2019/02/04/ (月) | edit |

20190204-00000017-jij-000-4-view.jpg
米海軍佐世保基地(長崎県)に最新の大型強襲揚陸艦「アメリカ」(全長約260メートル、約4万4000トン)を配備することが米軍内で検討されていることが、日米関係者への取材で分かった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000017-jij-n_ame

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/02/04(月) 08:17:10.52 ID:UVqTYsgs0
佐世保に大型強襲艦配備検討=「小型空母」並み、F35B重視-米海軍

2/4(月) 7:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000017-jij-n_ame

20190204-00000017-jij-000-4-view_.jpg
米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載した海軍の強襲揚陸艦
「アメリカ」=2016年11月、太平洋(米海軍ホームページより)


 米海軍佐世保基地(長崎県)に最新の大型強襲揚陸艦「アメリカ」(全長約260メートル、約4万4000トン)を配備することが米軍内で検討されていることが、日米関係者への取材で分かった。

「日米の絆」強調、謝意=在日米軍トップ離任あいさつ-防衛省〔米軍・自衛隊〕

 「アメリカ」は既存の強襲艦より、最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用することを重視した設計になっており、配備されれば「小型空母」並みの戦力となる。

 佐世保基地に現在配備中の強襲揚陸艦「ワスプ」は年内に整備のために米本土へ戻る予定で、その後継となる。佐世保配備の艦船を指揮下に置く米第7艦隊は取材に対して「艦船の将来の配備については言えない。ワスプは前方展開が終了すれば、計画通りノーフォーク(バージニア州)に戻る」とコメントした。

 米海軍は、西太平洋への海軍・空軍の進出を活発化させる中国を念頭に、日本配備の海上・航空戦力の強化を検討しているとみられる。アメリカが配備されれば、横須賀基地(神奈川県)配備の第7艦隊の原子力空母「ロナルド・レーガン」(全長約330メートル、約9万7000トン)と合わせ、中国をけん制することになる。

 ワスプは岩国基地(山口県)の海兵隊のF35Bを搭載して、東シナ海などで訓練を重ねている。アメリカの配備は海兵隊とも協議し、最終判断するとみられる。 
15 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2019/02/04(月) 08:31:23.61 ID:XfSCh4Bm0
空母って言うな!
17 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/02/04(月) 08:33:36.53 ID:TToZv34k0
海自に小型空母の運用方法を学ばせる為だろうな
20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/02/04(月) 08:36:25.48 ID:VmOF/h6R0
日本も原子力空母持てばいいのに
21 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2019/02/04(月) 08:37:05.05 ID:iCl0J9Fn0
ホワイトベースも強襲揚陸艦の設定だったなあ

22 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/02/04(月) 08:38:51.36 ID:GpaEaPxs0
いずもの改修とか中途半端なことしないで
これ買えよ
28 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2019/02/04(月) 08:42:04.85 ID:fd1JY5xK0
大和みたいなもんか。最終兵器やん
40 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/02/04(月) 08:55:36.64 ID:B+uuL0Pl0
いずも級と同じで空母寄りの多目的母艦だな
42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/02/04(月) 08:58:34.53 ID:pXoSe2EW0
船に国名つけちゃうのか
日本なら大和みたいなもんだよな
45 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/02/04(月) 09:00:00.73 ID:Ae7rzT5W0
ホワイトベースだよ
62 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KZ]:2019/02/04(月) 09:24:00.27 ID:INhspv3C0
強襲揚陸艦ってことは強襲上陸用車両も積んでるってことかな
82 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2019/02/04(月) 09:43:42.44 ID:yBOkPQjq0
>>62
アメリカ級の一番艦と二番艦はウェルドック持ってない。
海兵隊がペンタゴンに奇襲攻撃しそうなぐらいの勢いで激怒して三番艦から復活。

こいつは航空輸送専門と思ったほうがいい
74 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2019/02/04(月) 09:33:32.11 ID:XfSCh4Bm0
強襲揚陸艦のりてぇ
97 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/02/04(月) 09:55:55.06 ID:HaTDzxis0
こんなの日本の港に入港させて、なにするつもりなんだろ
103 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/02/04(月) 09:56:53.30 ID:/vnWp5M40
>>97
日本守るんだろお
115 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [AT]:2019/02/04(月) 10:18:57.27 ID:q8vGwdcU0
来たら仕事で通る時に見てみようかね
121 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2019/02/04(月) 10:29:27.55 ID:4UFeSM4l0
アメリカってドスペシャルネームなんだがそれほどの役割なんだろな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549235830/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2239990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 18:14
いったい何が始まるんです?  

  
[ 2239994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 18:30
震災の時、地元の離島に揚陸艦が来たが、
上陸舟艇で大活躍してくれて今でも感謝してる。  

  
[ 2239995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 18:33
ロナルドレーガンほぼ10万トンかよ
確かに日本のは護衛艦と呼ぶべきだなw  

  
[ 2239997 ] 名前: 名など無い  2019/02/04(Mon) 18:52
♪いずもよりデカくて、強い奴~~
ゴーダムイコール…♪   

  
[ 2240011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 19:43
ぶっちゃけフォード級空母よりアメリカ級のほうがいろんなことできるっていう  

  
[ 2240012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 19:47
青山繁晴さんが取材で乗艦した際、艦長と
「もしかして貴方はキャプテン・アメリカでは?」
「そうなんだよ~(ニッコリ)」
ってやり取りしてたなw  

  
[ 2240021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 20:03
元スレにもあるがこいつは1-2番艦でウェルドッグを廃止したが海兵隊から不評で
結局3番艦から追加復活することになったやつだな
んで、いずもはワスプ級より、この艦のコンセプトにかなり近い  

  
[ 2240041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 20:43
横須賀には空母を
佐世保には強襲揚陸艦を
各1隻配備するのが
ルーチンになっていて
今回もその一環っぽい
特別な強化とかではないと思われます。、  

  
[ 2240074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 21:47
は?
ホワイトベースが強襲揚陸艦?
ホワイトベースはヘリコプター搭載型護衛艦ですから  

  
[ 2240075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 21:48
へいへいチ.ョソ君ビビってるぅ〜!w  

  
[ 2240081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/04(Mon) 21:53
佐世保には第7艦隊の揚陸隊が配置されていて
その編成に強襲揚陸艦の枠が1つあるので
佐世保には必ず1隻の強襲揚陸艦が配置されている
前任の艦が配置されて1年で交代するのはかなり早い間隔だけど
F-35運用の為の改修を順次行っているので交代が早い  

  
[ 2240427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/05(Tue) 11:23
空母もてとか軽々しく言う人は運用費考えてるのか?
1艦隊で建造とは別に維持だけで防衛費の20%飛んでくぞ・・・
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ