現役世代の減少率は2%どころじゃないだろ
現役世代が30年前と同じ割合で購入したとしても世代減少率を考えたらマイナスになると思うんだけど
若者の数が少なくなってるからじゃね
景気が悪いから子供を作らないのか
景気が悪いから子供を作らないのか
日本は税金が高すぎるから公務員の給料を2/3にすればいい
厚生年金 本人負担 会社負担
社会保険 15% 17%
介護保険
雇用保険
労災保険
----------------------------------
所得税 5%
住民税 10% 合計
消費税 8% 55%
その他諸々税金
正社員税負担率55%
ttps://www.youtube.com/watch?v=CAp-ZrJpF54
厚生年金 本人負担 会社負担
社会保険 15% 17%
介護保険
雇用保険
労災保険
----------------------------------
所得税 5%
住民税 10% 合計
消費税 8% 55%
その他諸々税金
正社員税負担率55%
ttps://www.youtube.com/watch?v=CAp-ZrJpF54
70~80年代だって水準以下の下層は余分な買い物はしなかった。
今はボーナスもないからそれよりもっと酷いとはいえ
昔のそういった層がかつての中流に取って代わって
分厚くなったと考えれば、さほど驚くようなものでもない。
今は使ったらまた稼げば済むなんて誰も考えないから金の流れが止まってる。
今はボーナスもないからそれよりもっと酷いとはいえ
昔のそういった層がかつての中流に取って代わって
分厚くなったと考えれば、さほど驚くようなものでもない。
今は使ったらまた稼げば済むなんて誰も考えないから金の流れが止まってる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
