2019/02/12/ (火) | edit |

254f1690-sポケモンgo ナイアンティックのスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」が、2019年1月の1ヵ月間で、6,810万ドル(約75億円)の収益を達成したことが判明しました。この収益額は、市場調査会社Sensor Towerの調査により判明しました。同社によると、6,810万ドルという収益額は、昨年2018年1月の「ポケモンGO」の収益額3,700万ドル(約40億円)と比較して、84%の増益であるとのことです。

ソース:https://www.moguravr.com/pokemon-go-monthly-revenue-2019-1/

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2019/02/11(月) 15:08:28.64 ID:oO25iVwQ9
ポケモンGO、1月の月間収益が約75億円を超える

ナイアンティックのスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」が、2019年1月の1ヵ月間で、6,810万ドル(約75億円)の収益を達成したことが判明しました。この収益額は、市場調査会社Sensor Towerの調査により判明しました。同社によると、6,810万ドルという収益額は、昨年2018年1月の「ポケモンGO」の収益額3,700万ドル(約40億円)と比較して、84%の増益であるとのことです。

収益第1位の国は日本

2019年1月の「ポケモンGO」の日本での収益額は、2,380万ドル(約26億円)です。この収益額は、全体の収益額6,810万ドルの35%に達します。Sensor Towerは、2019年1月の国別の収益額を比較した場合、日本が第1位の収益を達成した国と解説しています。同社によると、収益第2位の国はアメリカで、収益額は1,970万ドル(約21億円)だったとのことです。

対戦モード実装が増益の理由か

2018年12月「ポケモンGO」に、プレイヤー間の対戦を可能にする「トレーナーバトル」機能が実装されました。この機能を利用することで「ポケモンGO」のプレイヤーは、近くにいる別のプレイヤーや、ゲーム内のチームリーダー(AI)を相手にリアルタイムで対戦を行えます。

VentureBeatは「トレーナーバトル」は「ポケモンGO」のプレイヤーが長年待ち望んでいた機能であると指摘。この機能が実装されたことが、1月の大幅な増益に繋がった理由と推測しています。

https://www.moguravr.com/pokemon-go-monthly-revenue-2019-1/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:08:59.48 ID:CHvdpiiP0
まだ続いてたの?
14 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:12:24.74 ID:NTyDGprO0
課金の国ニッポン!!
24 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:15:04.61 ID:AqHP3P0E0
まだポケモンGO流行ってんのwww
32 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:17:20.41 ID:8/0PcHbo0
復帰勢が戻ってきたからな

5 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:10:03.24 ID:Bjev1GN50
ポケモンgoて課金要素あるの?
12 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:11:59.30 ID:kCQ3dIWq0
>>5
キャラ育てるアイテムの大量購入だけ
ガチャに課金して強いキャラゲットとかの要素はない
それで超稼ぐんで他社からすごく怖がられてる
19 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:13:10.74 ID:NQH7LgFU0
>>5
アイテムに課金ある
ゲーム内通貨とかも
88 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:44:04.22 ID:3GSF7ivr0
オワコン代表かと思ったら2倍増収かよw
93 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:45:00.09 ID:U7/MY5px0
本気層だけが残った後に対戦要素いれたのか
うまいことやったな
115 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:52:14.72 ID:TL8kwnU/0
課金したことない。まだ37だけど。
128 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:56:53.27 ID:hKgWe4Fa0
俺も始めよう
132 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 15:59:28.64 ID:IZIR3z7V0
最近田舎でも再びやってる人を見かけるようになった
195 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 16:28:13.37 ID:4wjrioFc0
デジタルペットはポテンシャルあんな
前世紀はたまごっちも流行ったし
216 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 16:47:31.15 ID:NUI81QEF0
自宅にポケストップ作るために
伊藤園の自販機置いた人がおったな
232 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 17:33:07.94 ID:GzO1BtQf0
公園に行くとやってる奴らは挙動不審だからすぐに分かる
241 名前:名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 17:43:40.31 ID:4zAJA13V0
まだやってる奴いたのかこれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549865308/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2244997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 05:54
社会問題も多いけど、人が出歩くから珍しくソシャゲとしては経済や健康に貢献してるんだよな  

  
[ 2245009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 06:18
まだやってる奴いんの厨、大敗北  

  
[ 2245011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 06:21
腐っても任天堂か。  

  
[ 2245034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 07:13
むしろまだやってなかったのか  

  
[ 2245046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 07:50
まだやってんの?と言ってる奴がまだ言ってるの?ってレベル
去年から売り上げ拡大のニュースは何度も出てんだからいい加減そこ把握してないのは情弱の誹りを免れない  

  
[ 2245052 ] 名前: あ  2019/02/12(Tue) 08:09
これだけ長期的に遊ばれ、収益を上げるモデルとは驚異的だな。

デジタルペットというだけでなく、すでに愛着のある世界観だからこそなんだろうな。  

  
[ 2245056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 08:17
たかだがゲームの情報知ってるだけでマウント取るのホント草  

  
[ 2245066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 08:25
ユーザーの年齢や行動、位置の情報を奪い取るクセにケチなゲーム。  

  
[ 2245104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 09:48
高齢者がただ散歩に行くだけじゃ無くコミュニケーションコンテンツとして使ってる。
それにより健康的になるしボケ防止にもなってる。  

  
[ 2245106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 09:54
わざわざケチつけに来たものの頓珍漢なこと言って嘲られただけなのにマウントとか言ってゲームなんかに一生懸命にならない自分アピールに余念の無いのホント草  

  
[ 2245107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 09:55
声優やシコ二次絵で釣られる層じゃなく
中年や老人も含めて全年齢層に受けてるからな。ポケモンってすごい  

  
[ 2245158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/02/12(Tue) 11:30
課金要素薄くてこれは凄いと思う
ほかの札束でガチャガチャしてるソシャゲも見習えよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ