2019/02/10/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗
韓国・オーマイニュースは2019年2月6日付で、「カードの代わりに現金を勧める日本…本当に先進国なのか」と題する記事を報じた。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b686026-s0-c30-d0127.html

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2019/02/09(土) 22:03:31.53 ID:CAP_USER
韓国・オーマイニュースは2019年2月6日付で、「カードの代わりに現金を勧める日本…本当に先進国なのか」と題する記事を報じた。

日本在住という記者は、まず「日本を訪れる韓国人が口をそろえて言うことの一つ」として「クレジットカードが断られる。つまり現金しか受けつけない」ことを挙げている。記者は「観光で訪れた時は気付かなかったが、生活しているとスーパーや飲食店、銭湯や大学の学生食堂など、現金しか使えない所が多い」と伝えた。

一方韓国では、屋台を除いて「現金を使うことがほとんどなかった」と指摘。記者が日韓交流会で「互いの国の不便な点」について討論する際に「クレジットカードを使わないこと」を挙げると、日本人はその事実を認めながらも「もともとそうだから全然不便ではない」と話したという。

2015年の経済産業省の調査によると、韓国と中国のキャッシュレス決済比率がそれぞれ90%、60%であるのに対し、日本は20%にも及ばないという。記者は「世界的な技術先進国の日本が技術やインフラがないわけでもあるまいし、なぜクレジットカードを使わずに現金にこだわっているのか」と疑問を投げかけた。日本メディアによる「治安の良さ」と「個人情報の流出を極度に嫌う日本人の気質」という理由には納得できないようで、「国レベルや金融機関の立場から見て、クレジットカードよりは現金を流通させる方が有利だからではないだろうか」と推測。むしろ「コンビニエンスストアのATMの手数料収入を諦められないからと説明した方が、より説得力があるようだ」と主張した。

日本政府は2027年までにキャッシュレス決済の割合を40%に大幅に引き上げる計画というが、2018年初めの経済産業省の調査結果では、日本の現金使用文化に不満を持つ外国人が40%に達しており、東京五輪期間中にカード決済ができないことによる損失が1兆2000億円にもなるとみられている。記者は「ジャラパゴス(Japan + Galapagos)という言葉をよく聞く」と論じ、「世界の潮流に乗って巡航するか、マイウェイにこだわって奈落に落ちるか、日本は岐路に立たされている」と伝えた。

これを受け、韓国のネットでは「日本を心配するヒマなんてある? 韓国の方が直すべきところがたくさんある」「日本はカードを使わなくても先進国。韓国はカードを使っても先進国への道は遠い」「何言ってるの? 現金使用がある程度あってこそ経済が回っていくもの」など反論の声が目立ち、中には「日本に14年住んでるけど、記者はちょっとオーバー。最近じゃ日本もカードを使える所が多くなって不便は感じない」との指摘も寄せられた。

また「税金のせいじゃない? 日本は基本税が韓国より高いから。節税を促しているのだろう。それに、韓国の物価上昇の原因の一つはカード文化」「脱税が目的とか?」などと推測するユーザーも見られた。(翻訳・編集/松村)

ソース レコードチャイナ 韓国人記者が指摘
「カードより現金の日本は本当に先進国なの?」、韓国ネットが反論

https://www.recordchina.co.jp/b686026-s0-c30-d0127.html
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:06:28.56 ID:wfy9cpuk
偽造されないから現金でも構わない
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:07:20.83 ID:EnSfmzY7
約束守れない生物がなぜカードを持てるの。
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:10:51.98 ID:tNrkGKfJ
余計なお世話w
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:14:55.16 ID:nT6qElep
先進国かどうかなんてどうでもいいんだってばw

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:15:43.03 ID:3lPPHrqG
QuickPayとかSuicaあればカード決済なんて足りるだろ・・・
デカイ所ならカードは使えるし
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:22:37.77 ID:T9US0kHG
借金嫌いが多いからだろう
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:26:08.82 ID:oXTZKpHR
カードより現金って、それだけ現金の信頼性が
高いってことでもあるんだけどな。
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:34:58.29 ID:Ai1CmvuB
いつもニコニコ現金払い
125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:41:20.76 ID:M8vXU40q
自慢する所が少ないからしょうがないよね
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:46:56.74 ID:KmpGss4l
カード使えない時あるからなあ
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 22:57:44.15 ID:eekUUidX
円は世界最強の通貨だからさ
239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 23:10:34.66 ID:AY7pEcSd
心配しない
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1549717411/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2243555 ] 名前:    2019/02/10(Sun) 08:36
で、おめーらの国の家計負債はいくらになったんだっけ?
借りた金はちゃんと返せよ  

  
[ 2243557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:41
シンガポールが「明るい北朝鮮」と言われるらしいが
日本もそういう開発独裁ができれば
いろいろなものが国のしきりでガンガン変わるだろうとは思う

でもこれ的なものが大々的に発動されたのは地デジ一斉移行ぐらいか  

  
[ 2243558 ] 名前: 名無し  2019/02/10(Sun) 08:42
利便性よりも堅実性
こればっかりは民族の気質みたいなもんだから仕方ない
先進国をどうこう判断したい時に一番の目安になるのは交通関係のインフラと治安の良さだ
中国みたいにインフラ作り過ぎでダメになるケースもあるけどさ  

  
[ 2243559 ] 名前:    2019/02/10(Sun) 08:42
>日本を心配している余裕ある?

これが全て
お前らはお前らの国だけ見て頑張ってくれ  

  
[ 2243560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:47
※2243557 音楽市場もCDがいまだにミリオン単位で売れるのは日本だけなんだろう。握手券商法をずっと容認して、ランキングをずっと奇形化させてまで国はCD工場の雇用を守らないといけないのだろうか? 不思議だ。

  

  
[ 2243563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:50
円>カード>ウォンだから当然  

  
[ 2243565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:51
徳政令のある国と一緒にすんな  

  
[ 2243567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:52
この分野は中国が一番進んでるみたいだけど
カネの動きが追われてて国民個人の信用性格付けがされるんだったか

でも日本ではTポイントカードすら嫌がる人がいるからw
  

  
[ 2243568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:53
どこでも確実に使える現金と使えない場所が確実にあるカードだからなあ  

  
[ 2243569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:55
日本円の信用度の問題。
偽造も他の国より少ないから。  

  
[ 2243571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 08:57
どうでもいいから日本を見るなテョン  

  
[ 2243574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:00
これは違うな、韓国人は日本は遅れてる、俺達先進国マンセーと言う意見がほとんど
ミスリードするなよ、あいつらはとことん反日カルトだ

で、韓国は簡単にカードで借金して、家計債務が危機的状況になってるじゃん
つぎの韓国経済危機は家計債務の爆発による地獄の内債危機だ、ざまぁ  

  
[ 2243576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:02
>偽造も他の国より少ないから。
500㌆加工の偽造500円は多く出回ったぞ  

  
[ 2243577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:03
日本は自然災害が多いからカードのシステムが一時的に止まる可能性がある。
いざというときの現金は必要。  

  
[ 2243579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:05
こないだアメリカのシンクタンクかどっかが作った
世界最高の国ランキング?で日本が2位じゃなかったっけ

韓国よりも遥かに上位だったよ

  

  
[ 2243582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:07
韓国家計の借金のかたをどこが早く回収するか?
だろ。

早い者勝ちで、そろそろ回収が遅くなったものが、債権回収ができなくなり、ババ抜きで負債を押し付けられるだろう。

仕事をさせるにも、労組が基地で、日本企業は差し押さえの危険だらけだから。
  

  
[ 2243584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:09
大日本帝国が満州で実験的な政策を結構やってたとか聞くから
アメリカから見た韓国もそういうところがあるんじゃない?  

  
[ 2243587 ] 名前: あ  2019/02/10(Sun) 09:13
観光客が行くような怪しい土産物屋とかはクレジットカード使えないけど他の場面ではほとんど使えるだろ
それに日本は銀行口座振替もあるから支出に対する非現金の決済の比率は5割超えてるし  

  
[ 2243588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:14
現金は並行して流通していいが
キャッシュレスはどこでも使えるように早くなってほしい
小銭ジャラジャラとかATMわざわざ引き出しにいくとか面倒くさいねん  

  
[ 2243591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:20
韓国は金がないからクレカで借金しながら暮らしてる
ってのもある
決済手数料高い上に最低年利が30パー以上の暴利

徳政令あるといえ年利暴利で損しないようにしてるんだわ
ちなみに最低年利が日本みたいに規制法で制限ないってのもある

武富士が向こうでやって一番安い年利30パーで一番人気w

  

  
[ 2243593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:21
交通機関は必要だけど
スーパーは対応してない店があるし、
レジが自動で計算してくれるからカードと大差ない  

  
[ 2243599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:28
QR決済なんて要らないから、はやくSUICAにクレカのICチップと同じ規格のICチップ張り付けてくれよ。
もう大体どこの店でも、クレカのICチップ読み取り機は持ってるんだから
それだけで、SUICAの使用範囲が爆発的に広がるぞ。  

  
[ 2243600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:28
カードで騒いでるのはあれだわ
マナー講師や経営コンサルタントがありもしない事をさも最近のトレンドかの様に語りだすのと同じだわな  

  
[ 2243604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:33
海外でクレカ普及してるのって、現金持ち歩いたら危険だからでしょ
日本は偽造もされないし治安がよくて現金持ってても安全だから  

  
[ 2243606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:35
カードって信用払いだから自分の金じゃないのだが
震災大国で一時的な停電が多くてなおかつその停電中に買い物しないといけないから現金いるし無いと大混乱起きるのは分かりきってる
電子決済だけ進めてるのは日本を混乱させたい奴か日本の事を理解してない人だけ  

  
[ 2243607 ] 名前: 名無し  2019/02/10(Sun) 09:35
治安が良い証拠なんだよね
これだけは外国にとやかく言われる筋合いはない  

  
[ 2243609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:37
自営業の税金が緩いのも原因かも  

  
[ 2243611 ] 名前: 猿未満  2019/02/10(Sun) 09:41
少なくともおまエラの場合は、単純に借金か、支払いを先送りしたいだけが目的だから、『先進的』とはベクトルが全く違うんだよなあ。  

  
[ 2243615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:45
日本はUBERも広がらないけどタクシー業界が嫌がるからでしょう

でも韓国が便所紙を流せないのは何業界が嫌がってるのか?  

  
[ 2243619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:48
仕事で色々な国に行ってきたが、現金は両替が面倒すぎる。

日本に来る外国人も同じこと思ってるだろう。
これから萎んでいく日本、外国人に金落としてもらわないと。  

  
[ 2243620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 09:53
電子決済マンセーじゃないけど
使える所では使う
小銭が増えるんだよ 1円とか2円とか出すのが面倒  

  
[ 2243641 ] 名前:    2019/02/10(Sun) 10:20
別に先進国じゃなくてもいいんだけど。  

  
[ 2243644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:23
安心して両方共使えるから先進国だぞ  

  
[ 2243645 ] 名前: 名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:24
金銭のやり取りに「カード会社」ってのが挟まるのが気に食わんしてっとり早いし、おそらくどの国よりも現金の信頼性が高いレベルだからだろ思う。
他の国なんざ何も信用できないから保証してくれるカード会社通すしかないんだろ  

  
[ 2243647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:26
複数カード所持による借入で、返済へ流用しつつ生活しようとする輩が必ず出るからね

こういうのは先進国の証でもなんでもない、ただのより安楽へ走る小狡い生計
現に統計で韓国はカード破産大国になっているだろ?現実を見ろボケども  

  
[ 2243659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:40
家計の返済能力があると思っているのかい?

回収がいつ、できなくなるか?だろ。
日本企業は差し押さえだしね。  

  
[ 2243663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:49
さっさと4ね千ョン  

  
[ 2243664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 10:50
個人的にクレカが嫌いな理由は、
①個人情報の流出(自分が何を買ったのか記録が残ってしまう)が嫌だ
②借金が嫌だ

の2つかな。スマホとガソリン以外はできるだけ現金にしている。  

  
[ 2243670 ] 名前: 名無し  2019/02/10(Sun) 10:55
不便だから日本に来るな‼️  

  
[ 2243684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 11:18
先進国の一般国民って消費税何パーセントなんかね気にしないし
カード使っても日本人みたいに支払い管理出来てないでしょ
貯金もしないし、だから日本人と金銭感覚が違いすぎるから比べるのは無理だと思うんだが
知らんけど。  

  
[ 2243691 ] 名前: 政経ちゃん  2019/02/10(Sun) 11:25
上から目線の気分でいつも下から見上げている連中  

  
[ 2243696 ] 名前: 田舎者  2019/02/10(Sun) 11:29
日本は遅れたままでいいから、荷駄はそのままカードを使い続けてくれ。
最近の発表では、国民の借金総額が国家予算の三倍らしいから、もっとカード使って世界新記録を頼むよ。
きっと世界がビックリするぞ。  

  
[ 2243730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 12:08
電子マネー、スマホ決算は確かに便利です
月にも行けず、一般収入平均も中国に劣る日本なんで最早後進国ですよ
でもそれでいいんです
日本の自尊心はバブル世代において肥大化しすぎました
これからは慎ましく、静かに暮らしていきますのでどうか御相手なさらぬよう
けれど日本人は負けず嫌いで良い意味での変態です
世界を沸かすポテンシャルを有しているのも事実です
老婆心ながら言えることは 「若者たちは好き勝手なさい」
それが日本にとって良い方向へ向かうと心から信じております  

  
[ 2243751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 12:40
別に先進国じゃねえよ
ゴ/キブリみたいに数だけ多い老/害がギャーギャー文句言うせいで
新しいものがことごとく潰される国だから  

  
[ 2243771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 13:20
震災の時は東京ですら停電でレジが止まった場所がたくさんあって
そういうとこでは勿論カードは使えず、店員は電卓、客は現金で決済していたからな
というわけで平時からカードとの併用が生活安全保障的には望ましい  

  
[ 2243781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 13:34
先進国じゃない韓国や中国が高くて
先進国の日本やドイツが低い
全く先進国云々は関係ない  

  
[ 2243782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 13:34
信頼や信用に 対する国民性の違い  

  
[ 2243788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 13:41
通貨への信用の違い
デフォルトする様な国では、現金を持つより物に替えた方が安全  

  
[ 2243800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 14:01
スマホの普及率でも日本を小馬鹿にしてたよね
あれから何年もたったけど、自称日本よりも先進国様はノーベル賞のひとつでも取れたんですかね?  

  
[ 2243803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 14:08
莫大な外貨準備と民間資産と世界最強クラスの通貨を保有している日本の事を心配するより
外貨不足に陥るたびに国が傾いては売り浴びせをくらう、ご自分たちのことをご心配なさってください  

  
[ 2243817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 14:25
韓国ってクレカ破産があまりにも多かったから、政府が国民のクレカ借金を全部消したんじゃなかったっけ  

  
[ 2243818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 14:28
自称“先進国”のウォン決済は、いつ徳政令されるかわからんからな。  

  
[ 2243840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 14:54
韓国は、過去の記事で
クレカ保有数が世界一だろw

借金するのも世界一だろ  

  
[ 2243862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 15:24
中国みたいに銀行のATMから偽札が出てきたり、
韓国みたいに政府が定期的に徳政令を出して借金をチャラにしてくれるなら、
確かにカードや電子決済のほうが良いよねw  

  
[ 2243879 ] 名前: あ  2019/02/10(Sun) 15:45
約束も守れないくせに先進国のつもりか?  

  
[ 2243947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 17:47
韓国のカード事情を棚において日本批判かよ
おまエラのとこ、個人の借金が嵩みすぎて個人破産だらけ定期的に徳政令出さないと国ごと滅びるレベルだろがwww
自分のとこの問題だらけなのに、毎度毎度目を背けて日本に突っかかってくるの止めろよwww
おまエラもう滅びるんだよwww  

  
[ 2244081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/10(Sun) 21:42
国民総カード破産地獄に陥っている韓国こそ現金にしたらどうだ

「韓国ではカード代金を別のカードで返済している多重債務者が、まだ100万人以上いる(ソース元:ニューズウィーク2004年)」
2004年の時点で100万人以上だから、2019年の今だと500万人以上、1000万人近くいそうだな  

  
[ 2244185 ] 名前: 名無し  2019/02/11(Mon) 00:11
テクノロジーに無条件に拒否反応起こす老人が多いから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ