2019/02/04/ (月) | edit |

ソース:https://lnews.jp/2019/02/l0201310.html
スポンサード リンク
1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★:2019/02/03(日) 21:09:49.28 ID:G1tfZnOs9
赤城乳業は2月1日、アイスクリーム等の価格改定を3月1日出荷分より値上げすると発表した。
アイスクリーム市場を取り巻く環境は、物流費や人手不足による人件費の高騰、原材料および包装資材価格の上昇により製造コストの上昇が続いている。これまで、品質を維持しながら経営の合理化・効率化によりコストアップを吸収する努力を続けてきたが、昨今の諸事情は、その吸収が極めて困難な状況となっているとしている。
このような事情から価格改定を決めたもの。
対象商品
LNEWS 2019年02月01日
https://lnews.jp/2019/02/l0201310.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:10:19.73 ID:v57d+WEW0アイスクリーム市場を取り巻く環境は、物流費や人手不足による人件費の高騰、原材料および包装資材価格の上昇により製造コストの上昇が続いている。これまで、品質を維持しながら経営の合理化・効率化によりコストアップを吸収する努力を続けてきたが、昨今の諸事情は、その吸収が極めて困難な状況となっているとしている。
このような事情から価格改定を決めたもの。
対象商品

LNEWS 2019年02月01日
https://lnews.jp/2019/02/l0201310.html
やだー
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:10:34.72 ID:Tncz22Go0カツカツ君
14 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:12:26.58 ID:LMkR00K30高級路線のブヨブヨ君シリーズはよ
25 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:14:46.78 ID:teZzuo5N0ガリガリ君の牛乳味美味しい
33 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:17:36.65 ID:Z9AN5cuN0変な味出すなよ
35 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:19:46.46 ID:sLdvqfr50ガリガリくんは大きすぎる
44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:21:51.51 ID:IeBlnAvv0
夏は本当に美味いよな
梨一択
45 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:21:51.64 ID:QdS5exLs0梨一択
テメエふざけんなよ
140円ならハーゲンダッツ買うわ
60 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:26:25.60 ID:zmG8kJeA0140円ならハーゲンダッツ買うわ
だめ
便乗値上げと認める
79 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 21:40:45.10 ID:greZzclR0便乗値上げと認める
うまい棒見習え
115 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 22:18:14.08 ID:+m5lO+SV0もうだめだぁ…
おしまいだぁ…
135 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 23:07:30.54 ID:1nbfdHUL0おしまいだぁ…
物流費高騰と
言えば良い風潮があるなwww
142 名前:名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 23:21:22.47 ID:4i9op+W90言えば良い風潮があるなwww
いいぞーどんどんやれや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549195789/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- レクサス乗り放題定額サービスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 景況感、全地域で悪化=「後退局面入りの兆し」-帝国データバンク
- 【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
- ルネサス、約千人の人員削減を実施へ。従業員の約5%に相当
- 【努力してきましたが…】赤城乳業/ガリガリ君等を値上げ、物流費高騰も一因 3月1日出荷分から
- 年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
- 【日本企業好調】ソニー、純利益8350億円 今期上振れ70%増 最高益で増配
- 【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算
- 日欧EPA発効 ヨーロッパのチーズとかが安くなる 世界最大級の自由貿易圏誕生
消費税うpあるんだし
20円上げていいんじゃ太字の文
20円上げていいんじゃ太字の文
1980年頃、コーラーバーやホームランバーが店頭で30円、その他のアイスバーが50円、それから40年余り、ぶっちゃけ値上げが遅すぎるぐらい
通常ガリガリ君は70円のままか
つーか70円って安いな
うまい棒もチロルチョコ(通常サイズ)も10円売りそろそろ止めても良いんじゃね
つーか70円って安いな
うまい棒もチロルチョコ(通常サイズ)も10円売りそろそろ止めても良いんじゃね
物価上昇(笑)ですなwww
日本人の気質考えると、納税額が低ければ低いほど翌年の所得税率などが上昇するシステムにすべき
2239723
無茶苦茶云うな、そんなもんやったら低所得者の蓄財が一切出来なくなるぞ
妙案だと思ったのかもしれんが、そんなもん導入したら累進課税制が無意味になるだろ
無い処からは取りようがない、そんな理屈ですらない単純な話が分からんボンクラは話に入ってくるなよ
アイスの値上げでこのドヤ顔コメントだぜ?嗤っちまうわ
無茶苦茶云うな、そんなもんやったら低所得者の蓄財が一切出来なくなるぞ
妙案だと思ったのかもしれんが、そんなもん導入したら累進課税制が無意味になるだろ
無い処からは取りようがない、そんな理屈ですらない単純な話が分からんボンクラは話に入ってくるなよ
アイスの値上げでこのドヤ顔コメントだぜ?嗤っちまうわ
当分値上げは考えない
こういう場合の本音は売れるからもっと強気に儲けたいことが殆ど
低所得者層は無条件で生活保護を受けれるようにすれば良い、ただし対象は日本国籍限定でな、累進課税は終身雇用抜きじゃ日本じゃデメリットの方が大きいので放棄、比率にもよるが前年納税度が低ければ低いほど高比率で翌年課税に移行すべき
今までがんばってたし景気が上向いてるときはゆるやかなインフレになるもんやからええんやで(にっこり
ただしナポリタン味は許さない。
ただしナポリタン味は許さない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
