2019/01/30/ (水) | edit |

内閣府が28日発表した国民経済計算によると、2017年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、前年末比4・4%増の1京893兆円と過去最高を更新した。1京円を超えるのは3年連続。1京円は1兆円の1万倍。
ソース:https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190128-OYT1T50067.html?from=ytop_main1
スポンサード リンク
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/01/29(火) 21:15:25.30 ID:ekA7l5iK9
「国民資産」3年連続1京円超…過去最高更新
内閣府が28日発表した国民経済計算によると、2017年末時点で
国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の
残高は、前年末比4・4%増の1京893兆円と過去最高を更新した。
1京円を超えるのは3年連続。1京円は1兆円の1万倍。
国民資産から負債を差し引いた「国富」(正味資産)は1・5%増の
3384兆円と2年連続で増加し、リーマン・ショック前の水準
(07年の3348兆円)を回復した。
国民経済計算は、国の経済状況を体系的に記録している。
このうち、国民資産の残高などが含まれる「ストック編」は当初、
今月18日に公表する予定だったが、毎月勤労統計の再集計を受けて
雇用者報酬が再推計の対象となった影響で、ストック編の公表も遅れた。
読売新聞(2019年01月29日 17時39分)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190128-OYT1T50067.html?from=ytop_main1
4 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:15:57.40 ID:Ri8vBRbO0内閣府が28日発表した国民経済計算によると、2017年末時点で
国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の
残高は、前年末比4・4%増の1京893兆円と過去最高を更新した。
1京円を超えるのは3年連続。1京円は1兆円の1万倍。
国民資産から負債を差し引いた「国富」(正味資産)は1・5%増の
3384兆円と2年連続で増加し、リーマン・ショック前の水準
(07年の3348兆円)を回復した。
国民経済計算は、国の経済状況を体系的に記録している。
このうち、国民資産の残高などが含まれる「ストック編」は当初、
今月18日に公表する予定だったが、毎月勤労統計の再集計を受けて
雇用者報酬が再推計の対象となった影響で、ストック編の公表も遅れた。
読売新聞(2019年01月29日 17時39分)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190128-OYT1T50067.html?from=ytop_main1
ちょっと俺にくれないか
10 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:17:18.79 ID:DRJJdmmb0資産マイナスだわ
16 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:19:59.07 ID:MxnDyFKW0増税のための嘘だろ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:21:35.35 ID:txDQV2sw01割でいいんで俺に下さい
28 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:25:52.91 ID:0L4Vc90u0何で増税しなきゃいけないの?w
43 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:32:52.09 ID:2sGHOFUN0
そんなにあるなら年金払えよ
そんなにあるなら利息つけろよ
97 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:54:44.52 ID:7bJj3bL40そんなにあるなら利息つけろよ
国の発表する統計は
ネタとしか思えなくなった
98 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 21:55:56.73 ID:srlCFn9g0ネタとしか思えなくなった
借金返せるやん
127 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:11:03.51 ID:Neu3nsUR0これ一人当たり1億とかなんだな
格差社会よのー
142 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:18:31.22 ID:oQ2Or6OZ0格差社会よのー
国の借金なんて一瞬で返せるやん
158 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:24:17.60 ID:FyNCrNNr0そんだけ税金が高いってことなんですけどね
課税すればするほど物の価格も上がってくから
175 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:30:55.05 ID:nOjTY2ok0課税すればするほど物の価格も上がってくから
国と企業と個人を分けて発表しろよ
176 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:31:26.93 ID:MaQD9o580お前ら以外、みんな大金を持ってるようだな
177 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:31:27.30 ID:jNZlbuUM0極貧なんだが
178 名前:名無しさん@1周年:2019/01/29(火) 22:31:38.54 ID:Hw11fT440安倍さんのおかげで日本は裕福になったね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548764125/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京五輪一般チケットの価格公表(開会式30万円閉会式22万円陸上13万円マラソン6000円)
- NECの凋落…1万人削減でもまた削減、2千億円かけ赤字企業を連続買収に懸念広まる
- 【iPhone】米 アップル減収 iPhoneの販売、対前年比15%の落ち込み
- 【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず
- 【資産】「国民資産」3年連続1京円超で過去最高更新…内閣府
- 【決済】電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 小銭を数えなくていいメリットも
- 【政府】景気回復「戦後最長」の可能性高まる。
- 【コインチェック事件から1年】ビットコイン200万→40万円。天国と地獄みた人たちの今
- 【果物】「グレープフルーツ離れ」が家計調査で判明 10年で消費6割減
この記事で何故か発狂するアベガー
不動産の割合が多いだろうけど、内訳が見たいね
> 国民資産から負債を差し引いた「国富」(正味資産)は1・5%増の
>3384兆円と2年連続で増加し、リーマン・ショック前の水準(07年の3348兆円)を回復した
一度でも国民が選挙でヘマすると、立ち直りにこんなに時間がかかるんだなと思った
>3384兆円と2年連続で増加し、リーマン・ショック前の水準(07年の3348兆円)を回復した
一度でも国民が選挙でヘマすると、立ち直りにこんなに時間がかかるんだなと思った
国民の資産といえば聞こえはいいが
そのほとんどは政府の借金
つまり将来増税で返さなければならない
こんなのに騙されるのはネトウヨくらいなもんだけどね
そのほとんどは政府の借金
つまり将来増税で返さなければならない
こんなのに騙されるのはネトウヨくらいなもんだけどね
マジで発狂してて草
法人資産も資産だからな
そっちの方の伸びが大きそう
そっちの方の伸びが大きそう
※2236242
リーマンは破壊力すごすぎて民主党のせいだけじゃないけど
リーマンは破壊力すごすぎて民主党のせいだけじゃないけど
いよいよ「国の統計」と聞くと「ホントかよ?」から「また詐欺統計だろ?」としか思わなくなった。
終わりの始まりなんだろうな。
終わりの始まりなんだろうな。
個人と法人の資産の事で国の資産は入っていない。
国が自由に使える資産でもない。
そこから国の借金を引いて「国富」とか訳の分からんものも算出しているが、それももちろん国は自由に使えん。
日本国が強制徴収出来るのはこれだけ有りますよと言いたいのか?
国が自由に使える資産でもない。
そこから国の借金を引いて「国富」とか訳の分からんものも算出しているが、それももちろん国は自由に使えん。
日本国が強制徴収出来るのはこれだけ有りますよと言いたいのか?
評価額1000万円の土地を担保に1000万円を借金すれば、
2000万円の資産があることになる。
その1000万円の定期預金を担保に1000万円を借りれば、
2000万円の資産だ。利息はかかるけど。
2000万円の資産があることになる。
その1000万円の定期預金を担保に1000万円を借りれば、
2000万円の資産だ。利息はかかるけど。
終わりの始まりなんだろうな(キリッ
もうなんか大本営発表ばかりだな。
中国のGDP捏造を日本は全く笑えない立場というかさ。
日本も同じくらいやっているんだろうなとしか思わなくなってるわ。
だって、日本も中国も調査手法とデータサンプル採用と統計方法は結論ありきだしさ。
日本はソ連崩壊みたいに一気にヤバい発表がされまくって、その後アルゼンチンみたいに経済急降下しそう。
中国のGDP捏造を日本は全く笑えない立場というかさ。
日本も同じくらいやっているんだろうなとしか思わなくなってるわ。
だって、日本も中国も調査手法とデータサンプル採用と統計方法は結論ありきだしさ。
日本はソ連崩壊みたいに一気にヤバい発表がされまくって、その後アルゼンチンみたいに経済急降下しそう。
世界の資産家の資産は垓なんだから。笑えるね。
何かあると必ず中国を韓国を笑えないレベルって言う人は、まぁあれなんやろなぁ…
全体の物価が上がれば自動的に上がる数字
全体の借金が増えれば同時に増える数字
これを絶賛してる人は景気と無関係の数字だと理解した方が良い
全体の借金が増えれば同時に増える数字
これを絶賛してる人は景気と無関係の数字だと理解した方が良い
↑景気と無関係なのにセイフガー言ってる人はどうなん
まあ信用創造は借金創造だって、それ1番言われてるから
国や企業の資産も合わせてだから1人1億では無い 意味を理解せず文句言うような考えだからその境遇なんだろうなと思う
文章を読むだけでその人の境遇が解ってしまう異能の持ち主の「あ」さんオハヨー
統計がなにもかも信じられないのすげーわ
嘘くさ
ジミンガー
セイフガー
トウケイガー ← NEW!
セイフガー
トウケイガー ← NEW!
まあ国債も資産ですし
おーい。アメリカーw
日本を併合すれば資産1京円、100兆ドルだぞーw欲しいかーw
なんか沖縄関係で日本併合とか言ってた輩が居たよねw
日本を併合すれば資産1京円、100兆ドルだぞーw欲しいかーw
なんか沖縄関係で日本併合とか言ってた輩が居たよねw
最低でも法人資産抜きの数値も出せよ。
内閣府が28日発表した国民経済計算(水増し)によると
涙ふけよパ/ヨチン
でも国民の借金は増えてます!!!!
豊かになったのに
何でこんなに生きづらいんだろ?
何でこんなに生きづらいんだろ?
豊かになったのに
何でこんなに生きづらいんだろ?
何でこんなに生きづらいんだろ?
世界中の害人が日本移住を狙うくらい住み易いのに何言っているんだ?
外国に行った事無いだろ?
外国に行った事無いだろ?
生きづらいとか死んでから言えって竹中平蔵が言ってた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
