2019/02/04/ (月) | edit |

前澤社長が謝罪。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「ZOZO」が、2019年3月期の業績予想を大幅に下方修正し、純利益予想を280億円から4割近く減った、178億円(36.4%減)に引き下げると発表した。
ソース:https://www.fnn.jp/posts/00411050CX
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ES]:2019/02/03(日) 13:49:26.93 ID:FnZ3YJx10
前澤社長が謝罪。
衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「ZOZO」が、2019年3月期の業績予想を大幅に下方修正し、純利益予想を280億円から4割近く減った、178億円(36.4%減)に引き下げると発表した。
減益は、2007年の上場以来初めて。
前澤社長は、アナリスト向けの説明会で「非常に情けなく思うと同時に、大変申し訳なく思います」と謝罪した。
体を計測する採寸スーツ「ZOZOSUIT」の無料配布による波及効果が、想定ほど得られなかったことや、生産体制で大幅な遅れが
生じたことなどが要因としている。
https://www.fnn.jp/posts/00411050CX
4 名前:名無しさん@涙目です。(風の楽園) [AU]:2019/02/03(日) 13:50:30.44 ID:PeV9hxym0衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「ZOZO」が、2019年3月期の業績予想を大幅に下方修正し、純利益予想を280億円から4割近く減った、178億円(36.4%減)に引き下げると発表した。
減益は、2007年の上場以来初めて。
前澤社長は、アナリスト向けの説明会で「非常に情けなく思うと同時に、大変申し訳なく思います」と謝罪した。
体を計測する採寸スーツ「ZOZOSUIT」の無料配布による波及効果が、想定ほど得られなかったことや、生産体制で大幅な遅れが
生じたことなどが要因としている。
https://www.fnn.jp/posts/00411050CX
修正額にZOZOっとした
5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2019/02/03(日) 13:50:46.72 ID:Ri4xe4Mg0黒字ならまだいいだろ
13 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU]:2019/02/03(日) 13:52:15.22 ID:3GyL3uxv0ゾゾスーツとか使わね
19 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2019/02/03(日) 13:53:14.03 ID:vxjiAW+/0これ完全に社長が原因やろwww
20 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2019/02/03(日) 13:53:19.90 ID:xdYP6SGl0ライザップと同じ匂いがする
25 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2019/02/03(日) 13:53:50.58 ID:ZkAzfWp90
それでも純利益が180近くも出るのかよ
通販は儲かるな
39 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU]:2019/02/03(日) 13:56:42.49 ID:3GyL3uxv0通販は儲かるな
安い変なブランド増えたからな
49 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2019/02/03(日) 13:59:19.52 ID:uGlWZ0R80剛力はさげまんか
72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/02/03(日) 14:04:19.59 ID:JHHRbITn0こうなっても自分のした事が
こういう結果を招いたと気が付かないんだろうなあ
80 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/02/03(日) 14:06:23.94 ID:3FrVJIRc0こういう結果を招いたと気が付かないんだろうなあ
終わりの始まり
114 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2019/02/03(日) 14:22:00.95 ID:hUI6YXdZ03000億から見たら100億なんて
119 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [IR]:2019/02/03(日) 14:25:22.36 ID:s1p0KOYI0調子こきすぎたな
132 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/03(日) 14:29:07.31 ID:tQpFUYkc0社長が目立つと必ず反感買う
200 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]:2019/02/03(日) 15:00:06.22 ID:AZxSWa/i0早く結果がでたなw
調子に乗りすぎ
216 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/02/03(日) 15:08:23.15 ID:KrodJApY0調子に乗りすぎ
それでもすげーな
217 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2019/02/03(日) 15:08:27.23 ID:HOC0YVQj0儲かり過ぎぃー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549169366/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ジーパン】若者のジーンズ離れ 大手量販店、店舗数が減少
- 「ユニクロ」が「ZARA」を超える日はやってくるのか? アパレル世界一への挑戦
- 【通販】しまむら、ZOZOから退店 自社アプリを拡充【またZOZO離れ】
- 【ユニクロ】新作ジャケット、マオスーツ(人民服)にそっくり?
- ZOZOが大幅下方修正 純利益予想280億円→178億円 前澤社長が謝罪「非常に情けない」
- しまむら、底なしの客数減…商品開発力の欠如が深刻、売り場レイアウト変更が逆効果
- ゾゾタウンから有名アパレルが一斉に逃げ出す兆候…ゾゾに出品する必要性低下か
- <ZOZO・前澤社長>「出る杭は打たれる」から「出過ぎた杭は打たれないかも」にトライしてみたけど、結局打たれまくった。
- ワークマンの「2900円防寒パンツ」が暖かすぎる神の性能
橋田壽賀子「(前澤社長は)お金が一杯あるから遊んでるんでしょう。他に楽しみがないんじゃないですかね。女の子にも飽きちゃっただろうし、月にはまだ行けないし。あとは人を驚かせることぐらいでしょう。だけど、お金をバラ撒くっていうのはインテリのやることじゃあないですよね。あの人は変な好奇心で生きているんですよ。“1億円バラ撒いたらどんな騒ぎになるんだろう。どんな犯罪が起きるかなぁ”って。サイテーな人ですよ、ふふふ。インターネットっていうのはバカばっかりやってる。こんなバカなショーは今後どうなるんだろうって気になっちゃう」
粉飾決済を社長個人のワンマンプレーの結果と置き換えるその手法、見事です
貧乏くさい嫌味な出しゃばり方をしたお前のせいだろw
非常に情けないって何が情けないの?ハッキリしてくれ
ざまぁとは思うけど、でしゃばったせいってのは無理がある
何が原因なのよ
社長の痛いキャラだけじゃこうはならんだろ
やっぱ安売り攻勢でブランドが逃げちゃったのが理由か?
社長の痛いキャラだけじゃこうはならんだろ
やっぱ安売り攻勢でブランドが逃げちゃったのが理由か?
ゾゾは服好きのためのサイトにしときゃ安泰だったのに変な安物ブランド入れたせいで大衆化してこれまでの層が離れた
ごった煮にするなら楽天市場と変わらんのよね
ごった煮にするなら楽天市場と変わらんのよね
「最近参入したブランドさんに聞くと、初期出店料の名目で200万円かかったそうです。販売手数料は35%が基本と聞いています」
と話すのは、少し前まで小物類を出品していたデザイナーだ。
「最近のZOZOはどんどん量販店化していますよね。売れれば何でもいいという感じで、創業当初のファッショナブルなイメージはもうありません。多くのブランドがZOZOへ既に入っているし、現時点で参加していないブランドは“ZOZOで安売りはしない”“自社ECで頑張る”と決めているから、今後入ってもらうのは難しい。そうなると、しまむらさんみたいな自社ECを持たないブランドしか狙えない。その結果、客単価が下がるから、手数料を引き上げるしかないんでしょう。ZOZOの客層は若いし、彼らが買う安価でカジュアルなブランドにとっては、集客が見込めるからいいと思いますよ。ZOZOが提案してくるクーポンなどのイベントに乗っかれば、それだけアクセスは増えますから」
事実、直近の決算において、いわゆる客単価(平均出荷単価)は7777円で、これは2年前と比べて20%強のダウンだ。
欧州には「ミスターポーター」という、プラダ、グッチなども参加するサイトがあるが、ZOZOはこうしたハイブランドを招き入れることが叶わなかった。さる業界の実力者は、
「5年くらい前、ZOZOがそういったサイトを作るという話があり、セリーヌなんかは賛同したとか聞きましたけれど……。後が続かず頓挫したようです。今のZOZOは服好きな人間がいないって感じがするのでブランドが逃げるのは仕方ないんじゃないですか」
と突き放す。昨年ZOZOは、オーダースーツなどを含めたプライベート・ブランドを立ち上げた。体型測定用のウェア(ZOZOSUIT)を元に世界へ打って出る算段だと囃す声もあったものの、このウェアをタダで配布するなど投資額は大きいし、誰もが服をジャストサイズで着たいと望んでいるわけではないという意味で、収益化のハードルは高い。ハイブランドからは出店を拒否され、国内は飽和、海外には行けずとなれば、ZOZOの将来に疑問符がつきかねない。
他方、ZOZOのファッション・イメージを低下させたと言われる当のしまむらでさえ、
「弊社は自社ECが現在ないのでZOZOさんに出店し、そこで『お勉強』させて頂ければと思っているのです。そして、将来的には自社でECが出来ればと考えています。結果(ZOZO出品が)必要なくなる可能性も勿論ありますね」
と、今後の撤退を匂わせるのだ。
オンワード離脱の引き金を引いたのは、担当者が「ブランド価値を毀損する危険性が高いと判断致しました」と語る「ZOZOARIGATO」なるサービスである。昨年12月25日に導入されたこの新サービスは、ユーザーが会費を払うことで、ZOZOでの買い物が常に10%引きになるというもの。割引分の負担はZOZOだが、ブランドからすれば、常にバーゲンセールが行われている格好となる。
離脱が噂されていたミキハウスの木村皓一社長を大阪の自宅で直撃すると、
「1月7日の朝に担当者から報告があって、画像を見てこれはアカンなって。別に『ARIGATO』キャンペーン自体は何の問題もないと思うで。ただ、ウチとしてはブランド・イメージが下がるから、ああいうのには参加したくない。こんなセールが続くなら100%撤退や。そもそもウチは百貨店でもセールしない。商品はメイド・イン・ジャパンが多いから、価格競争になったら工場や小売りが苦しむことになる。日本の従業員を守らなアカンからバーゲンはせえへんのや」
と正式に離脱を認めるのだった。そして、ZOZOの立ち上げ初期から参加するライフスタイル系のブランド担当はこう明かす。
「ウチは早期参入なので手数料は30%未満でした。当然ですが、会社によって対応を変えているんじゃないですか。例えば『コート』とか特定のキーワードで検索すると、あるブランドの商品ばかりが上の方に表示される……なんてこともありますし。正直、他社に比べてZOZOの手数料は高い。原価率が高いところはやっていけません。それでもZOZOの集客力やノウハウを考えて“まぁ仕方ないか”と思って出店しているブランドがほとんど。でも1~2年やってみると手元に大した利益は入ってこないと分かる。自社ECを強化したほうがよっぽど見返りが大きい」
ZOZOが配るクーポンの割引分はブランドが負担する。販売ツールとして強力だが、
「メールでしょっちゅう“やりませんか”と営業されます。多いブランドだと月に3回くらいやってる印象です。断ることも出来るけど“他ブランドはやってるから売り上げ落ちますよ”と言われちゃう。撤退話があるユナイテッドアローズ、ジュンなんかが抜けたら大きい打撃でしょうね。ZOZOにはブランドがお金を払って広告を掲出する枠があるんですが、ここを見ていても変化を感じます。以前は有名ブランドが正規の価格で商品を紹介していたのに、今はセールのお知らせとか、元々安価なブランドが出してばっかり。安さがZOZOの目玉になってるということです」(同)
悪名高い新サービス「ZOZOARIGATO」を評して、
「メーカーにとっては何のメリットもない。ZOZOの株価が下がっていますけど“ざまあみろ”と思ってる業界の人は多いんじゃないですか。さんざんメーカーのクビをしめて私腹を肥やしていたわけですから。『1億円キャンペーン』も、搾取した金で何やってるんだよと不信感を持っている人が多い。業界内でアンチ前澤の声はますます高まっているように感じています」(同)
と話すのは、少し前まで小物類を出品していたデザイナーだ。
「最近のZOZOはどんどん量販店化していますよね。売れれば何でもいいという感じで、創業当初のファッショナブルなイメージはもうありません。多くのブランドがZOZOへ既に入っているし、現時点で参加していないブランドは“ZOZOで安売りはしない”“自社ECで頑張る”と決めているから、今後入ってもらうのは難しい。そうなると、しまむらさんみたいな自社ECを持たないブランドしか狙えない。その結果、客単価が下がるから、手数料を引き上げるしかないんでしょう。ZOZOの客層は若いし、彼らが買う安価でカジュアルなブランドにとっては、集客が見込めるからいいと思いますよ。ZOZOが提案してくるクーポンなどのイベントに乗っかれば、それだけアクセスは増えますから」
事実、直近の決算において、いわゆる客単価(平均出荷単価)は7777円で、これは2年前と比べて20%強のダウンだ。
欧州には「ミスターポーター」という、プラダ、グッチなども参加するサイトがあるが、ZOZOはこうしたハイブランドを招き入れることが叶わなかった。さる業界の実力者は、
「5年くらい前、ZOZOがそういったサイトを作るという話があり、セリーヌなんかは賛同したとか聞きましたけれど……。後が続かず頓挫したようです。今のZOZOは服好きな人間がいないって感じがするのでブランドが逃げるのは仕方ないんじゃないですか」
と突き放す。昨年ZOZOは、オーダースーツなどを含めたプライベート・ブランドを立ち上げた。体型測定用のウェア(ZOZOSUIT)を元に世界へ打って出る算段だと囃す声もあったものの、このウェアをタダで配布するなど投資額は大きいし、誰もが服をジャストサイズで着たいと望んでいるわけではないという意味で、収益化のハードルは高い。ハイブランドからは出店を拒否され、国内は飽和、海外には行けずとなれば、ZOZOの将来に疑問符がつきかねない。
他方、ZOZOのファッション・イメージを低下させたと言われる当のしまむらでさえ、
「弊社は自社ECが現在ないのでZOZOさんに出店し、そこで『お勉強』させて頂ければと思っているのです。そして、将来的には自社でECが出来ればと考えています。結果(ZOZO出品が)必要なくなる可能性も勿論ありますね」
と、今後の撤退を匂わせるのだ。
オンワード離脱の引き金を引いたのは、担当者が「ブランド価値を毀損する危険性が高いと判断致しました」と語る「ZOZOARIGATO」なるサービスである。昨年12月25日に導入されたこの新サービスは、ユーザーが会費を払うことで、ZOZOでの買い物が常に10%引きになるというもの。割引分の負担はZOZOだが、ブランドからすれば、常にバーゲンセールが行われている格好となる。
離脱が噂されていたミキハウスの木村皓一社長を大阪の自宅で直撃すると、
「1月7日の朝に担当者から報告があって、画像を見てこれはアカンなって。別に『ARIGATO』キャンペーン自体は何の問題もないと思うで。ただ、ウチとしてはブランド・イメージが下がるから、ああいうのには参加したくない。こんなセールが続くなら100%撤退や。そもそもウチは百貨店でもセールしない。商品はメイド・イン・ジャパンが多いから、価格競争になったら工場や小売りが苦しむことになる。日本の従業員を守らなアカンからバーゲンはせえへんのや」
と正式に離脱を認めるのだった。そして、ZOZOの立ち上げ初期から参加するライフスタイル系のブランド担当はこう明かす。
「ウチは早期参入なので手数料は30%未満でした。当然ですが、会社によって対応を変えているんじゃないですか。例えば『コート』とか特定のキーワードで検索すると、あるブランドの商品ばかりが上の方に表示される……なんてこともありますし。正直、他社に比べてZOZOの手数料は高い。原価率が高いところはやっていけません。それでもZOZOの集客力やノウハウを考えて“まぁ仕方ないか”と思って出店しているブランドがほとんど。でも1~2年やってみると手元に大した利益は入ってこないと分かる。自社ECを強化したほうがよっぽど見返りが大きい」
ZOZOが配るクーポンの割引分はブランドが負担する。販売ツールとして強力だが、
「メールでしょっちゅう“やりませんか”と営業されます。多いブランドだと月に3回くらいやってる印象です。断ることも出来るけど“他ブランドはやってるから売り上げ落ちますよ”と言われちゃう。撤退話があるユナイテッドアローズ、ジュンなんかが抜けたら大きい打撃でしょうね。ZOZOにはブランドがお金を払って広告を掲出する枠があるんですが、ここを見ていても変化を感じます。以前は有名ブランドが正規の価格で商品を紹介していたのに、今はセールのお知らせとか、元々安価なブランドが出してばっかり。安さがZOZOの目玉になってるということです」(同)
悪名高い新サービス「ZOZOARIGATO」を評して、
「メーカーにとっては何のメリットもない。ZOZOの株価が下がっていますけど“ざまあみろ”と思ってる業界の人は多いんじゃないですか。さんざんメーカーのクビをしめて私腹を肥やしていたわけですから。『1億円キャンペーン』も、搾取した金で何やってるんだよと不信感を持っている人が多い。業界内でアンチ前澤の声はますます高まっているように感じています」(同)
宇宙行くまえに破産するとか、
というか去年初めた自社ブランドのオーダーメイドスーツの出来が本当に服として最低最悪のもので
煽りとかじゃなくてマジでアパレル名乗っちゃいけないレベルってのは言われてたね
オーダーメイドなのにサイズは無茶苦茶なまま発送してくるそうで粗悪な中国製以下だとか
普通に考えてそんな適当な仕事する社員ばかりの企業が成長していけるわけないし誰も投資なんかしたがらないでしょ
煽りとかじゃなくてマジでアパレル名乗っちゃいけないレベルってのは言われてたね
オーダーメイドなのにサイズは無茶苦茶なまま発送してくるそうで粗悪な中国製以下だとか
普通に考えてそんな適当な仕事する社員ばかりの企業が成長していけるわけないし誰も投資なんかしたがらないでしょ
服飾同業他社を巻き込んでワンマンやりすぎた
大手アパレルが明確に撤退を発表した今後は先細りが確定している
泥船から我先に逃げて、ZOZO運営側は別の理由を付けてお為ごかししているに過ぎん
大手アパレルが明確に撤退を発表した今後は先細りが確定している
泥船から我先に逃げて、ZOZO運営側は別の理由を付けてお為ごかししているに過ぎん
旬が過ぎただけでは?
ZOZOスーツダサいし着るのめんどいからな
悪目立ちし過ぎたなwww
単なる場所貸しが儲ける日本のおかしなIT業界。
米国には3周、中国には2周遅れ。
米国には3周、中国には2周遅れ。
ニホンガーの間抜けっぷりよ
あんだけ開けっ広げにプライベートを出されると反感しかね…
ワンピースの尾田先生みたいにやらないと、スッゲェー(ルフィー風に)ってならないよ(笑)
ワンピースの尾田先生みたいにやらないと、スッゲェー(ルフィー風に)ってならないよ(笑)
この会社って手数料払わないと購入出来ない
下方修正とかの話はどうでもいいから、とりあえずマリーンズを買収してくれ
朝鮮企業ロッテを日本から追い出してくれ
朝鮮企業ロッテを日本から追い出してくれ
猿の背任
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
