2019/01/28/ (月) | edit |

20190127-00000015-pseven-000-view.jpg
毎年、今年も総務省の家計調査の発表時期が迫ってきた。毎年の細かな数字の積み重ねを見ていると、肉食の進撃、魚食文化の衰退、卵食の関西……などなど食傾向や地域性の変化が伺える。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190127-00000015-pseven-life&p=1

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/01/28(月) 09:01:21.78 ID:wJmZ/nFt9
毎年、今年も総務省の家計調査の発表時期が迫ってきた。毎年の細かな数字の積み重ねを見ていると、肉食の進撃、魚食文化の衰退、卵食の関西……などなど食傾向や地域性の変化が伺える。
.
家計調査の収支項目分類は「家計消費の変化に対応するため、原則として消費者物価指数の基準改定年に合わせて5年ごと」に見直しを行っている。そして来年2020年はその項目分類の改定年度に当たり、本年度の家計調査の発表を前に「家計調査2020年収支項目分類改定(案)」が作成され、パブリックコメント(意見)が募集されている。
.
この「案」からも食や暮らしのまわりにある時代の傾向が見えてくる。
.
例えば今年の改定案で見ると、真っ先に上がっていたのは、これまで項目として立っていた「グレープフルーツ」が「他の柑きつ類」に統合されるという案だ。理由として挙げられているのは「消費支出に占める構成比が継続的に低くなっているため」。
.
確かに近年、スーパーや青果店の店頭を見ても、グレープフルーツの存在感は薄い。国内で販売されるグレープフルーツは多くがフロリダや南アフリカ産だとされるが、特に産地や名ブランドをPRするわけでもなく、積極的なプロモーションをかけている事業者や団体も思い当たらない。
.
実際、消費支出の推移を見てみると、2008年には全国平均で589円だったのが、2017年には231円しかグレープフルーツに支出されていない。
.
他の果物を見るとりんご4177円(2008年)→4252円(2017年)、みかん4124円→3757円。梨1686円→1525円、ぶどう1991円→2214円、いちご3072円→2629円、バナナ4218円→4022円。販売期間の長いメジャー果物は根強い人気を誇っている。

その他の嗜好性の強い果物も、柿967円→932円、桃1170円→984円、すいか1226円→1130円、メロン1260円→943円、キウイフルーツ810円→1340円と一部を除き、果物への支出は減少気味ではあるが、10年間で消費支出が半減以下の果物はない。年間支出が231円、さらにこの10年で60%以上も支出が減っているとなれば、項目の統合も致し方のないところか。
.
ちなみに10年前、2008年の数字を見ると、より危険水域に近かったのは実はオレンジの473円だったが、2017年には524円。なんとか持ちこたえている。今後もオレンジの奮闘に期待したい。
.
ほか、危険水域予備軍としては、しじみ362円→305円、白菜漬け574円→471円、干ししいたけ510円→377円あたりもやや微妙なのかもしれないが、二枚貝や漬け物は「日本食」の文化においては重要な食べ物。干ししいたけも出汁や煮物には欠かせない。うかつに項目をまとめるわけにはいかないはずだ。
.
ちなみに食品関連で名称が消滅する可能性のある項目がもうひとつある。スパゲッティである。実はこの項目には「スパゲッティのほか、マカロニやペンネなど」のショートパスタも含むと言い、「これらを総称した、より適切な名称とするため」に「パスタ」に変更されるというのだ。
.
食品以外もライフスタイルの変化に応じて、さまざまなジャンルで変化が見て取れる。「食卓セット」「応接セット」が「テーブル・ソファー」に統合される。理由は「リビング(居間)とダイニング(食卓)兼用の製品が存在するなど,両者の境界区分は必ずしも明確ではなく,現行2品目 の用途を踏まえた正確な把握が困難になってきているため」というもの。ほか「装身具」→「アクセサリー」、「移動電話」→「携帯電話」のように、遅まきながら呼称のアップデートを行う項目もある。
.
意見の提出期間は、2019年1月24日(木曜日)から2019年2月22日(金曜日)まで。意見募集発表から締め切りまで約1か月としっかり期間も取られていて「募集即締切」と揶揄されることもあるパブリックコメント。電子政府の総合窓口(e-Gov)などから提出できる。

1/28(月) 8:42
NEWS ポストセブン

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190127-00000015-pseven-life&p=1

20190127-00000015-pseven-000-view.jpg

総務省「家計調査2020年収支項目分類改定(案)」に関する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei07_01000163.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:01:57.69 ID:0WIIjHYh0
砂糖かけないと食えない代物
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:01:59.90 ID:UYVnbsSa0
ジュース飲まなくなったしな
4 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:02:52.75 ID:7esh/i2A0
離れというかそんな定番でもなかっただろうに
8 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:03:30.16 ID:FlBsOO/90
金がないから無駄なものは削られるんだよ
15 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:04:27.77 ID:vOK/DJEp0
グレープフルーツジュース大好き
32 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:06:09.63 ID:0SJ3Olm90
高くなったからね

38 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:07:24.97 ID:t76rywgWO
食うのがめんどい
バナナみたいになってりゃいいのに
55 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:09:55.79 ID:r5o88wHF0
そもそも旨くない
61 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:10:32.07 ID:WL8DHy7B0
自分は砂糖ではなく練乳かける派
67 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:11:14.15 ID:dPDpwWHX0
100%ジュースでしか口に入れない
120 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:20:22.89 ID:hDXW0ls10
ピンクグループフルーツが美味しい
150 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:26:21.75 ID:UwpW8Pi30
そういえば買わないな
164 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:28:11.43 ID:9OTLNWrl0
飲むけど食べないな
209 名前:名無しさん@1周年:2019/01/28(月) 09:34:21.51 ID:6GXcVQP20
バナナも高くなったけど
それ以上に高い
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548633681/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2235292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:45
お子様舌のワイ、グレープフルーツは苦手な模様  

  
[ 2235293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:48
降圧剤飲んでるから無理  

  
[ 2235294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:48
ジュースならかなり飲んでる。  

  
[ 2235299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:57
うむ。薬と合わないな  

  
[ 2235300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:57
苦くて酸っぱくて皮も剥きにくいミカンとかわざわざ食わんわ
温州、伊予柑、デコポンみたいに手で剥けて甘くて薄皮ごと食えるものだけあればいい
夏みかんとか八朔もこの世に必要ない
  

  
[ 2235301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 17:57
船便で一ヶ月かかって運ばれてくるのに
さらに一ヶ月近く置いとかないと甘くならんしな
苦い酸っぱい高血圧の人間は食えないじゃなぁ  

  
[ 2235305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:00
一部くすりと相性悪いし高齢化社会だし食べないに越したことないし
  

  
[ 2235306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:02
>>8
その金ない理由がソシャゲ重課金という落ち。  

  
[ 2235310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:07
「レモン」が「その他」に含まれるなら残当じゃないかね。
柑橘類で独立してるのは「みかん」と例の「オレンジ」だけだし。
  

  
[ 2235312 ] 名前: 名無し  2019/01/28(Mon) 18:08
大好物なんだけど高血圧の薬飲んでいると問題ありなんだよ。
で、泣く泣くこの頃、食べるの断念しているのが現状。  

  
[ 2235313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:10
近所のスーパーから以前みたいに100円位のものが無くなった。
多少表面に傷があっても安ければ買っていたが、最近のは高級感を出して、
売っていても200円~もするんじゃ買う気もなくなるわな。
  

  
[ 2235322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:18
食べ辛いし美味しくもない
というか日本にはミカンという柑橘類の完成形があるからね  

  
[ 2235323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:19
グレープフルーツうまいが、食べるための工程が多すぎるのがね。。。
食べるなら缶詰めでいいやってなる
  

  
[ 2235325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:22
ただ酸っぱいだけじゃんあれ。
全然旨くない。  

  
[ 2235327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:28
砂糖たこうけつあ  

  
[ 2235328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:30
グレープフルーツ大好きだけど、ほぼ毎日飲んでるクラリチンと相性悪いんだよぅ…  

  
[ 2235333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:40
降圧剤とかの薬と相性悪すぎだから家族でひとりそういう人がいたら買ってこないだろ  

  
[ 2235336 ] 名前: 名無し  2019/01/28(Mon) 18:46
好きやったけどなぁ~
血圧の薬を服用するようになってから、飲み合わせが悪く、食べてから薬飲んだら血圧がふらっとなるぐらい下がるよ。
もう、何年も食べていない。  

  
[ 2235338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:46
別に嫌いじゃないけど家族が血圧の薬飲んでるからグレープフルーツジュース買わなくなったな  

  
[ 2235339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:47
スウィーティー/オロブロンコっつー完全上位互換がオールシーズン
似たような価格で日本に来るようになったからちゃうん?  

  
[ 2235340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:51
グレープフルーツってあまり美味しいと思ったことが無いなぁ。
かなり好みが分かれるんじゃないかな。
さらに、薬との相性が命に関わるレベルで悪いから、そりゃ減るよな。
  

  
[ 2235341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 18:54
つーか家庭でそんなにグレープフルーツ買うか?
居酒屋の生絞りサワーぐらいしか最近見なくなったわ。  

  
[ 2235353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 19:17
ジュースにしても薬の飲み合わせとかあれこれ煩わしいからな  

  
[ 2235354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 19:19
ソッコーへ踏み外す!
ストロングゼロ。  

  
[ 2235356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 19:21
防腐剤や防黴剤がべったりついてるから手に取る気にすらなれない  

  
[ 2235361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 19:26
睡眠薬とグレープフルーツジュース一緒に飲むと効きが強くなってすぐ眠れるから大好き  

  
[ 2235373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/28(Mon) 19:34
毎日ビタプラスのグレープフルーツ食ってるわ  

  
[ 2235403 ] 名前: 名無しさん  2019/01/28(Mon) 20:41
美味しいのは本当に美味しいよ、皮も薄いし剥きやすい(貰い物だけど)
でも、最近のグレープフルーツは不味いね
特にある国のものは不味い
外れが多いから買わない  

  
[ 2235604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/29(Tue) 07:48
そう言えば食わなくなったなぁ
てか、果物全般高くなったよね
品質も良くなってるのは判るんだけどさ  

  
[ 2236251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 06:30
不味いからなあれ。
あんなもん喰うなんて罰ゲームか?  

  
[ 2236624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 20:19
前は果物全般買ってたけど、最近は高いんだよな
デザート代わりの高価格帯ばかりが並んでる
気軽に食える値段帯の果物は無いのかね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ