2019/01/30/ (水) | edit |

logo_apple.jpg
LA飯田。アメリカの大手IT企業、アップルは去年10月から12月までの3か月間の決算を発表し、主力のiPhoneの販売がとりわけ中国で落ち込んだことから売り上げも最終的な利益も前の年の同じ時期に比べて減りました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796071000.html

スポンサード リンク


1 名前:cherry blossoms ★:2019/01/30(水) 10:18:55.28 ID:xeHLBYPp9
LA飯田。アメリカの大手IT企業、アップルは去年10月から12月までの3か月間の決算を発表し、主力のiPhoneの販売がとりわけ中国で落ち込んだことから売り上げも最終的な利益も前の年の同じ時期に比べて減りました。

アップルが29日に発表した去年10月から12月までの3か月間の決算によりますと、売り上げは843億ドル、日本円にして9兆1000億円余りとなり、前の年の同じ時期に比べて5%の減少となりました。

これは主力のiPhoneの販売が前の年の同じ時期と比べて15%の大幅な落ち込みとなったことが主な要因で、9四半期ぶりに前の年の実績を下回りました。

地域別の売り上げでは中国で27%減ったほか、日本でも5%減少したということです。また、最終的な利益は199億ドル、日本円にして2兆1000億円余りで、前の年に比べて0.5%減りました。

アップルは今回の決算から「指標としての重要性が薄れた」として、iPhoneなどの製品別の販売台数の公表を取りやめましたが、中国のファーウェイなど割安なスマートフォンが台頭するなか、販売台数の落ち込みが原因ではないと指摘されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796071000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:19:19.47 ID:QkwTF/Um0
iPhone時代の終焉だな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:19:53.92 ID:9jFdxCqw0
高いよ
14 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:24:03.50 ID:lcuabUyB0
話せりゃええやん 電話やし
20 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:26:27.34 ID:vx27IGrC0
SE2作れよ

30 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:30:26.41 ID:JPBCrxaG0
利益がほとんど減ってないところがミソ
そういう路線になったんだよ
32 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:31:36.25 ID:uqgf7Ftm0
デカい重い
どこがスマートだよ
39 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:36:28.73 ID:PJ4wsKlM0
まだ5sだわ
バッテリー交換二回したわ
50 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:41:25.01 ID:8wN1d5Iv0
SEぐらいの大きさのがほしい
63 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:46:48.64 ID:p8s+Ln1+0
高すぎなのが問題だろう
高いと頻繁に買い直すような事ではない
今もっている物で利用用途を満たしているならなお更
81 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:55:34.09 ID:rbJ6/wss0
指紋認証ありの大きくても8サイズの出せ
87 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 10:59:02.80 ID:BxgNUNiJ0
流石に今のiPhoneは高すぎるわ
90 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 11:01:49.52 ID:c32xmL2B0
信者ですが高すぎて買えません
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548811135/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2236473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:29
「9四半期ぶりに前の年の実績を下回る」ってそんなにずっと売れてたのか、逆に感心したわ  

  
[ 2236476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:36
半額にしてイヤホンジャックを戻す。これでV字回復。  

  
[ 2236478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:38
100兆払え  

  
[ 2236482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:47
>>32
未だにスマートの意味を勘違いしてるヤツいるのか  

  
[ 2236483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:51
9四半期って、たったの2年ちょっとじゃない。
別に大騒ぎするほどのことでもないような気がする。  

  
[ 2236484 ] 名前: あ  2019/01/30(Wed) 14:56
6Sだが全然動作問題無し、もたつきもないブラックアウトもない、バッテリーだって密林で買って自分で交換。  

  
[ 2236485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 14:58
高すぎる云々言ってるやつってAppleってそういうものだという認識ないんだろうなあ
調子に乗るとガンガン高くしていくのはPowerMac時代にもやったから  

  
[ 2236488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 15:03
中国制裁始まった時点で織り込み済みだろ。
日本の違法移民に乗っ取られたマ_ス_ゴ_ミは鬼の首取ったように報道してるが。  

  
[ 2236499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 15:49
中国、消費、この二つに依存する現代の経済の限界。  

  
[ 2236506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 16:03
利益が減ってないなら想定内って事じゃね?

確かに5s辺りになってから必要十分になったよな。6sでほぼほぼ満足だった。
6sの欠点はポケットの中で偶にロック解除してしまって気付かない中にどこかに電話かけちゃったりする事があった事。
あとは指紋認証する時に、指が濡れてたりすると認証してくれない事。
Xsになって両方無問題になったのは嬉しい。
  

  
[ 2236509 ] 名前: あ  2019/01/30(Wed) 16:06
毎年買うわけないじゃん  

  
[ 2236541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 17:22
まあ中国人はバックドアなんて気にしないもんな。  

  
[ 2236548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 17:46
2年前にiPhone買う気まんまんでドコモショップに行ったら、店員が売る気がなし。
iPhoneを買う気が失せドコモ以外のandroidにした。  

  
[ 2236611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/30(Wed) 19:44
まあ、10万は高すぎるとしても、欲しい機能があれば8万くらいまでならOKなんだけど…
信号待ちにマップアプリをササッと確認したりする俺は、片手操作することがほとんどだし、楽器の練習用にイヤホンジャックは必要、指紋認証も欲しい…
となると、SEが最良の機種ってことになるなぁ。
もともと、ゲームもやらんし、iPhoneのヌルヌル操作性が好きなだけのライトユーザーだから、今のラインナップには魅力を感じないわな。
バッテリーを交換すりゃ、あと3年は使えるだろう。
その先は…その時考えればいいさ。
androidって言っても、デカイ機種ばかりだし。  

  
[ 2236941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 10:00
>>まあ、10万は高すぎるとしても、欲しい機能があれば8万くらいまでならOKなんだけど…
アップルの最上位は17万円ですぞ。保険(AppleCare)に入ると20万円を超えるとか。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ