2019/02/16/ (土) | edit |

東京証券取引所などに上場する地方銀行79社の2018年4~12月期決算が15日までに出そろった。超低金利による貸し出し利ざやの縮小に加え外債運用などの損失拡大が響き、純利益の合計は前年同期比16.0%減の6938億円となった。
ソース:https://this.kiji.is/469062532197500001?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/02/15(金) 18:44:01.56 ID:+wYcpJuX9
地銀の8割超が減益や赤字 4~12月期、超低金利響く
東京証券取引所などに上場する地方銀行79社の2018年4~12月期決算が
15日までに出そろった。超低金利による貸し出し利ざやの縮小に加え
外債運用などの損失拡大が響き、純利益の合計は前年同期比16.0%減の
6938億円となった。不正融資問題で巨額損失を計上したスルガ銀行
(静岡県沼津市)など3社が赤字になり、全体の8割を超える65社が
減益または赤字となった。
19年3月期の通期予想は純利益合計が前期比9.5%減の8768億円で
2年連続で1兆円を割り込む見通し。人口減少や高齢化で地方経済の
疲弊が進み、大都市部との格差は拡大。地銀の収益悪化に歯止めが
かからない。
一般社団法人共同通信社(2019/2/15 17:54)
https://this.kiji.is/469062532197500001?c=39546741839462401
9 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 18:48:45.61 ID:tuKucipg0東京証券取引所などに上場する地方銀行79社の2018年4~12月期決算が
15日までに出そろった。超低金利による貸し出し利ざやの縮小に加え
外債運用などの損失拡大が響き、純利益の合計は前年同期比16.0%減の
6938億円となった。不正融資問題で巨額損失を計上したスルガ銀行
(静岡県沼津市)など3社が赤字になり、全体の8割を超える65社が
減益または赤字となった。
19年3月期の通期予想は純利益合計が前期比9.5%減の8768億円で
2年連続で1兆円を割り込む見通し。人口減少や高齢化で地方経済の
疲弊が進み、大都市部との格差は拡大。地銀の収益悪化に歯止めが
かからない。
一般社団法人共同通信社(2019/2/15 17:54)
https://this.kiji.is/469062532197500001?c=39546741839462401
だからサラ金の真似事を必死になってやっている
11 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 18:50:41.54 ID:qLB9DgmE0貸し出しやってないんだから当たり前。
12 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 18:51:23.99 ID:h4mps2sv0斜陽産業
26 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 18:56:46.96 ID:vgAAWbXQ0銀行が貸したいとこには資金需要無いだろ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:00:36.52 ID:O4OeiBRX0
だから日本の債務は財産じゃない結局おまえらの借金なんだよ
ただ飯や錬金術なんてないから
41 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:05:04.17 ID:TJK1vcM20ただ飯や錬金術なんてないから
増税の前に金利戻せよ
48 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:13:26.50 ID:TNr4X2FR0地銀が頑張る地域は産業が育つ。
63 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:21:29.67 ID:w0kPFTYG0アベノミクス凄いな
78 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:32:27.45 ID:FkKeX12p0だからやたらカードローン勧めてくるのか
89 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 19:45:53.82 ID:0xRlx5Ms0好景気www
114 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 20:17:06.38 ID:GdNwGy8N0国債買うだけの仕事だわな
138 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 20:45:18.81 ID:T5MwbPzx0某経済評論家が地銀の半数は無くなると言ってたけど
その通りになっていってるな
145 名前:名無しさん@1周年:2019/02/15(金) 20:51:27.28 ID:grELruo50その通りになっていってるな
銀行儲けすぎ
201 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 01:07:55.64 ID:Oj7ZdUEE0空前の好景気(笑)なのにマイナス金利のまま
202 名前:名無しさん@1周年:2019/02/16(土) 01:11:53.16 ID:DxGhU1yb0金貸しなんだから利息で食えばええやん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550223841/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 電子マネー、WAONとnanacoの2強に、本命と言われたSuicaは電車のない僻地で惨敗
- 見えぬ「出口」、副作用増大=銀行界に高まる不満-マイナス金利3年
- 「消費税増税=財政再建」は財務官僚の「呪文」 “リーマン級危機”にこだわらず凍結を
- 【韓国】サムスン、再び中国ブランドに敗れる
- 【金融経済】地方銀行79行のうち8割超が減益や赤字…2018年4~12月期決算
- 【かぐや姫】大塚家具、ヤマダ電機と業務提携で合意
- アシックスが203億円の赤字 主力のスポーツシューズも不振
- 日本では銀行のカードローンが原因で自己破産する人が増えている。2018年の個人の自己破産は、前年比6・2%増の7万3084件
- 【3分間待つのじゃぞ】レトルトがルーを追い越した!カレー業界に大きな変革の波
他の銀行に預けたらダメなのかな
そもそも、ひと様のカネを貸してカネもうけするだけの商売。
投資商品とか作ってひと様に預金で運用を持ち掛ける。勿論リスクはお客様が被りますってんだから笑わせる。銀行は運用マージン貰いますけどぉってかw
投資商品とか作ってひと様に預金で運用を持ち掛ける。勿論リスクはお客様が被りますってんだから笑わせる。銀行は運用マージン貰いますけどぉってかw
地銀無くなるのは半数どころじゃないでしょ
>>ひと様のカネを貸してカネもうけするだけの商売
今時こんな事をドヤ顔で言う奴が存在するとはたまげたなぁ
今時こんな事をドヤ顔で言う奴が存在するとはたまげたなぁ
そりゃあ数年勤めたら平社員でも年収500万円はあるからな
「雨が降らないのに傘を無理矢理貸しつけ、土砂降りになったら取り上げる」と言われた地方銀行が亡くなるのは、むしろ当然じゃないかな。
人様のふんどしで金儲けしている虚業界が落ち目だなんて当たり前田のザマーミロ。
誠意より成果の銀行が生き残れる訳無かろう。
銀行が国に預けて利ざやを稼ぐ?なにそれ、どゆこと??
なんで融資しないの?
借りてくれってくれば借りてやるのに
やる気ないのが多い
借りてくれってくれば借りてやるのに
やる気ないのが多い
無知なやつ多すぎて草
全てマイナス金利が原因だろ!
黒田という無能クズ総裁が全ての現況!!
さっさと辞めろあのカス!!
黒田という無能クズ総裁が全ての現況!!
さっさと辞めろあのカス!!
財務省の日本弱体化計画、順調に進行中
散々バブル崩壊後やらリーマンショックの時に貸し渋りやら貸し剥がしして企業を潰していたくせに今更借りてくれなんておこがましい
アパート買いたかったのに金かしてくれんやったわ
信用創造やめろや詐欺師
地銀やJAはゼロ水準の利子でローンプラン用意するから、企業側が割賦獲得し難くって困ってるんだよな
担保主義で金貸しとしてのノウハウがないんだろ、今の銀行は。
国債で儲けられたのが異常だったんだよ。
国債で儲けられたのが異常だったんだよ。
普通の銀行業務をやらずに、上手い汁だけ模索してたら、そうなるやろ。
銀行の役目は、集めたお金を融資し信用創造を作り経済を拡大すること。
貸し出しが上手くいっている国は、経済が順調に成長する。
しかし、日本ではバブル崩壊後に銀行と企業の信用が崩壊して、企業が自主的にお金を貯めこみ銀行から借りなくても営業できるようになってきた。
これがデフレ経済の正体であり、日本はお金が余っているのに不景気と言われる現象が続いているのである。
貸し出しが上手くいっている国は、経済が順調に成長する。
しかし、日本ではバブル崩壊後に銀行と企業の信用が崩壊して、企業が自主的にお金を貯めこみ銀行から借りなくても営業できるようになってきた。
これがデフレ経済の正体であり、日本はお金が余っているのに不景気と言われる現象が続いているのである。
か
金利上がったら財政吹っ飛ぶから仕方ない
あの超超超低金利で毎年10兆円、消費税の収入に換算すると
税率5%分の税収がこれで吹っ飛ぶマジキ/チ状態だから
あの超超超低金利で毎年10兆円、消費税の収入に換算すると
税率5%分の税収がこれで吹っ飛ぶマジキ/チ状態だから
地方の地銀から金が抜けた⇒大変だ
共同通信って・・・いや他のも似たり寄ったりだが
国民の財布のひもが固くなるような書き方ばかりして(=景気が悪くなる)
まともな分析も載せない(この30年ほど、一種の洗脳)
では、その金はどこに行ったのか
その結果からどういう課題が浮上するか
その課題をどうやって解決するか
こういうのを専門家に分析させて報道し世論経由で政府へ改善を促す
本当低レベルな仕事しかしねえな
こんな書き方じゃ分析能力のない人は不安になるだけで
日本にとって何のプラスにもならない
共同通信って・・・いや他のも似たり寄ったりだが
国民の財布のひもが固くなるような書き方ばかりして(=景気が悪くなる)
まともな分析も載せない(この30年ほど、一種の洗脳)
では、その金はどこに行ったのか
その結果からどういう課題が浮上するか
その課題をどうやって解決するか
こういうのを専門家に分析させて報道し世論経由で政府へ改善を促す
本当低レベルな仕事しかしねえな
こんな書き方じゃ分析能力のない人は不安になるだけで
日本にとって何のプラスにもならない
有効的な貸し出しを思い切ってやらねえから 小出し貸し付けでは意味無し
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
