2019/01/31/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_貿易問題などをめぐるアメリカと中国の閣僚級協議が始まるのを前に、中国の程永華駐日大使がNHKのインタビューに応じ、「自由貿易の規則を守りながら話し合いで問題を解決し、世界が共に繁栄できる努力を日本もしてほしい」と述べ、問題の解決に向けて日本にも協力を求めました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796641000.html

スポンサード リンク


1 名前:次郎丸 ★:2019/01/30(水) 21:16:53.41 ID:oRH2uI7Y9
@映像はソースでどうぞ

中国大使「米中貿易問題の解決に向けて日本も協力を」


01/30 16:16 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796641000.html

貿易問題などをめぐるアメリカと中国の閣僚級協議が始まるのを前に、中国の程永華駐日大使がNHKのインタビューに応じ、「自由貿易の規則を守りながら話し合いで問題を解決し、世界が共に繁栄できる努力を日本もしてほしい」と述べ、問題の解決に向けて日本にも協力を求めました。

そのうえで、「中国にとってアメリカや日本は経済貿易の大事なパートナーで、日本にとっても同じだろう。自由貿易の規則を守りながら話し合いで問題を解決し、世界が共に繁栄できる努力を日本もしてほしい」として、問題の解決に向けて日本にも協力を求めました。

一方で、日中関係について「ことしは大きな発展のチャンスを迎えている。日本側から習近平国家主席の訪日を実現したいという強い要望も寄せられており、そのための準備や環境作りが必要だ。さまざまな面で両国関係を一段とステップアップさせる努力を双方とも続けていきたい」と述べて、日本側とともに習主席の訪日に向けた環境作りを進めたい考えを示しました。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:17:45.77 ID:Z30d5kmG0
お断りだ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:17:52.39 ID:GfNuqjQe0
で、日本のメリットは?
9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:18:20.98 ID:4+zY8Pcp0
お断りです
22 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:21:17.67 ID:Td6bg/4h0
最近の擦り寄りはこれが目的だったのか
25 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:21:48.56 ID:qhgS3Lj70
何でやねん
39 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:24:37.00 ID:CdeICRs40
どうせ裏切られる

52 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:26:42.97 ID:TiCgheh40
え?何で日本が努力?
日本を味方につけるために努力するのが中国だろ?
70 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:31:23.40 ID:Y83hMYEk0
はぁ?
何で日本を巻き込むのかね。
韓国といい、北といい、中国といい
77 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:32:13.50 ID:pP68e05v0
まず頭を下げたらどうかね
92 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:36:10.90 ID:DamXKiTW0
まず日本に何らかの協力をしてみせてくれ
111 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:39:16.59 ID:sk3uTy6x0
遠くからそっと見守っときます
112 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:39:27.13 ID:kj820vJ90
自らが努力なさい
149 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:45:04.18 ID:2Ygf72Ws0
バスには乗りませんっ
184 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 21:49:57.41 ID:9m8LigGo0
中国が自由貿易とかちゃんちゃらおかしい
面の皮あつすぎなんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548850613/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2236815 ] 名前: 名無し  2019/01/31(Thu) 05:26
>日本側から習近平国家主席の訪日を実現したいという強い要望も寄せられており、

国内向けの嘘だろ。中国が実現したがってるやん。日本は困らんし、この記事のごとく困ってるのは中国だろ

嘘つきやなー  

  
[ 2236825 ] 名前: 名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:12
リメンバー・レアアース  

  
[ 2236832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:26
不公正貿易・WTO違反を平気で繰り返す中国に対して
西側自由主義諸国と連携してしっかり戦ってまいります、以上です  

  
[ 2236851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:53
日本への無許可調査や油田開発名目の侵略が止まらん上に
慣例破りと技術盗用が引き起こした疑似戦争に仲裁を求めるのは本当に恥知らずだな

2236825
代替の希土類なんてとっくに充てが付いてダブついている、時代遅れ  

  
[ 2236854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 07:03
まず時価会計をだそうな
話はそれからだ  

  
[ 2236860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 07:18
こういう記事のコメント見てると、つくづく一般国民って外交センスないなって思う  

  
[ 2236874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 07:57
さすが非一般国民さんのコメントは切れ味が違う  

  
[ 2236893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 08:40
日本の企業幹部はこの話にコロッと騙されるんだろうな
  

  
[ 2236894 ] 名前: 政経ch@名無し  2019/01/31(Thu) 08:42
「中国にとってアメリカや日本は経済貿易の大事なパートナーで、日本にとっても同じだろう。自由貿易の規則を守りながら話し合いで問題を解決し、世界が共に繁栄できる努力を日本もしてほしい」

うわぁマジで虫酸が走る、こっち見んな  

  
[ 2236907 ] 名前: 田舎者  2019/01/31(Thu) 09:08
そう言われましても……
このタイミングで、大陸に積極的に進出する企業は無いかと…
  

  
[ 2236973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 10:36
まずはコピー商品の規制と著作権料を日本に払ってからね  

  
[ 2237001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 11:28
知らんがなwwwwww
キンペーがトランプに土下座でもして来いよwww  

  
[ 2237004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 11:29
協力します!米国側で。  

  
[ 2237125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 14:22
これまで散々シ七、千ョンの死んだふりに騙されてきたけど、今回はバッサリいくよな?安倍??  

  
[ 2237151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 15:16
日本は日欧EPAとTPPの二枚看板装備で自由貿易体制は護身完成してるし、中国なんてもう関係ないよ
むしろ日本はこれら貿易協定諸国とともに、中国の不公正な貿易慣行を見直せと要求する側の立場だ
その点はアメリカとも利益や立場が完全一致してる、妙なカンチガイをするな、お前は「あっち側」だ  

  
[ 2237228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 17:17
嫌だよ、アメリカの中国潰し本気だもん
敵認定されたら怖いから傍観します  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ