2019/02/04/ (月) | edit |

ソース:https://www.cnn.co.jp/tech/35132173.html
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/02/03(日) 23:58:26.13 ID:l3DNq/ag9
https://www.cnn.co.jp/tech/35132173.html
ネット利用時間の最多はフィリピン、最少は日本 国際調査
2019.02.02 Sat posted at 17:16 JST
(CNN) 世界各国別のインターネット利用の消費時間に関する調査報告書は2日までに、昨年は1日当たり平均で10時間2分を費やしたフィリピンが首位だったと発表した。
2位はブラジルの9時間29分で、タイの9時間11分、コロンビアの9時間、インドネシアの8時間36分などが続いた。最少は日本で3時間45分。世界での平均時間は6時間42分だった。
米国は平均で6時間31分、中国は5時間52分だった。「デジタル2019」と称する調査はソーシャルメディア管理システム企業「フートスイート」などが実施。調査報告書の作成は、国連、米国の国勢調査、世界銀行や市場調査企業「グローバル・ウェブ・インデックス」などのデータに頼った。ネット利用時間はソーシャルメディア経由が目立ち、フィリピンでは4時間12分。世界の平均は2時間16分。ここでも日本が最少で1日当たり平均36分だった。
英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのメディア通信学部教授は、今回の報告書を受け広範な「ネット中毒」のまん延を必ずしも意味しないと指摘。公共サービス、仕事や社会的な手続きがネット化していることの反映と推測した。フィリピンでの利用時間の多さは、海外で働く国民と国内の家族がネットで接触しているのが大きな要因とも分析した。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:00:11.83 ID:x0OiV/R90ネット利用時間の最多はフィリピン、最少は日本 国際調査
2019.02.02 Sat posted at 17:16 JST
(CNN) 世界各国別のインターネット利用の消費時間に関する調査報告書は2日までに、昨年は1日当たり平均で10時間2分を費やしたフィリピンが首位だったと発表した。
2位はブラジルの9時間29分で、タイの9時間11分、コロンビアの9時間、インドネシアの8時間36分などが続いた。最少は日本で3時間45分。世界での平均時間は6時間42分だった。
米国は平均で6時間31分、中国は5時間52分だった。「デジタル2019」と称する調査はソーシャルメディア管理システム企業「フートスイート」などが実施。調査報告書の作成は、国連、米国の国勢調査、世界銀行や市場調査企業「グローバル・ウェブ・インデックス」などのデータに頼った。ネット利用時間はソーシャルメディア経由が目立ち、フィリピンでは4時間12分。世界の平均は2時間16分。ここでも日本が最少で1日当たり平均36分だった。
英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのメディア通信学部教授は、今回の報告書を受け広範な「ネット中毒」のまん延を必ずしも意味しないと指摘。公共サービス、仕事や社会的な手続きがネット化していることの反映と推測した。フィリピンでの利用時間の多さは、海外で働く国民と国内の家族がネットで接触しているのが大きな要因とも分析した。
ネットゲームは含むのか?
15 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:07:19.78 ID:tTQx1my50その割には回線が重いんだが・・・
23 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:15:05.92 ID:TWB0gqRG0ケータイとかLINEとか入ってんの?
22 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:14:59.72 ID:MLxe6p/40そうなん?
意外
意外
39 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:24:26.48 ID:+X3i/2uB0
日本人はアンケートで過小申告するだけだと思う
63 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:37:20.80 ID:TRL8ZJUF0平均時間押し上げてたわ
お前らすまんな
70 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:40:59.52 ID:lQBqfIpV0お前らすまんな
平日は4時間未満だな
厳密に言うと仕事もネット使うからもっと多いけど
99 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:56:17.64 ID:thfldh430厳密に言うと仕事もネット使うからもっと多いけど
6時間もどうやってネットするん
日本人にそんな暇ねーよ
101 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 00:56:46.96 ID:7iPhQNzi0日本人にそんな暇ねーよ
俺は余暇は全部ネットやってるが
135 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 01:15:34.94 ID:D+xaxzkP0フィリピン現実にいなさすぎだろ
154 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 01:33:12.99 ID:ZiW4D9d40趣味はネットサーフィンです!
169 名前:名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 01:55:27.24 ID:G8qzm1sw0絶対嘘だろ
日本人はずっとスマホ見てるからネットやらない時間なんてないぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549205906/日本人はずっとスマホ見てるからネットやらない時間なんてないぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
仕事で使う分もあるからな
たぶん、調査の意図はプライベートって事なんだろうけど、
ストリーミングの動画一本見たら1時間とかいっちゃうもんなぁ
たぶん、調査の意図はプライベートって事なんだろうけど、
ストリーミングの動画一本見たら1時間とかいっちゃうもんなぁ
平均で10時間がおかし過ぎるだろ
職場にフィリピン人いるけどスマホで永遠ゲームやってるぞ
夜飯食ってても飲んでても早く帰ってゲームやりたいと間接的に言ってくる
夜飯食ってても飲んでても早く帰ってゲームやりたいと間接的に言ってくる
色々おかしいから
出鱈目な調査なんだろw
出鱈目な調査なんだろw
おまえらここを読んでないだろ
>フィリピンでの利用時間の多さは、海外で働く国民と国内の家族がネットで接触しているのが大きな要因とも分析した。
>フィリピンでの利用時間の多さは、海外で働く国民と国内の家族がネットで接触しているのが大きな要因とも分析した。
ブラジル、フィリピンといえば、
出稼ぎのが、母国の家族とテレビ電話してるだけだろ。
とか、考えちゃうね。
ラインは顔の表情が移らないから、家族の健康状態もわからない。
出稼ぎのが、母国の家族とテレビ電話してるだけだろ。
とか、考えちゃうね。
ラインは顔の表情が移らないから、家族の健康状態もわからない。
xbox遊んでる間はオフラインゲームでもネットに接続状態だが、そういうのは含んでるのかねえ
日本人でXboxプレイしてるのは30人くらいだから除外してもセーフ
そんなもんだろ
超ホワイトな職場だったとして
5時終わり6時に真っすぐ家帰ってきたとして
せいぜいネット使っても2、3時間やないの
超ホワイトな職場だったとして
5時終わり6時に真っすぐ家帰ってきたとして
せいぜいネット使っても2、3時間やないの
国別に質問のニュアンスが違った回答とか?
さすが「アジアのお荷物フィリピン」である
歩きスマホするバ カは増えてる気がするwww
計測方法にからくりがありそう。
スマホを入れず、PCで計測したらこういう数字になりそうだが。
スマホを入れず、PCで計測したらこういう数字になりそうだが。
ソシャゲの時間はいってなさそう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
