2019/02/15/ (金) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4123279013022019LKB000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]:2019/02/14(木) 22:17:03.45 ID:ZsytxwRL0
給湯機器大手のノーリツは風呂関連など国内の温水空調事業の立て直しを図る。新設住宅着工戸数の減少や若年層を中心とした
「風呂離れ」で市場拡大は見通しにくいが、改修の際に高付加価値の製品を提案。優れた省エネ性能に加え、あらゆるモノをネットにつなげるIoTや人工知能(AI)対応、高齢者の見守り機能などで他社との競争に備える。
若年層の「風呂離れ」は進む。ノーリツのホームページを見ると「やっぱり家のおふろが、いちばんです。」とのキャッチフレーズが目に飛び込んでくる。モデルを起用したテレビCMも16年以降、放映を重ねている。「風呂は健康にも美容にもいいことを発信していきたい」(国井社長)との考えからだ。
ノーリツが17年9月に実施したネットでの独自アンケート調査で「自宅で浴槽につかる頻度はどのくらいですか」と聞いたところ、世代間の温度差が浮き彫りになった。冬に「ほぼ毎日」つかるとの回答が50~70歳代では76.2%に上ったが、20~40歳代は53.7%だった。夏は50~70歳代の50.4%が「ほぼ毎日」と答えた一方で、20~40歳代の39.7%は「浴槽につからない」とした。
シャワーだけで済ませるのであれば、必ずしも給湯機器に高い性能は求められない。こうした現状をふまえ、給湯機器で培った技術の他分野への応用も探る。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4123279013022019LKB000/
2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2019/02/14(木) 22:17:27.11 ID:0huLQokQ0「風呂離れ」で市場拡大は見通しにくいが、改修の際に高付加価値の製品を提案。優れた省エネ性能に加え、あらゆるモノをネットにつなげるIoTや人工知能(AI)対応、高齢者の見守り機能などで他社との競争に備える。
若年層の「風呂離れ」は進む。ノーリツのホームページを見ると「やっぱり家のおふろが、いちばんです。」とのキャッチフレーズが目に飛び込んでくる。モデルを起用したテレビCMも16年以降、放映を重ねている。「風呂は健康にも美容にもいいことを発信していきたい」(国井社長)との考えからだ。
ノーリツが17年9月に実施したネットでの独自アンケート調査で「自宅で浴槽につかる頻度はどのくらいですか」と聞いたところ、世代間の温度差が浮き彫りになった。冬に「ほぼ毎日」つかるとの回答が50~70歳代では76.2%に上ったが、20~40歳代は53.7%だった。夏は50~70歳代の50.4%が「ほぼ毎日」と答えた一方で、20~40歳代の39.7%は「浴槽につからない」とした。
シャワーだけで済ませるのであれば、必ずしも給湯機器に高い性能は求められない。こうした現状をふまえ、給湯機器で培った技術の他分野への応用も探る。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4123279013022019LKB000/
バブ最高やないかい
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/02/14(木) 22:17:36.10 ID:EuoJUJj0050%いれば十分だろ
12 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/02/14(木) 22:20:55.23 ID:eOhjmhso0入るとよく眠れる
18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2019/02/14(木) 22:22:33.95 ID:Dk0X/X+d0
疲れの取れ方が違う
浴室暗くしてボーっとするのが癒し
23 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]:2019/02/14(木) 22:23:54.03 ID:RZfp8Dzv0浴室暗くしてボーっとするのが癒し
3日に1回しかお風呂入らないんだけど
29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]:2019/02/14(木) 22:27:32.61 ID:iGskXwKY053パーセントもいることに驚いた
31 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2019/02/14(木) 22:27:42.67 ID:MD0gQOZc0平日はシャワーだね
風呂に浸かること自体は大好きだぜ
36 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/02/14(木) 22:28:27.06 ID:1uacqesy0風呂に浸かること自体は大好きだぜ
三日に一回
37 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2019/02/14(木) 22:28:27.06 ID:URnqdlBK04日シャワーすら浴びていない
51 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]:2019/02/14(木) 22:36:39.33 ID:+H5ZBrdx0シャワーだけじゃ疲れ取れんぞ
64 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/02/14(木) 22:42:52.41 ID:1uacqesy0体伸ばすより首まで浸かりたい
65 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2019/02/14(木) 22:42:58.65 ID:zeq6OAOy0水道とガスが高いから無理だ
96 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2019/02/14(木) 22:54:13.05 ID:Rvb+MdTR0独身だから湯船には全くつからん
効率悪すぎる
159 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2019/02/14(木) 23:19:33.10 ID:DZNFP2zF0効率悪すぎる
ジムのお風呂最高だわ
脱衣場も暖かいし
189 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]:2019/02/14(木) 23:27:47.65 ID:2hLiwZaF0脱衣場も暖かいし
いろいろな入浴剤をためしたけど
温素 琥珀の湯は、めちゃいいぞ
197 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2019/02/14(木) 23:31:31.20 ID:lMHR9UOG0温素 琥珀の湯は、めちゃいいぞ
ガスがタケーんだよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550150223/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- レオパ入居者「隙間からサワガニが入ってくる」
- マイナンバーカード どうすれば普及するか
- 10連休 ATMの現金が枯渇するかもしれない 早めの現金引き出しを
- 【鳥】カラスの知能「鳥頭」は間違い…数手先を読み、計画的に道具を使う 最新研究で判明
- 若者の「風呂離れ」 冬に毎日浴槽につかる 20~40歳代は53.7%
- 【言葉】語尾の「ですわ」、使うのはお嬢様?関西人? 言葉の違い、マジメに調べてみた
- 【京都】用務員「闘いましょうか?」粗暴な言動や備品を無断で購入など、計4件の問題行動で懲戒処分
- 【BBC】消え行く「義理」チョコ文化 日本のバレンタインに変化が
- 【偽装】施工不良で批判の声相次ぐ レオパレス本社で説明会
浴槽に浸からんとか信じられん
節約しないと生きていけないから
この状況で消費税増税とかサイコかよ
この状況で消費税増税とかサイコかよ
灯油高いんじゃー1ヶ月で1万6000円ぐらいボイラーの灯油代で消えるで
まあ一人暮らしだと不経済だし
かといって家族で1つの湯船に順番で全員浸かると言う日本の文化も不衛生すぎるしな
かといって家族で1つの湯船に順番で全員浸かると言う日本の文化も不衛生すぎるしな
プロパンだから無理!
シャワーだけとか毛穴の老廃物まで洗い落とせないから夏場とか最低だぞ
臭いから近寄んなよ
臭いから近寄んなよ
一人暮らしの若者は
ユニットバスで
しかもガス代が高いとキタ
そんなんで湯船にゆっくり浸かれるかいなw
ユニットバスで
しかもガス代が高いとキタ
そんなんで湯船にゆっくり浸かれるかいなw
プロパンガスの料金をほうりつで規制しないから、こんなことになる。
プロパンガス業界が完全に無法地帯だもんな。
都市ガスだと、冬でも月4000円以内で済むけど、プロパンだと15000円になることも珍しくない。
ガス単価が1m3あたり1000円が当たり前な地域も多いからね。
しかも、賃貸の場合は大家に数十万もの利益供与して、契約させて、
その費用とかは入居者に転嫁で請求されるからな。
それが法律で規制されていないのは絶対おかしい。
どこの未開の発展途上国なのかと思うわ。
プロパンガス業界が完全に無法地帯だもんな。
都市ガスだと、冬でも月4000円以内で済むけど、プロパンだと15000円になることも珍しくない。
ガス単価が1m3あたり1000円が当たり前な地域も多いからね。
しかも、賃貸の場合は大家に数十万もの利益供与して、契約させて、
その費用とかは入居者に転嫁で請求されるからな。
それが法律で規制されていないのは絶対おかしい。
どこの未開の発展途上国なのかと思うわ。
こういう文化文明の衰退は、日本人が劣等種であることの何よりの証左だよ。
拝金主義に陥って、人間も育てず、利権による不正をいつまでも正さないからこうなる。
こんな日本で文化を守りたいなら、税金で経済的に守られながらじゃないと無理。
労働しながら、高い生活費払え、高い税金と社会保険を負担しろ、子供作れ、文化も守れって、
無理がありすぎる話だわ。
しかも、労働者の半分近くは三食食べるのがやっとの非正規労働者。
これで文化文明が衰退しないわけないね。
拝金主義に陥って、人間も育てず、利権による不正をいつまでも正さないからこうなる。
こんな日本で文化を守りたいなら、税金で経済的に守られながらじゃないと無理。
労働しながら、高い生活費払え、高い税金と社会保険を負担しろ、子供作れ、文化も守れって、
無理がありすぎる話だわ。
しかも、労働者の半分近くは三食食べるのがやっとの非正規労働者。
これで文化文明が衰退しないわけないね。
日本人は劣等種ニダ!
毎日こんな事ばかり考えて生きてるんやろなぁ…
毎日こんな事ばかり考えて生きてるんやろなぁ…
金が無いんだよ
一人暮らしだと、もったいない感があってなかなかねえ…
地元じゃ温泉に150円で入れるからそっち行くしwww
ガスも高いし…
地元じゃ温泉に150円で入れるからそっち行くしwww
ガスも高いし…
湯船に浸かる時間すらない人も多そうだ。
風呂に浸かるって治療の一種だよな
時折体温上げて免疫活性化させないとよく風邪引くし
文化として溶け込んでる古来日本の知恵の高さはヤベェよ
時折体温上げて免疫活性化させないとよく風邪引くし
文化として溶け込んでる古来日本の知恵の高さはヤベェよ
も少し細かく年代を分けて欲しかった。20代は若者だけど40代はおじちゃん。50代と大差はない。2つの年代の差も凄くあるようには見えない。ま、こんなもんか。
30越したらメンテナンスと思って湯船に浸かった方がいい
PCやスマホ使う人は特に目の辺りとか側頭筋温めてほぐすのオヌヌメ
PCやスマホ使う人は特に目の辺りとか側頭筋温めてほぐすのオヌヌメ
いや若いからシャワーで済むだけでしょ
ガス代が高いってのもちろんあるだろうけど
30後半辺りから嫌でも入らないと疲れが抜けなくなるから
ガス代が高いってのもちろんあるだろうけど
30後半辺りから嫌でも入らないと疲れが抜けなくなるから
ワイはみんなと逆
30代半ばから湯船やめたら風邪ひかなくなった
浸からないと疲れ取れないって過労だと思う
30代半ばから湯船やめたら風邪ひかなくなった
浸からないと疲れ取れないって過労だと思う
高齢者の方は浴槽浸かるの控えた方がええんやけどな
むしろ50%もいるのか
女性は風呂多そう
女性は風呂多そう
出たな、「若者の〇〇離れシリーズ」・・・次は何かなw
プロパンガスで毎日風呂を沸かしてたらとんでもないガス代になる
風呂入ると次の日に疲れが出るから嫌いだわ
シャワーで十分やろ
シャワーで十分やろ
肉体的に疲れてる時の方が入りたくなる。
運動不足の時は風呂嫌いだったが、動く仕事に変えたり運動するようになってから、風呂が気持ち良いと思えてきた。
身体を動かすせいもあり、頭がスッキリするようになった。今まで酸素が行き届いてなかったのかな?
お腹も引っ込むし無駄な大食いもなくなった。風呂は関係ないけどね。
運動不足の時は風呂嫌いだったが、動く仕事に変えたり運動するようになってから、風呂が気持ち良いと思えてきた。
身体を動かすせいもあり、頭がスッキリするようになった。今まで酸素が行き届いてなかったのかな?
お腹も引っ込むし無駄な大食いもなくなった。風呂は関係ないけどね。
ガキの頃はお風呂は1日おきだった
プロパンのとこに引っ越してからは月1でしか入ってないな
都市ガスの頃みたいに風呂入ってたら2万越えるからやりたくてもやれん
都市ガスの頃みたいに風呂入ってたら2万越えるからやりたくてもやれん
シャワーの温水もガス給湯器を使ってるのだから毎日使ってたら金額的には大差なしw
入るとやたら疲れるし、準備から掃除までの総時間が短縮できるからシャワー派だな
風呂の効用や気持ち良さは認めるが、体質や生活に合わないものはどうしょうもない
風呂の効用や気持ち良さは認めるが、体質や生活に合わないものはどうしょうもない
最近シャワーしか使ってないから、たまに湯船に入ると長く入ってられない。以前は、なんで入ってられたのか不思議。
※2247922
すぐにのぼせそうになるってことなら、まず負担の少ない半身浴をお勧めする。
体温めるなら全身浴が一番いいので、体が慣れたらそっちに移行するとよい。
すぐにのぼせそうになるってことなら、まず負担の少ない半身浴をお勧めする。
体温めるなら全身浴が一番いいので、体が慣れたらそっちに移行するとよい。
※2247548
プロパンって地域差がでけえな。うちは毎日入ってるけど5000円前後で済んでいる。
都市ガスと競合する地域だってのも理由にあるのだろうが。
なお、お料理にはとても重宝する。
プロパンって地域差がでけえな。うちは毎日入ってるけど5000円前後で済んでいる。
都市ガスと競合する地域だってのも理由にあるのだろうが。
なお、お料理にはとても重宝する。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
