2019/02/01/ (金) | edit |

ilm2009_03_011-s テレビ視聴 あるAnonymous Coward曰く、 昨年12月1日に正式に始まった4K8K放送を受信しているのは、同月末時点で全世帯の1%弱だという(朝日新聞、A V WAtch)。

ソース:https://www.zaikei.co.jp/article/20190129/491683.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2019/01/31(木) 20:31:44.52 ID:DshhHgi80 
あるAnonymous Coward曰く、 昨年12月1日に正式に始まった4K8K放送を受信しているのは、同月末時点で全世帯の1%弱だという(朝日新聞、A V WAtch)。

関連機器の出荷台数は、対応テレビが約22.2万台、チューナーが約17.3万台、ケーブルテレビ用受信機器が約5.5万台(電子情報技術産業協会の発表)。対応録画機を含めると全体で約50万台ほどが利用されていると推定されているとのことで、放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は「予想した以上に反応が大きかった」としている。

なお、政府は2020年に総世帯の約50%で視聴可能にするという目標を掲げているらしい。皆様は4K8Kを視聴しているだろうか。4K8Kならではの良い番組はあっただろうか。

https://www.zaikei.co.jp/article/20190129/491683.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]:2019/01/31(木) 20:32:47.20 ID:NTxzBrwS0
4Kテレビ買っても映らないとか言ってからな。
11 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/01/31(木) 20:38:45.25 ID:yxcm7Qf20
ディスプレイは4Kにするけどテレビはもう要らないな
13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/31(木) 20:39:05.71 ID:Kd3ccec80
リアルガチテレビ離れ来るで
14 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2019/01/31(木) 20:39:06.86 ID:ce8hCKtq0
若者の4K離れ
21 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]:2019/01/31(木) 20:43:44.82 ID:zmNAIoFOO
それ相応の番組がない
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/01/31(木) 20:44:20.06 ID:L3p2kRbU0
ユーチューバー 番組があれば4kみたい

30 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/01/31(木) 20:46:26.60 ID:y/a/zSFH0
4Kの凄さわかるのっでやっぱり50インチ以上くらいなんかな?
32インチ位なら今のままで問題ないような気がする
69 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2019/01/31(木) 21:12:05.48 ID:2DYeHm4L0
四苦八苦だな4K8Kだけに
89 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/01/31(木) 21:26:08.51 ID:lwFcYQX30
電気代安くしろよ
126 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/01/31(木) 22:11:47.15 ID:wnAC5AMJ0
ぶっちゃけ離れてみれば50インチなんか32インチ程度にしか見えない
距離が重要
135 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/01/31(木) 22:31:19.70 ID:nBhNHGYs0
まあ正直綺麗だよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548934304/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2237617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:08
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2237623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:18
芸人の井戸端会議に4K.8Kってw  

  
[ 2237629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:27
1%も有るのか
関係者と情弱と新しい物好きの金持ちかな  

  
[ 2237630 ] 名前: 政経ch名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:33
日本メーカーのチューナーでも不具合でてたみたいだし、しばらく様子見だわ。  

  
[ 2237633 ] 名前: あ  2019/02/01(Fri) 08:42
本当に4kが見たいならテレビじゃなくてYouTubeとかの動画配信でいいしな  

  
[ 2237634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:51
そもそもテレビが全然普及してないやろ  

  
[ 2237635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 08:56
需要を捏造して予算(国家予算&社内予算)をだまし取るお仕事  

  
[ 2237647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:21
安倍の愚策、政権交代をしなければいけない  

  
[ 2237652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:26
受信側の普及以前に送信側(テレビ局)の大半がHDしか対応してないから、4Kのテレビ買い替えてもHDしか映せないんだから切り替える意味がない  

  
[ 2237654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:28
一般人が何時4K・8Kを熱望したんだ?
チ_ョ_ンドラマを8Kで見るのか?
そんなことより、速報とかの字幕テロをデジタルなんだから
分離表示するとか他にすることあるだろ。
1%は当然の結果だな。  

  
[ 2237674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:52
放送審議会の方々の発想自体おかしいんですよね。
去年に4K8K用の帯域確保のため、BS各局で再編があったんですよ。
再編で放送帯域(ビットレート)が減って、1920x1080のフルHDから、
1440x1080に圧縮されてるんです。地デジとほぼ同じ。
で、彼らの結論が"見た目には変わらないから問題なし"
…だったら4K8Kとかそもそも不要でしょうという、自分で矛盾する彼ら。  

  
[ 2237675 ] 名前: 名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:53
一般人は4k8kなんて求めていない  

  
[ 2237676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 09:56
よくわかんないけど様子見がけっこう多いんじゃね!?  

  
[ 2237677 ] 名前: 皆様の中韓局  2019/02/01(Fri) 09:58
テレビ見れるのは老人だけだ
その老人も絵が動けば十分な年齢だ
余り売れないだろうね
  

  
[ 2237685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 10:02
だって必要ないもの  

  
[ 2237687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 10:02
AK8KがAKBに見えた。
ファンでもないのに。  

  
[ 2237711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 10:22
こういうやつってカラー放送開始後1カ月云々言ってるのと変わらんと思うんだけど
バ/カってそういうことにすら気づかないの?  

  
[ 2237727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 10:50
テレビに興味が無くなった!  

  
[ 2237731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 11:01
>>カラー放送開始後1カ月云々言ってるのと変わらんと思うんだけど

あえて深く突っ込まないけど君バカだなぁw  

  
[ 2237733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 11:01
PC用画面開発せんかい、無能者ども。馬蹄形にぐるっとPC使用者を囲める継ぎ目無しの画面、その気になれば造れるだろ。さらに、半球状ドーム型デイスプレイぐらい開発してみろや。  

  
[ 2237741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 11:10
4K8Kになったからと言って番組の内容が面白くなる訳じゃない。
うちの子供なんかTV放送なんかほとんど見ない。
AmazonPrimeビデオかYoutubeを見るばかりだ。  

  
[ 2237756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 11:22
8Kは企業用としても4Kをもっと力を入れないと3DTVみたいになっちゃうよ
まぁBS自体、韓流が多く海外に頼っている番組が多いからヤバそうだが・・・  

  
[ 2237775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 11:39
高画質の汚物なんて見てもしょうがないだろ・・・

  

  
[ 2237778 ] 名前: なな  2019/02/01(Fri) 11:59
4kに相応しい番組増やせ
お笑い芸人番組じゃ高画質の価値が無い  

  
[ 2237780 ] 名前: 田舎者  2019/02/01(Fri) 12:02
ほとんどの国民が必要性を感じてないと思うので、あまり力を入れない方が…  

  
[ 2237815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 12:54
8kテレビは放送よりyoutube向き  

  
[ 2237909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 15:17
店頭においてある4Kテレビのデモ画面映像はメモリに入ってる対応解像度で作られたやつだからな
あれをみて買った人は家に帰ってさぞかし落胆しただろう
現状ほとんどのテレビ放送はFHDどころか1440×1080なんだから  

  
[ 2238031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/01(Fri) 19:29
そもそもNHKのせいでTV買えないんですけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ