2019/02/09/ (土) | edit |

政府は8日、手入れが行き届かない森林の整備に充てる新税「森林環境税」を2024年度に創設する法案を閣議決定した。個人住民税に1人当たり年間千円を上乗せして徴収し、森林面積などに応じて自治体に配る。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000035-kyodonews-soci
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/02/08(金) 18:02:31.99 ID:A78u/2yb9
政府は8日、手入れが行き届かない森林の整備に充てる新税「森林環境税」を2024年度に創設する法案を閣議決定した。個人住民税に1人当たり年間千円を上乗せして徴収し、森林面積などに応じて自治体に配る。
18年度の税制改正で導入を決めていた。早期に森林を再生するため、特別会計の借金によって、19年度から自治体に財源を配分。新税創設後、税収の一部を借金返済に充てる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000035-kyodonews-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:03:32.51 ID:3Q/baT6y018年度の税制改正で導入を決めていた。早期に森林を再生するため、特別会計の借金によって、19年度から自治体に財源を配分。新税創設後、税収の一部を借金返済に充てる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000035-kyodonews-soci
ま た 増 税 か
10 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:05:36.82 ID:IF7LhmdO0本当にお小遣い制でヤリクリする気がゼロでワロスw
22 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:08:18.57 ID:FVM0KK3e0おい、聞いてないぞ
27 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:09:56.54 ID:EDghlXnt0ん?じゃあゴルフ税廃止すんのオカシクね?
28 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:10:14.98 ID:M0NtSEEf0出国税の次はこれか
37 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:13:41.64 ID:tDtdVnNZ0
千円てええ加減にせえよ
絶対維新しかないわ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:17:24.21 ID:cHIvuT+G0絶対維新しかないわ
この国はもうだめかもわからんね
51 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:20:50.66 ID:nZw+jhiO0こうやってとりまくるから
高福祉の北欧より税金とられてる
議員の給料は日本が10倍以上たかい
68 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:26:42.29 ID:rHKSbGLH0高福祉の北欧より税金とられてる
議員の給料は日本が10倍以上たかい
公務員の給料削ってやれよ
69 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:26:43.20 ID:Gqd4IfpO0税金掛ける事に課税しろよ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:28:53.42 ID:RKM/dRCx0公務員削減とか嘘ばっかり、また増えてるらしいな
140 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:50:00.80 ID:/5WjL5mB0いやいや、森林に水源も中国に売るでしょ。なんで税上乗せする
150 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:53:31.27 ID:F2Y9CZhJ0森林も環境も関係なかった
なんじゃこりゃ
203 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 19:23:49.50 ID:v0p7+YZZ0なんじゃこりゃ
森林ぶっこわしてゴルフやスキーやってる奴からふんだくれよ。
228 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 19:41:11.52 ID:SrdJ8QAg0森林より国民を守れよw
231 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 19:43:58.08 ID:epflTmNo0天下り税金
255 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:47:12.41 ID:F3gC1hLs0www
258 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 20:58:53.79 ID:+ND91atB0公務員税、宗教法人税もよろしく
297 名前:名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:20:26.88 ID:HMEX47H+0また増税?
働く意欲無くすわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549616551/働く意欲無くすわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【論争の泥仕合】「取り消しなさい!」「なぜ民主党という名前を...」 安倍氏VS岡田氏「悪夢」
- 【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」
- 【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動き
- 自由党(支持率0.0%)の小沢一郎「参院で野党が過半数を獲得すれば、安倍内閣は退陣する」
- 【増税】政府、森林環境税を24年度創設 個人住民税に年千円上乗せ
- 【室井佑月】官邸の広報と化した記者クラブはイラネと思う時だってある
- 【小泉元首相】参院選「原発ゼロで野党一本化を」
- 【北方領土の日】安倍首相、平和条約に意欲も「北方四島の帰属の問題」との表現使わず。全国大会あいさつ
- 【安倍政権】実質賃金の参考値は公表しない方向で調整
環境税の類はちゃんと汚染者負担原則に従って創設しろよ
山の木を伐採して大量に太陽光発電パネル設置した奴から取ればいい
杉ばっか植えて本来の自然の環境をぶっ壊した林業の奴からも取ればいい
紙や割りばし使ってるだけの一般人から取りたいなら、紙や割りばしに税金をかけるべきであって、国民に一律負担を押し付けるのは間違いだ
山の木を伐採して大量に太陽光発電パネル設置した奴から取ればいい
杉ばっか植えて本来の自然の環境をぶっ壊した林業の奴からも取ればいい
紙や割りばし使ってるだけの一般人から取りたいなら、紙や割りばしに税金をかけるべきであって、国民に一律負担を押し付けるのは間違いだ
森林環境を破壊する韓国オーナー伊豆メガソーラーは出来るんだろ?
役人じゃなく政治家叩きしてるからこうなる
長野県で既に森林税(年500円ぐらい?)が奪られているけど、国からも奪られるんかよ!重複してんぞ
>>27
国全体のことなのに、ゴルフプレーヤーのみ負担するのは不公平ってはなしだわな。
スギ花粉対策も含まれているのだろうし。
問題は徴収対象者が6千万人程度としても、年間600億円にしかならんということ。
対して日本の人工林面積は1035万ヘクタール。1ヘクタールあたりで年間5797円である。
100x100m四方の森林を1年間6000円足らずで管理しろと言われて誰がやる?
もちろん森林ごとに状況は異なるので、そんな単純な配分は現実的ではないが、
それでも自治体ごとに大きな偏りが出来て、それが不平不満に繋がることは予想に難くはない。
つまるところ、うまい方法考えねーと年間1000円どころじゃねーぞというお話である。
国全体のことなのに、ゴルフプレーヤーのみ負担するのは不公平ってはなしだわな。
スギ花粉対策も含まれているのだろうし。
問題は徴収対象者が6千万人程度としても、年間600億円にしかならんということ。
対して日本の人工林面積は1035万ヘクタール。1ヘクタールあたりで年間5797円である。
100x100m四方の森林を1年間6000円足らずで管理しろと言われて誰がやる?
もちろん森林ごとに状況は異なるので、そんな単純な配分は現実的ではないが、
それでも自治体ごとに大きな偏りが出来て、それが不平不満に繋がることは予想に難くはない。
つまるところ、うまい方法考えねーと年間1000円どころじゃねーぞというお話である。
意味がわからん理由で増税もひどい
が固定で1000円は論外だろ。
年収の0.0025%とかにしとけよ。
が固定で1000円は論外だろ。
年収の0.0025%とかにしとけよ。
※2243185
>紙や割りばし使ってるだけの一般人から取りたいなら、紙や割りばしに税金をかけるべきであって
あのさあ。現在その割り箸、殆ど中国等アジアからの輸入物なんだが。元々は国産の間伐材を使っていたというのに。
製紙にしたところで6割が古紙再生、残り4割がパルプだがその7割が輸入ものだ。
その国産パルプにしても基本間伐材など「使いみちが無い木材」が大半を占めている。
(日本製紙連合会を参照)
人手が入らないと、この「間伐材ですら」手に入らない。
この悪循環な状況を招いたのは、全部キミらような無知無責任の所為。
>紙や割りばし使ってるだけの一般人から取りたいなら、紙や割りばしに税金をかけるべきであって
あのさあ。現在その割り箸、殆ど中国等アジアからの輸入物なんだが。元々は国産の間伐材を使っていたというのに。
製紙にしたところで6割が古紙再生、残り4割がパルプだがその7割が輸入ものだ。
その国産パルプにしても基本間伐材など「使いみちが無い木材」が大半を占めている。
(日本製紙連合会を参照)
人手が入らないと、この「間伐材ですら」手に入らない。
この悪循環な状況を招いたのは、全部キミらような無知無責任の所為。
理由はともかく土地を所有している外国人からは取らないのか
レントですね。
参入する大手企業が、外国企業が、日本を蝕む元凶。
増税は金持ち狙い撃ちでよろしく。
対象が日本人とは限らないのだけど、、、
むしろ日本人が少ない?
参入する大手企業が、外国企業が、日本を蝕む元凶。
増税は金持ち狙い撃ちでよろしく。
対象が日本人とは限らないのだけど、、、
むしろ日本人が少ない?
政府が杉植えさせて、政府が責任取らずにほっぽっておいて、次が政府が無管理だとカネむしるって、どんなマッチポンプだよ
なんやかんや、賃金は本当に上がってるんだよな。
それと同じかそれ以上に税金が上がってるだけで。
それと同じかそれ以上に税金が上がってるだけで。
パナマ文書に、パラダイス文書
逃げるよねw
相続税回避の海外移住www
逃げるよねw
相続税回避の海外移住www
そうやってキモチワルイ増税やるから消費が冷え込むんだよ、政府はバァカなの?
なお外国人
おい野党。仕事の時間だぞ
外国から国と国民を守る気概はゼロの腰抜けの癖に国民いじめだけは一丁前だな役立たずの無能な税金泥棒どもが
もう、革命しかないな。
この国の重税癖から逃れるためには。
何か費用がかさむとなると、シレっと増税や税の新設してきやがる。
その逆に、税の廃止は、何もしない。
この国の重税癖から逃れるためには。
何か費用がかさむとなると、シレっと増税や税の新設してきやがる。
その逆に、税の廃止は、何もしない。
早く復興税ヤメろ
海外ばら撒き国民から徴収w
弄ったる
景気指標で
また増税
景気指標で
また増税
新税は最初はソフト、一旦出来ると何のかんの後付けの理由で再現なく上がるまいどまいど無能政治屋集団に渡り財源確保したい官僚の出来レース。
国営で回収しろ
NHK解体し、国営にして
受信料を下げればいい
NHK解体し、国営にして
受信料を下げればいい
無駄に多い杉の木を切るんなら払ってやってもいい
まあどうせ現状維持を環境保全()とか言い腐るんだろうが
まあどうせ現状維持を環境保全()とか言い腐るんだろうが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
