2019/02/02/ (土) | edit |

ワインボトル2本がクロスする黒いロゴに小さく「anello(アネロ)」と刻まれたリュック――。これを背負って歩く人が急増している。色も柄もさまざまだが、上部の開口部に沿って口金が入っており、ファスナーを開けると大きく全開できるデザインは皆同じ。若い女性のみならず、男性にも、さらに日本のみならずアジアでも、爆発的にこの光景は広がっている。
ソース:https://diamond.jp/articles/-/192614
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/02/01(金) 19:18:43.25 ID:CAP_USER
ワインボトル2本がクロスする黒いロゴに小さく「anello(アネロ)」と刻まれたリュック――。これを背負って歩く人が急増している。色も柄もさまざまだが、上部の開口部に沿って口金が入っており、ファスナーを開けると大きく全開できるデザインは皆同じ。若い女性のみならず、男性にも、さらに日本のみならずアジアでも、爆発的にこの光景は広がっている。
人気の理由は圧倒的なコストパフォーマンスの良さだ。メーカー希望小売価格で4500円台という安値なのに、丈夫で荷物がたくさん入り、大きなポケットが付いていて収納しやすい。本体の重量は500ミリリットルのペットボトル1本より軽く、肩ひもや背当てにはしっかりしたパッドが入っており、肩に食い込まない。
5000円以下のカジュアルバッグは年間1万個売れれば大ヒットとされる。ところがこのアネロの口金リュックは2014年11月の発売以来、累計で600万個以上を売った“お化け商品”だ。
この謎のブランドは、大阪に本社を持つキャロットカンパニーが世に送り出したもの。もともと服飾雑貨卸が本業の会社で、生みの親である竹本寛自身も、元はイラストレーター志望の、洋服や雑貨好きの若者にすぎなかった。
イラストとデザインの専門学校に通いながら、古着ショップや婦人服販売員、無印良品のインテリア担当などの仕事を転々とした。無印良品ではアルバイトながら商品の発注やディスプレー作りを任されたこともある。
学校は卒業したものの「絵では食べられない」とイラストレーターの夢は諦め、キャロットカンパニーに03年に就職した。当時は卸専業に近く、事務所も畑の中の倉庫併設のプレハブの建物にあった。デザイナーとして入社した竹本だが、午前中は卸の出荷業務で肉体労働をし、へとへとになった体で午後からデザインをする生活だった。全社員で20人程度という規模だったため、竹本も生産委託先の工場での生産指示から、倉庫での検品作業、値札にバーコードを貼る作業まで、会社の仕事のほとんど全部を経験した。
ちなみに、05年に生まれた「アネロ」ブランドの名付け親も竹本だ。卸業以外にオリジナルブランド商品のラインアップを広げるため「これから成長する意味合いの名前を」という社長の吉田剛からの指示で、年を経るごとに層が増える「年輪」を意味するイタリア語を選んだのだ。
苦い挫折もあった。09年にいままで出したことのない定価1万円前後の高価格帯のブランドを一人で立ち上げた。ありとあらゆるレディースバッグを観察してそのディテールを頭にたたき込み、さまざまな製品を開発した。しかし2年間精根尽き果てるまで取り組んだ仕事は結実することなく、会社はこのブランドから撤退。竹本はアネロの仕事を再度手掛けることになる。
転機が訪れたのは14年だ。
女性用バッグの流行には一定の周期がある。リュック、トートバッグ、ショルダーバッグなどのはやりが定期的にやって来るのだ。ちょうどリュックの流行期に差し掛かるころで、竹本は何か新たな切り口のデザインを探していた。
ふと目に留まったのが、がまぐち状のワイヤが開口部にはめられたポーチ。ドクターバッグやツールボックスなどの、いわゆるプロ職業人向けのかばんに使われる素材ではあったが、カジュアルバッグで使用例はなかったという。
生地にはアウトドア用品でよく使われるポリエステルキャンバスを選び、男女兼用で使えるきれいな色の生地に、ゴールドのファスナーや革の引き手を合わせた。以前失敗したブランド開発で培った「機能性に徹底的にこだわる」という思想を基にデザインを描いた。サンプルが上がってくると、「これはいける」と確信した。
https://diamond.jp/articles/-/192614
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:19:50.04 ID:9KHMxwvh人気の理由は圧倒的なコストパフォーマンスの良さだ。メーカー希望小売価格で4500円台という安値なのに、丈夫で荷物がたくさん入り、大きなポケットが付いていて収納しやすい。本体の重量は500ミリリットルのペットボトル1本より軽く、肩ひもや背当てにはしっかりしたパッドが入っており、肩に食い込まない。
5000円以下のカジュアルバッグは年間1万個売れれば大ヒットとされる。ところがこのアネロの口金リュックは2014年11月の発売以来、累計で600万個以上を売った“お化け商品”だ。
この謎のブランドは、大阪に本社を持つキャロットカンパニーが世に送り出したもの。もともと服飾雑貨卸が本業の会社で、生みの親である竹本寛自身も、元はイラストレーター志望の、洋服や雑貨好きの若者にすぎなかった。
イラストとデザインの専門学校に通いながら、古着ショップや婦人服販売員、無印良品のインテリア担当などの仕事を転々とした。無印良品ではアルバイトながら商品の発注やディスプレー作りを任されたこともある。
学校は卒業したものの「絵では食べられない」とイラストレーターの夢は諦め、キャロットカンパニーに03年に就職した。当時は卸専業に近く、事務所も畑の中の倉庫併設のプレハブの建物にあった。デザイナーとして入社した竹本だが、午前中は卸の出荷業務で肉体労働をし、へとへとになった体で午後からデザインをする生活だった。全社員で20人程度という規模だったため、竹本も生産委託先の工場での生産指示から、倉庫での検品作業、値札にバーコードを貼る作業まで、会社の仕事のほとんど全部を経験した。
ちなみに、05年に生まれた「アネロ」ブランドの名付け親も竹本だ。卸業以外にオリジナルブランド商品のラインアップを広げるため「これから成長する意味合いの名前を」という社長の吉田剛からの指示で、年を経るごとに層が増える「年輪」を意味するイタリア語を選んだのだ。
苦い挫折もあった。09年にいままで出したことのない定価1万円前後の高価格帯のブランドを一人で立ち上げた。ありとあらゆるレディースバッグを観察してそのディテールを頭にたたき込み、さまざまな製品を開発した。しかし2年間精根尽き果てるまで取り組んだ仕事は結実することなく、会社はこのブランドから撤退。竹本はアネロの仕事を再度手掛けることになる。
転機が訪れたのは14年だ。
女性用バッグの流行には一定の周期がある。リュック、トートバッグ、ショルダーバッグなどのはやりが定期的にやって来るのだ。ちょうどリュックの流行期に差し掛かるころで、竹本は何か新たな切り口のデザインを探していた。
ふと目に留まったのが、がまぐち状のワイヤが開口部にはめられたポーチ。ドクターバッグやツールボックスなどの、いわゆるプロ職業人向けのかばんに使われる素材ではあったが、カジュアルバッグで使用例はなかったという。
生地にはアウトドア用品でよく使われるポリエステルキャンバスを選び、男女兼用で使えるきれいな色の生地に、ゴールドのファスナーや革の引き手を合わせた。以前失敗したブランド開発で培った「機能性に徹底的にこだわる」という思想を基にデザインを描いた。サンプルが上がってくると、「これはいける」と確信した。

https://diamond.jp/articles/-/192614
このバック背負ってる女多すぎ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:29:43.55 ID:u4Wsx/j2イケメンやん
13 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:38:09.28 ID:ssVIXTgFこれ中高生むけやん
26 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:51:31.75 ID:s7IPLCOO
リュックを背負った姿を鏡で見たら、恐ろしいほど似合わないのよ
まぁ若い人向けだわね
29 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:57:30.33 ID:P2CYDUyBまぁ若い人向けだわね
見た見た
思った以上に使いやすそうだった
30 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 19:58:18.43 ID:P2CYDUyB思った以上に使いやすそうだった
人を選ぶが
確かにほしいなあ
41 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 20:11:17.32 ID:ZiJRcPOb確かにほしいなあ
ブランドじゃなくて機能で売ってるから
周りとかぶっても平気
106 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 21:44:18.39 ID:CUH2VTl4周りとかぶっても平気
安くても良いじゃないか
下流が9割になるんだから高いものを持つ必要なくなるよ
120 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 22:18:24.16 ID:RDmXDe8S下流が9割になるんだから高いものを持つ必要なくなるよ
これうちにもある
小さな子供がいる時便利らしいよ
129 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/01(金) 22:54:56.75 ID:QAuqG7S+小さな子供がいる時便利らしいよ
むしろみんな使ってるから意地でも買わない
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549016323/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【兵庫】恵方巻き廃棄なくせ 予約強化、食べきりサイズも
- 「免許離れ」する若者 1991年74%→今56% だって普通免許取っても2t運転出来ないのにビックリです!
- 小室圭さん「タクシー代がない」
- 長崎市の転出超過、初の全国ワースト1位。2位は北九州市。総務省統計
- 日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品
- 石油や石炭なみのコストで使えば使うほどCO2が減るという画期的燃料が開発される
- ゴーン、保釈請求を却下され「世界中の他の民主主義の国ではあり得ない」と発狂
- 【不敬】小室母、天皇陛下への謁見要求・・・「直訴」を画策 『両陛下との面会が許されるのであれば、圭を連れてご説明に伺います』
- 【バレンタインデー】義理チョコ、4割近くが「パワハラだと思う」 従業員間でチョコレートのやり取りを禁止する会社が増加
日本製の商品がヒットすると火病るミンジョクがいるらしいニダ
即劣化コピーする奴らもいるらしいアル
即劣化コピーする奴らもいるらしいアル
大学出みる3割くらいがこれか
これっぽい奴 男女兼用とはいえまあ女が大半
これっぽい奴 男女兼用とはいえまあ女が大半
実はミシュランのバッグのパクリ
カンケンのパクリかと思ってた
爆売れのキッカケが書いてないな
次のページの香港の有名ブロガーだけなのかな?
次のページの香港の有名ブロガーだけなのかな?
ワイの若いときにあればなぁ…さすがに老人には無理やな。
アネロスってリュックも作ってるんだ
若者が近くにいない生活をしてるので知らんかった…
イケメンやな
イケメンやな
ジジババも背負ってるの見るよね。
あまりにみんな持ちすぎてるからかえって
興味でたわ。今度買ってみよう。
あまりにみんな持ちすぎてるからかえって
興味でたわ。今度買ってみよう。
リバーシブルの服もそうだけど、2ウェイになるカバンて結局1ウェイにしか使わない
ノースフェイスのかばんは特定層に支持された結果そうじゃない層には敬遠されてるしな…
嫁が何年か前に買ったが確かに便利
でもデザイン変えて差別化しないと男は使えないよね
でもデザイン変えて差別化しないと男は使えないよね
初めて見た。
使いづらいだろこれ
リュックで600万個は想像つかないわ。
お化け過ぎる。
お化け過ぎる。
学生より主婦が使ってるイメージ
うちの会社の営業の大御所が背負っていて恥ずかしいw
最近、書店とかコンビニでもリュック売ってるよね
ロンドンのマーケットでこのリュック売ってる露店は閑古鳥鳴いてたけどアジアならジャパンブランドはまだ健在という事かな
昨年夏にディズニーシー行ったら、同じようなの持った人が多くてびっくりした。
開口部が広いわりに、普通のデイパックみたいにファスナーの横が開ていてもの落としたりしなさそうで便利そうだなと思い、嫁に「あのバッグ便利そうでいいね」と言ったら
「流行ってるのに知らないの?」と言われたの思い出した
国内メーカーだとは知らなかった
開口部が広いわりに、普通のデイパックみたいにファスナーの横が開ていてもの落としたりしなさそうで便利そうだなと思い、嫁に「あのバッグ便利そうでいいね」と言ったら
「流行ってるのに知らないの?」と言われたの思い出した
国内メーカーだとは知らなかった
イラストレーター、職場と2度挫折してるじゃん。零細企業でミスしたら針の筵でしょうに
超がんばってるよこの人。意地の張りどころが正しかったって事でしょ
超がんばってるよこの人。意地の張りどころが正しかったって事でしょ
>興味でたわ。今度買ってみよう。
典型的な買わないサクラのコメント
典型的な買わないサクラのコメント
>>129
リア厨かな
たかがリュック一つでどんだけ目立ちたいんだよ
リア厨かな
たかがリュック一つでどんだけ目立ちたいんだよ
こんなダサい安物をあえて買う意味が解らん
2238447
昔からノースフェイスはカバン以外のダウンジャケットとかも含めて全てダサいからな
反日火病国家には人気らしいがどこがいいんだか
昔からノースフェイスはカバン以外のダウンジャケットとかも含めて全てダサいからな
反日火病国家には人気らしいがどこがいいんだか
>反日火病国家には人気らしいがどこがいいんだか
ノースフェイス=北のフェイス=北朝鮮顔
ノースフェイス=北のフェイス=北朝鮮顔
このメーカはダメになるね
アマゾンに偽物が出回ってるのに
メーカのサイトはカッコばっかりつけたうぬぼれデザイン優先をしていて
名指しでAmazon偽物への記述一切なし
偽物対策のどこが最悪なのか理解してない
アマゾンに偽物が出回ってるのに
メーカのサイトはカッコばっかりつけたうぬぼれデザイン優先をしていて
名指しでAmazon偽物への記述一切なし
偽物対策のどこが最悪なのか理解してない
京都だけど見ないなぁ。
やはり地方なので遅れてるんだな。
ノースフェイスの高校生は鬱陶しいくらいいるが。
やはり地方なので遅れてるんだな。
ノースフェイスの高校生は鬱陶しいくらいいるが。
まあすぐに中国の劣化コピーが1000円で出回って潰れるだろうな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
