2019/02/03/ (日) | edit |

リーマンショック以降、世界中で富の格差が広がりました。ではこれから先、格差の未来はどうなるのか??実は2020年代に入ると富の格差はさらに広がり、先進国では新下流層というあたらしい階級が生まれると予想されます。『格差と階級の未来』の中でこれから起こりうるあたらしい経済格差について分析を展開する鈴木貴博氏が、将来のサバイバルのために必要な考え方を総括します。
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/263376
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2019/02/02(土) 19:46:01.57 ID:CAP_USER
リーマンショック以降、世界中で富の格差が広がりました。ではこれから先、格差の未来はどうなるのか??実は2020年代に入ると富の格差はさらに広がり、先進国では新下流層というあたらしい階級が生まれると予想されます。『格差と階級の未来』の中でこれから起こりうるあたらしい経済格差について分析を展開する鈴木貴博氏が、将来のサバイバルのために必要な考え方を総括します。
クリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュ氏は、退任後は経済学者として「富の格差」についての研究を進めています。そのライシュ氏は今世紀の始まりごろに次のような予言をしました。
「21世紀の社会では世の中の仕事は頭脳労働とマックジョブに二極化する」
マックジョブとは英語圏で言われる「マクドナルドの仕事のようにマニュアルだけをこなしていればできる仕事」のことです。ライシュ氏はクリントン政権下で進められたアメリカの情報スーパーハイウェイ構想の先に生まれるものは、ICTによってさまざまな仕事がマックジョブ化する未来だと見抜いていたのです。
AIの投入により非正規労働者の仕事は変わった
マックジョブとは日本語で言えば非正規労働者の仕事とほぼ同等です。それ以前の日本社会には正社員の仕事があふれていました。それは熟練が必要な仕事です。就職して何年もの時間をかけて、仕事を覚えて、それでようやく一人前になる。
一方の非正規労働者の仕事は、職場に投入されて数週間で覚えられて戦力化できる仕事です。ICTの進歩によって多くの仕事がマニュアル化・システム化されることで、21世紀に入って先進国の仕事の多くはマックジョブ化されていきました。
その状況を見据えて、ロバート・ライシュ氏は、21世紀の社会ではより多くの仕事がマックジョブ化して給料レベルが下がる。そのことで弁護士や会計士といった頭脳労働者との間に大きな富の格差が生まれるだろうと予言したのです。
しかし2010年代に入って新たな前提条件が生まれます。そしてそのことでロバート・ライシュ氏の予言から現実が乖離を始めます。それが予言当時には存在していなかったレベルのAI(人工知能)の出現です。2012年に誕生した新しいタイプの“深層学習をするAI”は、専門領域の頭脳労働を人間よりも賢くこなせるレベルへと進化を始めました。
その結果、2020年代にはフィンテックによって金融機関の仕事が、RPA(Robotic Process Automation)によって事務を行う正社員の仕事が、自動運転技術によって車を運転する仕事がなくなる、ないしは単純化されて誰でもできるようになることが予見されるようになりました。
そしてその先には弁護士や会計士といった高い給料をもらっているナレッジワーカーの仕事もAIがこなす未来がやってきます。少なくとも2030年ごろまでにはそのような時代がやってくると言われています。
問題はそのときにロバート・ライシュ氏の予言はどうなるかということです。もともとは21世紀には頭脳労働かマックジョブに人間の仕事は二極化し、そのどちら側に就くことができるか次第で富の格差が生まれるというのがライシュ氏の予言の趣旨でした。その格差の上のほうにある頭脳労働がAIによって消滅するのです。
ちなみに労働政策の専門家と話をすると、日本の政府はAI失業を起こさせるつもりはないようです。例えば2020年代に自動運転車が出現して無人の車で仕事がこなせる時代がきたとします。普通に考えれば長距離トラックの運転手やタクシーの運転手は失業するはずです。
ところがそれを容認してしまうと日本全体で123万人規模の失業者があふれ、大きな社会不安が起きることになります。そこでおそらく政府は「営業車にはかならずひとり、運転管理をする人間を乗せなければならない」というような法律を作るはずです。そうすれば“運転をするという仕事”がAIによって消滅しても、運転席にはひとり分の雇用が発生するのです。
AIが仕事を肩代わりしてくれたとしても「そのAIは資格をもった人間が扱わなければいけない」と法律で定めてしまえば、弁護士も会計士も医師も失業はしません。そういったことが労働政策的に行われるようになると予想されるのです。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/263376
4 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 19:52:04.86 ID:ijRvv/Keクリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュ氏は、退任後は経済学者として「富の格差」についての研究を進めています。そのライシュ氏は今世紀の始まりごろに次のような予言をしました。
「21世紀の社会では世の中の仕事は頭脳労働とマックジョブに二極化する」
マックジョブとは英語圏で言われる「マクドナルドの仕事のようにマニュアルだけをこなしていればできる仕事」のことです。ライシュ氏はクリントン政権下で進められたアメリカの情報スーパーハイウェイ構想の先に生まれるものは、ICTによってさまざまな仕事がマックジョブ化する未来だと見抜いていたのです。
AIの投入により非正規労働者の仕事は変わった
マックジョブとは日本語で言えば非正規労働者の仕事とほぼ同等です。それ以前の日本社会には正社員の仕事があふれていました。それは熟練が必要な仕事です。就職して何年もの時間をかけて、仕事を覚えて、それでようやく一人前になる。
一方の非正規労働者の仕事は、職場に投入されて数週間で覚えられて戦力化できる仕事です。ICTの進歩によって多くの仕事がマニュアル化・システム化されることで、21世紀に入って先進国の仕事の多くはマックジョブ化されていきました。
その状況を見据えて、ロバート・ライシュ氏は、21世紀の社会ではより多くの仕事がマックジョブ化して給料レベルが下がる。そのことで弁護士や会計士といった頭脳労働者との間に大きな富の格差が生まれるだろうと予言したのです。
しかし2010年代に入って新たな前提条件が生まれます。そしてそのことでロバート・ライシュ氏の予言から現実が乖離を始めます。それが予言当時には存在していなかったレベルのAI(人工知能)の出現です。2012年に誕生した新しいタイプの“深層学習をするAI”は、専門領域の頭脳労働を人間よりも賢くこなせるレベルへと進化を始めました。
その結果、2020年代にはフィンテックによって金融機関の仕事が、RPA(Robotic Process Automation)によって事務を行う正社員の仕事が、自動運転技術によって車を運転する仕事がなくなる、ないしは単純化されて誰でもできるようになることが予見されるようになりました。
そしてその先には弁護士や会計士といった高い給料をもらっているナレッジワーカーの仕事もAIがこなす未来がやってきます。少なくとも2030年ごろまでにはそのような時代がやってくると言われています。
問題はそのときにロバート・ライシュ氏の予言はどうなるかということです。もともとは21世紀には頭脳労働かマックジョブに人間の仕事は二極化し、そのどちら側に就くことができるか次第で富の格差が生まれるというのがライシュ氏の予言の趣旨でした。その格差の上のほうにある頭脳労働がAIによって消滅するのです。
ちなみに労働政策の専門家と話をすると、日本の政府はAI失業を起こさせるつもりはないようです。例えば2020年代に自動運転車が出現して無人の車で仕事がこなせる時代がきたとします。普通に考えれば長距離トラックの運転手やタクシーの運転手は失業するはずです。
ところがそれを容認してしまうと日本全体で123万人規模の失業者があふれ、大きな社会不安が起きることになります。そこでおそらく政府は「営業車にはかならずひとり、運転管理をする人間を乗せなければならない」というような法律を作るはずです。そうすれば“運転をするという仕事”がAIによって消滅しても、運転席にはひとり分の雇用が発生するのです。
AIが仕事を肩代わりしてくれたとしても「そのAIは資格をもった人間が扱わなければいけない」と法律で定めてしまえば、弁護士も会計士も医師も失業はしません。そういったことが労働政策的に行われるようになると予想されるのです。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/263376
少し前まで300万時代だったのに
8 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 19:57:35.54 ID:jtTmo9Um移民なんか入れてる場合じゃないな
18 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:10:12.20 ID:JWBFCBPBこれで移民を入れると言っているんだから笑えない。
17 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:09:44.95 ID:V6t79DRO
お隣が既にそうなってるね
そう、チキン店
19 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:10:16.06 ID:itlWNIyiそう、チキン店
昔っから2ちゃんは高学歴高収入しかいないので
まったくもって関係ない話ですなw
27 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:18:06.67 ID:HWO4thNTまったくもって関係ない話ですなw
21世紀の社会では・・・
既に1/5過ぎているんだけどな。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:24:22.84 ID:mSsFswDn既に1/5過ぎているんだけどな。
既に地方じゃそんなんばっかだよ
38 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:25:28.36 ID:QJ/GOiGOあっ 年収180万は俺だよ
親が残してくれたボロマンションの部屋と
貯金が4,000万と少々あるから
困ってないけど
47 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:35:24.35 ID:q1xwNX4t親が残してくれたボロマンションの部屋と
貯金が4,000万と少々あるから
困ってないけど
アベが望んだ未来
59 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 20:49:18.64 ID:DQ9g1DaW年収400万とか
時給2000円だろありえない
74 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 21:04:10.84 ID:SiD19Dyr時給2000円だろありえない
40年前、いや下手すりゃ50年前の水準だな
99 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 21:28:12.59 ID:B/dqmZOZ単に年金組が増えるからとか
153 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 22:37:35.22 ID:/afIGcImほどほどに金なんかあればいい。
175 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 23:03:16.01 ID:IPiC7VQS年収180万なぁ…、月13~14万ぐらいか
バイトやパートだよな
177 名前:名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 23:06:12.40 ID:XpP6S1c7バイトやパートだよな
年収180万円で生活できるんなら、それも悪くないな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549104361/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」-帝国データバンク
- 【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
- ルネサス、約千人の人員削減を実施へ。従業員の約5%に相当
- 【努力してきましたが…】赤城乳業/ガリガリ君等を値上げ、物流費高騰も一因 3月1日出荷分から
- 年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
- 【日本企業好調】ソニー、純利益8350億円 今期上振れ70%増 最高益で増配
- 【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算
- 日欧EPA発効 ヨーロッパのチーズとかが安くなる 世界最大級の自由貿易圏誕生
- カシオ、早期退職者を募集。200人を想定、創業来初
時給1000円はフルタイムで入っても年収180万も行かんよ。
これでも日本の非正規で時給1000円はかなり良い方だし
これでも日本の非正規で時給1000円はかなり良い方だし
いつも不安を煽って商売する東洋経済さん
非正規なら180もあるけど、同じ時給でも社員になれば300手前くらいにはなるよ
昔に比べて若年層の非正規率が高い影響で文句言う人が増えているんだろうね
今は30代前半まで正社員になれない人多いしなぁ
昔に比べて若年層の非正規率が高い影響で文句言う人が増えているんだろうね
今は30代前半まで正社員になれない人多いしなぁ
流通通貨量が不足して富の再分配がちゃんと機能してないからだよ
脱税ナンバーワンのエラと盗人の糸目のせいやで
脱税ナンバーワンのエラと盗人の糸目のせいやで
まだロッテとかソフトバンクとかまだ韓国に送金してるの?
日本人に分配しろよ。
日本人に分配しろよ。
これが安倍の言うアベノミクスw
もちろん来るだろうなと思ってましたアベノセイダーズ
お大尽気取りでカネと技術を垂れ流してはドヤ顔してきた団塊は勝ち逃げ
団塊が日本の雇用を滅ぼす
何も考えずにただ毎日生きてる奴らの収入が下がるだけなんだよな。
文句言ってる奴らは稼ぐために何か努力してるのかというね。
文句言ってる奴らは稼ぐために何か努力してるのかというね。
これがアベノミクスの現実
移民入れられて、これからは途上国出身の移民と低賃金競争にさらされる
一般人は途上国並みの生活で総人口1%の連中が国富60%以上を握る格差社会になる
これが、竹中、安倍、経団連の求める日本のリアルな未来
移民入れられて、これからは途上国出身の移民と低賃金競争にさらされる
一般人は途上国並みの生活で総人口1%の連中が国富60%以上を握る格差社会になる
これが、竹中、安倍、経団連の求める日本のリアルな未来
つまり既得権益時代遅れの経団連企業を生かすために移民を入れて日本全体を貧困にするという政策。
>何も考えずにただ毎日生きてる奴らの収入が下がるだけなんだよな。
>文句言ってる奴らは稼ぐために何か努力してるのかというね。
こうやってマクロ経済の問題を個人の資質の問題にすり替えて、論点をずらすやつが必ず出てくる。
さらにたちが悪い事に、本人もその間違いに気づいてない
>文句言ってる奴らは稼ぐために何か努力してるのかというね。
こうやってマクロ経済の問題を個人の資質の問題にすり替えて、論点をずらすやつが必ず出てくる。
さらにたちが悪い事に、本人もその間違いに気づいてない
今現在600万でヒーヒー言いながら生活してんのに180万とか無理だ
※2239305
ネ,ト,ウ,ヨ,芸でもパ,ヨ,ク芸でも、絡まれる可能性は高いから
ヒャッハーするときの枠組みとしてよく使われる、
2004年の三重のハムスターおじいちゃん事件と
2017年2月13日頃だったか、マレーシアの北の要人暗サツ事件の女の表向きの供述は見ておいた方が良い
使われる道具は違うけども。
掲示板ユーザの場合、ここ10年だと、
アニメ・ゲーム関連データがオフラインから盗まれてるので、
その辺の話が、素で理解不能だったら
neibor computer spying
とか何とかで動画探しておくのを推奨
ネ,ト,ウ,ヨ,芸でもパ,ヨ,ク芸でも、絡まれる可能性は高いから
ヒャッハーするときの枠組みとしてよく使われる、
2004年の三重のハムスターおじいちゃん事件と
2017年2月13日頃だったか、マレーシアの北の要人暗サツ事件の女の表向きの供述は見ておいた方が良い
使われる道具は違うけども。
掲示板ユーザの場合、ここ10年だと、
アニメ・ゲーム関連データがオフラインから盗まれてるので、
その辺の話が、素で理解不能だったら
neibor computer spying
とか何とかで動画探しておくのを推奨
上記動画が何かしらの理由で見ることが不可能であれば、
公立中学生でも知ってるような財閥の
電磁シールドルームを見ておくのを推奨
公立中学生でも知ってるような財閥の
電磁シールドルームを見ておくのを推奨
で、当たり前の話だけども、これが一番上の道具ではない、
ので注意
ので注意
鈴木貴博ってAIガーの人でしょ。
アベノセイダーズは働いてる人間より金貰ってるナ/マポ猿ばっかだからいいだろ
安倍にちょっとナマ/ポ減らされたからって八つ当たりすんなよ
安倍にちょっとナマ/ポ減らされたからって八つ当たりすんなよ
掲示板でもそうだけども
テレビのバラエティ番組みたいなノリの煽りはスルーしておくのが無難
今は、大学生の休み期間に入ってて、その大学生掲示板民向けの釣りスレッド立てってのを、掲示板の方でフェイクニュース陣営の子分がやってるはずだから
テレビのバラエティ番組みたいなノリの煽りはスルーしておくのが無難
今は、大学生の休み期間に入ってて、その大学生掲示板民向けの釣りスレッド立てってのを、掲示板の方でフェイクニュース陣営の子分がやってるはずだから
大手マスコミ記者や警察官や広告代理店勤務の中のフェイクニュース陣営が、直接自分でフェイクニュースでの釣りスレッド立てるってのは「ない」から、
難しいと思うけど、そこを理解しておかないとまずい
難しいと思うけど、そこを理解しておかないとまずい
収入が下がる分、税金や食料は安くしてくれやwww
もういっぱいっぱいwww
もういっぱいっぱいwww
金持ちは、合法だと言ってパラダイスだ!
パナマ文書だと言う。
外国人は、三カ月滞在にて
国民保険使い放題、祖国の親まで
訪日して、日本の病院通いw
パナマ文書だと言う。
外国人は、三カ月滞在にて
国民保険使い放題、祖国の親まで
訪日して、日本の病院通いw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
