2019/02/07/ (木) | edit |

20190207-00000017-ann-000-thumb.jpg 2月7日は「北方領土の日」です。北海道根室市では北方領土返還を求める住民大会が行われますが、今年は「返せ!北方領土」のスローガンを封印しての開催です。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190207-00000017-ann-soci

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/02/07(木) 13:13:22.11 ID:FuoVEhQ+9
2月7日は「北方領土の日」です。北海道根室市では北方領土返還を求める住民大会が行われますが、今年は「返せ!北方領土」のスローガンを封印しての開催です。

根室市ではまもなく7日正午から、元島民ら約1000人が参加して住民大会が開かれます。例年、北方領土返還運動のスローガンとして「返せ!北方領土」という文言を横断幕や鉢巻きなどに使ってきましたが、今年はこの表現を封印して「平和条約の早期締結を」というソフトな表現に変えたということです。領土問題を含む平和条約交渉の進展を期待してロシア側に配慮した形です。

元島民2世・野潟龍彦さん(67):「本来であればもっと以前のように『島を返せ』と叫びたい。4つの島の返還を願ってきょうは皆さん集まると思う」

高齢化が進む元島民の平均年齢はすでに83歳を超え、一日も早い解決を望んでいます。

2/7(木) 12:47
テレビ朝日系(ANN)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190207-00000017-ann-soci

20190207-00000017-ann-000-thumb.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:16:35.24 ID:c2QBqMEn0
もう解散したら?
8 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:16:35.77 ID:T3X30m090
忖度してんじゃねーよ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:18:13.46 ID:p/bVyB2u0
誠に遺憾
23 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:19:21.73 ID:VH1QPNM40
完全敗北だな~
44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:31:52.47 ID:aCgTwu2d0
返ってくるならなんだってするさ

50 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:37:12.15 ID:3qljQmg80
ちゃんと抗議しろ
忖度するな
66 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:41:55.41 ID:fzBLROyw0
プーチンに配慮したのではなく
安倍に忖度しただけだろ。
90 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:53:16.22 ID:GiFVw+uY0
これでまた足元見られる
91 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 13:53:17.77 ID:f2YCBINx0
弱すぎだろw
154 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 14:24:35.45 ID:gKqilt9s0
こんどは薄ら笑いを浮かべながら揉み手をします。
216 名前:名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:07:51.17 ID:6KA9Lh5I0
忖度
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549512802/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2241883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:25
言論の自由が死んだ
日本は独裁国家か?  

  
[ 2241886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:27
ニホンハーくん早いな  

  
[ 2241890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:34
まず、ロシア人にBC戦犯罪の謝罪と賠償を求めろ。

それが知れ渡らせる事が第一。

戦勝したから、悪事を働いて良い理由はない。
戦争の侵攻占拠とは別の話だ。  

  
[ 2241891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:34
タイミング的に決めたの例の発言前だろ。
インタビューで心情的には着けたい言ってたし  

  
[ 2241892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:35
っていうか、日本の首相である安倍がロシアに配慮して「北方領土は我が国の固有の領土」と言わなくなった
日本政府はこれまで一貫してそう言い続けて来たし、安倍も以前はそう言い続けてたんだが、ここのところ全く言わなくなったんだぜ
首相がこれなら民間が何をやってもダメだろ  

  
[ 2241893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:35
ビビってんじゃん。そらロシアは怖かろう  

  
[ 2241895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:37
無意味だしな。  

  
[ 2241896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:39
国はロシアに手の内を見せずに、返還に関して議論交わすほうが有意義だと思うけど、
逆に民間は大きい声で叫んだほうがいいんじゃねえの?  

  
[ 2241897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:43
配慮の意味が解る相手では無い
むしろ道道とする方が良い
  

  
[ 2241898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 17:44
み、みちみち…  

  
[ 2241904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:00
安倍「北方領土問題は私の代で解決する!」(キリッ

数年後

安倍「今、残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日本に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている。」(キリッ


「解決」ってそういう意味だったんですかぁ~
こ、これはやられたぁ~  

  
[ 2241909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:12
ロシア側は安倍の国内の発言までチェックしてるからな
安倍が国内で嘘をつく度に、ロシアは「そんな話はしていない」「何故そんな話になっているのか」と日本政府にクレームを入れてるから、安倍も国内用に嘘の成果をほざけなくなった
恐らく北方領土に関しては、この根室みたいに日本のあちこちで言論統制が敷かれてるよ
将来的には北方領土は触れてはいけない問題になるだろう  

  
[ 2241913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:21
通報しました  

  
[ 2241919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:31
北方領土の事を語るのはブサヨ!  

  
[ 2241924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:45
日本人「北方領土は封印する!」

つ[封]バッシィン!

日本人「封印完了!」

ロシア人「普通に使ってるけど?w」  

  
[ 2241930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 18:59
安倍は「北方領土は我が国固有の領土」とすら言わなくなった。安倍は北方領土をロシアに売り渡した。安倍は国賊だ。  

  
[ 2241931 ] 名前: 田舎者  2019/02/07(Thu) 19:00
アベが封印しろと言ったのか
団体が高齢化で元気が無くなったのか
その団体に元住民は何人居るのか
その元住民は返還されたら住むのか

領土問題は国家vs国家の問題で、住民の皆さんが運動したからといって好転はしない。
思い通りにならないと大騒ぎする荷駄じゃあるまいし、領土問題が容易ではない事は本当に住民なら理解してるでしょう。  

  
[ 2241934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 19:15
安倍は共同開発を名目にしてロシアに数千億の金まで払ったからな
安倍はこんな見え見えの地雷を喜んで踏みやがったわけで
結局、共同開発は数年後にロシアから拒否られて、これでロシアは信用を失うかと思ったらアメリカや中国は共同開発に参加してホクホクしてるし、なんかもう日本だけいい様に騙されてバ力みたいじゃん
安倍は戦後最悪の実績を積み上げまくってるぞ  

  
[ 2241935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 19:18
そもそもこの集会だって日本語で『返せ!』なんて書いてる時点でお笑いだもん
こんな情けない会に首相が来るだけありがたく思えってレベルだと思うがね  

  
[ 2241937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 19:20
あ、違ったこれ呼んだやつじゃないのか  

  
[ 2241943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 19:32
>そもそもこの集会だって日本語で『返せ!』なんて書いてる時点でお笑いだもん

ふむ、つまり竹島の式典では韓国語を使えって事だなw  

  
[ 2241945 ] 名前: ななし  2019/02/07(Thu) 19:33
支援持ち逃げさえ、されなければいいよwww  

  
[ 2241948 ] 名前: あっしの名は梟と申しやす  2019/02/07(Thu) 19:38
ロシア「歯舞群島ゴッツァン!
択捉島ゴッツァン!
国後島ゴッツァン!
色丹島ゴッツァン!
ゴッツァン!ゴッツァン!ゴッツァン!」  

  
[ 2241953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 19:51
実に安倍らしいです。外交はもともとヘボで定評あるし、だれも安倍外交に期待してないので。  

  
[ 2241960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 20:07
見てるか鳩山…
お前(2島返還)を超える逸材が首相をやっているのだ…  

  
[ 2241965 ] 名前: 七紙  2019/02/07(Thu) 20:13
返せったって、インフラ投資してる島をロシアが返すのか?
現実的じゃないと思うが  

  
[ 2241966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 20:13
イスラエルがプーチンの邪魔をするためにロシア国内の反対意見を助長しとるんやぞ
まずはイスラエルからどうにかせんと何も進まんわ
(今のアメリカ自体は戦略的に日露関係をそこまで重視していないので)  

  
[ 2241967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 20:16
ソース元がテレ朝なのに乗せられている奴が多いな  

  
[ 2242006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 21:41
>ソース元がテレ朝なのに乗せられている奴が多いな



ほ―んw
ではこのニュースはデマで、実際の住民大会では「返せ!北方領土」のスローガンが普通に使われていたとでも言うのかね?w
「ソース元ガー!」とほざいて現実逃避するより、現実を見て判断した方が有意義だと思うがねw
お バ カ さ ん w  

  
[ 2242007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 21:43
臆病者(チキン)
だから日本は朝鮮ごときにも舐められる  

  
[ 2242055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/07(Thu) 23:21
で、安倍総理に河野外務大臣が参加してた国立劇場の北方領土返還大会では普通に「北方領土を返せ!」の横断幕がかかってた訳だが。アベノセイダーって言ってる奴はここの整合性をどう考えるの?  

  
[ 2242095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 01:23
森羅万象に比べたら北方領土なんて些細な事よ!
森羅万象を担当する安倍神に不可能は無い!
安倍神が本気を出せば北方領土ごとき指一本で解決じゃい!  

  
[ 2242096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 01:25
2017年11月の国会答弁
安倍「政府が取り扱っている森羅万象すべてを、私が説明できるわけでは当然ないわけでございますから・・・・・・・・」

2019年2月6日の参議院予算委員会の答弁
安倍「総理大臣でございますから、神羅万象すべて、担当しておりますので・・・・・」


安倍のボケが始まっている様だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ