2019/02/06/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ ダブル選する? しない? やれば自民は衆院42議席減の予測も

安倍晋三首相は今年、参院と衆院のダブル選について問われると「頭の片隅にもない」と否定した。だが、自民党内の解散風は強まる一方だ。ダブル選について自民党幹部がこう煽る。

ソース:https://dot.asahi.com/wa/2019020500049.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2019/02/06(水) 08:32:31.61 ID:igLIuXDC9
ダブル選する? しない? やれば自民は衆院42議席減の予測も

 安倍晋三首相は今年、参院と衆院のダブル選について問われると「頭の片隅にもない」と否定した。だが、自民党内の解散風は強まる一方だ。

ダブル選について自民党幹部がこう煽る。

「来年は東京五輪など政治日程が目白押し。今年も11月にはAPECが開催される。再来年の選挙となれば、首相任期がわずかになるから、安倍さんは解散を断行する意味があまりない。今年は天皇陛下の退位、即位の時期は絶対に外さねばならない。消去法でいくと、今夏のダブルしかない」

 だが、政治評論家の小林吉弥氏がこう言う。

「北方領土交渉はいっこうに2島返還が見えず、6月のG20でのプーチン大統領との日ロ首脳会談で進展するとは限らない。日韓関係は悪化の一途をたどり、北朝鮮の核放棄もめどが立たない。国内では沖縄・辺野古への土砂投入が国民の反感を買い、森友・加計問題もまだ引きずっているので、ダブル選は厳しい」

 国会では厚生労働省の毎月勤労統計の不正調査問題が連日、取り上げられ、安倍政権は防戦一方だ。

 この苦境を打破する策として浮上しているのが、今年10月に予定されている消費増税の再延期だ。その上でダブル選を仕掛けるというのが、自民党が描くシナリオの一つだ。実際、過去2度(1980、86年)の衆参ダブル選で、自民は圧勝している。

 だが、ネックとなるのは与党パートナーの公明党が猛反発していること。今年は、統一地方選と参院選が重なる12年に1度の「亥年選挙」だ。

 さらに衆院選まで加わることに公明党=創価学会中枢は強い危機感を抱いている。2017年衆院選で6議席減らし、比例票でも初めて700万票を下回ったからだ。

 そもそも衆参ダブル選をいま行えば、国民を混乱に陥れることは必至だ。政治ジャーナリストの角谷浩一氏が指摘する。

「小選挙区制になって、まだ一度もダブルは行われていません。衆参それぞれの選挙区と比例区、それに最高裁裁判官国民審査と、国民は五つも判断を強いられ、混乱します。4月に行われる沖縄と大阪の衆院補選で自民が勝てば可能性が出てきますが、ダブル選は現時点では野党共闘を牽制するためのブラフでしょう」

 ダブル選が強行された場合、国民の反発は避けられないだろう。衆院選の各党の獲得議席数を選挙プランナーの三浦博史氏に予測してもらったところ、自民は実に42議席減の239議席になるという衝撃的な結果となった。

 また、政治ジャーナリストの野上忠興氏は自民退潮の理由をこう分析する。

「安保関連法や改憲論議に付き合わされ、創価学会内部では婦人部を中心に“嫌安倍自民感情”が広がっています。学会票が自民党候補から2~3割逃げると思われ、野党候補に投じる“隠れ学会票”現象が起きるでしょう。学会票は1選挙区あたり平均2万票ですから、自民党候補は大打撃を受けます」

 野上氏によれば、17年衆院選で次点候補との差が1万票以内の僅差で自民候補が競り勝った選挙区がおよそ30カ所あるという。学会票が逃げれば、落選の危機だ。加えて、野党が統一候補を立てていれば、自民候補を逆転していた選挙区は約50カ所。学会票離れと、野党共闘が機能すれば、下村博文元文科相、松島みどり元法相、金田勝年元法相、平井卓也IT担当相ら“大物”も落選の憂き目を見る可能性もあるのだ。(本誌・亀井洋志、上田耕司、田中将介)

※週刊朝日  2019年2月15日号より抜粋
2019/2/6 08:00

https://dot.asahi.com/wa/2019020500049.html
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 08:44:44.65 ID:7yK1yVu80
韓国と断交という強力なカードがある
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:26:10.71 ID:zvf+LW6d0
自民党減少で、どこが増えるの?
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:35:16.58 ID:L0Mbg0eE0
日刊ゲンダイかと思った
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:43:24.97 ID:jHD0LSba0
朝日が嫌がってる

47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:43:39.47 ID:B4XQ+NCy0
経済で結果が出てないなら安倍の政策は全部ダメということ
流動化政策も移民政策も全部ダメ

選ぶ理由がない
57 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:53:31.28 ID:Uy7jYmov0
自民もだが公明を減らしたい
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 09:58:05.08 ID:2/b9+jX+0
もう伸びしろないし
公明党は反対しているから・・・
71 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 10:06:30.59 ID:PpShtmpz0
減らないよ
野党が駄目すぎるから
94 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 10:56:09.85 ID:e1Cdyrob0
収入が少なすぎて保険に加入してない
病院に行っても10割負担
149 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 13:24:26.22 ID:ylEkdiG60
選挙制度って偉大だよなw
180 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/02/06(水) 14:24:35.45 ID:vEvYcsZF0
つまり野党がボロ負けする訳ね。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1549409551/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2241336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:18
選挙前は毎回こういう威勢のいい話をぶち上げて恥をかくパターンだよなあっちの皆さんw
仮に自民に票が入らなくても野党にはそれ以上に入らねーよww  

  
[ 2241341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:27
無所属候補の票がのびても既存野党の票がのびる事はないだろうな。  

  
[ 2241343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:29
ゲンタイかと思ったら朝日だった。  

  
[ 2241345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:32
ネトウヨはニートだから現実の世間の空気が分らない  

  
[ 2241346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:34
強い対応ができないのは9条のせい
と改憲掲げてW選すれば消し飛ばせるんじゃないかな  

  
[ 2241347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:35
働いて健保入れないとか意味分からんぞw  

  
[ 2241349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:38
朝日がこう言うって事は
ダブル選するのが国益に叶うって事だな  

  
[ 2241350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:40
>自民党幹部
どうせ石破かその辺だろw
  

  
[ 2241354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:46
開票作業のバイトにパヨクを入れて不正する気かな?wwww  

  
[ 2241355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:48
新聞ラジオテレビ大好きじーさんばーさんをなめちゃいかんぜよw
野党が一本化すればこわいよ~  

  
[ 2241356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 22:49
マスコミは、99.99%の良識より、0.01%の穴をほじくって、日本をさげるのに喜びを感じてるんだ。  

  
[ 2241357 ] 名前: 名無し._.  2019/02/06(Wed) 22:50
支持率0.2%の国民民主党が、選挙区35・比例25で計60???
自民党云々より、これが一番あり得んわ  

  
[ 2241364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:04
創価学会が自民党から離れる?なら公明党の議席は半分未満になるだろうな
いや1/3程度になるんじゃないのか?それでも公明党は自民党と離れるのか?
自民党だけ批判するために馬 鹿な数字合わせしてるだけだろ?愚かすぎて話しにならないね  

  
[ 2241376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:18
前回も210-230の大敗予測で大勝だったよなw  

  
[ 2241377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:20

維新を除く野党に投票する人は情弱か日本人成り済ましか、韓の歴史歪曲妄想に洗脳された可哀想な人達ww
  

  
[ 2241386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:32
2014年衆院選で公明党「34」議席、2017年衆院選で公明党「29議席」
前回の衆院選で議席数を減らした公明党が調子に乗れるわけないだろ

野上忠興とかいう奴は「自称」ジャーナリストなのか  

  
[ 2241392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:36
週間朝日の希望的妄想じゃねーかww  

  
[ 2241393 ] 名前: 774  2019/02/06(Wed) 23:38
W選、すればいい
どうせ自民が勝つ
立民・国民・共産が共闘決める前に決着つけるべし
まぁ…共闘した所で立民・国民の支持母体の労組連中が反共だから上で共闘しても下(最前線)では足並みは揃わないがな  

  
[ 2241394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:39
いい加減に反日メディアをどうにかしないと
日本は取り戻せないよな安倍首相
  

  
[ 2241407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/06(Wed) 23:57
立憲や国民が壊滅するだろ。そこが減った分どこかが勝たなきゃならない。それは自民党以外にないんだよ。  

  
[ 2241408 ] 名前: あ  2019/02/06(Wed) 23:58
いまの自由移民党には入れたくないかな笑  

  
[ 2241414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 00:09
※2241408
立憲はじめとしたパヨク野党はもっと過激な移民政策だが?
あいつらは日本人より移民してくる連中を優遇しろと言ってる
それでも自民党が移民党かア ホ  

  
[ 2241426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 00:59
これは・・・野党がまた減るんやろな・・・  

  
[ 2241441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 01:25
反嫌日野党連は全滅ww  

  
[ 2241443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 01:28

今更だけど外国人参政権を阻止して来たのは自民党だけ、連立を組んでる公明なんか過去に何度もこっそり法案を提出してるそうだ。
本来なら自民党単独の方が国家の為の法案を制定しやすいんだが…
もっとも自民にも胡散臭い勢力が何人か潜んでる。
  

  
[ 2241445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 01:29
>週刊朝日
よっぽどされると都合が悪いんだなwww  

  
[ 2241447 ] 名前: 名無し  2019/02/07(Thu) 01:31
選挙に弱かったら公明党に何の価値があるのか  

  
[ 2241451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 01:35
前回の選挙前も同じこといってたよなーwww  

  
[ 2241453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 01:37

今の極左野党は存在価値無しで税金の無駄遣い、穀潰しじゃないか!
比例なんて無くせばいい!  

  
[ 2241504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 03:56
※47
それ以上に選ぶ理由が無いのが野党。

政治は消去法で考えちゃダメなんだってば。いい加減学習しろよ。  

  
[ 2241505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 03:57
※2241414
都合の悪い事実は目に入らないがパヨクですw
その証拠に、そいつ絶対にまともは反論なんかせずに書き逃げするからw
  

  
[ 2241515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 04:24
モリカケ問題みたいなのが出てきたら
これくらいの数字は出てくる可能性があるにはある。

前回の衆議院選挙では「都民ファースト」の動きを
創価が支えたので
関東の自民が反発して公明党が負けた。
今回の選挙は公明・創価が裏で
野党に票を流す可能性もあるのでやばいと言えばヤバイ  

  
[ 2241566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 07:53
願望を記事にしてみました  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ