2019/01/31/ (木) | edit |

fc2blog_2019013101554032f.jpg
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表した。最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技などで、A~E席の最大5種類のチケットを用意。家族連れら幅広い層のニーズに応える数千円のチケットも準備した。公式サイトで19年4月以降に販売がスタートし、大会に向けた機運の高まりも期待される。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4066127030012019CC1000/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/01/30(水) 15:21:31.50 ID:Y/SOLojZ9
東京五輪、開会式は30万~1万2千円 価格公表

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表した。最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技などで、A~E席の最大5種類のチケットを用意。家族連れら幅広い層のニーズに応える数千円のチケットも準備した。公式サイトで19年4月以降に販売がスタートし、大会に向けた機運の高まりも期待される。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4066127030012019CC1000/

fc2blog_2019013101554032f.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:22:25.34 ID:haZ2ODy40
日本人は無料にしろよ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:22:30.09 ID:zyposZL/0
いろいろボッタクリ五輪
4 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:22:41.74 ID:Eb/7wV450
安い!
6 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:23:32.13 ID:8Hw1bGxl0
お手頃価格
10 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:24:35.19 ID:aNOBzKgN0
IT時代なんだからテレビで見るのが正しい参加方法
17 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:26:24.14 ID:0l/ZQyvr0
絶対ガラガラ

23 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:27:45.71 ID:OTnbyAbn0
美しい国だなあ
上級国民用の五輪
24 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:27:46.16 ID:z95WG5hw0
オリンピック儲かるなぁ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:33:53.25 ID:IhkAfZQv0
クッソ高いなw
82 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:37:24.42 ID:IhkAfZQv0
サッカー、テニスは観たいな
87 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:38:30.02 ID:7AP0+Eii0
誰得
110 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:42:08.72 ID:Cp+vHCq30
運動会の開会式に30万wwwwww
129 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:45:29.51 ID:z8FalU0n0
コンサートチケットが安く見えるな
147 名前:名無しさん@1周年:2019/01/30(水) 15:48:28.44 ID:6iumVNP30
20万円で4Kテレビ買うわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548829291/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2236838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:32
そりゃそんくらいするだろ  

  
[ 2236846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:46
さもボったくりかも如き意識誘導すんなよ、開会式20万の席なんて席数限定の貴賓席
一般用といえるのはD席のみ、見渡せばそんなに高くねぇだろ?

これを高いっていう奴は財布の余裕もないのに間違った席を求めようとするバ カでしかない  

  
[ 2236848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 06:46
アホが騒ぐんやろなぁ  

  
[ 2236861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 07:23
金持ちからぼったくるのは別に悪くない
需要があれば100万でもいい
  

  
[ 2236863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 07:30
一番高いところは100万円超えてくるかと思ってたわ
どのみち安いとこしか買わないけど全体的に安い印象  

  
[ 2236879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 08:12
客席見ると老人ばかりだと思うわ
あとは空席埋めるための学童  

  
[ 2236885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 08:21
- 首都圏の人口3,700万、日本の人口12,000万で開会式に集えるのは5万人くらい
- 本来100年に一度あるかないかのイベント

最高席ですら3000ドルしないとか大丈夫か?日本の物価ってもはや世界最底辺だよな  

  
[ 2236890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 08:32
一生に一度あるかないかだしやすいだろ
正月に旅行に行ってもそんなもんだろどこが高いんだ  

  
[ 2236905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 09:06
安すぎる。

どうせ一番高い席は金持ち専用なんだから、1000万ぐらい吹っ掛けてやればいいだろ、それでも買うやつは居るんだから。

その分、一般席を安くすればバランス取れるのに、組織委員会は無能かよ。  

  
[ 2236911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 09:11
高くても発狂
安くても火病
アンチ最強かよ  

  
[ 2236917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 09:24
どうせ企業に売りつけるんだから無問題  

  
[ 2236932 ] 名前: あ  2019/01/31(Thu) 09:45
上級国民様には安すぎるぐらいですわ  

  
[ 2236955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 10:15
これを高いって、金銭感覚大丈夫?
D席なんか週一の奮発したディナー代くらいで見られるんだから、安すぎてビックリしたわ
普通に全席10万円くらいはするだろうなって思ったけど、採算取れるのだろうか
倍くらいは取っていい  

  
[ 2236957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 10:15
これを高いって、金銭感覚大丈夫?
D席なんか週一の奮発したディナー代くらいで見られるんだから、安すぎてビックリしたわ
普通に全席10万円くらいはするだろうなって思ったけど、採算取れるのだろうか
倍くらいは取っていい  

  
[ 2236980 ] 名前: ななし  2019/01/31(Thu) 10:49
どうせ上級国民は登録なしでも買えるんだろ  

  
[ 2236983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 10:53
あ「上級国民ガー!」
ななし「上級国民ガー!」
ぼく「うわぁ…嫌なもん見ちゃった」  

  
[ 2236998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 11:24
高くねwww?こんなもんなの?  

  
[ 2237028 ] 名前:    2019/01/31(Thu) 11:50
4k画質で放送されないけどなw  

  
[ 2237031 ] 名前: ななし  2019/01/31(Thu) 11:54
5000円貰えるでもいかないわ  

  
[ 2237112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 13:52
これは転売が捗りそう  

  
[ 2237115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 13:56
都立高校生はチケットを貰えないどころか、ボランティアを強制される
チケットは都民割引してあげろよ  

  
[ 2237135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 14:46
あー…決勝の試合だから高くなってるのか。どっちにしろ印象悪いけど
最低の席に一万払って見に行くくらいなら、家で気楽にその値段分の良いもの飲み食いしながら見る方が良いわね  

  
[ 2237218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/01/31(Thu) 17:01
どうしても東京オリンピックが失敗して欲しい生物が騒いでるだけでしょ
こんなの安すぎて逆に心配だけど、チケット抽選に躊躇なく申し込めるからまあいいかって印象  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ