2019/02/08/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
内閣府が28日発表した国民経済計算によると、一般家庭や自営業などを合わせた家計の資産残高は2017年末時点で前年比3.7%増の2976兆6000億円と、6年連続で増加した。株価や土地価格の上昇が押し上げ、現行基準の1994年以降で過去最高を記録。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/020/139000c

スポンサード リンク


1 名前:うずしお ★:2019/02/08(金) 16:20:47.36 ID:W53cPFzV9
内閣府が28日発表した国民経済計算によると、一般家庭や自営業などを合わせた家計の資産残高は2017年末時点で前年比3.7%増の2976兆6000億円と、6年連続で増加した。株価や土地価格の上昇が押し上げ、現行基準の1994年以降で過去最高を記録。

 土地・漁場と固定資産・在庫を合わせた非金融資産は1.5%増で、金融資産は5.1%増だった。資産から負債を差し引いた正味資産は4.0%増の2662兆5千億円となり、6年連続で増えた。

 家計に政府や法人、金融機関などを加えた国全体の資産から負債を差し引いた「国富」は、1.5%増の3383兆7千億円と2年連続で増加した。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/020/139000c
9 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:26:25.92 ID:PNJMNySb0
不景気30年続いてるんだがどこにあるの?
16 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:30:06.74 ID:63Twt7930
水増し内閣府w
17 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:31:50.63 ID:yv0yNhnK0
この金が国内で循環すればなぁ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:34:30.79 ID:FJvbscsx0
また改竄なんでしょ?
38 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:43:08.77 ID:xxAVE5Gs0
また嘘だと思ってしまうな。
49 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:48:39.77 ID:bCKeGEFY0
アベノミクス様様やな

56 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:54:08.34 ID:K0WGkKcm0
安倍が何をやらかすかわからないから将来が不安です。
だから貯金しますw
59 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:58:25.57 ID:24eu2zoG0
その数字の信頼性はいかほど?
64 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 17:08:59.91 ID:M0NtSEEf0
投資でもうけた富裕層が伸ばしたんでしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549610447/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2242577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:12
金融資産の増加の割合が多いのがだめ
不景気になると貯金が多くなるからね
まあ消費税があるから使いたくないんだろうが  

  
[ 2242578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:12
この数字を信じるかどうかはともかく、どこかの国とはエラい違いやな  

  
[ 2242579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:13
土地も含めればそのくらいいくだろ  

  
[ 2242588 ] 名前: 名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:28
みんな勝手なこと言ってて面白い

統計の方法と内訳を知りたいな
生データから遠い粗い合算の数字だけ見ても、結論は出まい  

  
[ 2242589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:31
政府が負債を増やしてるんだから、反対側の民間の資産が増えるのは当たり前  

  
[ 2242595 ] 名前: ななし  2019/02/08(Fri) 20:41
株価釣り上げておいて、その株価を基準に算出してるんでしょ。
このデータ、なんか意味あるの?  

  
[ 2242597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:43
一人あたり、3000万円の預金が必要と、ファイナンシャルマネージャーとかが言っているから、全然足りないだろ。

政府はもっと、借金を増やせ。  

  
[ 2242598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 20:44
株価は除け。
少なくとも日銀が買い増ししてる間は。  

  
[ 2242620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 21:25
>>内閣府が28日発表した国民経済計算によると

解散  

  
[ 2242623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 21:28
日本が金持ちになると不満を漏らすア ホパヨ
よっぽど底辺の連中なんだろうな
そりゃ自己責任だw  

  
[ 2242634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 21:45
借金して土地買えば増える物だし、別になぁ  

  
[ 2242637 ] 名前:    2019/02/08(Fri) 21:47
年金インサイダー取引してる上級自民党国民の統計だろ  

  
[ 2242653 ] 名前: あ  2019/02/08(Fri) 22:42
個人は銀行に貯金
企業は内部留保
そら金が回って来るわけないわ
この大金が全部死に金という事実
日本総白痴やん  

  
[ 2242677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/08(Fri) 23:34
実際、株とか持ってる高所得世帯に偏ってるけど、金持ち増えたよな
2018末が増えてるか減ってるかで景気がいいのか悪いのか判断したいな  

  
[ 2242690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 00:17
下痢ノミクスって魔法は何でもかんでも増やすんやねぇ、さすが大本営発表の得意な下痢三君。  

  
[ 2242721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 01:21
>>9
使わず溜め込んでるから不景気なんだろうがwww
散々企業の内部留保叩いて置いて、個人はお咎め無しのダブスタかよw  

  
[ 2242722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 01:23
※2242690
はあ。それ全部元民主にブーメラン返ってくるって何編言っても理解できないのな。
脊髄反射か?w 猿のようにアベガーするだけの機械か?w
んな脳内妄想だけでなく、もっと具体性のある批判しろやw イモ野郎w  

  
[ 2242730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 01:33
全くカネが回ってないっていうデータじゃねーか  

  
[ 2242740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 01:52
国民の政治家と官僚に対する不信の裏返しだな。何かあった時国は守っても助けてもくれない
そう考えてる国民が多いって事
まぁこの数十年間の政府による罰ゲーム丸出しの経済政策を考えれば当然な流れだな

  

  
[ 2242972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 11:20
消費税増税しても大丈夫だな  

  
[ 2243014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/09(Sat) 12:29
富めるものは益々富を増し、
貧しきものは日銭が消えていくのだ

しかしこれは安倍政権の手法の問題ではない
金というものはそういうものだ

我々は貧しきものたちに金を与えてはならない
貧しきものは富を消すからだ
富めるものが富から富を産むのに対し、
彼らは浪費しかしないのだ
その愚かさに気付いているからこそ、
貧しきものは食費程度しか増やしてこなかった

貧しきものに必要なものは故郷である
彼らを育み、慈しみ、教え鍛え、土に還るための
いつか彼らが彼らの国を持ち、
貧しきものが故郷を誇るようになれば、
貧困は問題ではなくなるのだ

人はパンによって生きるわけではないと言うが、
金で生きているわけでもない  

  
[ 2243100 ] 名前: 名無しさん  2019/02/09(Sat) 15:12
国の借金が増えれば貸してる側の
国民の資産が増えるのは当たり前  

  
[ 2245644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/13(Wed) 03:47
みんな賢いねw

よくそんな想像でしか無いことを自信満々に、あたかも確実に合ってるという
論調で言えるなww

ほんまネットには賢い奴らだらけやでwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ